説明

Fターム[5C074AA15]の内容

FAX再生装置 (11,694) | 目的 (1,626) | 信頼性向上 (30)

Fターム[5C074AA15]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】光線を走査する光走査装置において生じた異常内容を、より詳細に判定することができる光走査装置、及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】光走査装置42は、レーザーダイオードLDと、レーザー光LBを一定領域内で走査するポリゴンミラー22と、その一定領域内におけるレーザー光LBの光路中に配設され、レーザー光LBの光量を示す第1検出信号SP1を出力するフォトダイオードPD1と、第1検出信号SP1が第1閾値電圧Vth1に満たず、かつ第1閾値電圧Vth1より少ない光量を示す第2閾値電圧Vth2を超える場合、レーザー光LBの光量不足と判定し、第1検出信号SP1が第2閾値電圧Vth2に満たない場合、ポリゴンミラー22による走査動作の異常又はレーザーダイオードLDの異常であると判定する判定部111とを備えた。 (もっと読む)


【課題】印刷時の動作シーケンスに異常が生じたことを検出することにより、動作シーケンスの異常に起因する印刷不良を防止することができる。
【解決手段】画像データ整形部21によって画像データから整形された印刷データに基づいて、シーケンス情報生成部23が印刷時の動作を表すシーケンス情報を生成する。印刷データとシーケンス情報に対して、これらから得られるデータ保証情報をデータ保証情報付加部25が付加する。読み出し部29により読み出されたデータ保証情報とシーケンス情報とに基づいて、情報検査部31が印刷情報の適否を検査する。したがって、印刷時の動作のシーケンスに異常が生じたことを検出できるので、印刷データによる印刷を継続することなく、動作シーケンスの異常に起因する印刷不良を防止できる。 (もっと読む)


【課題】複数の一次元スキャンライン画像を同時に生成するために使用が可能な高信頼かつ高速の画像形成システムを提供する。
【解決手段】複数行および複数列に配置される光変調素子を有する空間光変調器120を用いて二次元均質光場119Aを変調することにより、2つの略一次元スキャンライン画像SL1、SL2を同時発生させる。上側の変調素子グループは、第1のスキャンライン画像データグループを用いて構成され、かつ下側の変調素子グループは、第2のスキャンライン画像データグループを用いて構成される。次に、二次元均質光場を空間光変調器上へ方向づけるために、均質光源110がパルスされる。二次元変調光場119Bはアナモルフィック光学系130を介して方向づけられ、アナモルフィック光学系は、画像形成面上に2つの平行する一次元スキャンライン画像が同時に形成されるように、変調光を画像形成面上へ画像化し、かつ集中させる。 (もっと読む)


【課題】反射センサが外乱光に照射されたり、反射センサに塵埃が付着したりすることを少なくして、誤検知の発生を少なくする。
【解決手段】シート検知装置20は、搬送されてきたシートに照射して反射した光を受光してシートを検知する反射センサ11と、搬送されてきたシートによって作動するフラグ12と、反射センサを照射する外乱光を反射センサに対向して遮蔽する遮蔽板13と、を備えている。遮蔽板は、フラグに設けられており、シートが搬送されてくるまで反射センサとの対向状態が保されている。これによって、反射センサが外乱光に照射されたり、反射センサアに塵埃が付着したりすることが防止される。シートが搬送されてくると、フラグがシートに押されて回転し、遮蔽板が移動して、上記の対向状態が解除される。これによって、反射センサがシートを検知できるようになる。 (もっと読む)


【課題】印字モードが変更された場合であっても所定の濃度で高画質な画像を得ることができ、かつ、主走査方向の同期信号を確実に得ることのできる画像形成装置を得る。
【解決手段】単一の感光体上を副走査方向Zに所定の間隔を保って同時に走査する複数のビームa〜dのうち一つを画像濃度の基準ビームaとし、他を該基準ビームの画像濃度を基準として画像濃度を調整した従属ビームb〜dとした画像形成装置。複数のビームa〜dの全てを使用して感光体を走査する第1印字モードと、第1印字モードより少ないビームa,bを使用して感光体を走査する第2印字モードとを備えている。第1印字モードでは複数のビームのうちいずれか一つのビームを主走査方向Yの同期信号を得るために発光させ、第2印字モードでは印字に使用していない従属ビームc,dの一つを主走査方向Yの同期信号を得るために発光させる。 (もっと読む)


【課題】専用の部材を追加することなく,裏面の情報を読めなくすることができ,裏紙として使用しても情報の流出を防止できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明のカラープリンタ1は,給紙部20からトナー像形成部10に供給される用紙が裏紙であると判断された場合に,定着部30を通過した用紙を裏返して再びトナー像形成部10へと供給し,定着部30の温度を通常の画像形成時の定着温度よりも高い温度に調整した状態で用紙の印刷済みの面を定着部30に通すことにより,印刷済みの画像を攪乱する画像攪乱処理を行うものである。なお,裏紙であると判断された場合には,当該用紙の表面へのトナー像形成部10によるトナー像形成および定着部30によるそのトナー像の定着の前または後に,当該用紙の裏面に画像攪乱処理を行い,裏紙でないと判断された場合には,画像攪乱処理を行わないものである。 (もっと読む)


