説明

Fターム[5C054GB04]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 記録内容 (2,580) | 閉回路TV信号と他の信号との同時記録 (724)

Fターム[5C054GB04]の下位に属するFターム

Fターム[5C054GB04]に分類される特許

161 - 180 / 279


【課題】 当該監視空間の監視映像の中から不審な監視対象を絞り込んで通知する。
【解決手段】 屋内施設内に設置される複数の照明装置11,…のうち、各照明装置11ごと、あるいは適宜選択される照明装置11に供給される電力を取り込んで屋内施設内の監視空間を撮像する撮像カメラ部12と、監視対象を判定する属性情報が設定され、撮像カメラ部で撮像された映像の中に属性情報に相当する映像が存在するとき、その存在映像を画像処理結果の映像として抽出し出力する画像処理部15と、撮像カメラで撮像された映像及び画像処理結果の映像を所定の通信プロトコルに従ってパケット化し、電力線通信ネットワーク3に伝送する電力線通信手段16,17とを有する各撮像・画像処理系を備えた映像監視システムである。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラにより撮影された映像を効率的に検索することを可能とする。
【解決手段】映像蓄積部53は、複数のカメラにより撮影された映像を蓄積する。検索条件入力部54は、ユーザによって指定された対象物を含む画像を検索するための検索条件を入力する。メタデータ生成部55は、映像蓄積部53に蓄積された映像を構成する画像を解析する。メタデータ生成部55は、解析された画像に含まれる対象物を特徴付ける属性を示すメタデータを生成する。検索処理部56は、ユーザによって指定された対象物を含む画像を、検索条件及びメタデータに基づいて映像蓄積部53から検索する。検索処理部56は、検索された画像の各々に含まれる対象物を特徴付ける属性を示すメタデータを収集する。検索処理部56は、ユーザによって指定された対象物を含む画像を、収集されたメタデータに基づいて映像蓄積部53から検索する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラにより撮影された映像を効率的に検索することを可能とする。
【解決手段】入力部11は、一定範囲内に設置されたカメラによって撮影された映像を入力する。合成画像生成部111は、入力部11によって入力された映像を構成する複数の画像のうち、それぞれ異なる視点からの対象物を含む画像を収集する。合成画像生成部111は、収集された画像に基づいて、対象物を多視点から表す合成画像を生成する。メタデータ生成部13は、合成画像生成部111によって生成された合成画像を解析する。メタデータ生成部13は、解析された合成画像によって現される対象物を特徴付ける属性を示すメタデータを生成する。映像検索装置は、メタデータ生成部によって生成されたメタデータに基づいて、画像に含まれる対象物の照合を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラにより撮影された映像を効率的に検索することを可能とする。
【解決手段】映像蓄積部53は、複数のカメラによって撮影された映像を蓄積する。検索オプション設定部58は、映像蓄積部53に蓄積された映像を構成する画像を検索する際の当該検索に関する条件を、ユーザの操作に応じて設定する。検索条件入力部54は、ユーザによって指定された対象物を含む画像を検索するための検索条件を入力する。メタデータ生成部55は、映像蓄積部53に蓄積された映像を構成する画像に含まれる対象物を特徴付ける属性を示すメタデータを生成する。検索処理部56は、検索オプション設定部58によって設定された検索に関する条件、検索条件入力部54によって入力された検索条件及びメタデータ生成部55によって生成されたメタデータに基づいて、映像蓄積部53に蓄積された映像を構成する画像を検索する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラにより撮影された映像を効率的に検索することを可能とする。
【解決手段】映像蓄積部53は、複数のカメラにより撮影された映像を蓄積する。検索条件入力部54は、ユーザによって指定された対象物を含む画像を検索するための検索条件を入力する。メタデータ生成部55は、映像蓄積部53に蓄積された映像を構成する画像に含まれる対象物を特徴付ける属性を示すメタデータを生成する。検索処理部56は、ユーザによって指定された対象物を含む画像を、検索条件及びメタデータに基づいて映像蓄積部53から検索する。検索処理部56は、検索された画像に含まれる対象物に対する隠蔽の発生を検知する。検索処理部56は、隠蔽の発生が検知された場合、隠蔽の発生がない画像を検索する。検索処理部56は、検索された画像に含まれる対象物に関するメタデータを取得する。検索処理部56は、取得されたメタデータに基づいて画像を検索する。 (もっと読む)


