説明

Fターム[5C053FA28]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | VOD (168)

Fターム[5C053FA28]に分類される特許

21 - 40 / 168


【課題】強化されたPVR関連機能を提供する双方向テレビ・アプリケーションをテレビ・システム上で実現すること。
【解決手段】機能強化されたパーソナルビデオレコーダ(PVR)及び双方向テレビ番組ガイド機能を提供する方法及びシステムが提供される。本アプリケーションは、PVR録画リストの表示、PVRに対する録画予約、録画の設定、録画予約リストを見る、録画条件の設定、又は、録画に対する消去優先度設定の選択に用いられると共に、ペイ・パー・ビュー及びPVR機能を一体化し、PVRの録画コンテンツに対して行われる変更についてユーザに通知を送る。ライブの番組は、新しい番組ごとに作成されるストレート・バッファを用いて、本アプリケーションによりバッファされる。並行する番組の並列バッファが複数のチューナを用いて実現される。テレビ・コンテンツは、ユーザが本アプリケーションを使用し始めると、自動的に一時停止される。 (もっと読む)


システム及び方法は、パーソナルまたはデジタルビデオレコーダ(PVR/DVR)、セットトップボックス(STB)、プレイスシフトデバイス、または別のメディアサーバをリモートコントロールするために記載されている。通信セッションは、クライアントから受信した接続要求に応答して、サーバホストとメディアサーバとの間で確立される。メディアサーバ上で処理されたコンテンツに関する情報は、セッション経由で受信され、クライアントに提供される。クライアントから受信した後続の命令に応答して、メディアサーバが制御されることができ、または、通信セッション経由でホストからメディアサーバへ指示を提供することによって、他のアクションが実行されることができる。追加または代替機能が、必要に応じて提供されてもよい。 (もっと読む)


【課題】自動録画された映像コンテンツを効率的に視聴する。
【解決手段】放送信号を受信するチューナ及び記憶装置を備えた顧客のためのSTB5にネットワークを介して接続された管理サーバ1は、STB5に対して、映像コンテンツの識別情報を指定して録画指示をする録画予約指示部と、映像コンテンツを分割して得られる複数のシーンの中から、録画指示に基づいてSTB5において録画されている映像コンテンツに含まれる一以上のシーンを選択し、選択された一以上のシーンを含む最適編成リストを生成する最適編成部153と、STB5に最適編成リストに含まれる一以上のシーンの再生を指示する再生指示部155とを備える。 (もっと読む)


【課題】視聴者端末やサーバに偏った負荷をかけることなく、映像コンテンツに対する細やかな再生制御を可能とする。
【解決手段】視聴者端末は、視聴者の視聴要求を視聴要求情報として取得する要求情報一次取得手段と、映像コンテンツの再生制御の実施可否を記述した第一の再生制御判定情報を取得する判定情報一次取得手段と、第一の再生制御判定情報に基づいて、視聴要求情報に対応する再生制御を判定し、視聴要求情報をサーバに送信する一次判定手段と、を備え、サーバは、送信された視聴要求情報を取得する要求情報二次取得手段と、細分化された映像コンテンツの部分区間ごとに再生制御の実施可否を記述した第二の再生制御判定情報を取得する判定情報二次取得手段と、第二の再生制御判定情報に基づいて、視聴要求情報に対応する再生制御を判定する二次判定手段と、判定結果に応じて再生制御を実施する再生制御実施手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】DLNAで標準化された通信仕様のみを使用して、再生機器を切り替えてのコンテンツの継続的再生を容易に行うことが可能な情報端末を提供すること。
【解決手段】情報端末MB1に、情報端末近距離無線通信機能によりインターネットプロトコル通信を行う近距離無線通信装置102と、コンテンツを再生処理するコンテンツ再生制御部118と、少なくともコンテンツの所在地情報を含むコンテンツ関連情報を記憶するコンテンツ情報記憶装置114と、コンテンツ関連情報をホームネットワーク上に公開するDMS制御部112と、コンテンツ再生部によるコンテンツの再生処理中に、再生処理の中断要求を受け付けた場合、前記コンテンツ再生部による再生処理を中断させ、且つ、前記再生処理に係るコンテンツのコンテンツ関連情報を、DMS制御部112によりホームネットワークに公開するメイン制御部101と、を具備させる。 (もっと読む)


