説明

Fターム[5C052DD09]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 用途、機能 (10,168) | 誤動作防止 (108)

Fターム[5C052DD09]に分類される特許

1 - 20 / 108


【課題】本発明はディスク本編を再生する前に、視聴者に3Dディスクであることを報知することができる3D再生装置を提供する。
【解決手段】本実施の形態の、3次元立体映像再生装置は、ディスク再生部202にディスク201が挿入されると、ディスクのIDデータを取得しメモリ204に記録する。読み出した前記IDデータが2Dディスクを示すものであれば、2D用のグラフィックスデータと文字データを生成し、出力部206から出力させる。読み出した前記IDデータが3Dディスクを示すものであれば、3D用のグラフィックスデータと文字データを生成し、出力部206から3Dフォーマットとして出力させる。これにより、本編再生より前に視聴者にディスク201が2Dか3Dかを知らせることができ、また3D用メガネをかけてくださいといったお知らせをディスク201の本編再生より前に表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の状態に応じて当該記録媒体に記録可能な映像の時間を算出可能な映像記録装置を提供すること。
【解決手段】記録媒体に映像を記録する映像記録装置は、映像データを取得する映像データ取得部と、映像データ取得部が取得した映像データを記録媒体に記録する際に書き込みエラーが発生すると、記録媒体の記録領域上の書き込みエラーの発生箇所より所定バイト離れた箇所から映像データを記録するよう制御する映像データ記録制御部と、書き込みエラーが発生したとき、記録媒体に記録可能な映像の時間を算出する記録可能時間算出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】放送局側で受信機の放送希望に基づく番組編成を行う。
【解決手段】放送局1は、番組データを生成する符号化部と、放送希望番組情報取得スクリプトを生成する放送希望番組情報取得スクリプト生成部と、データを多重化して送信する放送部と、受信機から放送希望番組情報を受信する回線処理部と、放送希望番組情報を集計する放送希望集計部と、番組編成を行う番組編成管理部とを備え、受信機50は、放送波を分離する分離部と、番組データを記録する録画管理部と、放送希望番組情報を生成する放送希望番組情報生成部と、放送希望番組情報取得スクリプトを検出する解析部と、放送希望番組情報取得スクリプトの検出により、放送希望番組情報を取得する放送希望番組情報取得スクリプト処理部と、放送希望番組情報を放送局に送信する回線処理部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】
ワンタイム記録媒体の場合で、操作し忘れによる無駄な記録を防止する。
【解決手段】
記録中でない場合の記録指示スイッチ(30B)の操作に対して、システム制御装置(32)は、初期記録時間を内蔵タイマにセットし、記録動作を開始するようにカメラヘッド(12)、圧縮伸長装置(22)及び記録処理装置(26)を制御する。記録動作中の記録延長指示スイッチ(30C)の操作により、内蔵タイマの記録時間を延長する。システム制御装置(32)は、記録時間の経過、又は、記録指示スイッチ30Bの操作により、記録を一時停止する。 (もっと読む)


【課題】TV番組録画装置において、シリーズ番組が終了していれば録画予約を取り消して、録画予約のリストが埋まって新規の録画予約ができなくなることを防ぐことができる。
【解決手段】録画装置1は、取得した電子番組情報に録画予約されているシリーズ番組のシリーズIDが存在するか否かを判定し、メモリ部15に保存された不存在期間が、ユーザにより設定された閾値を超えているか否かを判定し、不存在期間が閾値を超えていると判定される場合、録画予約されているシリーズ番組の放送が終了しているかどうかを確認する旨のメッセージをTV画面にOSD表示するCPU14を備える。録画装置1は、メッセージでユーザにシリーズ番組の終了を確認を促し、ユーザがシリーズ番組が終了していることを確認してシリーズ番組の録画予約を取り消すことで、録画予約のリストが埋まって新規の録画予約ができなくなることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】複数の割り込み要因に対する処理での重複処理の矛盾を解消する際の負担を軽減する。
【解決手段】外部メモリ7へデータ転送が完了し、高優先度のデータ転送完了割り込みが発生する。受信中断の間に所定パケット数のデータ転送が未完了の場合、低優先度のタイマ割り込みが生成される。割り込みに応答した外部メモリのデータ処理前にカウンタ114から転送パケット数が取得される。受信再開後に、カウンタは転送再開パケット数を格納する。タイマ割り込み発生18Cに応答したカウンタからの転送パケット数の取得18Dの後、データ転送完了割り込み18Eが生じる。取得転送パケット数に従って、タイマ割り込みの発生18Cに応答する処理18I(図18(A))もしくはデータ転送完了割り込みの発生18Eに応答する処理18G(図18(B))のいずれかの実行が省略される。 (もっと読む)


