説明

Fターム[5C054GB04]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 記録内容 (2,580) | 閉回路TV信号と他の信号との同時記録 (724)

Fターム[5C054GB04]の下位に属するFターム

Fターム[5C054GB04]に分類される特許

121 - 140 / 279


【課題】人物の行動を少ないデータ量で記録可能とし、特定の人物に関する行動を容易に検索することができるとともに、人物の認証可能な機会を増加させることで記憶装置に蓄積される映像データを削減することが可能な行動管理装置を提供する。
【解決手段】所定エリア内のビデオカメラV1〜Vnにより撮像した映像に基づいて人物の行動を抽出して文字データに変換し、この文字データを人物の認証情報とともに記憶部35に記憶する行動管理装置100を備えた行動管理システムであって、通信手段を介して複数の行動管理装置100が接続されて、この行動管理装置100の記憶部35に記憶されている記憶情報を通信手段を介して取得して記憶する全店情報記憶部73を有した本部サーバ70を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】人物の行動を少ないデータ量で記録可能とし、特定の人物に関する行動を容易に検索することができるとともに、人物の認証可能な機会を増加させることで記憶装置に蓄積される映像データを削減することが可能な行動管理装置を提供する。
【解決手段】所定エリア内の人物の行動を管理する行動管理システムにおいて、ビデオカメラV1〜Vn、人物特定部31、認証部34、行動検出部38、文字データ変換部39、記憶部35を有した行動管理装置と、エリア内に設置され各種取引に関する処理を行うNo.1〜No.3ATM52および、No.1〜No.3窓口操作機58と、No.1〜No.3ATM52および、No.1〜No.3窓口操作機58と行動管理装置100とを接続する接続部45と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外出中の家人が自宅に戻って留守中の来訪者を確認しようとした場合に、テレビ画面を利用して極めて簡単な操作ですぐに来訪者の確認を行うことを可能とする。
【解決手段】カメラ付きドアホン子機102の接続端子12aを有するテレビジョン受信装置1であって、スタンバイ状態において、マイコン22は、ドアホン子機102の訪問ボタンが操作されたか否かを、ドアホン接続端子12aを通じて常に監視し、訪問ボタンの操作信号を受信すると、液晶テレビ装置1の電源をオンとし、その後、ドアホン接続端子12aを介してドアホン子機102のカメラ103から送信されてくる映像信号を映像信号処理部12で順次デジタル信号化し、メモリ接続端子12bを介してUSBメモリ40に順次記憶する。 (もっと読む)


【課題】 識別性の高い人物検索画像表示方法を備えた画像検索システムを提供する。
【解決手段】画像検索システムの端末装置103は、検索結果表示部113に、多層化手段と、各層表示手段と、要素表示手段とを備える。多層化手段は、検索結果表示画面を多層化する。また、各層表示手段は、各検索結果を検索結果表示画面の各層に表示する。要素表示手段は、各層間で重複する検索結果要素を同一の表示位置に表示する。さらに、重複度表示手段は、検索結果要素の近傍に重複度を表示する。 (もっと読む)


【課題】映像情報を長期間に渡って統一的に管理可能な遠隔映像管理システムを提供する。
【解決手段】映像情報監視拠点10nと、通信路を経由して管理する管理センタとを備え、監視対象撮像手段105と、撮像手段105からの拠点映像蓄積手段103と、前記拠点映像蓄積手段103に対して書き込み、読み出し、または削除を行う蓄積制御を実行し、映像管理情報を生成する拠点制御手段101と、映像管理情報を蓄積する拠点管理情報蓄積手段104と、映像管理情報を遠隔管理センタ20に出力する拠点送受信手段を備える監視拠点10nと、監視拠点10nから映像管理情報を取得する中央送受信手段202と、中央送受信手段202が取得した映像管理情報を蓄積する中央管理情報蓄積手段204と、映像管理情報の中央管理情報蓄積手段204への書き込み、または読み出しの蓄積制御を行う中央制御手段201を備える遠隔管理センタ20で構成される。 (もっと読む)


【課題】膨大な映像の中から所望の被写体の映像を容易に検出し得る映像検索装置及び方法を提案する。
【解決手段】外部から与えられる第1の映像情報に基づく映像内に存在する各被写体をそれぞれ抽出し、抽出した被写体の映像情報を記録媒体に記録すると共に、抽出した各被写体の特徴部位をそれぞれ抽出し、抽出した各被写体の特徴部位に関する情報である被写体ごとの特徴情報を、それぞれ記録媒体に記録された各被写体の映像情報と関連付けて記憶し、検索対象として指定された被写体の特徴情報に基づいて、記憶した各特徴情報の中から検索対象として指定された被写体に対応する特徴情報を検索するようにした。 (もっと読む)