メディアアセットイベントを転送するためのシステムおよび方法が提供される。メディアアセットイベントは、特定の時間に対して第1のデバイス上でスケジューリングされ得る。特定の時間に、第1のデバイスは、ユーザが第1のデバイスの知覚可能な範囲内にいるかどうかを決定し得、ユーザが第1のデバイスの知覚可能な範囲内にいる時にメディアアセットへのアクセスを提供し得る。ユーザが第1のデバイスの知覚可能な範囲外にいる場合、メディアアセットイベントと関連付けられるデータは、第2のデバイスに自動的に伝送され得る。ユーザが第2のデバイスの知覚可能な範囲内にいる場合、メディアアセットおよびメディアアセットイベントが、第2のデバイス上のユーザに提供され得る。ユーザが第2のデバイスの知覚可能な範囲外にいる場合、メディアアセットは、第2のデバイス上に記憶され、および/または別のデバイスに転送され得る。
(もっと読む)


【課題】 放送信号を利用した番組コンテンツの放送ダウンロードサービスにおいて、配信頻度に基づいてダウンロードすべき番組コンテンツを適切に選択することが可能な放送受信装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 本発明の放送受信装置100では、配信頻度算出部109は、取得された配信スケジュール情報を用いて、各番組コンテンツが所定の期間内に繰り返し配信される頻度(配信頻度)を算出する(S202)。番組選択部110は、各番組コンテンツの配信頻度を所定値Xとを比較して、各番組コンテンツを自動的にダウンロードすべきか否かを判定する(S203)。蓄積制御部111は、ダウンロードすべきであると判定された番組コンテンツを、放送信号を介してダウンロードして蓄積部112へ蓄積する制御を行う(S204,S205)。 (もっと読む)


【課題】Iピクチャ専用のバッファやインデックスファイルを不要とすることによって回路規模及びコストを削減することが可能な、映像処理装置を得る。
【解決手段】映像処理装置1は、複数種別のピクチャが格納された複数のTSパケットを有するトランスポートストリームに基づいて映像の再生を行う映像処理装置であって、トランスポートストリームにおいては、各TSパケットのペイロードに格納されているピクチャの種別を表す属性情報が、当該TSパケットのヘッダに格納されており、映像処理装置1は、属性情報に基づいて、トランスポートストリームから所定種別のピクチャを抽出する抽出部3と、抽出部3によって抽出された所定種別のピクチャに基づいて、所定の特殊再生処理を行う復号部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】視聴操作履歴に基づくコンテンツである視聴体験共有用コンテンツに対して、他のユーザが通常のコンテンツに対するのと同じように操作命令を実施することができ、また、他人の視聴体験を共有する。
【解決手段】コンテンツ配信サーバ10の操作命令加工手段104は、操作命令情報を解析し、コンテンツIDや視聴履歴IDに対応する情報を取得する。また、適用する操作履歴加工パラメータIDが指定されている場合は、操作履歴加工パラメータ蓄積部108より対応する情報を取得し、これらの情報に基づいて操作履歴の加工を行う。操作命令実行手段106は、操作命令キュー107に格納されている操作命令に従い、コンテンツ蓄積部110より該当するコンテンツ情報を取得する。また、操作命令実行手段106は、現在のコンテンツ送信状況を視聴操作履歴として視聴操作履歴蓄積部109に格納する。 (もっと読む)


