説明

Fターム[5C072RA20]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 走査のための調整、制御 (3,420) | その他 (201)

Fターム[5C072RA20]に分類される特許

21 - 40 / 201


【課題】透明部材に結露が発生していることを判定するために予め記憶しておくべきデータのデータ量を軽減する。
【解決手段】画像読取装置に、原稿が載置される板状の透明部材と、透明部材を介して原稿に光を照射する光源と、光が照射された原稿の画像を読み取る画像読取部と、透明部材の一部に配設された結露判定部材と、結露判定部材の画像を読み取らせることにより結露判定データを取得する結露判定データ取得部と、光源による光の照射を行わずに画像を読み取らせることにより黒色基準データを取得する黒色基準データ取得部と、結露判定データによって表される画像の明るさと、黒色基準データによって表される画像の明るさの差が、予め定められた結露判定閾値により表される明るさの差よりも大きいときに、透明部材に結露が発生していると判定する結露判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】原稿が封筒など場合で重送を誤検知したときにわずらわしい再設定及び原稿の画像の再読取処理を行う必要がなく、読取作業の効率を向上させることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】この画像読取装置200は、重送検知手段505により原稿の重送を検知したとき、読取手段507,508による後続原稿の読取処理を停止させ、かつ重送検知情報を保持した後、操作パネル404で操作された重送検知後の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】結露除去に最低限必要な光源のみを点灯させることで、電力の無駄な消費を防止することが可能な画像読取装置を提供すること。
【解決手段】
制御部50は、電源投入直後の内部温度Tが露点温度T以下の場合にLED31を全点灯する(S7)。その後、各位置Pの受光量を示す受光データ40Aが取得され、時間Twの経過後に再び受光データ40Bが取得される(S8〜S10)。そして、これら受光データの差ΔD(P)が算出された後に、差ΔD(P)が閾値以下であるか否かが判定され(S11、S12)、閾値以下の場合は、位置Pに対応するLED31が消灯される(S13)。これらの処理は、全てのLED31が消灯されるまで繰り返される。 (もっと読む)


【課題】原稿の読み取り時に発生する他の画像ノイズの影響を受けずに、走査光の光路上のゴミによって生じ得る筋状の画像ノイズの高精度な検知を可能とする画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、原稿の代わりに、画像処理装置が備える走査光を反射する部材をスキャンして検知用画像データを生成し、当該検知用画像データの副走査方向に連続する任意の数の画素を検知範囲として、副走査方向に延在する画像ノイズを検知する。 (もっと読む)


【課題】原稿の読み取り枚数が多くても、ユーザーに手間をかけることなく、重送の発生を報知できる画像データ記憶装置を提供する。
【解決手段】画像データ記憶装置10は、原稿トレイ305にセットされた同じサイズの複数枚の原稿が、原稿給送部300により、原稿読取部200へ搬送中に検知されたそれぞれの原稿のサイズを示すサイズデータを受信する。このサイズデータを用いて、原稿読取部200へ搬送中に検知された複数枚の原稿のそれぞれのサイズについて、比較に用いる原稿とサイズが同じかを判定し、サイズが同じと判定されない場合に報知する。比較となる原稿とサイズが同じでない原稿があれば、いずれかの原稿が重送されたことになる。画像データ記憶装置10によれば、比較に用いる原稿とサイズが同じと判定されない場合に報知することにより、ユーザーに重送の発生を知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】 ジャムした両面原稿の搬送路上の位置と、ジャム原稿の上面が表裏いずれの面に対応しているかを示すジャム情報をユーザに通知する。
【解決手段】 原稿台に載置される両面原稿を複数の搬送路を用いて搬送させる搬送手段と、搬送される原稿の表面または裏面の画像を所定位置で読み取る読取手段と、各搬送路上を通過する原稿の搬送状態を検知する複数の検知手段と、各検知手段が検知する原稿の搬送状態の変化と、前記読取手段の上を通過する原稿の通過回数とからジャムが発生しているジャム位置および当該ジャム位置に停止したジャム原稿の上面が原稿の表裏いずれの面に対応しているかを判断する判断手段と、前記判断手段が判断したジャム原稿のジャム位置とジャム原稿の上面が原稿の表裏いずれの面であるかを示す表裏情報を含むジャム情報を表示部に表示する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数枚の搬送原稿の両面画像を読取る場合に、画像データを記憶する空き容量が十分でない場合でも原稿の読み取りを行う。
【解決手段】搬送される原稿の表面を読取り後反転搬送される原稿の裏面を読取る第1の読取モードと、搬送される1枚目及び2枚目の原稿の表面を読取り後反転搬送される1枚目及び2枚目の原稿の裏面を読取る第2の読取モードとを有する画像読取装置に、読取開始前の記憶手段の空き容量が第2の読取モードまたは第1の読取モードによる原稿読取を実行するための空き容量以上であるかどうかを判断する判断工程と、第2の読取モードによる原稿読取を実行できる空き容量以上と判断した場合は第2の読取モードに決定し、判断工程が第2の読取モードによる原稿読取を実行できる空き容量以下と判断し、かつ、第1の読取モードによる原稿読取を実行できる空き容量以上と判断した場合は、第1の読取モードに決定する制御工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の画像読取装置に使用される背景部材の色は白色と黒色に大別され、それぞれ短所がある。ユーザは自身が読取を行う原稿に応じて、背景部材の白色部と黒色部の切換または切換設定を行わなければならず、画像読取動作の効率性が悪いという問題があった。
【解決手段】画像読取位置より原稿の搬送方向の上流側に配置され、原稿の種類を判定する判定手段を設け、判定手段の結果に基づき、背景部材の色を切換える。これにより、原稿に適した背景部材にユーザ自身による操作なしで切換えを行う。 (もっと読む)


