説明

Fターム[5C062AA02]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | ファクシミリ端末 (11,036)

Fターム[5C062AA02]の下位に属するFターム

G4規格 (10)

Fターム[5C062AA02]に分類される特許

1,841 - 1,860 / 11,026


【課題】画像形成装置のチャタリング防止手段の消費電力が必要以上に高くならないようにする。
【解決手段】画像処理装置において、入力手段の操作に応じて生成される操作入力信号の波形を、入力されるクロック信号に基づき整形するチャタリング防止手段1012と、前記操作入力信号のチャタリング時間を操作入力毎に計測する処理手段1013と、チャタリング防止手段1012に入力するクロックを生成及び変更するクロック変更手段1015とを有し、前記計測したチャタリング時間が設定した遅延時間内でかつ所定の時間以下であるとき、前記クロック変更手段1015のクロック周波数をより低い周波数に変更する。 (もっと読む)


【課題】節電中に起きた変化の内、節電前と節電復帰後とで設定変更が必要な変化を抽出し、かつ節電復帰後の設定変更の要否を記憶する。
【解決手段】監視対象がトレイの開閉があった場合、スイッチ素子26Aの状態が変化するが、その開放時間が短い(しきい値よりも短い)場合は、ユーザーが用紙が入っているか否かを確認するだけと判断され、節電前と状態は変化無しと認識する。一方、スイッチ素子26Aの状態が変化して、その開放時間が長い(しきい値よりも長い)場合は、用紙を追加されたり、異なるサイズ用紙に入れ替えられたりしている可能性が高いと判断され、節電前と状態は変化ありと認識する。 (もっと読む)


【課題】節電状態の解除が指示された際に全ての機能モジュールの節電状態を解除する場合よりも消費電力を抑制しつつ、節電状態の解除が指示された際の待ち時間の短縮を実現する。
【解決手段】節電状態の解除が指示されると、装置構成情報を読み出し(50)、自装置で利用可能な機能を認識し(54)、通信線を接続できる構成にも拘わらず通信線が未接続であれば、通信線を接続する機能を利用可能な機能から除外(56〜60)した後に、利用可能な機能で共通に使用される機能モジュールの有無を判定する(62)。該当する機能モジュールが有れば給電を開始し、操作パネルにメニュー画面を表示させる(64,68)。また、利用者が操作パネルを操作して機能選択等を行う過程で使用が確定した機能モジュールが出現した場合、当該機能モジュールが給電停止中であれば給電を開始させる(74〜78) (もっと読む)


【課題】より簡単で、かつより的確に利用者の指示を受け付けることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成に係るジョブの実行条件の設定を受け付け、該実行条件に基づいて前記ジョブの実行を行うデジタル複合機において、前記ジョブの実行に際して受け付けるべき設定項目の候補を、設定の詳細度に応じてグループ分けして記憶している記憶部と、該記憶部が記憶している何れかのグループの候補を音声で出力する音声出力部と、該音声出力部が出力したグループの候補の何れかを選択的に受け付ける音声受付部とを備え、音声出力部が出力した設定項目の候補に基づいて音声受付部が設定項目の候補の受け付けを行う。 (もっと読む)


【課題】登録情報を表示する際に可動パネルの位置に応じて優先順位の高い登録情報を見つけ出し易く表示する。
【解決手段】複合機10は、可動式の操作パネルを備え、操作パネルから入力された登録情報と操作パネルの位置情報とを関連付けて記憶する。記憶されている登録情報を操作パネルに表示する際は、検出した操作パネルの位置情報と記憶されている位置情報とを比較し、その比較結果に応じて、登録情報の表示の優先順位を制御する。 (もっと読む)


【課題】FAXの送信側における作業負担を著しく増加させることなくFAXの受信側における受信データの取り扱いに関する利便性を向上させること。
【解決手段】文書データをFAXデータに変換する変換手段と、前記FAXデータに、予め設定情報記憶手段に記録された識別情報を付加する識別情報付加手段と、前記識別情報が付加されたFAXデータをネットワークを介して接続される画像形成装置に転送し、該FAXデータに関するFAX送信を該画像形成装置に実行させるFAXデータ転送手段とを有し、前記識別情報は、前記FAXデータの受信装置において、当該FAXデータに関して実行する処理内容の識別に利用される。 (もっと読む)