【課題】サービス事業者がVODサービスを提供する際に、特定の再生操作を禁止することができるコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ再生装置(受信機1)は、IPによるビデオオンデマンドサービスとしてサーバ6から提供されるコンテンツを再生する。受信機1は、サーバ6から、再生対象のコンテンツに対して再生に係る機能の一部を禁止するように設定された再生制御ファイルを取得し、取得した再生制御ファイルに基づいて、サーバ6からコンテンツを受信し再生する。受信機1は、コンテンツの再生時に、再生制御ファイルにより禁止された再生に係る機能を実行しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、立体映像配信システム、立体映像配信方法、立体映像配信装置、立体映像視聴システム、立体映像視聴方法、立体映像視聴装置を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明にかかる立体映像配信システムは、複数ある立体映像配信を行う映像配信元サーバ250,251,252,253からの立体映像信号を、一旦トランスコーディングサーバ254で受けることにより、立体視聴用のBDプレーヤやTV256にて再生できるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】受信装置に向けて配信されるCMストリームの宣伝効果の確保及びコンテンツ配信サービスの品質の向上を図る。
【解決手段】CM連結ストリーム用の再生制御メタデータにトリック再生の制限の有無を設定するトリック再生禁止フラグを導入する。受信装置20のAVプレイヤ22は、取得したCM連結ストリーム用の再生制御メタファイル内のトリック再生禁止フラグがオンに設定されている場合、CM連結ストリームの再生中にユーザからの早送り再生やスキップ再生等のトリック再生の命令をうけ付けないようにする。これによりCMの宣伝効果を確保することができる。また、複数のCMデータが連結されて1つのCM連結ストリームとして受信装置に配信されるので、CMの切り替え時に再生が途切れることなく円滑にCM連結ストリームを再生することができる。 (もっと読む)


コンテンツプロバイダからの異なるタイプのメディアコンテンツに番組ショートカットを作成することを、DVRのユーザに可能にする技術が記載される。番組ショートカットは他のメディアコンテンツへの参照を含む。ユーザは、メディアコンテンツを容易に発見し、新しい検索を行うことなく該メディアコンテンツに戻れるように、ショートカットを生成してもよい。加えて、ユーザによって示された好みまたは動作の少なくとも一部に基づいて、ユーザのための番組ショートカットを自動的に生成するための技術が用いられる。ユーザによって特定された好みのジャンルまたはメディアタイプに関連するメディアコンテンツへのショートカットが生成されてもよい。ユーザによってしばしば見られた、または記録されたコンテンツと同様であると判定されたコンテンツへのショートカットもまた、生成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】携帯電話番号を用いて、通常の撮影機器で撮影した画像(映像コンテンツ)に簡易に位置情報を付与する。
【解決手段】予め、顔写真、名前および携帯電話番号を少なくとも登録された家庭個別DB(データベース)43と、映像撮影時間情報が付加された映像コンテンツを受信する映像入力部44と、前記映像コンテンツから抽出された顔情報を基に、該映像コンテンツ中の人物の名前を認識する顔認識部47と、前記映像入力部で受信した映像撮影時間情報と、前記顔認識された人物の携帯電話番号とに基づいて、撮影場所の地名および施設名候補の少なくとも一つを取得し、前記映像コンテンツのタグ情報とするタグ付与部50と、前記撮影場所の地名または施設名候補のタグ情報を、前記映像コンテンツと共に保存するVoDコンテンツ保存部54とを具備する。 (もっと読む)


【課題】不正確な間隔で配信されるメディアを記録する場合の中断を低減するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】媒体記録システムが提供され得る。記録システムは、記録することが予定された開始時間および終了時間の変更に起因して、特定の媒体事象の記録カットオフを減らす機能を含み得る。記録システムは、例えば、リストを選択することによって、番組を選択する機会をユーザに提供し、それにより、視聴者に提示するための番組を予定された時間で自動的に記録し得る。記録システムが、実際の時間変更または予想された時間変更についての情報を受け取る場合、番組の予定の変更は、マニュアルで、または、自動的に補償され得る。マニュアルモードにおいて、ユーザは、表示される時間変更情報に基づいて、開始時間または終了時間を調整し得る。 (もっと読む)