【課題】文書上を手で動かされる小型スキャナーにおいて粗悪な画質およびスキャンされた複数部分の粗悪な位置合わせの改良された方法を提供すること。
【解決手段】初期変換パラメーターからのエラーを調べることによりページ落ち状態または無効なセンサーの位置データが検出される。異常に大きなエラーに遭遇した場合、センサーの読み出し(位置データ)は無効であるかもしれず、またはセンサーがページ落ちであった。次に無効なセンサーデータが特定され除去される。最後に有効なセンサー位置データのみを用いて変換パラメーターが再推定される。センサーの持ち上げ状態を考慮して加重最小二乗最小化が用いられる。センサーが持ち上げられると、センサーに関連するエラーに対する重みは小さな重みまたはゼロに設定される。センサーエラーの加重にはさらにセンサー位置の幾何学的特性が考慮される。センサーデータおよび付属エラーの信頼測定が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】読取走査中の原稿と読取手段との間の相対的な速度変化に起因するカラーモノクロ判定の誤判定を防止することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置は、相対的に移動する原稿の画像を走査して読み取る読取手段104と、読取手段104により読み取られた原稿の画像データに基づいて、原稿の画像がカラー画像かモノクロ画像かを判定する判定手段202と、を備える。判定手段202は、読取手段104に対する原稿の相対的な移動速度、又は該移動速度の変化に基づいて、カラー画像の判定基準を変更する。 (もっと読む)


【課題】 画像のエッジをもとに原稿サイズを決定する場合、画像によっては用紙の一部分にしか画像がない場合もあり、読み取った画像のエッジに基づいて画像サイズを判定すると、本来の原稿サイズを正しく検知できない場合があるという課題があった。
【解決手段】 原稿全面をスキャンし、基準点からQRコードを検出する。原稿台の基準点から、検出したQRコードの主走査距離と副走査距離とを測定し、その測定値と予め保持しているサイズ表とを照合し、その照合結果に基づいて原稿サイズを決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるファイル編集の手間を省き、作業効率を向上させること。
【解決手段】ファイルとして保存するための保存用画像と、該保存用画像の保存先を指定するための識別子とが記載された原稿を読み取る画像読取部26と、画像読取部26により読み取られた原稿に記載された保存用画像から保存用の画像データを生成する制御を行い、識別子から保存先データを生成する制御を行い、保存用の画像データを保存先データにより指定された保存先に保存する制御を行うCPU21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置の読取生産性の低下を防止し消耗品の無駄使いを減らす。
【解決手段】画像読取装置のプラテンガラス24上に載置した原稿7を照明する光源111を備えた走行体の走行異常を検出したとき、読取画像信号が一定波形かどうかを判定する(ステップS1)。読取画像信号が一定波形であるとき読取動作を続行し、画像信号を検出したときには読取動作を中止する。これにより、走行体の走行状態の異常が起こっても異常画像がなく正常な画像として出力される画像については走行体の走行異常が起きなかった場合と同様に印刷を完了する。 (もっと読む)


