説明

Fターム[5C074BB16]の内容

FAX再生装置 (11,694) | 記録装置 (1,501) | インクジェット (196)

Fターム[5C074BB16]に分類される特許

1 - 20 / 196



【課題】 誤差拡散法に従った画像処理が実行される場合に、複数個のノズルのインク吐出量のバラツキを適切に補償し得る技術を提供すること。
【解決手段】 PC10は、CMYK画像データ内の注目画素217に対して、注目画素217に対応する位置にドットを形成する注目ノズルのための注目補正用データを用いて、複数個のノズルのインク吐出量のバラツキを補償する。注目補正用データは、注目ノズルのインク吐出量に関係する特性データを用いて得られる注目値Dtargetと、第1の近傍ノズルのインク吐出量に関係する特性データを用いて得られる値Dpre1と、の差分を用いて得られるデータである。第1の近傍ノズルは、注目ノズルによって形成される注目ラスタに隣接する第1の近傍ラスタを形成し、かつ、注目画素217よりも前に誤差値が算出される画素に対応する位置に画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】反射センサが外乱光に照射されたり、反射センサに塵埃が付着したりすることを少なくして、誤検知の発生を少なくする。
【解決手段】シート検知装置20は、搬送されてきたシートに照射して反射した光を受光してシートを検知する反射センサ11と、搬送されてきたシートによって作動するフラグ12と、反射センサを照射する外乱光を反射センサに対向して遮蔽する遮蔽板13と、を備えている。遮蔽板は、フラグに設けられており、シートが搬送されてくるまで反射センサとの対向状態が保されている。これによって、反射センサが外乱光に照射されたり、反射センサアに塵埃が付着したりすることが防止される。シートが搬送されてくると、フラグがシートに押されて回転し、遮蔽板が移動して、上記の対向状態が解除される。これによって、反射センサがシートを検知できるようになる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像品質の劣化を抑制しつつ、画像形成材の消費量を適切に削減する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像データのページ毎にγ変換部15でγ変換を施した画像データに基づいて用紙へトナーを用いて画像出力部3で画像形成する際に、γテーブル調整処理部14が、ページ毎にトナーの予測トナー消費量を算出して、該予測トナー消費量と適宜に設定される1ページ当たりのトナー消費量制限値を比較し、予測トナー消費量がトナー消費量制限値以上であると、適用するγテーブルとして、トナーの使用量を所定量削減するγテーブルを選択して、該γテーブルを用いてγ変換部15でγ変換したときの予測トナー消費量を算出して、該予測トナー消費量とトナー消費量制限値との比較結果に基づいてトナーの使用量を削減するγテーブルを選択する処理を、予測トナー消費量がトナー消費量制限値未満となるまで順次繰り返し行ってγテーブルを決定する。 (もっと読む)


【課題】ライン方式のカラーインクジェットプリンタを用いて光学読取部を高速で印刷し得る光学読取用印刷物の印刷方法を提供する。
【解決手段】黒色インクKと、カラーインクC,Mのプリントヘッドを備えたライン方式のカラーインクジェットプリンタを用い、光学読取部4を、黒色インクKと、少なくとも一色のカラーインクC,Mとを混色させた黒色系統の色で印刷する。かかる方法によれば、カラーインクC,Mが黒色インクKの付着していない隙間を埋めたり、黒色インクKの薄い部分に重なったりすることで、黒色インクKのみで光学読取部4を印刷する場合に比べて、光学読取部4の濃度を上昇させることができる。このため、黒色インクKのみでは濃度が薄くなるような印刷速度であっても、光学式読取装置が必要とする濃度で光学読取部4を印刷可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡易な制御で印刷の生産性をより向上させる。
【解決手段】プリンタコントローラ14は、上位装置10から印刷条件を示す制御情報を受信して、C、M、Y及びK各色の第1画像データそれぞれの第1印刷管理テーブル及びC、M、Y及びK各色の第2画像データそれぞれの第2印刷管理テーブルを生成し、生成した1以上の第1印刷管理テーブルに基づいて、C、M、Y及びK各色の第1画像データを上位装置10から第1データ管理部30a〜30dへ転送させ、生成した1以上の第2印刷管理テーブルに基づいて、C、M、Y及びK各色の第2画像データを上位装置10から第2データ管理部40a〜40dへ転送させる。 (もっと読む)