【課題】犯罪を防止することができると共に、確実にプライバシー侵害を防止することができるようにする。
【解決手段】防犯カメラ16において、撮像系によって監視対象領域を撮像し、撮像系によって撮像された画像データを、暗号化鍵に基づいて暗号化して記憶する。そして、正しいユーザID及びパスワードが入力された場合のみ、PCに出力する。封印シール30が、防犯カメラの内部を改ざんするときに開けられる部分を封印するように表面に貼着されており、封印シール30が剥離されると、封印シールが破壊される。このように、撮像された画像データが暗号化されると共に、アクセス制限が設定され、また、封印シールによって内部が改ざんされていないことが保証されるため、確実にプライバシー侵害を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】再生した映像に対する音声の音飛びを抑えること。
【解決手段】監視場所の映像フレームを生成する撮像部から、映像フレームを取得する時刻を映像フレーム用タイムスタンプとして、映像フレームに付与する映像バッファ部12と、監視場所の音声フレームを生成する集音部から、音声フレームを取得する時刻を音声フレーム用タイムスタンプとして、音声フレームに付与する音声バッファ部11と、音声バッファ部11より取得する音声フレームと、映像バッファ部12より取得する映像フレームに対して、音声フレーム用タイムスタンプを基準として映像フレーム用タイムスタンプを同期させる音声基準の同期処理を行うとともに、同期させた音声フレームを組み立てた出力用フレームセットを、放音部14に出力し、同期させた映像フレームを組み立てた表示用フレームセットを、表示部19に出力する再生部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】視覚交換の簡易な実現。
【解決手段】一方の撮像表示装置で撮像した撮像画像データを、他方の撮像表示装置に送信して表示させる。また他方の撮像表示装置で撮像した撮像画像データを、一方の撮像表示装置で表示させたり記録する。さらに、一方又は他方の撮像表示装置で撮像し、一方の撮像表示装置で記録した撮像画像データを、該一方の撮像表示装置で再生させ、一方の撮像表示装置や他方の撮像表示装置で表示させる。ここで、一方又は他方の撮像表示装置の撮像手段で撮像される撮像画像データとは、撮像表示装置の使用者の視界方向の画像であるようにする。また一方又は他方の撮像表示装置では、表示画面が使用者の目の前方に位置される。従って、撮像表示装置のユーザは、撮像表示装置を装着した状態で、自分の視界光景としての現在又は過去の光景を見るだけでなく、他の撮像表示装置のユーザの視界光景としての現在又は過去の光景を見ることができる。 (もっと読む)


【課題】多様な設定を容易にかつ正確に行うことができるようにする。
【解決手段】監視カメラから映像データを取得する映像データ取得部と、監視カメラから監視対象に関する情報を示すメタデータを取得するメタデータ取得部と、複数のフィルタの設定を行える設定画面を表示する表示部と、メタデータ情報を用いたフィルタの設定を行うフィルタ設定部C3−1〜C3−3と、複数のフィルタの組み合わせを設定する組み合わせ設定部C1とを備えた監視装置において、同一の設定画面にフィルタ設定部C3−1〜C3−3と組み合わせ設定部C1を設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】顧客の操作により明度やコントラストが不適切に調整された顧客の画像の撮影を防止する。
【解決手段】センタ端末3で行われる取引処理の終了を待機する顧客端末1が、既に撮影した顧客の画像、再撮影する画像の明度ならびにコントラストを調整するための調整入力手段、および再撮影を指示する撮影ボタンからなる顧客画像確認画面を表示し、顧客の操作によりその撮影ボタンで再撮影が指示されたとき、顧客の画像を再撮影し、その画像情報から算出した明度およびコントラストを示す値が予め記憶部に記憶された閾値の範囲を外れていることを検出した場合、再び顧客画像確認画面を表示し、顧客に再撮影を誘導するようにした。 (もっと読む)


【課題】監視領域の監視に適切な情報を取得する。
【解決手段】本発明に係る監視システムは、可視光により監視領域の可視光動画を撮像する可視光動画撮像部と、赤外光により監視領域の赤外光動画を撮像する赤外光動画撮像部と、可視光動画または赤外光動画に含まれるオブジェクトが予め定められた条件に適合するか否かを判断する適合判断部と、オブジェクトが予め定められた条件に適合するか否かに応じて、可視光動画および赤外光動画のうちの一方のデータ量を低減して他方のデータ量を増加して出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影状況に応じたブロックマッチングを行なう画像処理装置及びそのプログラム、撮像装置を実現する。
【解決手段】図2(b)に示すように撮影シーン毎に探索範囲の大きさを記録したテーブルを備え、ユーザによって撮影シーンが選択されると、該選択された撮影シーンの情報を取得し(S4)、該取得した撮影シーンの情報に対応する大きさをテーブルから取得し、該取得した大きさをブロックマッチングの探索範囲の大きさとして設定する(S5)。その後、被写体追従を開始すると判断すると該設定された探索範囲の大きさでブロックマッチング動作を行なう。これにより、図3(a)、(b)に示すように撮影シーンに応じてブロックマッチングの探索条件を変えることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の認証履歴から、容易な操作でその所望とする時刻の画像を表示させること。また、複数の時刻の画像または複数のカメラの画像を同時に表示させる場合に、容易な操作でその所望とする画像を適切なサイズで表示させること。
【解決手段】画像表示制御装置103において、画像表示制御プログラム602が、表示された認証履歴の一覧から画像を選択された表示すべき認証履歴から取得される認証時刻と、設定された条件から取得されるプレ再生時間から得られる画像表示時刻を含む画像表示要求を、ネットワークカメラビューアプリケーション601に発行することで、操作者の負担を増やさずに管理サーバから画像を取得して表示する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】音声の検知信号により監視カメラの映像を的確に録画することができる映像監視システムを提供する。
【解決手段】監視カメラ11,12,13,14と、マイク21,22,23と、監視カメラで撮影された映像情報とマイクで集音された音声情報とを記録する記録データ部101を有する映像記録装置100とを備え、映像記録装置100は、マイクからの音声情報が所定条件を満たすか否かを検知し、所定条件を検知すると、監視カメラとマイクとを関連づけるカメラマイク対応データ部を参照して、所定条件を満たしたマイクに対応する監視カメラの映像情報を、記録データ部101に記録する。 (もっと読む)


