説明

Fターム[5C079HA01]の内容

Fターム[5C079HA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C079HA01]に分類される特許

1 - 20 / 63


【課題】画像品質の低下を抑制しつつ画像の転送サイズを削減し、外部装置での画像処理の適用が可能となる画像処理システムを提供する。
【解決手段】入力されたカラー画像データをネットワークを介して外部装置に送信し、外部装置で実施した画像処理結果を受信するシステムにおいて、外部装置にて行われる画像処理に応じて、処理のために必要となるカラー成分信号、例えば輝度信号とか色差信号を選択してこれを送信するとともに、送信しないカラー成分信号、例えば色差信号とか輝度信号は保持しておき、外部装置で画像処理されたカラー成分信号と保持していたカラー成分信号をもとに画像処理結果の信号とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、カラー画像の解像度を維持したまま、送信するデータのサイズを小さくすることができると共に、処理が単純な画像情報読取装置、画像情報送信システムおよび画像情報読取方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の画像情報読取装置20は、原稿の画像データをカラー画像として読み取り、非圧縮データとして出力する画像読取手段21と、非圧縮データをカラー画像部と白黒画像部とに区分して区分情報を出力する区分手段22と、非圧縮データのカラー画像部のデータを白を示すデータに置換して白黒二値画像データに変換して出力する変換手段23と、区分情報と、カラー画像部の非圧縮データと、白黒二値画像データと、を出力する出力手段24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】美肌に顔補正を施した画像を含む写真を該当通信対象者に限定して電子メール送信可能にする。
【解決手段】情報処理装置は、画像と、前記画像の付加情報と、を対応付けて記録した画像記録手段と、送信部と、プロセッサと、を備える。この情報処理装置の前記プロセッサは、送信する電子メールの送信先識別子と、前記電子メールに添付される画像に対応付けて前記画像記録手段に記録されている付加情報に含まれる補正対象者識別子と、を比較し、前記送信先識別子と前記補正対象者識別子が一致した場合には、前記画像を添付した電子メールを前記送信部に送信させ、前記送信先識別子と前記補正対象者識別子が一致しない場合には、前記付加情報に含まれる補正情報に基づいて前記画像から復元した補正前画像を添付した電子メールを前記送信部に送信させる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成部の設置環境に応じた適切なデータ変換用情報を利用した画像形成を実現するための技術を提供する。
【解決手段】 通信システム2は、複数台のプリンタ10a〜10dとサーバ100とを備える。プリンタ10a〜10dとサーバ100とはインターネット8に接続されており、インターネット8を介して相互に通信可能である。通信システム2では、プリンタ10a〜10dがサーバ100に環境情報402a〜402dと、数値情報403a〜403dと、を供給する。サーバ100は、供給された環境情報402a〜402dと、数値情報403a〜403dと、に応じて、新規キャリブレーションデータ404a〜404cを生成し、又は、平均キャリブレーションデータ406を準備する。サーバ100は、生成した新規キャリブレーションデータ404a〜404c又は準備した平均キャリブレーションデータ406をプリンタ10a〜10dに供給する。 (もっと読む)


【課題】効率のよい表示画像データの作成が可能な画像表示装置、表示画像データ作成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置1において、最下層の部品画像Pの部品画像データ161から順に、複数の部品画像データ161を合成する合成処理を行って、表示画像データを作成する際、不揮発性メモリ153から上層の部品画像Pの部品画像データ161を取得し、当該部品画像データ161に含まれる画素データに基づいて、当該上層の部品画像Pを構成する上層画素が、特定色の画素であるか否かを判定し、当該上層画素が特定色の画素でないと判定した場合に、下層の画像を構成する下層画素のうち、当該上層画素と表示位置が同一の下層画素を指定し、当該指定した下層画素の画素データを、当該上層画素の画素データで置換することによって、前記合成処理を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】互いの照明光の色が異なる拠点においてそれぞれ撮影された画像を他拠点において出力する際に、照明光の違いによって生じ得る見え方の違いを自拠点の照明光に応じて調整すること。
【解決手段】キャリブレーション映像に基づき、当該キャリブレーション用被写体の色調を示す第1色情報を計算する行程と、他の色調調整装置における第2照明の下で撮影される前記キャリブレーション用被写体を含むキャリブレーション映像に基づき、前記他の色調調整装置によって得られる、当該キャリブレーション用被写体の色調を示す第2色情報を受信する行程と、第1色情報と第2色情報に基づき、前記第2照明の下で撮影された映像の色を前記第1照明の下で映像出力部に出力される映像に適した色に色変換する色変換量を計算する行程と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数個のノードからなるネットワークにおいて、色再生を制御し、且つ当該色再生を各ノードに於いて分散して実行するシステムを提供するものであって、各画像表示装置で再生された色が、複数の画像表示装置のそれぞれにより得られる出力色内でほぼ同じ外観を有する様に構成されるシステムを提供する。
【解決手段】2個若しくは2個以上の画像表示装置間に於けるデジタル画像に関するカラー変換を定義づける為に異なる画像表示装置を互いに連携させる方法であって、当該方法は、画像表示装置に付いて、互いに異なる当該装置に関するマトリックスであって、同じ様な色表示特性を有する画像表示装置は一つの組にグループかされるマトリックスを形成する工程と、各組を定義ずけるオブジェクトを発生させる工程と、各組に於ける一つ或いは一つ以上の画像表示装置間での色変換情報を、インヘリタンスによって共用する工程とから構成されている方法。 (もっと読む)


