説明

Fターム[5C051DA02]の内容

ファクシミリ用ヘッド (33,712) | 素子の数、配列 (2,955) | 複数の素子を備えるもの (2,481)

Fターム[5C051DA02]の下位に属するFターム

Fターム[5C051DA02]に分類される特許

101 - 120 / 251


【課題】複数のレンズ行を用いて感光体等の潜像担持体の表面を露光するにあたって、潜像担持体の表面の曲率形状に依らず露光不良の発生を抑制する技術の提供を目的とする。
【解決手段】複数のレンズ行のそれぞれは、潜像担持体表面の副走査方向において互いに異なる対向位置に対向しており、潜像担持体の表面のうちレンズアレイと対向する表面領域は副走査断面において曲率を有しており、複数のレンズのレンズ構成および/またはレンズ位置は、該複数のレンズそれぞれによる光ビームの結像位置が潜像担持体表面の曲率形状に応じた位置となるように、調整されている。 (もっと読む)


【課題】駆動回路とCCDとの間の信号線の数等を削減できるCCD駆動信号伝送回路を提供する。
【解決手段】RS(リセット信号)とCP(クランプ信号)とを両信号の論理和をとることにより合成して伝送するとともに、RSとCPとを合成した合成信号を伝送する合成信号伝送路22にLVDSを適用することにより、駆動回路11とCCD31との間の信号線の数等を増大させることなく、またRS、CPに対して個別にLVDSを適用した場合よりも信号線の数等を減らしつつ、RS及びCPによるノイズ輻射の低減を図る。 (もっと読む)


【課題】 電気的なレジストレーションずれ補正を行う画像形成装置において、画像濃度制御時の制御結果を安定させることにより、形成される画像濃度の変動を防止する。
【解決手段】 ビットマップ画像の画像位置を副走査方向に座標変換することにより、主走査方向の画像傾きもしくは画像湾曲を補正する画像形成位置補正手段と、像担持体上に検知用トナー像を形成し、前記検知用トナー像の反射光量を光学センサで検出し、検出結果に基づき画像形成条件を決定する画像形成条件補正手段とを有する画像形成装置で、通常の画像形成であるか前記画像形成条件補正手段による検知用トナー像の形成であるかを判定し、判定結果から、前記検知用トナー像の形成であると判定された場合は前記画像形成条件補正手段による画像形成条件の決定に影響を与えないように前記画像形成位置補正手段による画像形成位置補正を制御する。 (もっと読む)


【課題】光学系を簡単化でき、コスト低減を図ることができることはもとより、樹脂レンズの変動を抑えることが可能で、膨張によるレンズの性能劣化を抑えることができる撮像装置および情報コード読取装置を提供する。
【解決手段】光学系210は、第2レンズ212は樹脂、他はガラスにより形成され、樹脂レンズのパワーはガラスレンズのパワーに比べて小さく、光学系210のパワーに比べて小さいように各パワーが設定され、鏡枠構造部300は、レンズ保持部310と撮像素子保持部320とが別個に構成され、レンズ保持部310と撮像素子保持部320は中間部材330によって介して固定されており、レンズ保持部310と撮像素子保持部320の固定位置が中間部材330により調整できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】偏心カムよりも焦点を微調整することが可能でしかも完成品に装填する前に調整可能な画像形成装置及び画像走査装置を提供する。
【解決手段】書き込まれる/読み込まれる像の支持体と、支持体をそれ自身の軸回りに回転可能に保持するホルダー3と、書き込み/読み込みの光源となるLEDヘッド4と、このLEDヘッド及びホルダーの一方に支持され、他方に当接して回転に伴って他方を従動させるカム6とを備える画像形成/走査装置において、前記カムにおける案内面が、前記カムの回転軸に垂直な断面視で渦巻き形状をなしていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光により被走査面上を安定して走査する。
【解決手段】シリンダレンズ204aからの光Bk及びシリンダレンズ204bからの光Bcは、いずれもポリゴンミラー104の偏向反射面の法線方向RHに対して−Z側に傾斜してポリゴンミラー104に入射するように設定する。また、シリンダレンズ204cからの光Bm及びシリンダレンズ204dからの光Byは、いずれもポリゴンミラー104の偏向反射面の法線方向RHに対して+Z側に傾斜してポリゴンミラー104に入射するように設定する。すなわち、ポリゴンミラー104の−X側に入射する光及び+X側に入射する光は、少なくとも副走査方向に関して、ポリゴンミラー104の法線方向に対して互いに反対側に傾斜している。 (もっと読む)


