説明

Fターム[5C080DD15]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 保守・監視 (1,554) | 試験 (698)

Fターム[5C080DD15]に分類される特許

1 - 20 / 698



【課題】画素内に2つのSRAMを用いた画素に比べて画素小型化を可能にすると共に、画素検査を正確に行うことができる。
【解決手段】画素検査の開始時にはスイッチSWBをオンにして画素12Bのc点を中間電圧のLレベルにプリチャージし、画素12Bのd点の電圧をHレベルにプリセットする。この状態で、列データ線d1にHレベルの検査信号を書き込んでa点のデータをHレベルにした場合、b点の電圧はLレベルになろうとする。このときb点とd点の電圧はVDDからGNDの電圧範囲において、GNDよりの中間電位になる。この中間電位は、インバータの反転閾値電圧よりも低電位側にあるため、b点及びd点の電圧は容易にLレベル側へ反転する状態にある。ここで、スイッチSWBをオフにすると、同時にd点の電圧はLレベルにセットされ、列データ線d2及び画素12Bのc点の電位はHレベルになる。 (もっと読む)


【課題】入力階調電圧と出力輝度との間の相関関係の補正の正確性、容易性、及び汎用性を具現する補正システム及びその方法を提供する。
【解決手段】電圧伝達関数式と輝度伝達関数式、及び両関数式の間の伝達ファクター(効率、臨界点、傾き)を数式化して全ての場合の条件変化による入力階調電圧と出力輝度との間の相関関係を導出し、伝達関数式を用いて測定輝度と目標輝度との間の差だけ入力階調電圧を補正する。また、環境補正及びIRドロップ補正を通じてホワイトバランスとクロストークを補償する。 (もっと読む)


【課題】光学系部品や照度センサに関する製品毎の特性のばらつき及び経時変化のばらつき、並びに、レンズシフトによる影響を受けることなく投写面の照度を一定に調整し得る投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】本装置は、レンズシフト装置、レンズシフト位置を検出する位置検出器を有するとともに、投写レンズ入射手前の迷光を受ける照度センサを有する。製品使用前に基準投写面における画面照度である画面照度初期値と照度センサにより測定される照度測定値であるセンサ照度初期値との相関を示す初期照度テーブル、及び、レンズシフトさせない場合とさせた場合との基準投写面における画面照度の比を示す照度テーブルを記憶する。ユーザが設定した画面照度設定値X2に対し、前記テーブルを使用してセンサ照度目標値Y3を算出する。センサ照度実測値Y4をこの目標値に近づけるように投写レンズから出射される光の明るさを調整する。 (もっと読む)


【課題】検査用の回路を追加することなく、画素容量検査の制御リソースを低減する。
【解決手段】マトリクス基板10は、行列状に配置された複数の発光画素20と、複数の発光画素20の行に対応してそれぞれ配置された第1の制御線及び第2の制御線を備え、発光画素20をN行ごとにまとめた単位のそれぞれを検査用ブロックとしたときに、検査用ブロックごとに1本ずつ設けられ、当該検査用ブロックに属するN本の前記第1の制御線同士を電気的に接続した第1の検査用制御線及びこれに接続された第1の検査用端子と、検査用ブロックの各々から1本ずつ選択される第2の制御線同士を電気的に接続したN本の第2の検査用制御線及びこれに接続された第2の検査用端子とを備える。 (もっと読む)


【課題】各画素内の正極性側画素回路部と負極性側画素回路部とが正常に動作しているか否かの検査が個別に行え、また、画素の検査時間を短縮する。
【解決手段】Tr1、Tr2をオン状態としてデータ線Di+、Di-を介して保持容量Cs1、Cs2にそれぞれ正極性検査信号、負極性検査信号を書き込む。続いて、検査制御信号用配線TGに検査制御信号を印加して検査用トランジスタTr9をオンにした状態で、ソースフォロワ・バッファ(Tr3,Tr7)及びトランジスタTr5を含む正極性側画素回路部と、ソースフォロワ・バッファ(Tr4,Tr8)及びトランジスタTr6を含む負極性側画素回路部とを順次にアクティブに制御して、保持容量Cs1に書き込まれた正極性検査信号と保持容量Cs2に書き込まれた負極性検査信号とを、正極性側画素回路部又は負極性側画素回路部と検査用トランジスタTr9とを通して前記データ線Di+に順次に読み出す。 (もっと読む)