【課題】画像データの転送元であらかじめ画素フォーマット変換や色変換を行う必要がなく、そのため転送元の負荷を低減することができるデータ処理回路、集積回路装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】データ処理回路1Aは、第1のバス2を介して伝送される第1の画素データ信号2aを受け取り、第2のバス3を介して伝送される第2の画素データ信号3aに変換する。レジスター部30は、第1の画素データ信号2aにおける複数の第1の画素要素データの並び順を特定するための第1の設定情報31を記憶する。第1のフォーマット変換部10は、第1の設定情報31に基づいて、第1の画素データ信号2aから所与の基準ビットを先頭として複数の第1の画素要素データを取り出し、画素データ信号12を生成する。色変換部20は、第1の色空間から第2の色空間への変換式に従い、画素データ信号12を画素データ信号22に変換する。 (もっと読む)


【課題】高精度なキャリブレーションが実行可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】キャリブレーション対象である自装置のエンジン特性を取得するエンジン特性取得部61と、取得したエンジン特性と許容値とを比較し、比較した結果、エンジン特性が許容値よりも大きい場合、階調表現処理方法を変更する階調処理生成部62と、変更後の階調表現処理方法について濃度調整を行う濃度調整部63と、を備える。 (もっと読む)


【課題】受信側装置で印刷された画像データの品質を送信者が確認することはできなかったこと。
【解決手段】送信元端末である他の画像通信装置から画像データを受信する画像受信部601と、受信した画像データを記憶する画像記憶部602と、記憶された画像データを出力するプリント出力部606と、を含む画像通信装置であって、出力された画像データを読み取る画像読取部608と、読み取った画像データと記憶されている画像データの差異を抽出す色差異抽出部607と、抽出された差異が、画像データと共に取得された条件情報に基づく所定条件を満たしているかを判定する色差異判定部609と、色差異判定部609で判定された結果に基づいてメッセージを送信元端末に送信するように制御する制御手段と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


前記入力画像(IMG1)に対する出力画素(P2)の位置(OP)を決定することと、フィルタアレイ(FA1)の要素(E)の値を決定すること、ただし前記要素(E)の非ゼロ値が、基点(BP)において最大値を有する放物基準面(REFS)を近似するように決定することと、前記要素(E)の非ゼロ値と、対応する場所に位置する前記入力画像(IMG1)の入力画素(P1)の値との間で積和演算を実行することにより、前記出力画素(P2)の値を決定すること、によって、入力画像(IMG1)は、低解像度出力画像(IMG2)に変換されてもよい。ただし前記フィルタアレイ(FA1)は、基点(BP)の位置が前記出力画素(P2)の位置に対応するように前記入力画像(IMG1)上に重ね合わせられる。 (もっと読む)


【課題】 カラー・データベースを生成及び/又は利用するためのシステムを提供する。
【解決手段】 通信インタフェースと、プロセッサと、このプロセッサによって実行されるコンピュータ読み取り可能命令を含むコンピュータ読み取り可能媒体と、を含むデバイスを提供する。通信インタフェースは、第2のデバイスから色提示についての要求を受信するよう構成されている。コンピュータ読み取り可能命令は、デバイスに、(a)第1の色を生成させ、(b)生成した第1の色のための色識別子を決定させ、(c)生成した第1の色のための、生成した第1の色を有する塗料の生成に関連した色公式を決定させ、(d)決定した色公式に関連付けて決定した色識別子をデータベースに記憶させ、(e)複数の色について(a)から(d)を繰り返してカラー・データベースを生成させ、(f)生成したカラー・データベースと要求を比較して、生成したカラー・データベースから色を識別させ、(g)識別した色を第2のデバイスに送信させる。 (もっと読む)


顔イメージのサブ領域に対応する輝度データに対して、局所的な平滑化カーネルの適用によって、顔映像内のサブ領域は向上させられ識別される。向上させられた顔映像は、顔の1以上の向上させられたサブ領域に対応するピクセルと結合して所定のオリジナルのピクセルを含む顔の向上させられたバージョンを含めて生成される。 (もっと読む)


【課題】外部装置からRGB多値の画像データを受信する画像形成装置であって、処理内容を複雑化することなく、また、外部装置に特別な処理を要求することなく、装置個々の状態による画質のばらつきを抑え、意図した画質で出力することが可能な画像形成装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、画像処理用のパラメータを保存するメモリ手段と、パラメータに基づいてRGBデータをCMYKデータに変換する画像処理手段と、画像形成装置の状態を検知する検知手段と、検知手段により検知された状態に基づいてパラメータを変更する変更手段と、を有する。画像形成装置の状態によって変更された各パラメータに基づいて画像データを出力し、画質を一定に保つ。 (もっと読む)


