説明

Fターム[5C056HA04]の内容

TV方式の細部 (10,037) | 構成要素の機能 (546) | 送信 (151)

Fターム[5C056HA04]に分類される特許

1 - 20 / 151



【課題】 シンク機器がコンテンツデータを受信可能か否かを示す信号を検出することができないリピーター機器において、シンク機器がスタンバイ状態にされた場合にも、ソース機器との認証を実行することができるリピーター機器を提供する。
【解決手段】 リピーター機器は、シンク機器に情報を送信し、シンク機器への情報の送信に対してシンク機器から非受理通知を受信した場合、送信部に一旦コンテンツデータの送信を停止させ、その後、コンテンツデータの送信を開始させ、シンク機器への情報の送信を再実行する。シンク機器から非受理通知を所定回数受信した場合、レジスタに記憶されているリピータ情報をシンク機器であることを示す情報に書き換え、シンク機器であることを示す情報に書き換えられたリピータ情報をソース機器に取得させ、ソース機器にリピーター機器と認証させる。 (もっと読む)


【課題】 中継機における回り込みによる影響を防止することにより、放送波を正常に中継伝送することができる中継機を提供する。
【解決手段】 中継機2が受信する放送波は、同じ放送データが規定セグメントf0と当該規定セグメント以外の第1セグメントf1とにそれぞれ載せられており、中継機は、受信する放送波から規定セグメントf0の放送データを除去し、第1セグメントf1の放送データを、規定セグメントf0と当該規定セグメント及び第1セグメント以外の第2セグメントf2とにそれぞれの載せ換えた放送波を送信する。これにより、受信放送波に回り込みの影響を与える規定セグメントf0は除去されるので、放送波を正常に中継伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】アーキテクチャおよびプロトコルが、居所内の、周波数変換モジュール(20)と複数の復号器(60)との間の信号通信を可能にする。
【解決手段】ある実施例によれば、周波数変換モジュール(20)は、テレビ信号の複数の帯域を受信するよう動作する複数の入力(22)を含む。複数の同調器(24)が前記諸入力(22)に接続されている。同調器(24)はテレビ信号の前記諸帯域を複数の中間周波数に変換する。コントローラ(34)は、諸帯域のテレビ信号の要求コマンドを復号器(60)から受信するよう動作する。復号器(60)のそれぞれは、別個の時間スロットの間に、要求コマンドの一つを周波数変換モジュール(20)に送信する。 (もっと読む)


【課題】再生装置から出力される再生信号を、ユーザーの頭部に装着して用いられる優れた表示装置を含む2以上の表示装置へ、中継装置経由で出力する。
【解決手段】フロント・エンド・ボックス40内の接続監視回路は、HDMI入力部501にHDMI接続されるソース機器の+5V信号と、第2の出力部503にHDMI接続されるシンク機器のHPD信号の両方を監視する。そして、フロント・エンド・ボックス40内の接続監視回路は、HDIMソース機器が発する+5V信号とともに、HDMIシンク機器が発するHPD信号が検知できたときのみ、HDMIシンク機器へのリピーター機能を有効にする。 (もっと読む)


【課題】センター局に影響を与えることなく上り信号調整を行うことができるブースターを提供する。
【解決手段】上り信号又は上り信号調整用のテスト信号を増幅する上り信号増幅手段(上り信号アンプ17および20)と、上り信号出力端子(下り信号入力兼上り信号出力端子T1)と、前記上り信号増幅手段と前記上り信号出力端子との間の伝送ライン上に設けられ、前記上り信号増幅手段と前記上り信号出力端子とが電気的に接続されている第1の状態および前記上り信号増幅手段と前記上り信号出力端子とが電気的に接続されていない第2の状態を切り換えるスイッチ手段(カットスイッチ部25内の双極双投スイッチ)と、前記上り信号増幅手段と前記スイッチ手段との間に設けられる分岐手段(分岐器22)と、前記分岐手段の分岐出力が供給される上り信号出力モニター端子(上り信号出力モニター端子T4)とを備えるブースター。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンを操作する際に表示装置の表示画面を見る頻度を低減することができる操作端末装置、表示装置および表示装置の操作方法を得る。
【解決手段】表示装置を操作するための、操作卓的に配置された1または複数の操作ボタンを表示する表示部21と、タッチにより情報入力を行うタッチパネル22と、操作ボタンの操作に関連したボタン情報を表示装置から受信するとともに、その表示装置を操作するための制御信号を表示装置に送信する送受信部と、ボタン情報に基づいて操作ボタンの表示を制御する制御部(コマンド解析部26)とを備える。 (もっと読む)