【課題】インターネットファクス機能を備えたMFPで、送信先の機器仕様を予め認識することなく、カラーの画像データを送信する。
【解決手段】MFPのCPUは、インターネットFAXでカラー送信モードが選択されると(S3020にてYES)送達確認機能を有効に設定するステップ(S3030)と、カラーのフォーマットの画像データを添付した電子メールを送信するステップ(S3050)と、送信してから予め定められた時間内に送達確認情報を受信しないと(S3070にてNO)フォーマットをモノクロへ変換して再送信するステップ(S3080)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】インターネットファクス機能を備えたMFPで、送信側および受信側の双方に煩雑な操作を要求しないで、無駄な通信トラフィックを増加させることなく、送信側と受信側とで同じ画像を表示させる。
【解決手段】MFPのCPUは、インターネットFAXの受信が終了すると(S3000にてYES)、電子メールに添付された画像データのフォーマットを含む画像情報を取得するステップ(S3010)と、画像データのフォーマットがMFPの規定フォーマットでないと(S3020にてNO)、メール本文および画像データを予め定められた記憶デバイスに記憶するステップ(S3040)と、規定外フォーマットのインターネットFAXを受信した旨のメールを管理者へ送信するステップ(S3050)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがどの画像形成装置を使用しても、そのユーザが送信履歴から簡単に送信先を選択できるようにする。
【解決手段】 システム内の複数の複合機1A,1Bのそれぞれは、ユーザ認証に成功したログインユーザの送信ジョブを実行する際に、このログインユーザの送信履歴をユーザマネージャサーバ装置3から取得し、取得した送信履歴から、この送信ジョブにおける送信先を選択し、この送信ジョブを実行すると、この送信ジョブでの送信先情報を含むジョブログ情報を、ログインユーザに関連付けてユーザマネージャサーバ装置3へ送信する。ユーザマネージャサーバ装置3は、複数の複合機1A,1Bのそれぞれに対してログインしたログインユーザの送信履歴を送信し、複数の複合機1A,1Bからジョブログ情報を受信し、ジョブログ情報における送信先情報に基づいてログインユーザごとに送信履歴を記録する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置においてログインユーザに不要なメッセージが表示されにくくする。
【解決手段】 ユーザマネージャサーバ装置3は、複合機1A,1Bから機能異常通知を受信し、ユーザ認証に成功したログインユーザについての認可情報において、機能異常通知により通知された機能の使用が許可されているか否かを判定し、機能異常通知により通知された機能の使用が許可されている場合には、機能異常通知により通知された機能の使用を禁止するように認可情報を編集し、編集後の認可情報とメッセージ表示要求とを複合機1A,1Bへ送信する。複合機1A,1Bは、所定の機能における異常を検出すると機能異常通知をサーバ装置3へ送信し、メッセージ表示要求を受信すると、メッセージ表示要求により指定されたメッセージ(機能異常通知に基づき使用が禁止された機能をユーザに報知するメッセージ)を表示する。 (もっと読む)


【課題】長尺読み取り時に、スワップアクセスによる画像破綻を回避することが可能な画像形成装置、制御方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】原稿画像を読み取る読み取り手段と、読み取った画像データを一旦格納する第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に格納した画像データを第2の記憶手段に転送させ格納させる制御手段と、を備える画像形成装置であって、長尺読み取り時は、スワップアクセスによるリードデータよりも、画像データの転送を優先させるよう調停する調停手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ワークフローを実行する場合であってもユーザの意図した画像データを生成することができる画像形成装置、画像処理装置、システム、方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】通信部310が、画像データを取得する。フロー制御部334が、画像データに対する任意の処理及びチェック処理を組み合わせたワークフローの実行を制御する。判定部338が、ワークフローに従って、チェック処理の対象となるチェック対象処理の処理結果のユーザ確認が必要であるか否かを判定する。通知部340が、ユーザ確認が必要であると判定された場合、処理結果の確認をユーザに通知する。受付部344が、ユーザから処理結果の修正入力を受け付ける。修正部346が、修正入力が受け付けられた場合、修正入力に従って画像データに修正を施し、ユーザ確認が必要でないと判定された場合、チェック対象処理に応じた修正を画像データに施す。 (もっと読む)


【課題】従来よりも容易な操作により情報の誤送信が発生するおそれが低減される情報処理装置、情報処理システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】出力先装置対応情報出力部54が、情報の出力先となる出力先装置を識別する識別情報の登録要求に応じて、出力先装置に対応する画像を含む出力先装置対応情報を出力する。形成画像情報受付部62が、複数の用紙それぞれに形成された画像が含まれる形成画像情報を受け付ける。出力対象情報出力部68が、出力先装置対応情報に含まれる画像が形成画像情報に含まれる場合に、この出力先装置対応情報に対応する出力先装置に形成画像情報に基づく出力対象情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 読取位置でシートを振動させることなく搬送する。
【解決手段】 本発明の画像読取装置は、原稿を供給するリードローラ対32と、リードローラ対32から原稿を受け取るプラテンガラス161と、プラテンガラス161上で原稿の画像を読み取る画像読取手段150と、プラテンガラス161から原稿を受け取り,原稿を排出するリード排紙ローラ対33とを有する画像読取装置において、リードローラ対32とリード排出ローラ対33の間において、プラテンガラス161に対向する位置に原稿を狭持しない駆動する2つのローラを有し、上流側ローラとプラテンガラス161との隙間G1を下流側ローラとプラテンガラス161との隙間G2よりも小さくした。 (もっと読む)


