説明

Fターム[5C062BA06]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 目的 (8,057) | 汚染対策 (217)

Fターム[5C062BA06]に分類される特許

41 - 60 / 217


【課題】突出部材に、記録材が接触することによる異物の付着を集中させることができる画像読み取り装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送経路を副走査方向Yに沿って搬送される用紙の画像形成面に対向するように光透過性部材72を配置し、用紙から光透過性部材72を介して入射する光をCCDイメージセンサで受光することで、用紙に形成された画像の読み取りを行う。そして、光透過性部材72のうち用紙搬送路側の面には、主走査方向Xに並べて設けられ、それぞれが副走査方向Yに沿って延びる複数の突起部72bを配置することで、光透過性部材72の平坦部72aに用紙Pの画像形成面を接触させにくくする。 (もっと読む)


【課題】 簡単に高品質の印刷を行う事が出来るカード作成システムを提供する。
【解決手段】 印刷を行うカードの全体の印刷エリアを複数の印刷エリアに分けそれらの
各印刷エリアにおける濃度情報を取得する印刷エリア濃度情報取得部と、前記印刷エリア
濃度情報取得部から取得された各印刷エリアの濃度情報に対し2値化処理を行う2値化処
理部と、前記2値化処理部で処理された2値情報に基づき印刷可能エリアを判定する判定
部と、前記判定部で印刷可能と判定されたエリアのみに印刷を行う印刷部と、を有するこ
とを特徴とするカード作成システム。 (もっと読む)


【課題】紙粉やゴミが透明板(透過部材)の下方に落ちないようにするとともに、CISの静電気対策、強度の向上、そして小型化の可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】固定読取部における第1透過部材31の一端部に搬送読取部における第2透過部材32の一端部を、両透過部材31、32の厚さ方向に段違い状態で重ね配置させる。その場合、第1透過部材31に対して掬い上げ案内部材33を挟んで(介挿させて)第2透過部材32を配置する。 (もっと読む)


【課題】通紙途中で発生した汚れにも対応でき、極力筋ノイズを排除できる画像読取り装置を得る。
【解決手段】原稿を1枚ずつ搬送し、搬送途中で該原稿の画像を光学的に読み取るようにした画像読取り装置。原稿を1回通紙することで、該原稿の第1面の画像を読取り位置Aで読み取る第1読取り手段31及び該原稿の第2面の画像を読取り位置Bで読み取る第2の読取り手段41を備えている。1回目の通紙で両面の画像を読み取られた原稿は表裏を反転され、2回目の通紙で第2面の画像が第1読取り手段31で読み取られ、第1面の画像が第2読取り手段41で読み取られる。制御部では、読取り手段31,41にて読み取られた同一面の画像データを比較して筋ノイズが少ないほうの画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】読取画像の縦すじを抑制することができる画像読取装置および複写機を提供する。
【解決手段】原稿画像の読み取りが終了したら、プラテンガラス154の表面が、ガイドベルト323の静電吸着範囲に入るよう、プラテンガラス154をガイドベルト323に対して近接させる。すると、プラテンガラス154上の付着物が、ガイドベルト323に静電的に吸着し、プラテンガラス154から除去される。プラテンガラス上の付着物が除去されたら、プラテンガラス154をガイドベルト323から離間する方向へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】紙粉や埃などの異物を搬送路から除去することができる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも搬送ローラ10によりシート状の媒体Pが搬送されている場合、帯電部材13が帯電されることで、シート状の媒体Pが搬送される搬送路にある紙粉や埃などの異物に電気的な引力が作用する。これにより、搬送路にある紙粉や埃などの異物は、例えば、搬送ローラ10で搬送されているシート状の媒体Pによりガイドプレート12のスリット121まで運ばれると、このスリット121を通り抜けて、帯電部材13に吸着される。つまり、紙粉や埃などの異物を搬送路から除去することができる。 (もっと読む)


【課題】読取位置に存在するゴミや汚れ等の異常部位を高精度に検知可能な画像読取装置、画像形成装置、画像読取装置の画像読取方法、および画像読取プログラムを提供する。
【解決手段】第2読取部25による原稿の読取動作が行われる前に、メモリB403に記憶された異常部位検知用シェーディングデータを更新することにより、第2読取部25の光源から照射される光の光量が低下した後はゴミのゴミや汚れなどの異常部位を正しく検知することができるので、第2読取部25に存在する異常部位を高精度に検知することができる。 (もっと読む)


