説明

Fターム[5C062AA31]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 画像通信システムの構成手段 (54,026) | 回線 (13,295) | 専用線 (174)

Fターム[5C062AA31]に分類される特許

101 - 120 / 174


【課題】文字が多層に配置されている文書データにおいて、JPEG圧縮時に文字の周辺に発生するモスキートノイズを軽減することができる画像処理装置および画像処理装置の制御方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】文書データ内の各オブジェクトを、イメージ画像に変換し、この変換したイメージ画像を圧縮して圧縮画像を生成し、文字オブジェクトのみを、イメージ画像に変換し、この変換したイメージ画像を変倍する。この変倍した画像から、アウトライン画像を抽出し、この抽出されたアウトライン画像に基づいて、マスク画像を生成し、上記圧縮画像を伸長し、この伸長された画像と上記マスク画像とに基づいて、文字の塗りつぶし色と文字の周辺色とを決定する。そして、上記伸長された画像と、上記マスク画像と、上記塗りつぶし色と、上記周辺色とに基づいて、画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】入力データに施す処理の選択が、最低限の操作で容易かつ確実に行え、誤操作をなくすことのできるデータ制御装置、データ制御装置の制御方法およびデータ入出力システムを提供すること。
【解決手段】表示装置と操作装置とを備えたデータ制御装置、および、入力機器と出力機器とデータ制御装置とを備えたデータ入出力システムにおいて、入力機器を用いて入力が必要な入力データを全て入力し保存した後に、入力データと出力機器に関する情報とを表示装置に表示し、ユーザに操作装置を用いて個々の入力データと出力機器とを関連づけさせることで、個々の入力データに施す処理の選択が、最低限の操作で容易かつ確実に行え、誤操作をなくすことのできるデータ制御装置、データ制御装置の制御方法およびデータ入出力システムを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】待機状態における画像処理装置の消費電力を抑えることができ、しかも、待機状態が終わり、スキャナのイニシャル処理であるランプのウォームアップに移る場合、上記ウォームアップにかかる時間を短縮することができる画像形成装置および画像形成装置の制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】待機状態に移行したときに、スキャナユニット内のランプへ電源供給する場合、自己電源からの電源供給を、USBインタフェースを介するホストからの供給に切り替える画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】電子黒板装置において、セキュリティー重視の機能と、利便性重視の機能を達成するに際し、これらを別々に製品化すると、電子黒板装置の製造コストや、販売、在庫管理が煩雑となる。
このため、セキュリティー性を考慮した製品と、利便性を考慮した製品とを1つの製品において実現することが望まれている。
【解決手段】本発明は、請求項1に記載するように、書き込みシートと、この書き込みシートに書き込まれた筆記画像を読み取る読取り装置と、この読取り装置で読取られた情報を記憶する内部メモリと、この内部メモリに記録された情報を出力するための外部接続端子と、この外部接続端子に接続される外部メモリであって、セキュリティー鍵が記録された外部メモリの接続によって、内部メモリに記録された情報の、前記外部接続端子へ接続される機器への出力を制限するセキュリティ手段とを有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】画像データのセキュリティ機能を向上させた画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置全体の動作を制御する制御手段と、読み取り手段で読み取った画像データを暗号・復号化する暗号化・復号化手段と、暗号化・復号化手段において暗号化された画像データを記憶する記憶手段とがそれぞれ別ボード上に構成された画像処理装置において、制御手段を備えるコントローラボードと暗号化・復号化手段を備える暗号化ボードとがケーブルによって接続され、コントローラボードとケーブルとを接続するコネクタのピンアサインの配置をユニークにすることにより、ケーブル内を転送される画像データの漏洩を防止する。暗号化・復号化手段が配置される暗号化ボードにコネクタを設け、コントローラボードのコネクタと直接接続することにより、制御手段と暗号化・復号化手段との間で送受信されるデータの漏洩の可能性を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】FAXを複数の送信先へ送信する際の労力を軽減し、複数のFAXを複数の送信先へ確実に送信する。
【解決手段】FAX送信先を特定するための送信先情報を記憶している送信先データベース11と、この送信先データベース11を備えたFAX集中管理システム1と、FAX送信の発信元となる営業店FAX4と、FAX集中管理システム1に接続されて営業店FAX4が設置されている営業所に設置された営業店PC5と、事務集中センタxのFAX2と、FAX送信票8と、伝票9と、を備える。伝票9には予めQRコードが印刷されており、QRコードが示す情報は印刷された伝票9の種類(業務)毎にコード化され、QRコードDに基づいて送信先データベース11に記憶されている情報にアクセスしFAX送信先を特定する。FAX送信票8はFAX集中管理システム1に接続された営業店PC5上の操作により作成されQRコードが記載される。 (もっと読む)


