説明

Fターム[5C062AA13]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 端末 (40,623) | 電子計算機 (8,099)

Fターム[5C062AA13]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AA13]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 4,566


【課題】画像処理装置(IDev)上のリモートUI(RUI)からRUDのアプリケーションが操作でき、リモートユーザ装置(RUD)上のRUIからIDevが操作できるときに、IDevが好ましくないRUDを操作対象とすることや、同一のIDevが不特定多数のRUDから同時に操作されることを防止する。
【解決手段】本発明の方法は、IDev2とRUD5の間に双方向の通信リンクを設定するステップと、双方向の通信リンクを通して、IDev2を制御するためにRUD5のユーザによって使用されるRUIを設定するステップと、RUIの設定に応答してIDev2へのアクセスを制限するようIDev2に指示するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上のホスト装置から利用される環境での省エネルギー効果を向上させる。
【解決手段】 画像形成装置1は、第1の電源投入状態の場合と第2の電源投入状態の場合、ホスト装置2から自装置の機器情報の問い合わせを受信したとき、CPU12がRAM13に記憶されている自装置の機器情報をホスト装置2へ送信、又はCPU12が自装置の機器情報を検知してホスト装置2へ送信する。また、第3の電源投入状態の場合、ホスト装置2から自装置の機器情報の問い合わせを受信したとき、ネットワーク制御部15が第3の電源投入状態でも参照可能なROM14に記憶されている自装置の機器情報をホスト装置2へ送信、又はネットワーク制御部15が自装置の機器情報を送信できないことをホスト装置2へ送信する。 (もっと読む)


【課題】電子ファイルの記憶されたフォルダに通信端末がアクセスできない状況であっても電子ファイルの利用が可能なネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】ネットワーク複合機2は、スキャナにより生成された複数の電子ファイルを記憶しているサーバ4と接続されている。そして、サーバ4に記憶された電子ファイルに付与されたファイル名を記憶している携帯端末3から、ファイル名とパーソナルコンピュータ6の電子メールアドレスとを受信するメール送受信部と、受信されたファイル名が付与されている電子ファイルをサーバ4から抽出する抽出部と、抽出された電子ファイルが添付された電子メールを生成する生成部と、を備え、メール送受信部は受信した電子メールアドレスを用いてパーソナルコンピュータ6に電子メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】操作者に設定を行わせることなく、画像形成装置に対する外部装置の接続に応じて、接続された外部装置を用いた出力を可能とする。
【解決手段】画像形成装置10に外部装置が接続されると、画像形成装置10は外部装置が接続されたことをサーバ装置20へ知らせる。これに応じてサーバ装置20は、外部装置を用いる時の画像形成装置の設定を記憶し、外部装置に対応した記憶領域を確保する。コンピュータ装置30からデータが送られて、この外部装置に対応した記憶領域へデータが記憶されると、サーバ装置20は、外部装置を用いる時の画像形成装置の設定でデータが示す画像を形成するように画像形成装置10に対して指示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置で利用される合成用画像に関する編集用データを効率的に準備することが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像管理装置50は、合成用画像の画像データとしてMFP10a内に格納されている画像データGAjを、MFP10aから取得する。また、画像管理装置50は、複数の合成用画像に関する画像データとして予め生成され画像管理装置50内の格納手段に格納されている複数の画像データの中から、画像データGAjに一致する画像データGRjを検索する。さらに、画像管理装置50は、複数の画像データに対応する編集用データとして予め生成され所定の格納手段に格納されている複数の編集用データの中から、画像データGRjに対応する編集用データERjを抽出する。そして、画像管理装置50は、MFP10b内で利用される合成用画像に関する登録データとして、画像データGRjと編集用データERjとをMFP10bに送信する。 (もっと読む)


【課題】印刷システムにおいて、データサイズが大きい印刷対象データを印刷するときの通信処理にかかる負荷を軽減することができる情報処理装置、画像処理装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置11は、印刷対象データDを分割し、分割データSDnを複数回に分けて画像処理装置10に送信するとともに、その間のデータ処理をSOAPに従ったメッセージ交換により制御し、印刷対象データDの全てが送信された旨を画像処理装置10へ通知する。一方、画像処理装置10は、複数の分割データSDnを情報処理装置11から受信するとともに、その間のデータ処理をSOAPに従ったメッセージ交換により制御し、印刷対象データDの全てが送信された旨の通知を受けて、複数の分割データSDnを基に印刷対象データDを復元し、復元データを基に生成した印刷可能データPDを画像形成装置12へ送信し、印刷処理を指示する。 (もっと読む)