【課題】作動手段の作動の制限をより適切に行うことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】スキャナーユニット40は、光源ユニット71と光源ユニット71で発光したあとの反射光を受光するCIS74とを備えたCISモジュール76と、CISモジュール76に隣接して設けられCISモジュール76による読取時に発熱を伴って作動するキャリッジモーター78と、暗時にCISモジュール76により読み取られた測定暗時データがキャリッジモーター78の温度に対応付けて定められた所定の基準暗時範囲内にあるか否かを判定する判定部51と、測定暗時データが基準暗時範囲内にあるときには原稿を読み取る読取処理を実行するようCISモジュール76とキャリッジモーター78とを制御し測定暗時データが基準暗時範囲外にあるときには上述した読取処理に比してキャリッジモーター78の作動を制限させる制御部53などを備える。 (もっと読む)


【課題】メカ拡大を行う場合に、原稿画像を読み取った画像データを蓄積するメモリの容量を抑える。
【解決手段】表面読み取り部および裏面読み取り部で並行して原稿の読み取りを行い、得られた表面画像データおよび裏面画像データを並行してメモリに蓄積する。メモリの記憶領域を、表面画像データおよび裏面画像データをそれぞれ蓄積する表面データ領域および裏面データ領域に分割して管理する。ユーザ入力された変倍率に従い変更された単位長さ当たりの走査回数で表面読み取り部により原稿を読み取った場合の画像データのデータ量を算出し、このデータ量が表面データ領域の記憶容量を超える場合に、片面読み取りのみを行うか否かの指定を行うようユーザに促す通知を行い、通知に応じたユーザ入力により片面読み取りが指定されたら、例えば表面データ領域と裏面データ領域とを統合して表面データ領域の拡張を行う。 (もっと読む)


【課題】原稿の重なりのずれを迅速に検出することのできる画像読取装置、画像形成装置、画像読取装置の制御方法、および画像読取装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像読取装置は、重なった状態の原稿の画像を読み取り(S1)、読み取った画像から、原稿の上端部の直線と下端部の直線とを検出する(S3)。画像読取装置は、上端部の直線と下端部の直線とが互いに平行であるか否かを判別し(S5)、その判別結果に基づいて、原稿の重なりのずれの有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送速度が変動しても良好な読取画像を得ることができる画像記録装置及び方法を提供する。
【解決手段】インクジェット方式でウェブに記録された画像をライン型のスキャナで読み取る場合において、スキャナで読み取る時のウェブの搬送速度を読取時用紙速度として検出し、その読取時用紙速度に反比例させて、読取時間が設定される。すなわち、読取時用紙速度が速くなるに従って読取時時間が短くなるように設定される。これにより、高速搬送時に画像がぼけて読み取られるのを防止することができ、良好な読取画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】装置の組み立て誤差によってシェーディング板の取付位置が装置ごとにずれても、シェーディング板の存在範囲外での無駄なシェーディング調整を無くして、シェーディング調整を迅速に行うとともに、装置の生産性の低下を回避する。
【解決手段】画像読取装置100は、エッジ検出部75と、読取制御部10と、操作パネル3と、読取機構74とを備えている。エッジ検出部75は、シェーディング位置を調整する際に、シェーディング板の副走査方向の2か所のエッジを検出し、読取制御部10は、上記2か所のエッジの間の範囲に、シェーディング位置の調整範囲を設定する。読取機構74は、設定された上記調整範囲内で、操作パネル3によって入力されたシェーディング位置を読み取る。 (もっと読む)


【課題】蓋体の全閉状態での画像の読み取りを担保しつつ本構成を有しない場合に比較して画像の読み取りの開始を早くする。
【解決手段】画像読取装置20は、カバー開閉検出センサ30が開閉カバー22が全閉状態になったことを検出した時点から予め設定した待ち時間を経過した後に取得した画像データに基づいて原稿サイズの検出を開始しており(ステップS21乃至ステップS25)、前記待ち時間の経過の際にコンタクトガラス21上の予め設定した領域に対応する画像データを取得し(ステップS26)、取得した画像データと、予め設定した判定時間継続して装置が駆動されていないとき、装置を駆動させて画像読取のための光源を発光させて取得した前記領域に対応する画像データとの比較結果を基に、前記待ち時間を補正する(ステップS28乃至ステップS30)。 (もっと読む)


【課題】書籍等を手に持って頁をめくるだけで、書籍の内容を撮影して記録する。
【解決手段】 撮影機器は、書物を連続撮像可能な撮像部と、上記撮像部によって連続して得られる画像のうち上記書物の内容を認識可能にする画像を決定する決定部と、上記決定部が決定した画像を本記録する記録部とを具備したことを特徴とし、例えば、上記決定部は、上記連続して得られる画像から水平ラインの鉛直方向への変化を検出し、検出結果に基づいて上記画像の決定を行う。 (もっと読む)


21 - 40 / 201