【課題】画像処理パラメータの更新が容易な内視鏡システム。
【解決手段】撮像素子と、撮像素子からの画像信号に前段画像処理を施す第1処理部と、不揮発性の第1メモリとを有するスコープを備える。前段画像処理が施された画像信号について後段画像処理を施す第2処理部と、不揮発性の第2メモリと、揮発性の更新用メモリとを有するプロセッサを備える。第1メモリ、及び第2メモリは、前段画像処理と後段画像処理に使用されるパラメータを含む画像処理関連データを記録する。更新用メモリは、第2メモリに記録された画像処理関連データが、第1メモリに記録された画像処理関連データに比べて古い場合、第1メモリに記録された画像処理関連データを記録するために使用される。更新用メモリに画像処理関連データが記録された場合は、第2メモリの画像処理関連データが、更新用メモリに記録された画像処理関連データに書き換えられる。 (もっと読む)


【課題】ETCレーンではない一般レーンでの不正車両抽出を、簡易な構成で可能とするシステムを提供する。
【解決手段】計時センサ装置50は、停止位置における車両1の停車時間を計測して画像処理装置100に送信する。車両検知センサ装置60は、停止位置から走行してくる車両1を検知すると車両検知信号を画像処理装置100に出力する。画像処理装置100は、計時センサ装置50が計測した停車時間が閾値以下と判定すると、車両検知センサ装置60からの車両検知信号に基づいて車両1を撮影する撮影タイミングを算出し、算出した撮影タイミングで車両撮影装置20に車両1の静止画を撮影させる。画像処理装置100は、撮影された静止画を記憶する。 (もっと読む)


【課題】カメラにより撮像された画像を監視者により監視する監視システムで、効果的な監視を行うことを可能とする。
【解決手段】画像を撮像する複数のカメラ1と、カメラにより撮像された画像にアクセスすることが可能な複数の監視者の端末装置2を備えた。検出手段22がカメラ或いはカメラにより撮像された画像について端末装置からのアクセスの数に関する情報を検出し、提示手段2、22が検出情報に基づいて端末装置からのアクセスの数に応じた態様でカメラ或いは画像に関する情報を端末装置により監視者に対して提示し、受付手段2が端末装置により監視者による操作に応じた処理の指示を受け付け、実行手段22、23が受け付けられた指示に係る処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】異なるカメラにより得られた各映像の中から、同じ物体が写された部分の映像を速やかに抽出することができる画像処理システムを提供すること。
【解決手段】画像処理システムは、複数の撮像装置のそれぞれにより撮像された複数の動画を取得する画像取得部と、複数の動画のそれぞれに含まれる複数の動画構成画像から、複数の特徴領域を検出する特徴領域検出部と、予め定められた値より高い相関を有する複数の特徴領域の中から、当該複数の特徴領域を代表する特徴領域ある代表特徴領域を決定する代表特徴領域決定部と、代表特徴領域を特定する情報である代表特徴領域情報を、予め定められた値より高い相関を有する複数の特徴領域を有する複数の動画構成画像に対応づけて出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 未知の撮像装置を容易に使用することができる情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続された撮像装置から撮像機能の制限情報を取得し、この制限情報に基づいて一の撮像機能のパラメータの選択に応じて他の撮像機能の選択可能なパラメータを制限する設定画面を表示する。これにより、ユーザは使用したい機能を優先順に選択すれば、所望の機能を持つ撮像装置を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】人が操作しなくても、ドアホン子器で撮像された画像から来訪者の顔の位置を拡大した画像を確実且つ自動的にインターホン親機で録画可能とする。
【解決手段】ドアホン子器20が動作したとき、カメラ部24で撮像された画像に対して画像処理手段たる映像処理部25が画像処理を行うことにより当該画像における来訪者の顔の位置を検出するとともに検出された顔の位置を拡大した画像をインターホン親機1に伝送して録画する。すなわち、人が操作しなくても、ドアホン子器20で撮像された画像から来訪者の顔の位置を拡大した画像を確実且つ自動的にインターホン親機1で録画することができる。 (もっと読む)


【課題】不動体監視と追尾監視を同時に行った場合に、監視途中での中断を防ぐことが可能であり、不動体監視機能と追尾監視機能を同時に制御することができる監視装置を提供する。
【解決手段】撮像部201により撮影された静止物体を監視し、静止物体の動きを所定時間検知しなかった場合に不動体であると判定する第1の監視手段と、撮像部201により撮影された移動物体を、追尾監視する第2の監視手段とを備える。また、第1の監視手段による監視中に移動物体を検知した場合、または、第2の監視手段による監視中に静止物体を検知した場合、第1の監視手段と第2の監視手段を所定条件において両方動作させる第3の監視手段を備える。各手段は制御部205がその機能を有する。 (もっと読む)