【課題】印刷画像に濃度ムラが生じて印刷画質が低下することを抑制する。
【解決手段】印刷装置は、各画素の階調値と、ディザマスクの各閾値とを比較することによって生成されたドットデータに応じて印刷媒体上にドットを形成して、画像を印刷する。印刷装置は、ドットの形成を、印刷条件が異なる複数の画素グループに分けて行い、複数の画素グループによるドットの形成の少なくとも一部を共通領域で行う。ディザマスクは、少なくとも一部の印刷階調領域において、画素グループ間のドットの相対位置が目標とされる目標位置関係で形成された場合に、共通領域において形成されるドットの分布が、空間周波数領域において、高周波側にピークを持つノイズ特性を有するように設定された第1の閾値配置に対して、複数の画素グループのうちの一部のグループに対応する閾値を所定の方向に所定画素分だけずらした第2の閾値配置を有する。 (もっと読む)


【課題】シングルパス方式において筋むらの発生が抑制された画像を形成可能な画像形成装置、画像形成方法及び閾値マトリクス作成装置を提供する。
【解決手段】複数のタイミングに応じたドットの形成位置の経時的変動に伴う、用紙12上における配列方向での濃度変動を打ち消すように、ラインヘッド44を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理で色再現性のよい多色刷り版画用の下絵を形成する。
【解決手段】入力したRGBの画像データをプリンターが有するLUTを用いてCMYKの印刷データに変換し(S110)、変換した印刷データの左右を反転してCMYKの多色下絵データを生成して(S140)、生成したCMYKの多色下絵データから各インク色の値をそれぞれ抽出すると共に抽出したインク色以外のインク色を一律にドットなしの値とすることによりCMYKのインク色毎に単色データをそれぞれ生成する(S170)。そして、生成した単色データのうちCMYの単色データにおいて各インク色をそれぞれKと入れ替えた単色データとKの単色データDとに基づいて単色の下絵画像をそれぞれ印刷するから(S220)、簡易な処理で再現性のよい下絵を印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】効率良く印刷を行わせて業務の効率を向上させることができ、なおかつ良好な印刷が可能なプリンターの制御方法及びプリンタードライバーを提供する。
【解決手段】ホストコンピューター80から受信した印刷データを記録紙に印刷した後、ホストコンピューター80からの印刷要求が所定の印刷要求待ち時間を経過しても受信されない時に、少なくともインクジェットヘッド17のキャッピング動作を含む休止移行処理を実行して休止状態へ移行するプリンター1の制御方法であって、印刷が終了してから休止移行処理を実行するまでの休止待ち時間を、ホストコンピューター80のプリンタードライバーである制御部81からの入力に応じて設定する。 (もっと読む)


【課題】加飾成形において、変形後における画像の見栄えを確保しつつ、画像の下地を形成するベース色の着色剤の使用量を低減する。
【解決手段】媒体に設定した格子点のうち画像を形成する必要がある格子点に対しては、その格子点における対応する四角形における変化の程度として四角形の面積変化率Δsを読み込み(S220)、読み込んだ面積変化率Δsを用いて白層補償変換LUT66から得られる変形前のホワイト(w)のインク量としてのw値を処理対象の格子点のw値に設定する(S230)。この設定したw値を用いて画像の下地としての白層を形成することにより、媒体の変形に対して略同一の厚みの白層とすることができる。これにより、白層の厚みが異なることによる画像の変色を抑制することができると共に、白層の厚みを必要以上に厚くするものに比してホワイト(w)のインクの形成量を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】インクやトナー等の記録材の残量が少なくなった状態でもユーザの要望に対応した画質レベルを維持して画像形成処理を行うことができる画像形成装置及び画像形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、記録材の残量を検知する残量検知処理部21と、画像読取部11における原稿の仮読取処理で読み取られた読取データを画像処理部20で処理して得られた画像データに基づいて記録材の使用量を算出する使用量算出部22と、検知された記録材の残量と算出された記録材の使用量とを比較して残量が多い場合に画像読取部11において原稿の読取処理を行って得られた画像データに基づいて画像形成部14で出力するように処理する出力処理部23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画像記録装置の製造コストを抑えつつ筋ムラを抑制する。
【解決手段】画像記録装置は、低輝度インクを吐出する低輝度インク吐出部および高輝度インクを吐出する高輝度インク吐出部を備える。印刷用紙の移動方向に垂直な方向において、高輝度インク吐出部の吐出口のピッチが、低輝度インク吐出部の吐出口のピッチよりも大きい。これにより、画像記録装置の製造コストが低減される。中間調領域の各階調レベルにおいて、高輝度インクによる平網画像を記録した場合に、この平網画像の空間周波数が、低輝度インクによる平網画像よりも低くなる。このような画像記録制御により、高輝度インク吐出部が、液滴の飛翔方向が異常な異常吐出口を含む場合であっても、カラーの網点画像中の筋ムラを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】色材セーブモードでの出力に際し、色材使用量の抑制を効率的に行うことが可能な画像形成装置、画像処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像データの出力を行う画像形成装置であって、前記画像データの出力時に用いる画像出力条件を外部から受信する受信手段と、前記画像出力条件に色材の使用量を抑制する色材セーブモードが設定されているか否かを判定する条件判定手段と、前記色材セーブモードが設定されていると判定された場合に、予め定められた基準濃度に対する前記画像形成装置の出力濃度の変動具合に応じて、当該出力濃度の変動を補正するキャリブレーション処理を前記画像データの出力前に実行する実行制御手段と、を備え、前記実行制御手段は、前記画像形成装置の出力濃度が前記基準濃度よりも高濃度側に変動している場合に、前記キャリブレーション処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ハーフトーン技術とインクドットの形成制御の有機的な組合せによって画質を向上させる技術を提供する。
【解決手段】本発明が提供する印刷装置は、同一色のインクを吐出する複数のノズルグループからインクを吐出することによって印刷画像を生成する。印刷画像生成部は、同一色のインクを吐出する複数のノズルグループの各々のドット形成対象となる各画素グループに形成されるドット群を、共通の印刷領域で相互に組み合わせることによって印刷画像を形成する。ハーフトーン処理は、複数のドット群のいずれもが所定の特性を有するようにハーフトーンの条件が設定されている。 (もっと読む)


