説明

Fターム[5C062AC21]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の処理 (18,250)

Fターム[5C062AC21]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC21]に分類される特許

341 - 360 / 1,076


【課題】原稿を記録紙に印刷した場合に、原稿の文字が再現されないことをユーザに事前に知らせることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】設定部30は、画像データから文字画像を抽出し、抽出した文字画像に外接矩形を設定し、文字領域を設定する。画像処理部40は、情報取得部20により取得された画質モード選択情報が示す画質モードと、解像度情報が示す解像度とに応じて予め定められた画像処理を文字領域に対して実行する。黒率算出部50は、画像処理前の文字領域の画素数に対する文字画像の画素数の比率を示す第1の黒率を算出すると共に、画像処理後の文字領域の画素数に対する文字画像の画素数の比率を示す第2の黒率を算出する。判定部60が、前記第1及び第2の黒率の差が規定値以上と判定した場合、報知部70は、画像データを記録紙に印刷したとき、原稿に含まれる文字が再現されない可能性があることを報知する。 (もっと読む)


【課題】出張先やコンビニエンスストアの店頭等どこからでも、テンキーによることなく正確にファクシミリ番号の入力を行うことができるファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】原稿を読み取って画像データを生成する原稿読取手段と、情報端末機の画面を読み取る画面読取手段と、読み取った上記画面に対して文字列の認識を行う認識手段と、認識した上記文字列に含まれる数字列を送信する宛先であるファクシミリ番号に設定する設定手段と、上記画像データを上記設定手段が設定したファクシミリ番号の宛先へ送信する送信手段とを設ける。これにより、ユーザの情報端末機からファクシミリ番号を直接入力できるようになるので、テンキーによる入力ミスを防ぐことができ、かつ、出張先等どこからでもファクシミリ送信することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】他機においてユーザにより単色化処理の指示がなされたRAWデータに自機の単色化処理を含む現像処理を施す。
【解決手段】RAWデータの印刷指令が内部通信インタフェース69を介して入力されたとき、サムネイルデータ、スクリーンネイルデータ又は同時記録JPEGファイルに含まれる画像データから読み出した複数画素のデータ(色情報)が単色化処理が施されているものであるか否かを判定し、単色化処理が施されているものであるときには読み出されたRAWデータにマルチファンクションプリンタ10の単色化処理を含む現像処理を施すことによりJPEG圧縮された画像データを生成し該JPEG圧縮された画像データに基づいて印刷処理を行うようプリンタユニット20へ指令を出力する。 (もっと読む)


【課題】ノズルに対する回復動作が必要な場合に、記録動作に先立つ動作を検出して、記録動作の前に速やかに回復動作を実行し、記録が完了するまでのユーザの待ち時間の短縮を図る。
【解決手段】動作の状況を表示する表示手段に生じた変化を検出したとき、ノズルの吐出状態の回復動作が前回実行されてからの経過時間が所定時間を超えているかどうか判断し、超えている場合には、制御手段で直ちに記録ヘッドの回復動作を実行するように制御する。これにより、被記録媒体に対する記録動作が指令される前に回復手段を実行し、記録が終了するまでの時間を短縮させる。 (もっと読む)


【課題】複数のAPIプログラムを実行しても、システムコントローラが使用するメモリ領域を圧迫しないようにする。
【解決手段】システムコントローラ9は、画像読取部、画像形成部および表示部を有するハードウェア資源を制御する。システムコントローラ9は、APIプログラムにダイナミックリンクされるプログラムの登録される追加サービスIFテーブル13と、この追加サービスIFテーブル13に登録されたライブラリプログラムによって共通実行される「プログラムデータ(ProgramData)」とが登録される記憶機能15を有する。 (もっと読む)


【課題】APIの利用可否によるアプリケーション利用の可否を容易に判断することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザ情報格納部233、MFP情報格納部234、API情報格納部235等の内容を参照してAPIの利用可否を判定し、また、APIが利用できないことにより、実行することができないアプリケーションの機能を判定して、ディスプレイ部12にアプリケーションの一覧表示を行う際の表示方法を切り替える。 (もっと読む)