【課題】 2パス印刷を行う際に1パス目に印刷設定に含まれる後処理設定等を実行させると2パス目に不具合が生じてしまう。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、第1の印刷設定及び後処理の設定である第2の印刷設定を含む印刷設定を行う手段、特殊記録剤を含む記録剤を用いて印字、定着をした印刷物を生成する通常印刷手段、記録剤を用いて印字、定着をした印刷物を生成し、該印刷物上に特殊記録剤を用いて印字、定着をした印刷物を生成する2パス印刷手段、前記画像データを解析した結果に基づき前記通常印刷、又は前記2パス印刷のうちいずれかを選択する選択手段、前記選択手段にて前記通常印刷が選択された場合、前記第2の印刷設定は前記特殊記録剤を含む記録剤を用いて印字、定着をした印刷物に対して施され、前記2パス印刷が選択された場合、前記第2の印刷設定は前記特殊記録剤を用いて印字、定着をした印刷物に対して施されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の幅サイズに満たない比較的小さな読み取り範囲(視野)のセンサを用いて、記録可能幅の全域を効率よく検査する。
【解決手段】本発明による画像出力装置は、記録媒体(14)の幅方向に沿って複数の画素が配列され、フルライン型の記録ヘッドにより記録媒体(14)に記録された画像を読み取る画像読取手段(70)と、画像読取手段(70)を前記幅方向に平行に移動させる走査手段(76)と、記録不良が発生する位置を予測する不良発生予測手段と、不良発生予測手段によって特定された位置に対応する部分に対して画像読取手段(70)による検査の頻度を増加させるように走査手段(76)を制御する制御手段と、を備える。例えば、画像読取手段の読取視野内における不吐出ノズル数の時間平均が単調増加傾向にある位置を重点検査する。また、画像データから吐出頻度の低いノズルの位置の検査頻度を増す。 (もっと読む)


【課題】 異常状態が発生した場合でも、電圧出力の停止と回復動作を制御することで、安全性に優れた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 圧電トランスと、圧電トランスを駆動するための駆動周波数を生成する駆動周波数生成部と、を有する電源装置を用いて電子写真方式の画像形成を実行する画像形成装置は、電源装置が、出力すべき電圧として設定された設定電圧を受け付ける出力電圧設定回路と、電源装置から出力された出力電圧を検出する出力電圧検出回路と、設定電圧と出力電圧との比較に基づき駆動周波数生成部を制御する制御回路と、出力電圧に対応する出力電流を検出する出力電流検出回路と、出力電流が基準値を超えた場合に、予め定められた時間制御回路の出力を切り替えて、駆動周波数生成回路の動作を制御する間欠保護動作回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】色ずれ補正で発生するダウンタイムを減少することができる画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】複数色の画像を各々の感光体ドラムに形成し、各々の感光体ドラムに形成された画像を転写紙に転写して画像形成を行う画像形成装置100であって、LDユニット21から出力されたレーザ光による複数色の書き込みの際に生じる色ずれを補正する色ずれ補正部45と、レーザ光を受光し、レーザ光の副走査方向の位置を検出する非平行PD38と、色ずれ補正処理後のレーザ光の副走査方向の変位量を計測する位置変位量計測部43と、を備え、色ずれ補正部45は、変位量が第1の所定量を超えている場合に色ずれ補正を行うこと、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像面積率が比較的高い画像の出力が連続して行われた場合であっても印刷処理を停止させることがなくトナー補給等を行うことができ、生産性を低下させることのない画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電させた感光ドラム40Y等の表面に画像情報に基づいて潜像を形成する帯電部10Y等,レーザ露光装置50Y等と、トナーとキャリアとからなる現像剤が収容されるとともに、形成された潜像を可視像化する現像装置20Y等と、可視像毎の画像面積率を算出して累積する制御部200と、累積された画像面積率と、予め設定された閾値とを比較する制御部200と、累積された画像面積率が閾値を超えたと判定された場合に、画像情報の受信タイミングを遅延させる制御部200とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 光源から出射される光束を効率的に利用して高精度な光量制御を行うことができる光走査装置及びそれを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 光走査装置は、面発光型のレーザダイオードと、レーザダイオードから出射された光束を略平行光束へと変換するコリメータレンズと、コリメータレンズによって変換された略平行光束を所望の形状に整形する絞り部材と、光束を走査するポリゴンミラーと、該絞り部材とポリゴンミラーとの間の光路中に設けられ、前記光源から出射された光束を電圧印加により偏向する電気光学結晶構造体と、電気光学結晶構造体により偏向された光束の光量を検知する光量検知センサと、光量検知センサから得られる検知光量と基準電圧に対応する光量との比較を繰り返しながら、レーザダイオードから出射される光束の光量を制御する光量制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハイライト画像をも対象としてトナーの付着量を正確に割り出せるようにすることで画像品質の安定化が可能な構成を備えた現像剤付着量測定装置を提供する。
【解決手段】ベタ画像によるパッチ画像を対象とした付着量の測定結果とは別に、ハイライト画像によるパッチ画像を主走査方向で1個の書込ドットとこれに隣接する3個の非書込ドットを連続させたパターンを副走査方向で1ドットずつずらして形成し、この斜線パッチ画像を対象とした付着量の測定を行い、ハイライト画像での付着量の測定結果を利用して付着量の判別を行い画像濃度制御302を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現像装置内の二成分現像剤のトナーの濃度が変化しても、記録用紙に形成される画像の濃度を一定にする。
【解決手段】感光体ドラムに形成された潜像を、トナーとキャリアとからなる二成分現像剤で現像してトナー像とする画像形成装置において、画像形成条件算出部が濃度検出センサで検出された基準パッチ画像の検出濃度と、トナー濃度と相関関係のある現像バイアス値に応じて設定される目標濃度との差に基づいて、新たな現像バイアス値を算出する。 (もっと読む)