【課題】
既存プレーヤでの再生互換性を保ったまま、複数コンテンツをダウンロードして同一の記録媒体に追加記録する
【解決手段】
記録媒体に記録済みの最大ファイル番号をサーバに通知し、ファイル番号が重複しないようにファイル名等が更新されたコンテンツをダウンロードし、記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】チューナのチャンネル設定の変化に起因して録画動作が正しく実施されないことを防止することができる映像記録再生装置を提供する。
【解決手段】映像記録再生装置1は、チューナ10A及び10Bが受信可能なチャンネルを示す視聴チャンネル設定情報132と、定期的に繰り返し録画するチャンネル及び時間帯を示すニュースチャンネル設定情報131と、ニュースチャンネル設定情報131に基づいて録画されたニュース映像情報130とを記憶する記憶部13と、視聴チャンネル設定情報132のチャンネルとニュースチャンネル設定情報131のチャンネルとが一致しないときニュースチャンネル設定情報131を再度設定するニュース録画管理部12Dとを有する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの再生中断状態での起動中に光ディスクが交換されても、誤動作を防止することを可能とする。
【解決手段】再生中断時に再生中断位置と共に光ディスク5の判別情報を記憶しておき、再生中断後の再度の起動完了時に、光ディスク5から新たな識別情報を取得して中断後判別情報を作成し、該中断後判別情報と前記判別情報とを比較して起動前後の光ディスク5が同一であるか否かを判定し、同一と判定したときのみ再生中断位置から再生するようにしたことから、光ディスク再生装置10の起動が完了する前に、光ディスク読取装置20の起動が完了して光ディスク5が交換されても、光ディスク再生装置10が単独でその交換を認識することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の記録媒体に記録されたデータの信頼性を向上させる。
【解決手段】画像を記録する複数の記録媒体A1,B1,B2と、複数の記録媒体A1,B1,B2のうち、いずれの記録媒体に画像を記録するかを判定する上での判定区分となる1つ以上のパラメータと、1つ以上のパラメータの優先順位を示すパラメータ優先度とを関連付けて、パラメータ優先度情報として記憶するパラメータ優先度記憶部8aと、1つ以上のパラメータ毎に、複数の記録媒体A1,B1,B2において、優先させる記録媒体の順位を示すパラメータ毎媒体優先度を決定するパラメータ毎媒体優先度決定部9aと、決定されたパラメータ毎媒体優先度とパラメータ優先度情報とに基づいて、複数の記録媒体A1,B1,B2において、優先使用する記録媒体の順位を示す媒体優先度を決定する媒体優先度決定部9bとを備える。 (もっと読む)


【課題】 メニュー操作に関して使い勝手がよく誤操作を抑止できるユーザインタフェイスをもった映像表示装置、映像出力装置および映像システム、ならびにメニュー画面表示制御方法を提供する。
【解決手段】 映像表示装置10に表示されているメニュー画面が、この映像表示装置10およびこれに接続されている映像出力装置20X,20Yのうちのいずれの装置を対象とするメニュー画面であるかを判定し、表示中のメニュー画面が対象としていると判定された装置以外の装置をメニュー動作禁止状態に設定する。これにより、映像表示装置10にメニュー画面が表示されていない装置に対する誤った操作を回避できる。 (もっと読む)


【課題】これから使用されるメモリに対してのみ選択的にメモリチェックを行うことで、起動から使用開始までにかかる時間を短縮できるようにした録画機器を提供する。
【解決手段】録画再生機器10は、複数のメモリで構成される記録媒体14と、記録媒体14へのデータの記録を制御する記録媒体制御部13と、録画再生機器10に関する管理情報を記憶するシステム制御部15とを備える。記録媒体制御部13は、システム制御部15に記憶された管理情報に基づいて、記録媒体14を構成する複数のメモリの中から、使用が予定されるメモリを選択し、選択したメモリに対してのみメモリチェックを行う。例えば、記録媒体制御部13は、管理情報に基づいて、複数のメモリに対して未記録か否かを判定し、未記録と判定されたメモリを、前記使用が予定されるメモリとして選択する。 (もっと読む)


【課題】 暗号化データストリームの復号化に必要な情報を記憶した適切な記憶媒体が装着されていない場合でも、ユーザが適切な記憶媒体を有していれば、録画の欠落を防止可能なデジタル放送記録再生装置を提供する。
【解決手段】 暗号化データストリームで配信されるデジタル放送を、装着されている記憶媒体に記憶された情報を用いて復号化した復号化データストリームの形式での録画する。録画中に、記憶媒体が抜き取られた場合、暗号化データストリームの形式での録画に切り替える(S215)。その後、録画開始時に装着されていた記憶媒体と同一の記憶媒体が装着されたら、暗号化データストリームの形式で録画された部分を復号化し、復号化データストリームの形式で記録し直す(S216)。 (もっと読む)