【課題】利用者が配信される衛星画像の領域と配信料金を、配信前に確認し、調整できるようにする。
【解決手段】衛星画像配信サーバ装置11は、複数地点の緯度・経度のデータを含んだ衛星画像配信予約データを利用者端末13から受信すると、その複数地点が含まれた領域の概略衛星画像データを利用者端末13に配信する。利用者端末13は、その複数地点の位置が示された概略画像と概算料金とを表示装置に表示し、その表示した概略画像に基づき、画像領域決定データの入力を受付け、その画像領域決定データを衛星画像配信サーバ装置11へ送信する。衛星画像配信サーバ装置11は、その画像領域決定データによって指定される領域の衛星画像データを衛星画像DBから抽出し、その抽出した衛星画像データを衛星画像出力端末14へ配信する。 (もっと読む)


【課題】 操作部にユーザ情報の入力手段を備え、入力の検知によって省エネモードから通常モードへの復帰をするMFP構成において、通常モード復帰後のユーザ認証に失敗することがあり、不必要に省エネモードからの復帰することになる。このとき起動回数に寿命のあるデバイスが無駄に寿命を消費する問題と不必要な電力を消費するという問題が発生する。
【解決手段】 操作部204は、省エネモード下で動作可能なユーザ情報の入力手段と第1の認証条件によって認証する第1の認証手段をもち、MFP101は、認証に失敗した場合には省エネモードを維持し、認証に成功した場合には、省エネモードから通常モードに復帰して第2の認証を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のウェブブラウザで行われた処理のログと、ウェブアプリケーションサーバで行われた処理のログは紐づけが困難であるため、一連の処理のログとして追跡する事が困難である。
【解決手段】画像形成装置は、当該画像形成装置が有する機能の実行要求を受け付け、当該受け付けた機能の実行要求に応じて前記サーバ装置で実行された処理のログの識別情報を取得する。画像形成装置は、取得した識別情報に対応するサーバ装置における処理に関係する画像形成装置における処理のログを、前記取得した識別情報と関連付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに過度の負担を負わせることなく、機密情報の漏洩を未然に回避可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】表示制御部79は、新規印刷ジョブに対する親展印刷オン設定要否に係る伺い画面を、待機時間演算部74で演算された待機時間に係る情報と共にタッチパネル部53の表示画面上に表示させる制御を行う。この伺い画面表示を視たユーザは、親展印刷オン設定要否に係る有力な判断材料となる、当該新規印刷ジョブの待機時間を参照することで、当該新規印刷ジョブの遂行開始まで比較的長時間を要すると判断したときには、親展印刷オン設定要に係る入力操作を行うことになる。そして、印刷制御部81は、操作情報取得部71を介して前記新規印刷ジョブに対する親展印刷オン設定要に係る操作情報が取得されたとき、当該新規印刷ジョブの遂行許可を、当該ジョブに係る認証操作を待ってエンジン部41宛に送る。 (もっと読む)


【課題】文書データの内容に秘密を守るべき図・写真構成要素がある場合、要素ごとにこの文書データを用いて行う可視化画像の出力処理を禁止できるようにする。
【解決手段】プリンタ20は、クライアントPC10から受取った印刷指令から印刷対象データ取得手段201で印刷に用いるデータを取得し、取得した文書データから文書データを構成する図・写真要素を構成要素抽出手段202によって抽出し、要素比較手段203は、抽出された構成要素ごとにサーバーPC30から提供される禁止要素(秘密を守るべき要素)とのデータ内容の比較を行い、抽出された構成要素が禁止要素に該当するか否かを比較結果として得、この結果に従い禁止要素が含まれる文書データに対し、この文書を印刷対象から除外し、印刷出力を禁止する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置等の表示部にウェブページが表示されているときに、ユーザに面倒な操作を要求することなく、当該表示部に逐次表示される各ウェブページのページ画面データに対して行う各処理の指示を入力可能とする。
【解決手段】表示部と、ウェブブラウザ機能部5221とを備え、ウェブブラウザ機能部5221は、案内指示受付画像を表示させる案内指示受付画像表示制御部5224と、案内指示受付画像に基づく操作で案内指示を受け付ける案内指示受付部5225と、案内指示が受け付けられたときに、表示中のウェブページのページ画面データについて所定複数処理のいずれの処理を行うかを受け付けるための処理受付画像を表示させる処理受付画像表示制御部5226と、処理受付画像に基づく操作でページ画面データについて上記複数処理のうちいずれを行うかの選択を受け付ける処理受付部5227とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷装置による突発的な騒音の発生を回避することで、周囲の人に不快感を与えにくい印刷システムを提供することを目的とする。
【解決手段】プリントジョブが依頼された場合、自機がスリープ状態にあって、復帰が禁止されていれば、復帰ボタンが押下されない限り、復帰状態に移行せずにジョブを保留する(ステップS211)。ジョブデータの発信元が特定のクライアント装置であれば、復帰状態に移行して、印刷を実行することもできる(ステップS209)。 (もっと読む)