【課題】トリミングにより切り出した画像を高精度且つ高速に印刷できる技術の実現。
【解決手段】画像供給装置と印刷装置とが直接通信し、前記画像供給装置から供給される画像データに基づいて前記印刷装置が画像を印刷する印刷システムであって、前記画像供給装置は、記憶手段に符号化されて記憶された画像データから印刷画像を指定する指定手段と、記印刷画像のトリミング範囲と印刷サイズとを含む印刷条件を設定する設定手段と、前記設定手段で設定された印刷条件に基づき、印刷画像の画像データをリサイズする加工手段と、前記加工手段によりリサイズされた印刷画像の画像データと前記トリミング範囲の情報とを前記印刷装置に転送する転送手段と、を有し、前記印刷装置は、前記転送手段により転送された前記画像データ及び前記トリミング範囲情報に基づいて画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷機構を内蔵するプリンタの使い勝手を向上させることができるプリントシステムを提供する。
【解決手段】プリントシステムは、液晶モニタ付きのカメラ一体型VTR101と、複数の印刷機構を備えた複合プリンタ102とを備える。複合プリンタ102は、カメラ一体型VTR101に記録された記録画像を印刷する。カメラ一体型VTR101は、通信によってカメラ一体型VTR101から印刷を指定可能なプリンタユニットそれぞれの印刷方式、動作状態、及び印刷能力や、予め規定されたプリンタユニットの持つ同様の情報を取得する。また、印刷可能なプリンタユニットの判別、各プリンタユニットの印刷方式の判別、各プリンタの印刷速度の判別、印刷するデータ形式の判別、及び印刷するデータ内容の解析の少なくとも1つを実行し、この実行結果から、印刷を行わせるプリンタユニットを決定する。 (もっと読む)


【課題】 多量の原稿をコピーする場合におけるユーザ(オペレータ)による作業効率を向上させ、コピー時間を短縮できるようにする。
【解決手段】 複写機のCPU201が、自機を親機として、他の複写機を子機としてそれぞれ設定し、自機のADFの原稿台および少なくとも1台の子機のADFの原稿台にそれぞれ原稿がセットされた場合に、自機のADFに原稿台上の各原稿を1枚ずつ自動給送させて、自機のスキャナ50に該各原稿の画像を順次読み取らせ、その各画像データを自機のMEM−C205又はHDD207に記憶させる制御と、子機のADFに原稿台上の各原稿を1枚ずつ自動給送させて、子機のスキャナに該各原稿の画像を順次読み取らせ、その各画像データを子機のIEEE1394I/F400により自機に転送させて自機のMEM−C205又はHDD207に記憶させる制御とを並行して行う。 (もっと読む)


【課題】 処理待機中のデータが有る場合にユーザが電源投入されていないと誤認識して電源をオフにしてしまわないようにする。
【解決手段】 CPUが、S1で操作表示部に無操作のまま節電モードへの移行時間が経過したか否か、又はホストコンピュータからのアクセス処理やファックス受信の処理について無処理のまま節電モードへの移行時間が経過したか否かを判断し、経過したら、S2で処理待機中の文書データが有るか否かを判断し、無ければ、S5で第1の節電モードに移行する。S2で処理待機中の文書データが有ると判断したら、S3でその処理待機中の文書データの処理開始時刻と現在時刻との差分時間が予め設定された閾値以上か否かを判断し、閾値以上ならば、S4で処理待機中のデータが有る旨を報知したまま第2の節電モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】スキャナで原稿を読み取る際に必要な操作を更に簡潔にして、ユーザにとっての煩雑さを低減する。
【解決手段】フォルダアイコンがスキャナアイコンにドロップされることによりスキャンアプリケーションは基準フォルダを決定する。また、スキャンアプリケーションは、基準フォルダと、必要に応じてその上位のフォルダから、読取制御情報ファイルを検索し、読取制御情報ファイルの内容に従って画像データの読み取りをスキャナに指示する。 (もっと読む)


【課題】所望のタイミングにおいてリソースの使用状況を表示させることを利用して、機
能が使用する全てのリソースを一括して確保又は解放しながら、優先度に基づいて、機能
が使用するリソースの割り当てを容易に管理する多機能複合システム、複合リソース管理
方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】リソース管理30は、アプリケーション38からの要求に対してリソース割
り当てを実行する。マルチリソース33は、アプリケーション38が使用する複数のリソ
ース37を束ね、束ねている2値リソース34、多値リソース35及び共用リソース39
の一括確保、または、一括解放を実行する。 (もっと読む)


【課題】周辺装置の装置設定ファイルをリムーバブル記憶媒体に複数持つ場合でも、装置設定ファイルの設定順序を記述したスクリプトファイルを用意する必要がないようにする。
【解決手段】周辺装置のUSBホストI/F16に、複数の装置設定ファイルが記憶されたUSBメモリ3が接続されると、CPU10は、複数の装置設定ファイルの作成日時,ファイル名等の属性情報を読み出し、読み出された属性情報に基づいて装置設定ファイルの設定順序を決定し、設定順序に従って装置設定ファイルの内容で周辺装置の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】初接続の静止画伝送装置同士の間でも送受信しようとする静止画を互いに保持している場合、無駄に静止画送受信を行わず、装置に新たな静止画保持エリアを確保しないようにし、システムの効率を上げる。
【解決手段】静止画識別子受信部11は、通信路から識別子を受信すると、該当する各種識別子かを確かめ、識別子を静止画識別子検査部12へ渡す。ここで、静止画識別子管理エリア14に保持している識別子と比較し、識別子が一致した場合、静止画識別子を、不一致の場合、静止画不一致識別子を静止画受信制御部22へ渡し、一方の処理は、その識別子の静止画の保持を受信相手へ知らせるため静止画保持識別子を静止画識別子送信部13へ渡し静止画の受信処理を終了する。他方の処理は、識別子不一致に対する送信静止画応答識別子を識別子送信部へ渡し、静止画受信部21からの静止画受信を待ち、受信した静止画を静止画保持エリア31へ格納する。 (もっと読む)