【課題】 ストレージ装置の誤動作を防止すると共に、誤動作防止のための制御をより柔軟に選択可能とすることを目的とする。
【解決手段】 テレビジョン受像機1は、受信したコンテンツを記録再生するHDD23を内蔵している。更に、スピーカ14から出力する音量値を制御する音量制御部18と、映像表示部13にて警告画面を表示するOSD信号を生成するOSD信号生成部19とを有する。リモートコントローラ4又は操作部20から指定された音量値が音量制御部18の記憶部18aに記憶された音量閾値よりも大きく、且つHDD23が動作中であると判別された場合には、HDD23を制御する。若しくは音量制御部18により音量値を制御する。 (もっと読む)


【課題】レーティングテーブルが更新されることに起因して、録画されたレーティング情報を含むデジタルテレビ番組を再生する際に、ユーザが遮断しようとした番組が誤って再生されてしまうことを抑制することが可能なデジタル放送録画再生装置を提供する。
【解決手段】このデジタル放送録画再生装置100は、デジタルテレビ放送を受信する受信部2と、デジタルテレビ放送を記憶する録画用記憶部7と、レーティングテーブル(可変RRT)を更新可能に記憶するRRT記憶部6と、可変RRTに基づいて視聴制限を行う制御部1とを備え、制御部1は、録画されたデジタルテレビ番組を再生する際に、録画時から可変RRTが更新されているか否かを認識するとともに、可変RRTが更新されている場合、ユーザに対し、レーティング情報を含むデジタルテレビ番組の視聴制限を行うか否かを問い合わせるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置上の記憶媒体への書き込みが中断した場合でも、記憶媒体上の管理情報の整合性を改善する。
【解決手段】画像ファイル転送装置は、記憶媒体に格納されている画像ファイルを外部装置に転送する転送手段と、前記転送手段による画像ファイルの転送前に、前記外部装置が有する記憶媒体からファイルシステムに関する管理情報を取得する取得手段と、前記取得手段が取得した管理情報を記憶する不揮発性記憶手段と、前記転送手段による画像ファイルの転送が完了するのに応じて、前記不揮発性記憶手段に記憶されている管理情報を消去する消去手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】Blu−ray Disc(登録商標。以下、「BD」)コンテンツ再生装置において、BD−Jプログラムの実行中にBDが排出された場合でもユーザを混乱させることなく、且つBDの制作者の意図に沿った挙動を提供することを課題とする。
【解決手段】コンテンツ再生装置において、BD41を除く何れかのメディアに基づくコンテンツの再生を制御する再生制御部23−28と、BD−Jプログラムを実行することでコンテンツの再生を制御するBD−Jタイトル再生制御部22と、BDの排出操作の検知を受けて、再生制御部23−28による再生制御を開始させる再生制御管理部21と、を備え、再生制御管理部21は、BD−Jプログラムが継続プログラムである場合にはBD−Jタイトル再生制御部22による制御を継続させ、継続プログラムでない場合には、BD−Jタイトル再生制御部22による制御を停止させることとした。 (もっと読む)


【課題】適切にエラーメッセージを表示する。
【解決手段】本発明に係るDVDプレーヤ10は、音声データ及び映像データを再生する再生部11と、再生部11により再生された音声データ及び映像データを第1の規格に準拠した方式の第1のデータに変換し、当該第1のデータをテレビ100に送信する第1の送信部12と、再生部11により再生された音声データ及び映像データを第2の規格に準拠した方式の第2のデータに変換し、当該第2のデータをテレビ100に送信する第2の送信部13と、テレビ100において、第1のデータを用いて映像の表示が行われているか否かに応じて、第1の送信部12で発生したエラーに関するエラーメッセージを表示するか否かを判定する表示判定部16と、表示判定部16による判定結果に応じて、メッセージ表示部14に当該エラーメッセージを表示させる表示制御部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】電力が断たれた場合に、記録媒体に記録中のデータを修復するための処理を簡素化できるようにする。
【解決手段】記録データの記録サイズをバックアップメモリにバックアップしておき、電源供給が断たれた場合には、前記バックアップメモリにバックアップされた記録サイズを用いて、管理ファイルの情報データの修復をするようにすることにより、ディスク状記録媒体にデータを記録中に電源供給が断たれた後の再起動時に、前記バックアップメモリに記憶されているデータの記録完了分の記録サイズに基づいて、前記バックアップメモリに記憶されている管理情報データを修復して前記ディスク状記録媒体に記録できるようにする。 (もっと読む)


【課題】転送予約がされた画像ファイルが転送前に削除されるのを防ぐこと。
【解決手段】パソコン400は、使用者によって画像の取得が要求された画像ファイルのファイル名を転送キューに追加し、その画像ファイルに削除禁止属性を付加するための削除禁止属性付加コマンドをワイヤレストランスミッター300に対して発行するようにした。ワイヤレストランスミッター300は、受信した削除禁止属性付加コマンドに基づいて、該当する画像ファイルに対して、削除禁止属性を付加することによりフラッシュメモリ305からの削除を禁止する。 (もっと読む)


1 - 20 / 108