【課題】高画質画像を生成するのに要する演算時間を削減することができる画像処理システムを提供すること。
【解決手段】画像処理システムは、撮像された入力画像を取得する画像取得部と、入力画像における特徴領域を示す情報を取得する特徴領域情報取得部と、特徴パラメータで物体が表現されたモデルを格納するモデル格納部と、入力画像における特徴領域に含まれる物体の画像をモデルに適応させることによって、入力画像における特徴領域に含まれる物体の画像を、入力画像より高画質な高画質画像に変換する画像生成部と、画質画像および特徴領域以外の画像を含む画像を出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像認識処理装置の動作に異常が生じた場合に、異常部分を容易に特定することを可能とする。
【解決手段】信号処理部131、画像処理部132、認識アルゴリズム処理部133による一連の処理を通じて画像中の被写体を認識する画像認識処理装置(画像認識処理部12)は、自己検査機能を備える。自己検査のため、画像認識処理装置は、評価用画像(撮像データ)を取得する手段と、信号処理部131、画像処理部132、認識アルゴリズム処理部133のうち、「非実行」にする処理部を選択する手段(プラットフォーム部134)と、処理部131〜133のうち、動作モードが「非実行」に設定された処理部以外の処理部により、上記評価用画像について、各処理部の処理を実行させる手段(プラットフォーム部134)と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


一次サブシステムは、二次サブシステムに、事件の記述を伝達する。一次サブシステムは、検出器と、ユーザ・インターフェースと、レコーダとを含む。検出器は、事件に関するデータを検出する。ユーザ・インターフェースは、データに関する改訂を決定する。レコーダは、第2サブシステムに伝達するために、データおよび改訂を記録する。 (もっと読む)


【課題】金融機関の店舗内などに居る人物の行動を少ないデータ量で記録すると共に、特定の人物に関する行動を容易に検索することができる行動管理装置を提供する。
【解決手段】所定エリア内の映像を撮像するビデオカメラ20と、ビデオカメラ20によって撮像された映像から人物を特定する人物特定部31と、人物特定部31によって特定された人物の認証を行う認証部32と、認証部32によって認証が行われた人物による所定の行動を検出する行動検出部33と、行動検出部33によって特定された行動を文字データに変換する文字データ変換部34と、文字データ変換部34によって変換された文字データを認証部32により認証された人物の識別情報と関連付けて記憶する記憶35とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】監視データの改ざんチェックの結果を端末において明確に確認可能とする。
【解決手段】クライアント端末3において、映像蓄積装置2から送られた映像データとその署名IDをもとに署名検証部341で署名検証処理を行い、その検証結果をもとに署名が改ざんされた可能性の有無と、公開鍵が正しくない可能性の有無をそれぞれ判定する。そして、その判定結果を表すメッセージ或いはそれに代わるマークや記号を検証結果表示制御部343により生成して、これを映像データに重畳して表示部36に表示させる。また、1つの映像データストリームを構成する各フレームの検証結果を記憶制御部33により記憶媒体32に保存しておき、検証結果表示制御部343により、上記保存された検証結果をレポート・ダイアログとして表示部36に一覧表示させる。 (もっと読む)


【課題】複雑かつ大掛かりな表示手段を用いることなく映像の見逃しを防止し、これにより簡単な構成で信頼性の高い監視業務を可能にする。
【解決手段】主モニタ30にカメラCM1,CM2,CM3のライブ映像VD1,VD2,VD3が表示される各期間において、当該カメラCM1,CM2,CM3により過去に得られた映像のうち上記主モニタ30に表示されなかった直前の区間における複数枚の静止画像VS1,VS2,VS3を、副メモリ2131〜213j,2231〜223j,2331〜233jから読み出して副モニタ41〜4kに表示する。 (もっと読む)


【課題】自車両の前方と後方の状況に応じて、前方用のカメラの映像と後方用のカメラの映像を選択的に記録する車両用映像記録装置を提供する。
【解決手段】本発明の車両用映像記録装置は、第1継続時間、前方車両と自車両の第1車間距離の計測を周期的に実行することと、第2継続時間、後方車両と自車両の第2車間距離の測定を周期的に実行することとを交互に繰り返し、第1継続時間内に計測された第1車間距離に基づいて、その第1継続時間経過後に周期的に実行される第2車間距離の計測について第2継続時間を決定し、第2継続時間内に計測された第2車間距離に基づいて、その第2継続時間経過後に周期的に実行される第1車間距離の計測について第1継続時間を決定する。所定距離未満である第1又は第2車間距離が計測されると、自車両の前方を撮影した第1映像データ、又は車両の後方を撮影した第2映像データの記録が開始する。 (もっと読む)


121 - 140 / 279