【課題】画像処理の内容に応じた細かい料金体系を容易に採用でき、画像処理の予想金額を高精度に算出可能な課金画像処理システム、課金画像処理方法及び画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像処理に対して課金を行う課金画像処理システムであって、画像処理を仮想的に行わせて、画像処理の予想金額を画像処理の内容に基づいて算出する予想金額算出手段S1〜S6と、予想金額以上の金額が預かり金額として課金装置に投入されているかを判定する預かり金額判定手段S7〜S8と、予想金額以上の金額が預かり金額として投入された課金装置からの返金を禁止する返金禁止手段S9と、画像処理を行う画像処理手段S10と、課金装置を制御して画像処理によって発生した料金を預かり金額から引き落とす課金手段S11〜S13と、課金装置からの返金を禁止した状態を解除する返金禁止解除手段S14とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像データのメタデータ、デジタル画像データの管理者の属性情報およびデジタル画像データが撮影された日時のイベント情報から、デジタル画像データに相応しいタイトル名を決定する。
【解決手段】タイトル作成装置1は、デジタル画像データが入力されるデジタル画像データ入力手段50と、前記デジタル画像データが撮影された日時と場所に関する情報を含む前記デジタル画像データのメタデータを取得するメタデータ取得手段54と、前記デジタル画像データを管理する管理者の日時と場所に関する情報を含む属性情報を取得する管理者属性情報取得手段74と、前記撮影された日時と場所に応じたイベント情報を取得するイベント情報取得手段と、前記メタデータに含まれる前記情報を、前記属性情報および前記イベント情報の少なくとも1つと照合することにより、前記デジタル画像データのタイトル名を決定するタイトル名決定手段60とを備える。 (もっと読む)


【課題】原画像を任意のタイミングで取り込み可能としながらもデータの転送が途中で終了されることなく確実にデータの全体を転送することができ、かつ、比較的小型で安価な画像処理装置を提供する。
【解決手段】演算部7は、1つの記憶領域Aに記憶されているデータを転送手段7bで読み出して他装置5に転送している間に画像処理手段7aが原画像の取り込みを開始するときに、データの転送を中断させ画像処理が完了すると中断したところからデータの転送を再開させる転送中断手段7cと、転送中断手段7cによってデータの転送が中断されたときに、転送中のデータが記憶されている記憶領域Aとは別の記憶領域Aを画像処理手段7aで原画像の格納および画像処理に使用する記憶領域に指定する格納領域指定手段7dとを有する。 (もっと読む)


【課題】利用者の使い勝手により良く合致した通信管理記録を作成することができる通信端末装置を提供する。
【解決手段】この複合機においては、個々のデータ通信における複数の通信管理情報が並べて記録紙に印字される。この各通信管理情報は、利用者による操作部の操作に基づき、記録紙への印字の有無がそれぞれ設定されるとともに印字時におけるカラム位置が設定される。 (もっと読む)


【課題】 画像データを誤って送信したり、他のユーザと画像処理装置を共有した際に画像データが勝手に送信されたりする等の情報の漏洩を防止することを目的とする。
【解決手段】 通信機能を有する画像処理装置において、「メモリカード取り外し」といった、比較的頻度の少ない動作では、ネットワークへ接続するための設定の一部の項目「TCP/IP」消去する。また、「電池取り外し」、「所定時間通信動作なし」といった、頻度の少ない動作ではネットワークへ接続するための設定の全ての項目を消去する。このように所定動作に応じて、通信プロファイル自動消去設定が行われることで、通信機能はネットワーク回線を介しての通信を行うことが出来なくなる。そのため、ネットワークへ接続するための設定がされたままの状態での画像データの誤送信や、他のユーザにより勝手に送信される等を防ぐことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 圧縮符号化によりラスタイメージを限られたメモリに保持するために生じる非可逆圧縮に起因した画質劣化に対して、印字モードや使用メディアなどに応じたプリント出力可否判定を可能にして、ユーザの意図を反映した、高画質でユーザビリティに優れた画像形成システムを実現する。
【解決手段】 画像を形成する複数のメディア種あるいは動作モードに対応付けて圧縮時におけるラスタ画像情報の劣化状態を判別するための複数の閾値を設定する手段と、設定された前記複数の閾値から1つを選択する手段と、圧縮されたラスタ画像情報の画質劣化状態が、前記閾値を越えているか否かを判定する手段とを備える構成とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 174