説明

Fターム[5C062AC03]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 情報の入、出力 (21,395) | 出力 (11,581)

Fターム[5C062AC03]の下位に属するFターム

記録 (4,815)
表示 (5,937)
マルチ記録、表示 (357)

Fターム[5C062AC03]に分類される特許

301 - 320 / 472


【課題】指定された受信者のみがファクシミリを受け取り、かつ、送信者を確認することを可能とするセキュリティ面で安全なファクシミリ送信システムおよび方法を提供する。
【解決手段】送信されるドキュメントは、送信ユーザの秘密鍵を用いて暗号化され、ディジタル署名される。ディジタル署名されたドキュメントは、さらに、受信者の公開鍵を用いて暗号化され、受信者宛にファックス送信される。ファックスを受信した装置は、指定された受信ユーザを特定し、ファックス・ジョブの受信を指定された受信ユーザに通知し、受信者は受信装置にログインする。受信装置は送信者の公開鍵および受信者の秘密鍵をサーバから検索し、検索された鍵を用いて受信したドキュメントを復号する。 (もっと読む)


【課題】 印刷されるシートの種類を自動選択する装置において生じていた無駄な印刷を解消する。
【解決手段】 シート種類選択手段によるシート種類の選択がされていない場合、設定選択手段に選択された設定に対応付けられたシート種類を選択し、該選択したシート種類に対応付けられたシート格納手段がシートを、(a)供給可能である場合はこのシートの使用を決定し、(b)供給可能でない場合は所定のシート格納手段が供給するシートの使用を決定する。これにより、操作性の向上及び無駄な印刷の防止を達成する。 (もっと読む)


【課題】 電源投入時に機器を起動する手順は一定であるため、電源遮断等によって中断されたジョブがあっても、無関係のソフトウェアモジュールも所定順にロードされてしまい、電源再投入から中断ジョブが再開されるまでに余分な時間がかかる。
【解決手段】複数のソフトウェアモジュールを起動することによって複数のジョブを実行可能とする画像処理装置において、実行中のジョブが中断された場合に、該ジョブの中断時における実行状況を示す実行情報1101を記憶する。画像処理装置に対する電源供給開始時に、実行情報1101に基づいて中断されたジョブを再開する際に、該中断されたジョブに関するソフトウェアモジュール群を、他のソフトウェアモジュール群よりも先に起動する。 (もっと読む)


【課題】情報漏洩が発生した場合の追跡調査を確実に行うことが可能なコピー、スキャナ、プリンタ、FAXの複合機である画像形成装置及び該画像形成装置を適用した画像形成システムを提供する。
【解決手段】コピー、スキャン、プリント、FAX送信が行われる前に、認証部20Cに於いて、登録ユーザをパスコードによって認証し、登録ユーザ本人と認証されたときに、第1保存部20Eが、該登録ユーザが行う処理に使われた画像データ305を画像メモリ26Bに保存し、第2保存部20Fが、ユーザ名と該ユーザの使用するクライアント装置PCのIPアドレスとホスト名とのうち少なくともユーザ名であるユーザ特定情報303と、操作内容304Aと、処理部数304Bと、処理頁数304Cと、画像特定情報306と、処理日時307とを管理メモリ26Cに保存する。または、画像データ305を、画像形成装置10に接続された外部記憶装置に保存する。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末から受信したデータに対して行うべき処理を指示しなくても、受信したデータに応じた処理を行うことができる通信装置を提供する。
【解決手段】 Ir通信部12は、携帯端末からデータを受信し、受信したデータをRAM11に記憶し、データを受信した旨を制御部10に知らせる。制御部10は、受信したデータの種類を判別する。受信したデータの中に電話帳データがあり、電話帳データのみでないと、受信したデータのうち電話帳データ以外のデータを電話帳データの送信先に送信する。電話帳データのみであると、電話帳データをフラッシュメモリ11に書き込み保存する。受信したデータの中に電話帳データがないと、ユーザによって選択された処理を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明では、ハ−ネスレスによる設計の自由度向上及びハ−ネスの断線、破損による不良、ユ−ザの誤操作や静電気によるセンサ破壊を無くすことができる電子機器を提供する。
【解決手段】ドア12の開閉を検知するセンサ機能を備える電子機器において、ドア12にRFIDタグ10を有し、本体側にRFIDタグ10と対向してリ−ダライタ部11を有する。 (もっと読む)


【課題】電子的に情報が書き込まれた記憶媒体が付設された原稿の画像を読み取る画像読取装置において、原稿に適した処理を確実に効率良く行うことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】プラテンガラス101aに沿って移動する走査キャリッジ35をプラテンガラス101aに載置された原稿に対し走査して、該原稿の画像を読み取るCCD読取ユニット3と、走査キャリッジ35に設けられ、原稿に付設されたRFIDタグから電子的に書き込まれた情報を読み出すRFリーダ8と、を備え、RFリーダ8が原稿に付設されたRFIDタグから読取モード情報を読み出した場合、該読取モード情報が示す読取モードにて、CDD読取ユニット3が当該原稿の画像を読み取る画像読取装置100。 (もっと読む)


