説明

Fターム[5C079LA05]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 信号処理部の機能 (14,034) | 検知、判別、認識 (5,166) | 原稿内容の判別 (1,125)

Fターム[5C079LA05]の下位に属するFターム

Fターム[5C079LA05]に分類される特許

61 - 80 / 366


【課題】カラー画像のデータをモノクロ画像のデータに変換する場合に、変換後のモノクロ画像についてその画質の向上を図れる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】カラー原稿の1ページのカラー画像に、同じY色同士のマーキング81と電子透かし情報としてのドットパターン82とを示す画像部分が含まれており、このカラー画像をブラック色のモノクロ画像に変換してコピー出力する場合、マーキング81の方がドットパターン82よりも濃度が濃くなるように変換する。変換後のドットパターン92を人の目の視感度に合うように濃度の淡いパターンにすることができ、マーキング91を人の注意を引き易いように濃度の濃いマーキングにすることができる。 (もっと読む)


【課題】背景画像上に複数の画像を合成する際に、利用者に過度の負担を強いることなく、より見栄えの良い合成画像の生成を実現する。
【解決手段】背景画像の上に配置するN枚のフレーム枠内画像における各フレーム枠内画像について各代表色相を決定するとともに(S304)、背景画像の明度変換パラメータを算出し(S305)、S305で算出された明度変換パラメータと、S304で決定された各代表色相とに応じて、背景画像の色変換処理を行って(S306)、合成画像の生成を行う。 (もっと読む)


【課題】撮影者が撮影時に実際に見ている感覚を、画像の見えに再現する。
【解決手段】撮影時に撮影シーンを観察する条件を取得する入力視環境取得部13と、撮影された画像を観察する条件を取得する出力視環境取得部14と、入力視環境取得部13で取得した撮影シーンを観察する条件及び出力視環境取得部14で取得した画像を観察する条件に基づいて、所定の色の見えモデルを用いて画像を変換する見え再現部15と、画像の撮影条件、及び画像もしくは前記画像の撮影条件の少なくとも一方に基づくシーン判定結果の少なくとも一方を用いて、見え再現部15が用いる色の見えモデルのパラメータを補正する補正部12と、見え再現部15で変換した画像を保存する画像保存部16とを備える画像処理装置10である。 (もっと読む)


【課題】シーンに依存することなく所望の色の見えとなるように色味を補正できるようにする。
【解決手段】照明情報、表示画面上に写り込む照明写り込み情報、及び表示されるシーンの特徴量をそれぞれ取得し、取得した照明情報、照明写り込み情報、及びシーンの特徴量に基づいて部分順応係数を算出し、算出した部分順応係数に応じたプロファイルを適用して入力映像信号に係る色変換処理を行うようにして、シーンに応じ適切なプロファイルを適用して所望の色の見えとなるように色補正を行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】画像に対して、画像全体の均一的な補正と、画像内の空間的な位置に応じて補正量が変化する局所的な補正を、同時に効率よく行いたい。
【解決手段】本発明は、入力画像から複数の特徴量を算出する手段と、該特徴量に基づいて第1の多次元ルックアップテーブルを算出する手段と、入力画像から特定オブジェクトの属性情報を算出する手段と、該属性情報に基づいて第2の多次元ルックアップテーブルを算出する手段と、入力画像から制御用パラメータを生成する手段と、入力画像に対して前記第1および第2の多次元ルックアップテーブルを適用する補間手段を複数を備える。 (もっと読む)


【課題】色変換プロファイルの高度な調整を自動化することにより、色変換プロファイルの調整時のユーザの作業負担を軽減することができるプロファイル調整方法を提供する。
【解決手段】本発明のプロファイル調整方法は、第1の色変換プロファイルを用いて調整対象色を色変換することにより得られる変換後の色をユーザが調整する処理において得られた色に関する情報に基づいて、調整内容に関して予め設定された複数のカテゴリの中から、前記処理におけるユーザの調整内容が属するカテゴリを判定するステップと、判定されたカテゴリを示すカテゴリ情報と、調整対象色を示す調整対象色情報とを関連付けて記憶手段に記憶させるステップと、記憶手段に記憶されているカテゴリ情報と調整対象色情報とに基づいて、第2の色変換プロファイルを調整するステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】露出不足の画像データと夜景の画像データとを判別して、その判別した画像データに応じた画像補正を行う。
【解決手段】画像データから複数の特徴量を算出する特徴量算出部102と、特徴量算出部102で算出した複数の特徴量を組み合わせて、少なくとも夜景と露出不足シーンのいずれかを判定するシーン判定部103と、シーン判定部103で判定したシーンに応じて画像データを補正する補正処理部104とを有し、その補正した画像データをプリンタ210に出力して印刷する。 (もっと読む)