【課題】外部情報に応じたシナリオ分岐を行うコンテンツの再生において、キャッシュのコストを抑えつつ、待ち時間なく分岐を行う映像処理装置、映像処理方法、及び、その映像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム格納した情報記録媒体を提供すること。
【解決手段】時刻により変化する外部情報に基づいて複数のシナリオを有するコンテンツを再生する映像処理装置であって、前記シナリオを解釈するシナリオ解釈部と、解釈された一のシナリオにおける所定の表示シーンの表示時刻に対応する前記外部情報を取得する情報取得部と、取得された前記外部情報に基づいて、前記所定の表示シーンに続いて再生する次のシナリオを選択するシナリオ選択部と、を有し、前記シナリオ解釈部は、前記一のシナリオによる再生中に、選択された前記次のシナリオを解釈することを特徴とする映像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 一世代の記録を許可(Copy One Generation)のデジタル放送の番組を記録する場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】 デジタルコンテンツ及び当該デジタルコンテンツのコピーを制御する複数種類のコピー制御情報を受信し、前記コピー制御情報に従って前記デジタルコンテンツをネットワークを介して接続された複数の記録媒体に出力する出力制御方法であって、
前記受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示しているとき、
前記受信したコピー制御情報の内の第2の情報が所定のコピー個数のコピーを許可する個数制限コピー可を示している場合には、前記複数の記録媒体の内の1つに限定してデジタルコンテンツを前記所定のコピー個数までコピー可能な状態として出力する。 (もっと読む)


【課題】 一世代の記録を許可(Copy One Generation)のデジタル放送の番組を記録する場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】 デジタルコンテンツ及び当該デジタルコンテンツのコピーを制御する複数種類のコピー制御情報を受信し、前記コピー制御情報に従って前記デジタルコンテンツをネットワークを介して接続された複数の記録媒体に出力する出力制御方法であって、
前記受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示しているとき、
前記受信したコピー制御情報の内の第2の情報が所定のコピー個数のコピーを許可する個数制限コピー可を示している場合には、前記複数の記録媒体の内の1つに限定してデジタルコンテンツを前記所定のコピー個数までコピー可能な状態として出力する。 (もっと読む)


【課題】ビデオオンデマンドシステムのコンテンツ配信・再生方法、送信側装置及び受信側装置に関し、配信に必要なチャネル数の増加を最小限に抑え、視聴開始までの待ち時間を短縮する。
【解決手段】複数のチャネル(1ch〜4ch)から成る第1のチャネル群を用い、配信開始に時間差を設けてコンテンツの全体を配信する。また、コンテンツの先頭部分のみを、コンテンツのビットレートの等倍から複数倍の配信レートで、第2のチャネル群(5ch,6ch)で配信する。視聴要求発生時刻t1後に先頭部分が最も早く受信されるチャネル(6ch)を選択し、該チャネル(6ch)で時刻t2から先頭部分を受信して再生する。先頭部分を第2のチャネル群から受信した場合に、先頭部分の配信開始時刻t2以降に、該先頭部分以降の残部が最も早く受信されるチャネル(3ch)を選択し、時刻t3から該チャネル(3ch)で残部を受信し再生する。 (もっと読む)


【課題】先行配信番組に対して本放送番組の差異シーンの有無とその内容を検知してユーザに通知できるようにし、また、差異シーンからの録画、再生、及びその予約を可能とする。
【解決手段】番組情報デコード部206で、PSI/SIのデータをデコードして番組情報を取得する。番組情報提供部235で、本放送番組の番組情報と、本放送番組に付随する先行配信番組の番組情報とを取得して、提供する。差異シーン判定部1101で、先行配信番組の番組記述子により、本放送番組と先行配信番組に付随する番組との差異シーンを判定する。差異シーン情報通知部2104は、差異シーン情報をユーザに通知する。これにより、ユーザが先行配信番組と本放送番組との差異シーンのみを視聴することが容易となる。 (もっと読む)


21 - 40 / 168