【課題】ファーストプリントに要する時間を短縮できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷媒体へ印刷する画像形成部110と、印刷ジョブデータを画像展開し、画像形成部が印刷できる印刷データを生成する画像展開部21と、画像展開部21により画像展開された印刷データを一時的に記憶するDRAM23と、DRAM23から画像形成部へ印刷データを転送し、印刷データに基づいて前記画像形成部に印刷を実行させる制御部20と、画像展開部21により画像展開される各ページの印刷データ容量を算出し、DRAM23の空容量とを比較する算出部22と、を備える画像形成装置において、算出部22により前記印刷データ容量がDRAM23の空容量以下であると判定されると、前記印刷ジョブデータは、前記画像展開部21により印刷データへと画像展開され、DRAM23へ記憶され、制御部20により前記画像形成部110に転送され印刷処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】顔料インクを用いたインクジェット記録において発生しやすい、ブロンズ現象を抑制し、かつ他の画質要素への影響、特にグレーバランスの変化を最小限にする。
【解決手段】顔料色材濃度の異なる複数の無彩色インクのうち、最も色材濃度の低い無彩色インク(ライトグレーインク)の樹脂量を多くし、無彩色軸においてライトグレーインクを、ハイライト領域以外の階調まで所定量使用し、かつライトグレーインクが、他の無彩色インクを含む全インクよりも後の走査で記録する。これにより、ブロンズ現象を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成において画質欠陥の発生を抑制する画像処理装置、画像形成装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成に用いられる複数のカラートナーの各トナー量を算出するカラートナー量算出部211と、複数のカラートナーの各トナー量に基づいて、クリアトナー量を算出するクリアトナー量算出部215と、用紙上においてカラートナー像が形成される部分にのみクリアトナー像を形成する場合、複数のカラートナーのうち少なくとも1色のトナーの量に基づいて、クリアトナー量算出部211が算出したクリアトナー量を補正するクリアトナー量補正部216と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、正反射光の色付きを低減させるクリアインクの打ち込み量を決定する画像処理を提供することを目的とする。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本願発明に係る画像処理装置は、画像データを、有色色材の色材量を示す色材データと無色色材の色材量を示す色材データとを含む色材データに変換する画像処理装置であって、画像の注目領域の画像データを有色色材の色材データに変換する変換手段と、画像の注目領域の画像データに対応する色付き情報の示す色が無彩色に近づくよう、前記画像データに対応する無色色材の色材データを決定する決定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】分散印刷を実行可能な印刷装置において、機体間における個体差を吸収して統一感のある出力結果を得ることが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】複数機体により印刷データーを分散させて印刷する分散印刷を行う印刷装置であって、接続された機体間で、ノズル列毎のインクの吐出量を示す吐出情報を相互に通信する通信手段と、前記取得された吐出情報をもとに、前記機体間のインク吐出量が平準化されるよう使用するノズル数を選択する吐出調整手段と、前記選択されたノズル数により印刷処理を行なう印刷手段と、を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 196