【課題】より小さい容量のメモリで、効率的に処理を実行させることが可能な画像処理装置及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク500を介してPC等の外部装置から制御プログラムをダウンロードし、揮発性メモリ140に格納する場合において、ジョブ解析部123により投入されたジョブの内容を解析して必要な制御プログラムのモジュールを判別するとともに、揮発性メモリ140に既に格納されている制御プログラムモジュールと比較し、両者の共通性、新たにダウンロードする必要がある制御プログラムの転送量、転送時間等を参照して、ジョブ実行制御部124がジョブの実行順序を制御する。 (もっと読む)


【課題】互いに遠隔地に設けられている2つのファクシミリ装置間において、電話帳データ等の装置内部のデータを送信する場合、その秘匿性を維持することができるファクシミリ装置およびその制御方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】電話帳データ等をQRコード化し、このQRコードをファクシミリの画像として送信し、受信したQRコードの画像を、画像読取部が読み取り、読み取ったQRコードを電話帳データ等に復元するファクシミリ装置である。 (もっと読む)


【課題】表示画面上に表示されたアイコンが意味するところをユーザに確実に知得させる。
【解決手段】ユーザに知得させるべき報知情報が生じた場合、表示部の表示領域Sに、報知情報をメッセージ表示した子ウインドウWと、報知情報を記号化したアイコンQとを表示する。子ウインドウWを終了する際に、所定のアニメーションを表示領域S上に表示する。所定のアニメーションは、終了される子ウインドウWの表示位置から当該ウインドウと同じ情報を表示するアイコンQの表示位置まで所定の形状Rが移動するアニメーションであり、これを見たユーザは、アイコンQと子ウインドウWとの対応関係を知得することができる。つまり、アイコンQの意味するところを、子ウインドウWに表示されたメッセージによってユーザに確実に知得させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが容易且つ短時間に予算内の印刷コストで印刷をすることができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 消耗品量算出手段により算出された消耗品量が、上限値設定手段により設定された印刷コストの上限値以下の印刷コストに対応した消耗品量になるように変更する消耗品量算出手段と、その消耗品量変更手段により変更された消耗品量の範囲内の消耗品を使用して、特定の画像データを印刷出力する印刷手段とを備えていることから、設定した上限値の印刷コストに対応する消耗品量の範囲内の消耗品が印刷において使用されるので、ユーザは容易且つ短時間に予算内の印刷コストで印刷をすることができるという効果がある。
(もっと読む)


【課題】 過去に設定した画像処理モードを簡単な操作によって再設定可能にする。
【解決手段】 MFP10a,10b,10cはそれぞれ、操作部上の操作によって予め設定されたユーザ情報と一致する情報が入力された場合に、認証成功と判定してそのユーザ情報に対応する画像処理モード設定時の操作履歴情報の取得を許可し、操作部上の操作によってログ管理サーバ20からネットワーク1経由で上記ユーザ情報に対応する操作履歴情報を取得して操作部上に表示する。そして、操作部上に表示された操作履歴情報を操作部上の操作によって選択し、その操作履歴情報が示す操作による過去の画像処理モードの設定を現在の画像処理モードの設定に反映させる。 (もっと読む)


【課題】ラインが複数本並んでなるパターンが形成された媒体から前記パターンの画像をスキャナにより読み取る際に、前記パターンの読み取りが正常に行われたか否かを判定可能にする。
【解決手段】ラインに沿う方向と交差する所定方向に前記ラインが複数本並んでなるパターンが形成された媒体から、前記パターンの画像をスキャナにより読み取って前記パターンの画像データを取得し、前記画像データに基づいて検出されたラインの検出位置に基づいて、前記媒体上の前記所定方向に関する前記ラインの形成位置を算出する方法において、前記画像データに基づいて検出されたラインの本数をカウントする本数カウントステップと、前記本数に基づいて、前記パターンの読み取りが失敗であるか否かを判定する失敗判定ステップと、を備えていることを特徴とする媒体上におけるラインの形成位置の算出方法。 (もっと読む)


【課題】誤って文書が廃棄されることを防止することを技術的課題とする。
【解決手段】文書(20)に付与された文書識別情報(20a)と前記文書(20)の保管期間とを少なくとも含む管理情報を記憶する文書管理情報記憶手段と、廃棄される文書(20)に付与された文書識別情報(20a)を読取る識別情報読取部材(24)と、前記識別情報読取部材(24)で読取られた文書識別情報(20a)に基づいて、廃棄される文書(20)の保管期間が経過しているか否かを判別する保管期間経過判別手段と、廃棄される文書(20)の保管期間が経過している場合に、文書廃棄部材(34)を制御して前記文書を廃棄する文書廃棄部材制御手段と、を備えた文書管理システム。 (もっと読む)