【課題】メイン電源からの電力供給が停止した期間が長引いても、バックアップ電源の消耗によって予約ジョブが消滅することがなく、しかも、予約時に指定された実行日時を可能な範囲で尊守できるジョブ処理装置を提供する。
【解決手段】導出手段23aは未実行の予約ジョブの実行を完了させるために必要な消費電力の予測値を導出し、残量検出手段23bはバックアップ電源22の残量を検出し、判断手段23cはバックアップ電源22の残量が導出手段23aで導出した消費電力の予測値に応じたレベルまで低下したか否かを判断し、該レベルまで低下したと判断された場合に未実行の予約ジョブを実行する。該レベルに低下する前に停電が復旧すれば、予約ジョブは当初の指定日時に実行される。 (もっと読む)


【課題】 コントローラおよび汎用バスを介してプロッタに画像データを転送する場合の、コントローラ側の、転送終了の待ち状態を解消し、画像処理の生産性を上げる。
【解決手段】 転送の起動信号VENを発生し転送元8の特定アドレス領域から転送先13に汎用バス9を介して画像を転送する装置において、汎用バス上のクロックをカウントする第1カウント手段;起動信号VENが発生した後に、汎用バス上に特定アドレス領域に対するアクセスが無いとき第1カウント手段をカウント可としアクセスがあると第1カウント手段を初期化するカウント制御手段;および、第1カウント手段が第1設定値をカウントすると終了信号を発生する終了判定手段;を備える。更に、起動信号VENが発生すると転送量をカウントする第2カウント手段を備え、第2カウント手段が第2設定値をカウントした後第1カウント手段を動作可とする。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して相互に接続される複数の機器からなるシステムの運用コスト及びシステムの処理効率を向上することができる管理システム、画像処理装置、管理装置及びそれらの制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 情報処理装置は、画像処理装置が提供する機能を使用するジョブと、当該ジョブを処理する際に用いられる、画像処理装置の機能の使用制限情報と、を画像処理装置に対して出力する。画像処理装置は、ジョブと使用制限情報とを受信する。そのジョブを使用制限情報の範囲内で印刷する。受信したジョブ毎の当該画像処理装置の機能の使用履歴を取得する。管理装置により発行される使用制限情報により制限される画像処理装置の機能を特定する。ジョブ毎に取得した使用履歴から、特定された画像処理装置の機能毎の累積使用量を示す情報を生成する。生成した累積使用量を示す情報を、累積使用量を管理する管理装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、省電力モード時においてPCからカタログ情報要求指令を受信した場合において、運転モードを待機モードに移行させることなく、カタログ情報をPCに送信することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】通信制御手段は、省電力モード時において、PCからカタログ情報要求指令が送られてきたときには、記憶装置からカタログ情報を読み出してPCに送信する第1手段、および第1手段によってPCに送信したカタログ情報に基づいてPCから印刷すべきファイルを指定する情報が送られてきたときには、省電力モードを解除して運転モードを待機モードに移行させた後、PCによって指定されたファイルを印刷させるための処理を開始させる第2手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の画像処理をおこなう時間の短縮を図ること。
【解決手段】入力された画像情報に対して所定の画像処理を施して出力する画像処理装置100において、画像情報に対する複数の操作要求を受け付けるUI処理部102と、UI処理部102によって受け付けた複数の操作要求に対応して、画像情報が入力される複数の入力形態のうち入力の処理をおこなう入力形態と、画像情報を出力する複数の出力形態のうち出力の処理をおこなう出力形態と、の組み合わせを解釈し、複数の入力形態のうち該当する入力形態に対して入力の処理を要求するとともに、複数の出力形態のうち該当する出力形態に対して出力の処理を要求する要求処理部103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】不特定な印刷によるコストの増大が問題になりつつある。この問題を解決するための方法として、例えばプリンタの印刷ユーザを限定したり、ユーザ別に印刷可能枚数を設けたりする方式が示されているが、緊急時に印刷できないなどの問題があった。
【解決手段】画像形成データ及び印刷処理情報を含む印刷データを受信し、送信ユーザの判定と、印刷を一時的に許可する一時許可モードが設定されているか否かを示す運用モードの判定とを行うデータ解析部52と、個々のユーザに対して設定される印刷制限の有無を対応して格納する印刷制限情報格納部54と、送信ユーザに対する印刷制限の有無、及び運用モードの内容に基づいて画像形成データの印刷の可否を判定する印刷制限判定部55と、印刷制限判定部の判定に基づいて前記画像形成データの印刷を行う画像形成処理部58とを有する。 (もっと読む)


【課題】処理条件指定情報にて指定される内容の情報処理を実行可能な複数台の情報処理装置を含む情報処理システムであって、各情報処理装置への処理条件の登録相当の作業が簡単に行える情報処理システムを、提供する。
【解決手段】処理条件指定情報にて指定される内容の情報処理を実行可能な情報処理装置(デジタル複合機10)を、実行した情報処理の処理条件指定情報を管理装置(スキャンエージェントコンピュータ50)に通知する装置としておくと共に、管理装置(スキャンエージェントコンピュータ50)を、各情報処理装置(デジタル複合機10)から通知された処理条件指定情報を内部に記憶し、所定の要求を送信してきた情報処理装置(デジタル複合機10)に提供する機能を有する装置としておく。 (もっと読む)