【課題】所望する色材の削減率を実現でき、かつ画質の低下を最低限に抑制するための印刷設定を利用者が容易に行えるようにする。
【解決手段】画像データを画像の種類に応じて複数の画像領域に分離する領域分離部16と、画質レベル毎かつ上記種類毎に予め設定された色材の削減率を記憶する記憶装置と、上記各種類に対応する画像領域の画素数を算出し、上記種類毎の画素数と上記画質レベル毎かつ上記種類毎に設定された上記色材の削減率とに基づき、1つ以上の上記画質レベルについて、当該画質レベルを選択して印刷した場合の画像全体での色材の削減率であるトータル削減率を算出する使用量計算部17と、上記トータル削減率を表示する表示部12と、印刷に適用する画質レベルについての利用者からの選択指示を受け付ける指示入力部13とを備え、上記選択指示に対応する画質レベルで印刷するようにプリンタ2に印刷指示を行う。 (もっと読む)


【課題】追尾物体の検出精度を損なうことなくAWB補正処理を施した出力画像を生成可能な画像処理装置及び撮像装置を提供する
【解決手段】画像処理部6aは、入力画像にWB補正処理を施すWB補正部60と、WB補正部60から出力される画像に各種調整処理を施して出力画像を生成する画像調整部61と、入力画像に各種調整処理を施して追尾用画像を生成する追尾用画像調整部62と、追尾用画像調整部62で生成される追尾用画像から追尾物体の検出を行う追尾処理部63と、を備える。これにより、入力画像にWB補正処理を施すことなく追尾用画像が生成される。 (もっと読む)


【課題】赤目画素か否かの判定を行うことなく、結果的に赤目画素が適切に補正され赤目画素ではない画素に不要な補正が施されないようにする。
【解決手段】取得した画像データが表す画像内から赤目領域を含む補正領域を検出する領域検出部と、上記検出された補正領域に含まれる画素を対象として、画素毎に彩度を算出し、算出した彩度に応じて画素毎の補正度合を決定し、決定した補正度合に基づいて色情報が低下するように画素毎の補正を行なう赤目補正部とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】赤目画素を補正対象として正確に特定することにより、真に必要な補正だけが行なわれるようにする。
【解決手段】取得した画像データが表す画像内から赤目領域を含む補正候補領域を検出する領域検出部と、上記検出された補正候補領域に含まれる画素毎に所定の特徴値を算出するとともに、当該特徴値に応じて上記補正候補領域に含まれる画素のうち赤目補正の対象とする画素を特定する画素特定部と、上記特定された画素を対象として上記赤目補正を実行する赤目補正部とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 各パッチの配置の乱数性を維持しつつ、視認性及び情報性に優れたテストチャートを生成し、また、そのようなテストチャートを利用して円滑に入出力補正を行う。
【解決手段】 文字列からなる特徴量を設定する文字列設定手段110と、文字列部の位置情報を設定する文字列部絶対座標設定手段2105と、文字列部の色値を所定の色値群の中から抽出してその位置情報にランダムに割り当てる文字列部色値選択手段2110と、文字列部を除く非特徴量の位置情報を算出する非特徴量座標算出手段304と、非特徴量の色値を、文字列部の位置情報に割り当てた色値を除いた色値群の中から抽出してその位置情報にランダムに割り当てる非特徴量色値設定手段305と、文字列部と非特徴量部分とをそれぞれの位置情報にもとづき合成し各位置情報に割り当てられた色値に対応する色のパッチ画像を生成する特徴量・非特徴量データ合成部40とを備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】本発明は、赤色とその他の色とを判別しにくい2色覚あるいは異常3色覚の人が、赤色とその他の色とによってもともと区分けされていた画像の内容を見分けやすくなるように、その画像の内容を変更した場合において、その変更後の画像の内容を、変更前の内容に戻せるようにしておくことを目的とする。
【解決手段】情報処理装置は、強調対応処理として赤色で描かれた文字を含む領域に下線文字飾りを施すと共に、文書画像中に下線文字飾りが施されているか否かを利用者に通知したり、文書画像中の下線文字飾りを除去して元の状態に戻せるようにしたりする情報画像を配置した文書画像を生成する。利用者は、この文書画像を画像形成装置の画像読取部に読み込ませることにより、強調対応処理によって装飾を施された文書画像から、その文書画像の原本との相違点を確認することや、原本自体を取得することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】利用者が、他の文字とは区別したい文字を予め登録しておかなくても、それらの文字とその他の文字とを見分けやすくすることを目的とする。
【解決手段】視覚的に強調するために下線文字飾りが用いられたモノクロ文書において、情報処理装置の制御部は、下線文字飾りが施された文字に対して文字色の変更、網掛け文字飾りの装飾、下線文字飾りが施された文字以外の文字を淡色化する処理の何れかから成る、利用者が任意に選択した強調対応処理を実施することで、下線文字飾りだけによる視覚的な強調よりも、更に視覚的に強調された文書を閲覧者に対して提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の色を用いて作成された画像における色の違いを色弱者が認識しやすくすること。
【解決手段】画像を構成する構成要素に関する条件と、当該条件に該当する構成要素を有する画像における赤色の文字に対して施すべき修飾の種類とを対応付けて記憶部32に記憶させておく。制御部31は、画像データが表す画像から、赤色の文字と、記憶部32に記憶された条件に該当する構成要素を抽出する。記憶された条件に該当する構成要素が抽出された場合に、制御部31は、当該構成要素が該当する条件と対応付けられて記憶部32に記憶された種類の修飾を赤色の文字に対して施した画像を表す画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像手段によって撮像対象を撮像する場合に、当該撮像対象の画像の色補正を、所定の事前環境及び撮像環境を適切に反映して良好に行う。
【解決手段】撮像システム1は、事前処理を実施可能とされており、この事前処理では、所定の第1色参照パターンを撮像し、その第1色参照パターンから第1色情報を抽出している。また、事前処理では、第1色情報が記録され且つ第2色参照パターンが配置された二次元コードも作成している。一方、撮像対象を実際に撮像する際には、作成された二次元コードを撮像対象と共に撮像し、その画像において第2色参照パターンを特定して第2色情報を抽出している。そして、二次元コードに記録される第1色情報と抽出された第2色情報とに基づいて撮像対象の画像の色補正を行っている。 (もっと読む)