【課題】分担する走査領域のつなぎ目の濃度むらを極力抑制する。
【解決手段】所定の走査領域を複数のレーザ露光部の露光ビームで分担して走査する画像形成装置で、複数のレーザ露光部11,12,13の温度をそれぞれ測定する温度測定部312,321,331と、各レーザ露光部をそれぞれ予め設定された温度に調整する温調部312,322,332と、露光ビームの出力の温度特性を用いて温度測定部での測定温度に対して各レーザ露光部を各設定温度での設定露光量に補正するべく画像データの値を変換する露光量制御部202及び画像処理部203と、露光ビームの出力を露光量制御部及び画像処理部からの画像データで変調する、レーザ露光部内に設けられた変調部AOMドライバ212R〜212B,222R〜222B,232R〜232B、及びAOM111R〜111B,121R〜121B,131R〜131Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】カラー用ラインセンサにて読み取った画像をモノクロセンサにて読み取った画像を用いて解像度変換可能な画像読取装置において、読み取り対象物上の画像の種別に応じた、適切な解像度変換処理の使い分けを実現するための技術を提供する。
【解決手段】第1の解像度で読み取り対象物からモノクロでの画像読み取りを行なう第1の画像読取部と、前記第1の解像度よりも低い第2の解像度で読み取り対象物からカラーでの画像読み取りを行なう第2の画像読取部と、読み取り対象物上の画像が、輝度解像度を優先する第1の画像種別および色再現性を優先する第2の画像種別の内いずれに該当するかを判別する種別判別部と、前記種別判別部にて前記第1の画像種別であると判別される場合に、前記第2の画像読取部にて読み取られる画像データに対して、前記第1の画像読取部にて読み取られる画像データを用いて解像度を高める解像度変換処理を実行させる。 (もっと読む)


プリントヘッド(30/130)は、複数の発生器電極(32)を含む第1の電極層と、複数の放電電極(34)を含む第2の電極層と、第1の電極層の発生器電極と第2の電極層の放電電極との間に配置される絶縁層(36)とを備える。放電電極は、その中を貫通して延在する少なくとも1つの放電開口部(42/142)を含む。各放電開口部はアンダーカット領域(144)を有し、当該アンダーカット領域は、絶縁層の向かい合った表面(49)から離隔されると共に、当該表面に対して実質的に平行である放電表面(146)を画定する。
(もっと読む)


【課題】ゴーストを抑えられる遮光部材、良好なスポットが形成されるラインヘッドおよびそれを用いた画質の劣化の少ない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】遮光板2972に形成された孔2973の径が厚さ方向によって異なるので、積層された遮光板2972によって、導光孔2971の内面2970に凸部2977が形成される。発光素子グループ295から射出された光ビームは、凸部2977で反射され、再び内面2970で複数反射されるため、反射率に応じて光ビームの光量を減衰でき、隣接するマイクロレンズMLに向かう光ビームの量を減少できる。したがって、隣接するマイクロレンズML等へのいわゆるクロストークを低減しつつ、遮光部材297での反射によるゴーストを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】優れた解像度を得ることができるスキャニングシステム用レンズアレイを提供すること、また、優れた解像度を得る事ができる電気光学装置、光学機器を提供すること。
【解決手段】スキャニングシステム用レンズアレイ1は、光が入射する面側に配列した複数の入射側レンズ21と、光が出射する面側に配列した出射側レンズ22とを備えた基板本体2と、基板本体2の光が出射する面上の、出射側レンズ22が形成されていない領域に設けられ、所定の厚さ以上の厚みを備えた遮光部3とを有する。また、基板本体2を平面視した際に、入射側レンズ21の中心と、出射側レンズ22の中心とが重なり合うよう構成されている。遮光部3の厚さは、0.3mm以上であるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】容易に高解像度化を図ることができるイメージセンサを提供する。
【解決手段】基板10において第1のイメージャ11と第2のイメージャ12が同一面に形成され、第1のイメージャ11に主光学系(20)を通して被写体像が結像し、第1のイメージャ11にはこの像を光電変換するための複数の画素が配列されている。第2のイメージャ12には分割光学系(30,40)を通して被写体像が分割して結像し、第2のイメージャ12には像を光電変換するための複数の画素が配列され、かつ、画素群と被写体像との相対位置関係が第1のイメージャ11における画素群と被写体像との相対位置関係に比べてずれている。 (もっと読む)


【課題】分光反射率のデータ量を小さくし、且つ、被撮像物を忠実に再現した画像を形成する。
【解決手段】画像形成装置は、スキャン動作を行い、被撮像物を表す画像データを生成して(S1)、各画素について複数の波長域における分光反射率をそれぞれ算出する(S2)。画像形成装置は、算出した分光反射率に基づいて分光反射率曲線を表す関数R(λ)を求め(S3)、曲線上の各波長における微分値R’(λ)を求める(S4)。画像形成装置は、その微分値の正負に応じて、曲線が上に凸となる凸波長域の数を検出し(S5)、固有ベクトルの数を決定する(S6)。画像形成装置は、決定された数の固有ベクトルに対する係数を求め(S7)、分光反射率推定関数によって特定されるトナーを用いて画像を形成する(S8〜S10)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において位置制御が可能なアクチュエータを駆動してミラーを移動させることによりスキュー調整を行う際に、アクチュエータの原点出し動作を頻繁に行うことなく、かつ不測の事態が発生したとしても誤動作することなく正常にスキュー調整を行うことができるスキュー調整方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、アクチュエータの駆動量と、駆動量により想定されるミラーの位置が実際の位置とみなせないことを示す無効情報とを記録する。スキュー調整方法は、記憶されている無効情報をチェックして駆動量が有効なデータであるかを判断するステップS1と、駆動量が有効なデータでなかった場合に原点出し動作を行い、記憶されている駆動量を基準値に置き換えるステップS7と、記憶されている駆動量に基づいてスキュー調整を行いスキュー調整が正常に終了した際のアクチュエータの駆動量を記録するステップS5〜6、9〜11とを含む。 (もっと読む)