【課題】光ヘッドの寿命を伸ばす。
【解決手段】制御回路22は制御信号CTLを生成する。ダミーデータ付加回路21は、制御信号CTLに従って入力画像データDinにダミーデータDdを付加して出力画像データDoutを生成する。制御回路22は、同一画像の連続印刷であり、且つ、用紙の搬送方向に所定の長さの線がある場合、線幅に応じた数の発光素子だけ、有効発光素子をずらすように制御信号CTLを生成する。これにより、連続して発光する発光素子を分散させることができ、光ヘッド1の寿命を伸ばすことができる。 (もっと読む)


【課題】カラー画像を高速で形成することができ、しかも耐久性、長期信頼性も確保された、小型で優れた画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム2と、帯電器4が1つと、感光体ドラム2に静電潜像を形成するラインヘッド5B、5Y、5M、5Cと、静電潜像にカラートナーを供給する現像部6B、6Y、6M、6Cとを備えている。各ラインヘッドは、有機EL素子からなる発光点が直線的に配列され、隣り合う4つの発光点が、感光体ドラム2に形成される静電潜像の1単位分のカラー画素に対応するように構成されている。各発光点は、一つのカラーのみに対応して一つのサブ画素に対応する発光点のみが発光するよう構成されている。各ラインヘッドには、一つのサブ画素に対応して発光する発光点を、他の発光点に切り替える切替手段14が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 記録ヘッドの特定のノズルが集中して使用されることを防止し、ノズルの寿命を延ばし、画像劣化を抑制する。
【解決手段】 多値データと比較されてドットデータを生成するための閾値を、多値データの1画素に対応させて配列した階調パターンを用意する。そして、この階調パターンにおける閾値の読み出し位置を、所定の記録単位毎に変更し、変更された読み出し位置から前記閾値を順次読み出して、多値データと比較し、ドットデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】装着された消耗品カートリッジをユーザーがどのように認識しているかに応じてユーザーに対し適切なメッセージを提示する画像形成装置を提供するものである。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、該装置本体に装着された該消耗品カートリッジに充填された消耗品によって記録媒体上に印刷を行うものであって、消耗品カートリッジが適合品であるか不適合品であるかを判別する判別手段(S202)と、装着した消耗品カートリッジをユーザーが適合品と認識しているか不適合品と認識しているかを確認する認識確認手段(S204、S205)とを有し、判別手段における判別結果及び認識確認手段で確認されたユーザーの認識に応じて、表示手段で表示するメッセージを異なるものとする。 (もっと読む)


【課題】VCSEL等の多数の発光点を有するレーザを採用した場合であっても、露光装置に画像データを転送するための伝送信号線数を大幅に減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像処理基板510には、画像データをシリアル化するためのパラレル/シリアル変換部511が設けられ、露光装置520には、シリアル化されて伝送されてきた画像データを元に戻すためのシリアル/パラレル変換部521が設けられる。上位装置から入力された画像データは、画像処理基板510に実装されている画像処理デバイス512によって所定の画像処理が行われた後に、パラレル/シリアル変換部511によってシリアル化される。シリアル化された画像データは、ケーブル等で露光装置520に伝送され、露光装置520において、シリアル/パラレル変換部521によってパラレルデータとされた後に、レーザ駆動信号としてレーザ駆動部522に渡される。 (もっと読む)


【課題】マルチビームレーザを露光に用いた画像形成装置において、経時変化に伴い感光体表面の電荷輸送層の磨耗が進んでも、長期間にわたって安定した画像出力を得る。
【解決手段】像を担持する感光体ドラム11と、この感光体ドラム11を帯電する帯電器12と、帯電器12により帯電された感光体ドラム11に潜像を形成するための複数の発光レーザからなる半導体レーザ(マルチビームレーザROS)21を有する露光器20と、この露光器20により形成された感光体ドラム11の潜像を現像する現像器13と、感光体ドラム11の劣化度合いを把握し、把握された劣化度合いに基づいて半導体レーザ(マルチビームレーザROS)21の出力デューティを引き上げてこのマルチビームを2値で点灯制御する制御部30とを備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 30