【課題】複数の文書の印刷が容易に行える文書管理装置、文書管理システム、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】文書管理装置100は、所定のデータ伝送路90により画像形成装置300が接続される装置であって、文書データDから、文書に関連付けられた情報であるサブデータSD(サムネール画像データ、全文テキストデータ、及び/又はテキスト付きPDFデータなど)を抽出する抽出手段31と、抽出手段31により抽出したサブデータSDに基づいて、印刷条件の設定データである印刷条件設定データPDを生成する生成手段32と、生成手段32により生成した印刷条件設定データPDに基づいて、印刷機能21に印刷条件を設定する設定手段36と、設定手段36により印刷条件が設定された印刷機能21に印刷を指示する印刷指示手段37と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】赤色とその他の色とを判別しにくい2色覚あるいは異常3色覚の人が、赤色とその他の色とによってもともと区分けされていた内容を見分けやすくすることを目的とする。
【解決手段】情報処理装置3の制御部31は、文書画像データによって表される文書が表面に形成された記録用紙の裏面や、それとは別の記録用紙に対し、その文書画像中の赤色で描かれた文字を含む領域を特定の色で塗り潰した画像を形成させる。2色覚あるいは異常3色覚の人は、それぞれ記録用紙の異なる紙面に形成された画像を重ねることで、赤色で描かれた文字に対して透かし画像による飾りを視認することが可能となる。赤色およびその他の色の色相を判別しにくい2色覚あるいは異常3色覚の人であっても、透かし画像による飾りは認識できるので、赤色で描かれた文字に対して透かし画像による飾りを施すことで、赤色およびその他の色とを判別しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】画像中で使用されている主要な色の欠落を抑えて、予め設定されている色数の範囲内で色を抽出する。
【解決手段】色抽出部11は、処理対象画像から1または複数の平坦色と、1または複数の特徴色を抽出する。抽出色削除部14は、色抽出部11で抽出された色のうち予め設定されている個数を超える色数だけ、同属性評価値算出部12で算出した同属性評価値と異属性評価値算出部13で算出した異属性評価値に基づいて総合評価値を算出し、その総合評価値に従って削除する。削除の際には判定部15により、平坦色又は特徴色のいずれを優先するか、あるいは総合的に削除するかを判定して、その判定結果に従って削除する。色置換部16は、処理対象画像の色を、残された予め設定されている個数以下の色に置換し、限定色化処理された画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】文書画像の各画素を的確に代表色に置き換えて減色処理を向上する。
【解決手段】この文書画像処理装置は、文書画像を入力する入力部と、前記入力された文書画像の各画素から、この文書画像の文書要素を抽出する抽出部と、前記抽出された文書要素の色空間における代表色を推定する推定部と、前記推定された代表色を前記色空間上でそれぞれ分離する平面を算出する算出部と、前記算出された各平面によって分離される前記色空間の分離領域に分布する前記文書要素の各画素の色を、同じ前記分離領域に分布する前記代表色に置き換える置換部と、を具備する。 (もっと読む)


61 - 80 / 366