【課題】スキャナのない画像形成装置に対し、スキャナを必要とする補正を効率よく実行できるようにすることである。
【解決手段】本発明に係るプリンタ1によれば、通信ネットワークNに接続されたスキャナを検索し、第1種のスキャナ2が検索された場合に、検索された第1種のスキャナ2に関する情報をスキャナ検索結果画面121に表示する。スキャナ検索結果画面121から補正に用いるスキャナが選択操作されると、プリンタ1は、画像出力部104から補正用チャートを印刷出力し、選択された第1種のスキャナ2に補正リクエストを送信する。選択された第1種のスキャナ2から、補正用チャートを読み込んで得られた補正用データがプリンタ1に送信されると、プリンタ1は、受信した補正用データに基づいて、選択された種類の補正処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】
出力品質に係るトラブルに応じて、解析や対策をするために必要な出力設定情報の一部を出力する情報出力装置およびそれを備えた情報出力システムを提供する。
【解決手段】
ホスト装置2は、プリンタドライバ28を有するハードディスク装置23を備える。プリンタドライバ28は、出力品質に係るトラブルが発生した場合、画像データを印刷したときの出力設定情報の設定項目を出力する。出力する出力設定情報の設定項目は、プリンタドライバ28が有する選択画面から選択する。プリンタドライバ28は、選択された設定項目を画像データと一緒に出力する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置上にユーザの要求に応じて印刷画像と視覚的に一致または近似する表示画像を表示させること。
【解決手段】プリンタ10は、プレビュー表示キー15を介してプレビュー表示の要求を検出すると、表示用画像データ格納領域に格納されている表示用画像データに対して、表示調整処理を実行する。一方、プリンタ10は、プレビュー表示キー15を介したプレビュー表示の要求を検出しない場合には、画質調整処理を施していない表示用画像データを用いて表示部11に画像を表示する。したがって、プリンタ10は、ユーザの要求に応じて、画質調整処理が施された画像データの表示を介することなく、印刷処理を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】インターネットファクシミリ通信を簡便かつ安全に行えるようにする。
【解決手段】公衆電話回線網とインターネット網とに接続されたデジタル複合機の端末1で構成されたインターネットファクシミリ通信を行うネットワークシステムである。各端末1は、公開鍵暗号方式を用いて電子メールを送受信する手段を備える。送信側の端末1は、公開鍵7を独自に作成し、その公開鍵7をQRコード8にエンコードして送信する手段を備える。受信側の端末1は、公開鍵7がエンコードされたQRコード8を受信して、公開鍵7にデコードする手段を備える。QRコード8は、公衆電話回線網またはインターネット網の2つのルートのいずれかで安全に送信できる。 (もっと読む)


【課題】ソフトウエアの更新にともなう利用者の混乱を解消あるいは低減する。
【解決手段】画像処理装置では、更新データが受信され、ソフトウエアの更新が行われる。また、画像処理装置では、この更新により変更された処理について説明する説明データ、あるいはその所在データも受信される。そして、UI画面140には、説明データの存在を通知する表示142がなされ、利用者に説明データの再生や転送を促す。 (もっと読む)


【課題】ファックス機能等を備えつつ、製造コストを削減することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理にかかる処理を行うメインボード10と、ファックスにかかる処理を行うサブボード20とを備えた画像処理装置1であって、メインボード10は、ファックス送受信の対象となる転送データの画像処理を行う主制御手段14と、転送データを保持する不揮発性メモリ16とを有し、サブボード20は、記転送データのファックス通信制御を行う通信制御手段21を有する。 (もっと読む)


【課題】生体認証が行われていないユーザによって不正に使用されるおそれがない生体認証機能付き画像読取記録装置及び生体認証機能付き画像読取装置を提供する。
【解決手段】複数のユーザの生体認証情報を記憶する手段と、ユーザの生体認証情報を取得する手段と、取得された生体認証情報を、記憶された生体認証情報と照合し、その照合結果に基づいて使用を許可又は拒否する手段と、使用が許可された場合に、操作信号を入力する手段と、入力された操作信号が操作実行信号である場合に、入力された操作実行信号に対応する操作を実行すると共に、使用が許可された状態を解除する手段と、を備えた生体認証機能付き画像読取記録装置1。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,076