【課題】原稿を読み取って生成された電子データの検索及び管理を容易にする。
【解決手段】ネットワーク複合機1では、近距離無線部18が、原稿の読取を指示するスキャンコマンドと当該読取により生成される電子データのファイル名を指定するファイル名情報とを近距離無線通信により携帯端末3から受信する。そして、ファイル名付与部19Aが、生成された電子データに指定されたファイル名を付与し、フォルダ出力部19Bが、フォルダへ電子データを出力する。これにより、電子データは、利用者によって指定されたファイル名でフォルダに記憶される。更に、近距離無線部18が、電子データが記憶されたフォルダを特定するアドレス情報と電子データに付与したファイル名とを示すファイル情報を携帯端末3へ近距離無線通信により送信する。従って、原稿を読み取って生成された電子データの検索及び管理を容易にできる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のパラメータの操作による省エネ効率の低下を適切に防止することのできるパラメータ操作装置、パラメータ操作方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】ネットワークを介して接続される画像形成装置の省エネモードへの移行の開始を検知する移行検知手段と、前記移行の開始の検知に応じ、前記画像形成装置より該画像形成装置のパラメータ情報を取得し、記憶手段に記録するパラメータ情報取得手段と、前記パラメータ情報の参照要求の入力に応じ、前記記憶手段に記録されているパラメータ情報を出力するパラメータ情報出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置から送信され画像処理装置に保存された複数のジョブを、画像処理装置において再利用するときの操作性を向上し、該ジョブを効率よく再利用することができ、しかも元データがどの情報処理装置のどのフォルダに存在しているのかを、ユーザが容易に確認することができる画像処理システム等を提供する。
【解決手段】情報処理装置5は、ジョブと、ジョブの元データの保存場所を示す保存場所情報とを一括して、前記画像処理装置2に送信する。これらを受信した画像処理装置2は、ジョブと保存場所情報とを互いに関連付けて記憶手段13に記憶する。 (もっと読む)


【課題】解像度の低い表示装置を用いてユーザがウェブページを閲覧する場合の利便性を向上させる。
【解決手段】ウェブブラウザの機能およびタッチパネルを有する画像形成装置1に、ウェブページをタッチパネルに表示した際のそのウェブページの状態を記憶する履歴記憶部1K1と、タッチパネルに表示する対象として再度指定されたウェブページを、履歴記憶部1K1に記憶されている、そのウェブページの状態で、タッチパネルに表示させる、表示制御部103と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】ワークフローを実行して出力した画像を、送信先のシステムに適した属性情報を含む属性情報ファイルとともにシステムへ送信することが可能となる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複数の外部システムへ文書データを送信する際に当該外部システムが必要とする属性を管理する属性情報管理手段605を備える。ワークフロー実行時に外部システムが必要とする属性に対する属性値を属性値設定手段606により設定し、設定された属性値を参照して任意の外部システムへ文書データを外部システム連携手段604(M)により送信する。 (もっと読む)


【課題】写真等の画像の公開レベル設定を、利用者に手間をかけさせずに適切に行う。
【解決手段】画像を入力する画像入力手段10100と、入力された画像から人物を検出する人物検出手段10200と、人物検出手段10200による人物検出結果に基づいて前記画像の公開レベルを決定する公開レベル決定手段10300と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】送信先の画像処理装置がバージョンアップされても、送信元の画像処理装置から送信先の画像処理装置に処理フローを再送信することなく、送信先の画像処理装置で処理フローを実行することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】送信元の画像処理装置110は、処理フローの送信前に処理フローが送信先の画像処理装置120で実行可能か否かを解析し、実行不可能な場合には解析結果に基づき実行不可能なタスクに対して代替設定を行う。送信元の画像処理装置110は、代替設定を行った処理フローを送信先の画像処理装置120に送信する。送信先の画像処理装置120は、処理フローの実行に失敗する際には、受信した処理フローに含まれる代替設定に基づき処理フローを実行する。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 4,566