【課題】画像データの蓄積時の再利用性を考慮しつつ、生産性を向上させる。
【解決手段】原稿画像がカラー画像かモノクロ画像かを判定する第1カラー判定部103と、原稿画像の画像データを記憶するメモリ108(あるいはHDD109)と、メモリ108から読み出された原稿画像がカラー画像かモノクロ画像かを判定する第2カラー判定部105と、メモリ108に記憶された画像データに対し、出力特性に対応した画像処理を施す出力画像処理部104とを備え、メモリ108に記憶された画像を出力する際に、第1カラー判定部103で判定した画像の領域と、第2カラー判定部105で判定した画像の領域が異なる場合には、出力画像処理部104は第2カラー判定部105によって判定された判定結果に基づいた画像処理を実行し、同一である場合には、前記第1カラー判定部102によって判定された判定結果に基づいた画像処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラによって撮影された複数の画像を表示装置に同時に表示する際に、複数の画像間での色再現性の差異を低減してユーザの違和感を軽減する。
【解決手段】色調整手段を有する複数のカメラをネットワークを介して制御するカメラ制御装置であって、複数のカメラから撮影画像を受信する受信手段と、複数のカメラから受信した撮影画像について色の基準とする基準カメラを決定すると共に、所定の条件に基づいて決定された基準カメラを変更するカメラ決定手段と、受信した撮影画像の間で同等の色であるべき基準領域を決定する基準領域決定手段と、所定の条件を記憶する記憶手段と、基準カメラの撮影画像の基準領域の色と、他のカメラの撮影画像において基準領域に相当する領域の色とから他のカメラに対する色調整値を決定する調整値決定手段と、ネットワークを介して色調整値と色調整を実行させる命令とを他のカメラに送信する送信手段と、を有する。 (もっと読む)


本発明は、入力に基づいて、スクリーン上に表示されるイメージを自動的に選択する技術に関する。本発明の一実施形態は、入力に基づいて、電子イメージを自動的に選択するシステム(10)が提供される。本システムは、入力を受信し、受信した入力を主要カラーに関して解析し、そして解析した主要カラーを出力する入力解析手段(12)と、電子イメージを受信し、各電子イメージをそのイメージ内の主要カラーに関して解析し、そして解析した主要カラーを出力するイメージ解析手段(14)と、入力解析手段及びイメージ解析手段から出力された主要カラーを受信し、受信した主要カラーを処理し、その処理に基づいてある電子イメージを選択し、そしてその選択を信号で送るイメージ選択手段(16)とを含む。これにより、家庭、小売商店又はホスピタリティ環境のような環境内の雰囲気に自動的に影響を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の撮像特性に基づいた画像を得ることが可能な画像処理装置および画像処理システムを提供する。
【解決手段】第1撮像装置で撮像された第1被写体の第1撮像データを受信する他の画像処理装置とデータ通信可能であり、他の画像処理装置が受信した第1撮像データを取得し、第1撮像装置の撮像特性である第1撮像特性を、他の画像処理装置から取得し、第1撮像データを、第1撮像特性に基づいた第1画像データに変換する。さらに、第2撮像装置で撮像された第2被写体の第2撮像データを、第2撮像装置から取得し、第2撮像装置の撮像特性である第2撮像特性を取得し、第2撮像データを、第2撮像特性に基づいた第2画像データに変換する。 (もっと読む)


【課題】特殊色を用いてフレームの印刷を行う場合であっても、画像処理装置と印刷装置との間で送受信されるデータの量を抑えて短時間での送受信を行うことができる画像処理装置及び印刷装置等を提供する。
【解決手段】ステップS3において、フレーム識別IDを含んだ画像データ及び識別情報を受信し、これらを内部記憶部に保存する。次に、ステップS4において、印刷を実行する。この印刷に当たり、内部記憶部に記憶されているフレーム識別IDを参照し、このフレーム識別IDで表わされている部分をフレームと判断する。他の部分においては、画像印刷部は、受信した色データに合わせた階調で印刷を行う。そして、3色分の印刷後に、ステップS8において、フレーム識別IDで表わされる位置に特色を用いたフレームの印刷を行う。 (もっと読む)


画像のシーケンスの各グループGkについて画像のソース色値を伝送する前に、このグループGkに関連する部分的色変換LUTを生成して伝送し、そして前記グループGkに関連する結果色変換LUTは、このグループGkの伝送された部分的色変換LUTを、以前に伝送された他の部分的色変換LUTがある場合には該他の部分的色変換LUTの全てと結合することよって再構築し、次いでこのLUTを使用して、前記グループの各画像を色変換する。本発明は、限られた帯域幅で良好な精度の色変換を可能にする。
(もっと読む)


1 - 20 / 63