【課題】タブレットPCを安全、且つ容易にテレビのリモコンとして利用することを可能にする。
【解決手段】ユーザがタブレットPC30を販売店で購入する際に、店頭にてリモコン機能がインストールされるとともに、ユーザ宅のセットトップボックス10とタブレットPC30との間で識別情報(MACアドレス)の関連付けが行われる。そして、ユーザがタブレットPC30を自宅でリモコンとして使用する場合、タブレットPC30のMACアドレスがセットトップボックス10に送信され、このタブレットPC30が事前に認証(登録)されているものであるか否かが判別される。そして、セットトップボックス10は、認証できたタブレットPC30に対してのみ、制御コマンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】地上デジタル放送をアナログ放送方式で変調する際に発生する音声の歪みを抑制すると共に、ビデオテロッパー等を使用した場合でも、テロップ入りと映像と音声とがずれずに違和感なく視聴することができる。
【解決手段】デジタル放送をアナログ放送の周波数帯に変換して再送信する再送信装置であって、デジタル放送を受信して映像信号及び音声信号を復調するデジタルチューナ部と、デジタルチューナ部で復調された映像信号を再変調する映像IF変調部と、デジタルチューナ部で復調された音声信号を再変調する音声IF変調部と、映像IF変調部で再変調された映像信号と、音声IF変調部で再変調された音声信号を混合させる混合部と、混合部で混合された映像信号と音声信号をアップコンバートするRFコンバータ部とを備え、音声IF変調部には、音声信号に含まれる音声信号(L/M)と音声信号(R/S)の変調度を下げるコンプレッサ部を有している (もっと読む)


【課題】電波法で定められている電界強度を遵守し、所望の周波数の信号に適応的に変換する高周波回路及び高周波信号変換方法を提供する。
【解決手段】高周波回路は、周波数変換部4,6、利得制御部5、レベル検出部9を具備する。前記周波数変換部4は、複数チャンネル配列されたRF信号の中から希望するチャンネルの信号を選択して、前記RF信号を前記RF信号の周波数よりも低く且つ前記RF信号の周波数の略1チャンネルあたりの帯域幅に相当する帯域幅のIF信号に周波数変換する。前記周波数変換部6は、前記IF信号を前記IF信号の周波数よりも高いRF周波数の信号に周波数変換する。前記利得制御部5は、少なくとも前記RF信号または前記IF信号のいずれか1つの利得を調整する。前記レベル検出部9は、前記周波数変換部6の出力信号の強度を検出し、前記周波数変換部6の出力信号の強度を略一定に調整するように前記利得制御部5を制御する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送用RF信号の劣化を防止しつつ、デジタル放送受像端末の設置場所等を気にすることなく、宅内や建物内の如何なる場所においても視聴することが可能なデジタル放送受信システムを提供する。
【解決手段】デジタル放送のテレビ受信用アンテナ500にて受信したデジタル放送用無線周波数信号をデジタル放送配信装置100にて復調し、得られたデジタル放送用のデジタルデータからトランスポートストリームパケットデータを抽出して、デジタル放送の各チャネル単位にあらかじめ対応付けて割り付けられたIEEE802.11規格準拠の無線LANの基本サービスセット識別子(BSSID)単位にマッピングした無線LAN用の無線周波数信号に変調して、無線アクセル用アンテナ100aから無線LANネットワーク300を介して1ないし複数台のデジタル放送受像端末200に再送信する。 (もっと読む)


【課題】簡易な制御ブロック及び制御手順で各チャンネル毎にマルチアンテナを切替え、常に良好な受信状態が得られる室内テレビ放送再送信装置を提供する。
【解決手段】室内の壁面アンテナ端子1側に再送信機10、テレビ受像機51側に中継受信機30を配置する。中継受信機30は複数の受信アンテナ31a、31bを備えると共にアンテナ情報設定メモリ40を備える。中継受信機30の設定用リモコン39及びテレビ受像機51のTVリモコン53により各チャンネル毎に良好な受像状態が得られるように受信アンテナ31a、31bを選択し、チャンネルと関連付けて上記設定メモリ40に記憶する。中継受信機30はTVリモコン53によりチャンネルが選択された際、上記設定メモリ40からチャンネル情報に対応するアンテナ情報を取得して受信アンテナ31a、31bを選択し、再送信機10から再送信されるテレビ放送波を受信してテレビ受像機51へ出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが使い易い機器制御装置を提供する。
【解決手段】音声入力に基づく入力装置(100)は、該装置の活性化命令のみを認識することができる待機モードと、該装置が機器の制御のための命令を認識することができる作動モードとを有する。装置(100)が音声入力において該装置の活性化命令を認識すると、該装置は作動モードに切り替わる。該装置は、命令が認識される限り作動モードに留まり、或る期間にわたり何の命令も認識されないと待機モードに戻る。本発明による装置は、ユーザに該装置のモード及びモードの変化に関して通知する可聴信号を生成するための通知モジュール(126)を有することができる。 (もっと読む)