【課題】 エラーの発生を低減させ、ユーザに利用し易い環境を提供するためのエラー管理動作として、エラー情報の保存及びエラー情報のユーザ(管理者)への通知を行う仕組みをプリンタや複合機等に備えること
【解決手段】 ジョブの処理過程でエラーが検出された時、保存条件(設定が可変なエラーの保存個数、保存期間等)のチェックをかけ、満たす場合、保存対象としてエラー発生情報(ユーザ、ジョブの設定、エラーの種類等から選択した項目)を保存する(S102)。保存個数条件で新たなエラーを保存できない場合に、保存条件を満たすべく保存エラーの削除を行う。その時、削除対象のエラーを当該ユーザに通知する(S103)。保存条件を満たし、新たに保存されるエラー発生情報は、エラーの発生低減を狙いとするエラー管理をするために設定される通知実行条件を満たす場合、保存情報をユーザ(管理者)に通知する(S106)。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク経由で離れて設置されている複写システムにおける「試しコピー」と呼ばれるモードにより、複数部のコピー出力を行う前に1部のみ出力し、出力画像を確認後に残りのコピー出力を行う方法に関し、操作設定画面にタブを追加し継続や設定変更が可能なように表示することを目的とする。
【解決手段】 画像入力手段により入力された画像データを画像形成手段に転送する画像転送手段を持つ画像形成システムにおいて、
モード設定手段の設定によって複数部の画像データの出力を行う際に画像形成手段から1部だけ出力を行いその出力を確認してから残りの出力を継続するモードが選択された場合にはタブ制御手段で画面にタブを追加し継続や設定変更が可能なように表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの実際の使用時における画像形成装置の性能をシミュレーションできる画像形成装置シミュレーション装置を提供する。
【解決手段】画像形成命令取得部35が画像形成装置による形成対象となる対象画像の情報を含んだ画像形成命令Rを取得し、シミュレーション実行部37が、画像形成命令Rに基づいて画像形成装置が対象画像を記録媒体に形成する画像形成処理のシミュレーションを実行し、予測時間算出部38がシミュレーションに要した処理時間に基づいて画像形成装置が当該画像形成処理に要すると予測される予測時間を算出し、出力する画像形成装置シミュレーション装置である。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介した画像のファクシミリ伝送をより容易に実現する。
【解決手段】ネットワークを介して画像を伝送するファクシミリ装置は、画像データを格納する格納部と、画像を出力する画像出力装置に接続するための出力装置接続部と、を備えている。この出力装置接続部は、画像出力装置との論理的な接続を接続状態と非接続状態とに切り替え可能である。画像出力装置は、ファクシミリ装置が接続状態である場合に、ファクシミリ装置の格納部のファイル管理を行っている。このファクシミリ装置によるファクシミリ受信は、ファクシミリ装置が、非接続状態であるときに画像データを受信し、画像データの受信後に接続状態に切り替え、画像出力装置からの指示に従って格納部の画像データを画像出力装置に転送し、画像データの転送後に非接続状態に切り替えることによって実行される。 (もっと読む)


【課題】情報埋め込みの対象データ及び情報埋め込みに用いられる関数を秘匿する。
【解決手段】クライアントは、所定のデータが入力されると第1データが出力される第2関数に対する入力データ及び当該入力データを第2関数に入力して得られる出力データの複数の対と、第1ダミーデータ及び第2ダミーデータの対とを区別なく情報埋め込み装置に送信する。情報埋め込み装置は、所定のデータが入力されると第2データが出力される第3関数に入力データ又は第1ダミーデータを入力した結果と、第1関数に当該入力データ又は当該第1ダミーデータと対応する出力データ又は第2ダミーデータを入力した結果とに基づいた複数の結果データを生成する。クライアントは、当該複数の結果データの中から入力データ及び出力データの対に応じた結果データを紛失通信により取得することにより、第1データを第1関数で処理して得られる情報埋め込みデータを得る。 (もっと読む)


【課題】表示部を備えた電子機器において、節電機能を備えていてもデモ表示を適切に行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器としての複合機は、スロットに挿入されているメモリカードにデモ表示指示ファイル等が存在するとデモ表示モードとなり、LCD21にデモ表示を行う。デモ表示状態でジョブを受付けると、プリンタ部12又はスキャナ部13がジョブを実行する間、LCD21は待機中とは異なる動作中表示の状態となる。LCD21は、通常モードでは、ジョブ終了後、メニュー表示、スクリーンセーバー、省電の各状態を順次遷移するが、デモ表示モードにおいては、操作がないまま所定時間が経過しても、メニュー表示、スクリーンセーバー、省電の各状態に遷移することなく、デモ表示の状態に維持されるようになっている。 (もっと読む)


301 - 320 / 472