【構成】複数のチャネルにそれぞれ属する複数の画像はハードディスク50の取込みエリアに取り込まれ、複数のチャネルに共通する連続音声は取込みエリアに格納された複数の画像に分散的に割り当てられる。CPU44は、取込みエリアに格納された複数の画像の各々を指定順序で選択し、選択された画像が属するチャネルが指定チャネルであるか否かを判別する。そして、判別結果が否定的であるとき、選択された画像に割り当てられた部分音声をSDRAM34の退避エリアに退避させる。一方、判別結果が肯定的であるときには、選択された画像をSDRAM34の複製エリアに複製し、かつ選択された画像に割り当てられた部分音声と退避エリアに蓄積された部分音声とを複製エリアに複製する。
【効果】複製される音声の連続性を確保できる。 (もっと読む)


【課題】 最初に出画する選択画面において、来訪者を確認できる画像を表示するインターホンシステムを提供する。
【解決手段】 カメラ撮像映像の中で人の顔が撮像されている映像を識別する顔識別回路24を備え、撮像映像の中で顔識別回路24の顔検知スコアが所定値を越えた部位に対して顔検知スコアを含むインデックスを添付して撮像映像をメモリ20に録画制御し、録画映像を再生する際は、インデックス添付部の中で顔検知スコアの最も高い部位の映像を選択して最初に出画させる制御を実施する親機CPU25を設けた。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるコンピュータ操作中の操作画面をキャプチャして得られたキャプチャ画像を監視目的のために効率よく記録保存する技術を提供する。
【解決手段】監視対象となっている端末1における操作イベントを記述した操作ログとその操作画面のキャプチャ画像とを取得する端末監視装置2は、操作ログに記述された操作イベントに対して危険度を表す操作評価値を算定する操作評価値算定部24と、操作イベントとこの操作イベント発生時のキャプチャ画像とをリンクするリンク部25と、キャプチャ画像の記録容量低減化画像処理をこのキャプチャ画像にリンクしている操作イベントの操作評価値に応じて行うキャプチャ画像処理部26と、キャプチャ画像と操作イベントとを記録する端末情報記録部54aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】撮像環境にかかわらず撮像エリア内の撮像対象を明瞭に撮像できる監視システムおよび撮像装置を提供すること。
【解決手段】この監視システムは、監視対象がある現地に設置されて監視対象に関する所定の現地情報を取得する監視ユニットと、現地から離れた場所に設置されて現地情報を監視対象から取得する管理ユニットと有する。また、監視ユニットが監視対象を含む所定の撮像エリアに向けて設置されると共に撮像エリア内の撮像対象を撮像する撮像装置を有する。また、撮像装置が撮像素子と、増幅部と、A/D変換部とを有する。ここで、出力画像にて撮像エリアを認識できる光量を撮像エリアの光量aと呼ぶ。このとき、増幅部が撮像エリアの光量aを基準として規定される第一ゲイン特性Aと、撮像エリアの光量aよりも少ない光量bを基準として規定される第二ゲイン特性Bとを有する。また、第一ゲイン特性Aと第二ゲイン特性Bとが切り替え可能である。 (もっと読む)


【課題】車両の運転中・駐車中いずれの場合においてもデータを映像とともに記録することができる記録装置を提供する。
【解決手段】撮像部130は、カメラA131及びカメラB132の2つのカメラを組み込んで、一体としている。2つのカメラ131,132が同時に2方向を撮影でき、それらの撮影する方向が互いに反対方向に向けられている。2つのカメラを用いているので、自動車の運転中は車外前方を撮影し、衝撃等を検出して事故等の映像を記録することができ、駐車中は、車上荒らしや車自体の盗難を監視するために、窓ガラスの破損やドアの開閉等を検出して、車外前方や車内の映像を記録することができる。この運転中/駐車中の記録装置の動作モードの切り替えは、イグニッションキー(エンジンキー)でオンとしたり、オフとしたりすることに連動して制御している。 (もっと読む)


【課題】必要な映像のみを、キー情報とともに記憶し、記憶した映像の中からキー情報を指定して必要な映像を検索する技術を提供する。
【解決手段】
映像装置100は、トリガイベントの発生を検出し、トリガイベント発生前後の映像を既定時間分だけ記憶し、映像管理サーバ2へと送信する。映像管理サーバ2は、映像ファイルと、映像に関連したトリガイベントの発生のタイミングに関する情報を含むキー情報とを関連付けて映像DBに記憶する。そして、映像管理サーバ2は検索条件を受けると、指定された検索条件を満たすキー情報に関連付けられて記憶される映像ファイルを映像DBから取得する。 (もっと読む)


161 - 180 / 279