【課題】設置作業を容易にかつ迅速に行えるようにし、これにより設置コストの低減及び設置所要時間の短縮を可能とするホームギャップフィラー装置を提供する。
【解決手段】電源ライン64をデジタル放送波の受信信号と通常の電源とにより共用する場合に、信号重畳部63にて電源ライン64に受信信号を重畳する前に、周波数変換器81により受信信号をUHF帯から減衰の少ないVHF帯に周波数変換し、再送信アンテナ側の周波数変換器で電源ライン64及び電源コンセント61−1〜61−3を介して送られたVHF帯の信号を元のUHF帯に変換するようにしている。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアセンター用のユーザインタフェースは、チャンネルを選択し、密度の高いオプションのメニュを迅速に検索するためにハンドヘルド慣性感知ユーザ入力装置を提供する。
【解決手段】そのような入力装置の高い分解能及び帯域幅の拡張された使用は、意図しない入力を回避するためのストラテジと直観的なインタラクティブグラフィカルディスプレイと組み合わされる。 (もっと読む)


【課題】長距離伝送されてきたアナログビデオ信号を使って画像を再生するに際し、再生画像の品質を向上させる。
【解決手段】同期信号SSを含むアナログのビデオ信号VSを送信器3から受信器4までツイストペアケーブル2を介して伝送するように構成された信号伝送装置1において、メモリ部6は解像度別の遮断周波数のデータを保存し、カウンタ部7は、所定の期間内に伝送される同期信号SSの数をカウントし、遮断周波数読み出し部8は、前記カウンタ部7がカウントした同期信号SSの数に応じたデータを前記メモリ部6から読み出し、フィルタ部5は、該遮断周波数読み出し部8が読み出したデータに基づき、その遮断周波数よりも高周波の帯域の成分を伝送されてきたビデオ信号VSから除去する。したがって、解像度に関わらず、再生画像の品質を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】上り信号の周波数若しくは信号形態を変換するCATVシステムの上り信号変換装置において、端末装置が通信不能になるのを防止しつつ、端末装置から上り信号が出力されていないときに上り信号変換装置の動作を制限して、その消費電力を抑制する。
【解決手段】アップコンバータ30には、ケーブルモデム20から出力された上り信号を検出する上り信号検出回路58が備えられており、この上り信号検出回路58にて上り信号が検出されない時間が、ケーブルモデム20がデータ送信を行う最大周期よりも長い設定時間に達すると、単安定マルチバイブレータからなる制御回路60が、電源回路62から増幅回路52への電源供給経路を遮断して、増幅回路52の動作を停止させる。また、制御回路60は、増幅回路52の動作を停止させているとき、上り信号検出回路にて上り信号が検出されると、速やかに増幅回路52の動作を再開させる。 (もっと読む)


一定速度でビデオデータを処理するように構成される受信回路にデジタル・シリアル・インタフェース上でビデオデータを伝送するためのビデオ伝送回路であって、回路は、ビデオデータの各画像に対して画像の画素グループをそれぞれ含む複数のパケットを生成するように構成されるパケット生成器と、一定速度に基づく時間間隔でデジタル・シリアル・インタフェース上に各画像のパケットを伝送するように構成される伝送回路と、複数のパケットの伝送後、次のパケットの伝送の開始を同期させるための同期信号を受信回路から受け取るように構成される同期回路とを含む伝送ブロックを含む。
(もっと読む)


【課題】無線免許が必要なく、装置の配置の仕方、装置の形状等について制約がなく、また、周波数の変更もない放送波信号の再送信システムを提供する。
【解決手段】複数の再送信用アンテナ7と、与えられた放送波信号を複数に分配し、与えられる基準信号に基づいて複数に分配された放送波信号にそれぞれ異なる位相量を与え、異なる位相量をそれぞれ与えられた複数の放送波信号を複数の再送信用アンテナにそれぞれ供給する送信側装置5を具備する送信ユニット4と、送信ユニット4の複数の再送信用アンテナ7から再送信された複数の放送波を受信する受信用アンテナ9と、受信用アンテナから送信ユニットに向けて送信する基準信号を発振する発振器20を具備する受信ユニット8からなる再送信システム。 (もっと読む)


【課題】アンテナケーブルとの接続や通信回線との接続に左右されることなく、家庭において何処ででもテレビ放送番組の視聴を可能にするとともに、インターネットなどのネットワークへの接続をも可能にする。
【解決手段】選局装置1と表示装置2とは別体とされている。選局装置1により、放送信号を受信、選局し、この選局された信号から送信信号を形成して、これを無線送信する。選局装置1からの無線信号は、表示装置2により受信され、その受信された信号の画像信号に応じた画像が表示素子であるLCD25に表示される。本発明は、例えばテレビジョン受像機に適用できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 151