【課題】僅かな輝度ムラが残存する表示パネルを用いてより良い品質の立体画像を視聴者に提示する。
【解決手段】第1画像と第2画像とで構成される立体視のための画像を表示する表示装置1は、複数の発光画素部を配列してなる表示パネル15と、表示パネル15を一様な条件で駆動した場合に周辺領域と異なる輝度で発光する輝度ムラ領域の位置と、当該輝度ムラ領域の発光輝度の前記周辺領域の発光輝度からの差分であるムラ量とを表す輝度ムラ情報を格納している輝度ムラ情報格納部40と、前記第1画像の一部分が前記輝度ムラ領域に表示される場合、前記輝度ムラ領域から第1距離だけ離れた位置に表示される前記第2画像の対応部分を、前記ムラ量の輝度ムラが生じるように修正するムラ立体処理部20と、前記第1画像の前記一部分と、前記第2画像の修正後の前記対応部分とを、表示パネル15に表示させる表示制御部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】種々の原因により表示処理部の誤動作が発生した場合でも、必要最小限の時間で表示処理の正常化が可能となる画像表示装置の制御方法等を提供する。
【解決手段】第1の表示処理部20及び第2の表示処理部30を有するプロジェクター10は、第1の表示処理部20の初期設定を行い、第1の表示処理部20の初期設定状態を検査する。プロジェクター10は、第1の表示処理部20の初期設定状態が異常であると検出されたとき、第1の表示処理部20の再初期設定を行う。また、プロジェクター10は、第2の表示処理部30の初期設定を行い、第2の表示処理部30の初期設定状態を検査する。プロジェクター10は、第2の表示処理部30の初期設定状態が異常であると検出されたとき、第2の表示処理部30の再初期設定を行う。表示処理部毎に、初期設定状態を検査し、再初期設定を行うことで、表示処理の正常化に要する時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】オーバードライブ技術により画素に印加する電圧レベルを補正して3次元クロストークを低減させる際、その補正量を目視によって容易に評価することを可能としたクロストーク補正量評価装置及びクロストーク補正量評価方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、クロストーク補正量評価装置は、補正手段と表示手段とを備えている。補正手段は、右目用映像と左目用映像とを液晶表示パネルにフレーム単位で交互に表示させて立体視映像表示を行なう際に、連続する前フレームと後フレームとの階調の組み合わせに応じて液晶表示パネルの画素に与える電圧レベルを補正することにより、3次元クロストークの低減を図る。表示手段は、右目用映像及び左目用映像の一方に水平方向に順次階調の変化する第1の評価パターンを表示し、右目用映像及び左目用映像の他方に第1の評価パターンと同じパターン内に、垂直方向に配列され配列順に順次階調の変化する複数の升目を有する第2の評価パターンを表示する。 (もっと読む)


【課題】 節電しながら最大限の広告効果を発揮することができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 制御用PC10は、代表ディスプレイ20Aに表示画像を表示させ、実測された印加状態から画像ディスプレイ上画素点灯マップを生成させる。制御用PC10は、生成された画像ディスプレイ上画素点灯マップに基づいて、総点灯率によって表される予想消費電力を算出し、算出した予想消費電力に基づいて、画像を表示するディスプレイ20の数を決定する。画像を表示するディスプレイ20の数は、ディスプレイ20の総数に総点灯率を乗算した値の小数点以下を切り捨てた値で、その値が常時点灯ディスプレイ20Jの数未満となるときは、常時点灯ディスプレイ20Jの数である。制御用PC10は、決定した数のディスプレイ20に画像を表示して表示させる。 (もっと読む)


【課題】温度に対応した駆動条件を適正に設定可能な電気光学装置および電子機器、電気光学装置の駆動方法を提供すること。
【解決手段】電気光学装置は、第1基板としての素子基板10と、第2基板としての対向基板と、素子基板10と対向基板との間に電気光学物質と、素子基板10に温度検出用抵抗体13と、を備え、温度検出用抵抗体13は、素子基板10上において異なる配線層に形成された第1抵抗体11と第2抵抗体12とが電気的に直列接続されたものである。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの調整工程において、表示パネルを的確に評価するためのパネル評価システム及びパネル評価方法を提供する。
【解決手段】画質調整装置20の制御部21は、調整対象の液晶パネル10のバックライトをOFFし、写り込みがあるかどうかについての判定処理を実行する。写り込みがあると判定した場合、制御部21は、エラー処理を実行する。写り込みがないと判定した場合、むら消し調整を開始し、測定処理、補正データ生成処理を実行する。測定中に明るさの変動があったと判定した場合には、制御部21は、エラー処理を実行する。一方、調整を終了した場合には、補正回路50への補正データの書き込みを行なう。 (もっと読む)


【課題】 複数の光源をバックライトとして用いる表示装置において、複数の光源の中から故障した光源の配置位置を迅速に報知することができる表示装置、および表示装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 表示装置100は、液晶パネル2と、複数のLEDと、LEDに対する駆動電流を制御する電流制御部32と、LEDの発光に関する異常検出を行う状態検出回路33と、状態検出回路33による異常検出に応じて、電流制御部32の制御を行う制御部50と、を備える。このような表示装置100において、制御部50は、状態検出回路33によっていずれかのLEDに異常が検出された場合、異常が検出された異常LEDに隣接して配置されたLEDの発光輝度が、他のLEDの発光輝度と異なるように、電流制御部32を制御する。 (もっと読む)