【課題】 階調制御が簡略に行なえるラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置とラインヘッド制御方法の提供。
【解決手段】主走査方向に配列された複数の発光部90からの光束を被走査面に複数の画素を結像させ、その点灯を各画素ごとに個別に制御するることによって光書き込みを行うラインヘッド。前記複数の画素は、副走査方向に一定の間隔を置いて複数列に配列された複数のサブ画素1A、1Bで構成されており、各列に配列された複数のサブ画素のうち、主走査方向に同じ位置をなすn個のサブ画素が、被走査面の副走査方向への移動によって重なるように点灯の制御を行い、n個のサブ画素の点灯の重ね合わせによって画像の階調を表現する。 (もっと読む)


【課題】ライン画像のトナー量が多くなって生じるライン画像のチリを抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御手段たるエンジン制御部200は、記録材たる転写紙100上に形成されるライン状画像の単位面積当りのトナー付着量を1.0[mg/cm]以下となるように、光書込ユニット2を制御して、書込光密度や書込光パワーを制御する。これにより、転写紙100上に形成されたライン状画像の周囲にトナーが散るトナーチリを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】CPUによるソフトウエア処理によらず、画像読取信号処理IC内で可変ゲインアンプのゲイン調整(AGC)や、基準白板の読取異常を検出できるようにする。
【解決手段】基準白板を読み取って電気信号に変換したアナログ画像信号が入力されたときに、A/D変換回路15が出力するデジタル画像データの1ライン分の信号レベルを検出し、その値が基準レベルの目標値に近づくように、可変ゲインアンプ14のゲインを制御するAGC回路17を内蔵する。AGC回路17は、自動ゲイン調整時以外にも1ライン毎の画像データの最大値を検出し、内蔵する異常検出回路19が、その1ライン毎の画像データの最大値を予め設定された異常検出レベルと比較し、その最大値が異常検出レベルより小さかった場合に、基準白板の読取異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】光走査装置において、ビームスポット径の劣化を防止すると共に低コスト化を図り、しかも、より小型化,低コスト化を図る。
【解決手段】 ポリゴンミラー7の回転により同一方向に偏向された4色分の4本のレーザビームを、走査結像光学系のfθレンズ群を構成する第1の走査レンズ8を透過させる。その内、ブラック成分画像を書き込むレーザビームとシアン成分画像を書き込むレーザビームは、第1の光路分岐素子9aに入射すると、TM偏光であるブラック成分画像を書き込むレーザビームと、TE偏光であるシアン色の成分画像を書き込むレーザビームとに分岐され、ブラック成分画像を書き込む一方のレーザビームは、ミラー10Kで反射され、第2の走査レンズ11Kを透過し、ハーフミラー12Kを透過して、感光体13Kの表面上に光スポットとして集光し、感光体13Kを光走査する。 (もっと読む)


【課題】複数の回転多面鏡を互いに強固に連結し、高速回転においても回転ぶれがなく、加速度や温度変化によっても回転多面鏡のずれが起こりにくい、光走査の高速化、高密度化に対応した光偏向器の提供。
【解決手段】回転軸102と該回転軸102の軸方向に積層された複数の回転多面鏡105a,105bを備えた光偏向器100において、それぞれの回転多面鏡105a,105bの反射面の面する方向は他の回転多面鏡105b,105aの反射面の面する方向と互いに異なっており、且つそれぞれの回転多面鏡105a,105bの間に少なくともひとつの回転多面鏡105a,105bと一体に形成された連結部105cを備えていることを特徴とする光偏向器100。 (もっと読む)


【課題】ラインヘッドを用いて画像を形成する画像形成装置および画像形成方法において、処理を複雑にすることなく、また低コストで安定したビデオデータの送受信を行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】ヘッドコントローラHCからメインコントローラMCに対して、潜像1ラインごとのリクエスト信号HREQを送信する。メインコントローラMCは、このリクエスト信号HREQを受信する度に1ライン分のビデオデータVDをヘッドコントローラHCに対し送出する。メインコントローラMCは、リクエスト信号に応えてビデオデータを出力すればよく、送出タイミングを細かく管理する必要がない。ヘッドコントローラHCは動作の進行に合わせてビデオデータを受信することができるので、大容量のメモリを必要としない。 (もっと読む)


101 - 120 / 251