【課題】被画像形成媒体の両面に適正な画像形成を行える画像形成装置および画像形成装置の制御方法を提供する。
【解決手段】制御手段5は、位置検出用のマークを被画像形成媒体における非印刷領域に形成する。読取手段Siは、前記マークを形成した被画像形成媒体の面の画像を読み取る。検出手段は、前記読取手段が読み取った画像データから前記マークを検出する。算出手段は、検出したマークの位置と前記被画像形成媒体に形成したマークの位置との変動量により前記被画像形成媒体に生じた収縮度を算出する。記憶手段は、算出した収縮度に基づく変倍率を保存する。両面印刷制御手段は、被画像形成媒体の2面に画像を形成する場合、前記画像形成手段により前記被画像形成媒体の第1面に第1の画像を形成した後、前記記憶手段に記憶した変倍率で変倍した第2の画像を前記画像形成手段2により前記被画像形成媒体の第2面に形成させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の印刷ジョブに対応する複数の画像を用紙にまとめて印刷できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置は、用紙に画像を形成する画像形成部と、複数の印刷ジョブに対応する複数の画像を1枚の用紙にまとめて印刷する印刷モードに関する情報を入力するための入力部と、前記入力部から入力された前記印刷モードに基づいて、前記画像形成部を動作させるコントローラと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 重ねて搬送路を搬送される先原稿と次原稿とが異なる長さであっても、確実に原稿を搬送及び排紙し、また排紙された原稿の整列性を向上させることのできる原稿搬送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 読取位置に対して原稿を搬送する搬送手段と、読み取られた原稿をスイッチバックして原稿を反転して送る反転排出手段と、反転排出手段からの先原稿と搬送手段からの次原稿とを重ねて搬送し、先原稿を排紙トレイに排紙するとともに次原稿をスイッチバックして再び読取位置に向けて送る排紙手段と、を設け、先原稿と次原稿の長さを比較し、先原稿の長さが次原稿の長さよりも長い場合は、次原稿を搬送経路で待機させ、先原稿が反転排出経路の所定位置を通過した時点で次原稿を待機位置から搬送するようにした。 (もっと読む)


【課題】直接転写方式による画像形成手段と間接転写方式による画像形成手段の双方を備える画像形成装置において、色合わせ制御を行うことで発生する生産性低下を軽減する。
【解決手段】直接転写方式と間接転写方式の混成で構成されるフルカラー画像形成装置において、フルカラー印刷が行われると予想される条件が成立した時点で、モノクロ印刷中であっても、同時に色合わせ制御を実行する。このような色合わせ制御が可能なのは、間接転写方式と直接転写方式は独立動作できるため、モノクロ印刷中にでも間接転写方式で転写される色同士の色合わせを行うことができるからである。 (もっと読む)


【課題】作業の対象となる作業対象情報に関する作業の状況の出力を用紙に形成された画像を用いて行うことができる情報処理装置、情報処理システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】作業対象対応画像出力部76が、少なくとも1つの作業の対象となる作業対象情報の受付に応じて、この作業対象情報に対応する画像を出力する。画像受付部78が、用紙に形成されている画像を読み取る画像読み取り部60により読み取られる画像を受け付ける。作業状況対応情報出力部88が、画像受付部78により受け付ける画像に対応する作業対象情報に関する作業の状況を示す作業状況情報に応じた情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】多機能の複合機を利用する際に多種のドライバが必要となるという実情に鑑みて、低スペックの情報処理装置でも多機能の複合機を利用しやすくする。
【解決手段】プリンタドライバは、コンピュータを、処理要求の設定を決定する要求設定部201と、処理要求の対象である文書ファイルから、ページ記述言語によって記述されたデータである印刷データを生成する印刷データ生成部202と、印刷データを、処理要求の設定とともに送信する送信部203として機能させる。処理要求の設定は、処理要求の宛先と、処理要求により生成される印刷データに対する処理内容を示す第1の情報と、該第1の情報に基づく処理に必要な第2の情報と、を含む。 (もっと読む)


1,841 - 1,860 / 11,026