【課題】2個の画面の点灯時間に差が生じた場合でも適切に輝度補正を行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、駆動電流を受けて点灯する2個のディスプレイと、各ディスプレイに駆動電流を供給する駆動部と、前記各ディスプレイの累計点灯時間を計測する計測部と、前記各ディスプレイの累計点灯時間の差に応じて、前記駆動部から各ディスプレイに供給される駆動電流の値を決定する制御部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】3D表示等を行う際に、低コストで、クロストークを低減しつつ、画面上の輝度差を小さくできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1は、液晶パネル13の上下に分割された光源10a,10bと、液晶パネル13に対する映像信号の書き込みに同期させて各ライン毎に間欠的に単一色信号の挿入を繰り返す駆動制御を行う液晶駆動制御部と、液晶の駆動制御に応じて液晶パネル13の上下に分割された各光源毎に点灯と消灯とを間欠的に繰り返す発光制御を行い、各光源に供給する電流を異ならせる光源発光制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 スクリーンからの反射光を検出してスクリーンの色補正処理を行う機能を有する画像投射装置で、スクリーン色および外光の影響による色補正の両者に最適な色補正機能を実現する。
【解決手段】 スクリーンからの反射光を検出するセンサと外光センサとを用いることで、スクリーンの色を正確に判別し、色補正モードを切り替えてを最適化する。スクリーンが着色している場合には、輝度ができるだけ低下しないようにRGBゲインやガンマなどの輝度補正テーブル(1D−LUT)にて色補正する。また、スクリーンが白色の場合には、周辺環境光の影響を補正するための色補正テーブル(3D−LUT)と輝度補正テーブル(1D−LUT)にてより正確に色補正することができる。 (もっと読む)


【課題】 電圧駆動の有機EL表示装置で有機EL素子のアノードとカソードがショートすると多大な貫通電流が流れて素子の劣化を速める。
【解決手段】 1対の電極と前記1対の電極に挟まれた発光層とを有する発光素子と、前記発光素子の一方の電極を電圧源に接続するスイッチとを含む画素回路が複数配置され、前記スイッチは前記画素回路に与えられるビデオ信号に応じてオンまたはオフに設定され、前記スイッチがオンのときに前記電圧源の電圧が前記1対の電極間に印加されることにより前記発光素子が発光する表示装置であって、
前記複数配置された画素回路のうちの、前記1対の電極間がショートした前記発光素子を含む画素回路の位置を保存するメモリと、
前記メモリの出力を読み取り、前記ショートした前記発光素子を含む画素回路に、前記ビデオ信号によらず前記スイッチをオフにする信号を与える信号処理部と
を有することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成の測定機器を用いて容易にテストを行うことができる駆動回路や、当該駆動回路を備える駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置1は、第1駆動電圧及び第2駆動電圧の一方が選択的に印加される出力パッド91a〜9kaと、第1駆動電圧及び第2駆動電圧の他方が選択的に印加される出力パッド91b〜9kbと、共通出力線CLと、出力パッド91a〜9ka及び共通出力線CLを電気的に接続するか否かを切替制御する接続制御部101a〜10kaと、出力パッド91b〜9kb及び共通出力線CLを電気的に接続するか否かを切替制御する接続制御部101b〜10kbと、を備える。接続制御部101a〜10ka及び接続制御部101b〜10kbを適宜切替制御することで、駆動回路をテスト動作の結果を共通出力線CLに出力することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】テスト時に使用するプローブ数が増加する。
【解決手段】表示装置の第1、第2のデータ線をそれぞれ駆動する表示装置駆動回路であって、前記表示装置に表示する第1、第2の表示データとをそれぞれ格納し、第1、第2の信号とをそれぞれ出力する第1、第2のデータレジスタと、前記第1、第2の信号に応じて、第1、第2のアナログ信号をそれぞれ出力する第1、第2のDAコンバータと、前記第1、第2のアナログ信号とに応じて、前記第1、第2のデータ線を駆動する出力端子対と、テスト時に、外部テスト回路からのテスト制御信号に応じて、前記出力端子対の一方に対して、前記第1の表示データに基づく第1のテスト出力と前記第2の表示データに基づく第2のテスト出力とを選択的に出力するスイッチ回路と、前記スイッチ回路を制御する制御回路と、を有する表示装置駆動回路。 (もっと読む)


【課題】高いコストパフォーマンスを有する電気光学装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】表示領域の周辺部に引き廻される、画素のトランジスターを構成するゲート電極と同じ配線層に設けられた検査配線71と、ゲート電極と第1層間絶縁膜45を挟んで配置されたビデオ信号配線72と、を有し、検査配線71とビデオ信号配線72とが平面的に交差する部分では、ビデオ信号配線72が異なる配線層に設けられた中継配線72aを経由して接続されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 698