【課題】組立工数を減少しかつコストダウンを実現しながら、原稿から発生する紙粉等の異物の画像読取装置への進入を防ぐ。
【解決手段】上部にコンタクトガラスが形成された本体部と、原稿をコンタクトガラスに向けて所定の副走査方向に搬送するための原稿給紙装置と、を有する画像形成装置の画像読取装置において、画像読取装置は、原稿の画像を読み取る画像読取部と、コンタクトガラスの原稿排出側に隣接して配置され、コンタクトガラスに隣接した一端がコンタクトガラスの上面よりも低く、コンタクトガラスから遠ざかるにしたがって高くなるように形成された搬送ガイド部55aおよびコンタクトガラスの下面側に突出した支持部55bと、を含む原稿搬送部55と、を備え、支持部の上面側には、主走査方向に延伸する凹部55cが形成される。 (もっと読む)


【課題】原稿画像を読取る際に、原稿読取面のゴミの影響を分散し、どのようなゴミの影響も軽減することができる原稿読取装置、原稿読取方法、プログラム、記録媒体及び画像形成装を提供する。
【解決手段】原稿読取装置は、原稿を副走査方向に自動搬送する原稿自動搬送手段と、原稿に接して画像を透過させる画像透過手段と、画像透過手段を介して原稿の画像情報を読取る画像読取手段と、画像透過手段に振動を与える振動手段と、を有する。画像読取手段により原稿を読取る際には、振動手段により画像透過手段に振動を与える。 (もっと読む)


【課題】原稿に透過部材を擦らせて取り除くことにより透過部材に付着した塵埃を取り除くことができる原稿読取装置、および、これを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、ペーパガイド75、76、読取部71を備えている。ペーパガイド75、76は、搬送路を構成する。ペーパガイド75には読取ガラス74が嵌め込まれている。読取部71は、第1読取位置を原稿が通過するときに読取ガラス74を透過する光を読み取る。読取ガラス74は、搬送方向の上流側よりも下流側がペーパガイド76側に突き出すように0.8°傾けて取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】読取画像の縦スジを目立ちにくくすることができる画像読取装置および複写機を提供する。
【解決手段】読取入口ローラ対89により対向ガイド部材99へ搬送された原稿MSは、吸引ファン301による吸引力によって対向ガイド部材99に吸着しながら、原稿読取位置を通過していく。その結果、原稿とプラテンガラス154との間に距離Hを有して原稿が搬送される。また、プラテンガラス154は、第1面固定読取部151の被写界深度から、外れた位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】清掃部材の寿命を延ばすことができ、かつ、コンタクトガラスの損傷を抑制することのできる画像読取装置、原稿搬送読取装置および複写機を提供する。
【解決手段】原稿の後端が読取位置を通過、または、ジョブ終了後、第1面固定読取部151を掬い上げガイド156の下方へ退避させる。次に、第1コンタクトガラス154を、回動させて退避位置へ移動させた後、清掃部材302を原稿搬送方向と同一方向へ移動させる。次に、清掃部材302が、読取位置を通過して移動を停止したら、第1コンタクトガラス154を回動させて、第1コンタクトガラス154の原稿搬送面に清掃部材302を当接させ、清掃部材302を原稿搬送方向とは逆方向に移動させ、第1コンタクトガラス154上の読取位置に付着したゴミなどの付着物を除去する。 (もっと読む)


【課題】コンタクトガラスの清掃時間を短縮することのできる画像読取装置、原稿搬送読取装置および複写機を提供する。
【解決手段】原稿の後端が、読取位置を通過したら、清掃部材160を原稿搬送方向と同一方向へ移動させ、第1コンタクトガラス154を原稿搬送方向と逆方向へ清掃部材160の移動速度と同速度で移動させる。第1コンタクトガラス154および清掃部材160がそれぞれ距離A移動したら、清掃部材160を原稿搬送方向と逆方向へ移動させ、第1コンタクトガラス154を原稿搬送方向と同方向へ移動させる。そして、清掃部材160が、上流側ガイド部材157の下方へ到達したら、次の原稿を読取位置へ搬送させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から排出される、臭気やVOC等の揮発性化学物質を含む排出ガスの影響を抑えかつ室内の空気を浄化する。
【解決手段】画像形成装置の本体上部に、プラスイオンおよびマイナスイオンを発生させるイオン発生装置が外付けされており、このイオン発生装置から発生されるプラスイオンおよびマイナスイオンのバランスが、画像形成装置が動作中であるか待機中であるかに応じて切り換えられ、画像形成装置の動作中、マイナスインの放出割合を増大させる。 (もっと読む)


【課題】画像読取動作の高生産性と読取画質の向上を両立させることのできる画像読取装置を提供する。
【解決手段】読取ガイド51の上に読取ガイドスペーサ52を介して白色基準板55を設ける。読取手段28はスリットガラス41と開口部51a,52aを通して白色基準板55を読み取り、シェーディング補正を行なう。白色基準板55が通紙面(読取ガイド51とスリットガラス41の間)から離れたところにあるため、白基準55が異物や汚れに侵されることがなく、安定した白色基準とすることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 内部に備えるスキャナユニットの読取り窓の清掃等が容易に出来る自動原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】 自動原稿搬送装置2は、ADF本体部48と、本体カバー40と、これらの間に設置されるスキャナユニット8とから構成されている。スキャナユニット8は、読取り窓11、ミラー12a、12c及び第1フレーム23を備えた第1ユニット21と、第1ユニットに連結され、ミラー12b、レンズ13、CCD14及び第2フレーム24を備えた第2ユニット22とに分割されている。第1フレーム23に対して一体となった外フレーム25は、搬送ローラ52の軸中心の回転軸59に接続されており、第2ユニット22に対して独立して移動出来る。そのため、第1ユニット21の読取り窓11を容易に外方に露出させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】装置の構造に起因し、発生する放射ノイズの周波数を230MHz以上に持っていき、7dB緩和域にいれることにより対策負荷を軽減する。
【解決手段】原稿を読み取るイメージセンサを実装したイメージセンサ基板106と、イメージセンサ基板に一端が接続され、イメージセンサで生成した画像信号を伝送する第1のケーブル103と、第1のケーブルの他端にコネクタを介して接続され、第2のケーブルの一端にコネクタを介して接続されて、第1のケーブルにより伝送された画像信号を第2のケーブルへ中継する中継基板120と、第2のケーブル121の他端以降に接続され、第2のケーブルにより伝送された画像信号を処理する画像処理回路を実装した制御基板201と、を備えた画像読取装置により前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ゴミ等により読取画像の品質が低下するのを防止することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置は、搬送路を搬送される原稿Sの画像を読み取る画像読取部1と、前記搬送路を挟んで前記画像読取部に対向するように配置されるプラテンローラ1010とを備える。プラテンローラ10は、画像読取部1の原稿Sの画像の読取位置に対向する部位に吸引部57が設けられ、搬送路を搬送される原稿Sが吸引部57を通る際に、吸引ファンユニット62を駆動して吸引部57から気体を吸引する。 (もっと読む)


【課題】ADFコンタクトガラスが製品状態ではユーザ取り外しの出来ない構造である場合に、スキャナ筐体内に入り込んでADFコンタクトガラス裏面に付着したゴミ、埃の除去を、ユーザが清掃を意識することなく行う画像読取装置を提供する。
【解決手段】ADFコンタクトガラス21を支持する支持部材21aの一部にパイプ形状のパイプ部40が形成されており、パイプ部40には開口部41、排出口42が形成されている。開口部41からパイプ部40内に空気が注入され、注入された空気が排出口42から排出される。排出口42から排出された空気は、ADFコンタクトガラス21の原稿が搬送されない側の面(裏面)に沿って、空気流43を形成する。この空気流43によってADFコンタクトガラス21の裏面に付着したごみ、埃などの異物が吹き流される。 (もっと読む)


【課題】ゴミ等により読取画像の品質が低下するのを防止することができる画像読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像読取装置は、搬送路を搬送される原稿Sの画像を読み取る画像読取部1と、画像読取部1に対して搬送路を挟んで対向するように配置されるガイド部材10と、を備える。画像読取部1は、ガイド部材10に対向する面に原稿の画像を読み取るための開口部58が設けられ、該開口部58から原稿Sに向けてエアを吹き出させるファンユニット60を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 217