説明

Fターム[5C080GG13]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示データ処理 (12,813) | 入力データ処理 (8,422) | メモリ (6,493) | リフレッシュ (595)

Fターム[5C080GG13]に分類される特許

161 - 180 / 595


【課題】光学シフト機能とデジタルシフト機能とを用いた広い範囲での投射画像のシフトを簡単な操作によって可能とする。
【解決手段】画像投射装置は、画像形成素子からの光により形成される投射画像を被投射面に投射する投射光学系と、該投射光学系を第1のシフト範囲でシフトさせる光学シフト手段と、画像形成素子上において原画像が形成される画像形成領域を第2のシフト範囲でシフトさせる画像シフト手段と、制御手段とを有する。制御手段は、操作手段の操作により指示された投射画像のシフト方向において、画像形成領域が第2のシフト範囲の端よりも中央側の位置にある状態で光学シフト手段に投射光学系をシフトさせ、投射光学系が第1のシフト範囲の端にシフトした状態で画像シフト手段に画像形成領域をシフトさせる。 (もっと読む)


【課題】走査ミラーを用いた画像表示装置において、使用時における走査ミラーの温度変化、レーザ光源の温度変化、振動等で発生し、時々刻々と変化する特性に即座に対応することが不可能になっていた。
【解決手段】前記画像処理部からの電気信号を受けて、前記レーザ光源の出力タイミングを制御する第1のゲート回路と、前記得レーザ光を受光し、光の強度情報を受光電気信号に変更する受光器と、前記受光器で発生した受光電気信号を取得するコントローラ回路と、前記受光器で発生した受光電気信号のうち、前記コントローラ回路が前記受光電気信号を取得する信号取得タイミング信号を発生するクロック回路と、を備え、前記コントローラ回路は、前記信号取得タイミング信号に応じて取得した受光電気信号から、前記レーザ光源の出力タイミングのシフト量を算出する。 (もっと読む)


【課題】動画ボケとフリッカを同時に低減することの可能な表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器を提供する。
【解決手段】第1の映像信号20Aと第2の映像信号20Aとを対比して、画像の動きが検出される(S1)。次に、検出結果を利用して、動画に対応する映像信号および静止画に対応する映像信号が検出される(S2)。動画に対応する映像信号のデューティ比がモード1に設定され、静止画に対応する映像信号のデューティ比がモード2に設定され(S3,S4)、デューティ比の大きさに応じた値となるように映像信号20Aの値が変換される(S5,S6)。次に、モードに対応した大きさのアナログの映像信号20Aが所定のタイミングで信号線駆動回路23に出力されると共に、消去選択信号または発光選択信号が所定のタイミングで電源線駆動回路25に出力される(S7,S8)。 (もっと読む)


【課題】利用者が最後のページを表示させるため、次キーの長押操作を行って要る場合、従来のようなループ機能を備えた表示装置では、長押操作をやりすぎて、目的の最後のページを超えて画像コンテンツの最初の方のページまでページめくりをしすぎてしまう恐れがあった。
【解決手段】所定操作の継続を検知した場合の画像の書換えにおいて、最後の画像を表示した場合画像の書換えを停止する。一方、所定操作を最初に検知した場合は最後の画像を表示中は、先頭の画像に書き換える。 (もっと読む)


【課題】外表面にフレキシブルなディスプレイを設けることによって、模様を替えたり、広告宣伝のための画像を表示したりすることができるバッグを提供する。
【解決手段】バッグ100のシート101の外表面に取り付けたフレキシブルなディスプレイ2と、ディスプレイ2を作動し表示を制御する表示制御装置3とを備え、表示制御装置3は、画像データを記憶する記憶部と、ディスプレイ2に表示させるための画像データを記憶部から取り出し、この画像データをディスプレイ2に送信する中央制御部とを含み構成される。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で多色表示を実現できる表示装置を得る。
【解決手段】表示用の補正演算処理を施して補正後のビデオデータを生成し、表示に必要な駆動信号と補正後のビデオデータとを出力する駆動IC部10と、複数のサブ画素に接続されたそれぞれのデータラインに対して補正後のビデオデータを供給することで、所望のカラー表示を行うパネル部20とを備え、カラー表示から所望の単一色表示に切り替える場合に単一色表示モード信号を出力する表示切り替え制御部をさらに備え、単一色表示モード信号を受信した場合には、駆動IC部10は、補正演算処理および補正後のビデオデータの出力処理を停止あるいはスタンバイ状態とし、パネル部20は、補正後のビデオデータの代わりに、単一色表示を行うために必要な特定電圧をデータラインに対して供給することで所望の単一色を表示する。 (もっと読む)


【課題】故障検出率を向上することができる表示装置を提供することである。
【解決手段】本発明にかかる表示装置は、基準信号29と、遅延設定信号41に基づき生成された競合信号20と、を生成する遅延生成回路2と、基準信号29と競合信号20の入力順序を判定する入力順序判定回路3と、入力順序判定回路3の判定結果に基づき遅延設定信号41を生成する遅延設定回路4と、CPUと表示パネル間の表示データの転送を制御する内部同期制御回路と、を備える。そして、基準信号29と競合信号20を用いて内部同期制御回路の動作テストを行なう。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において表示対象となる多様なソース映像信号に対し,カメラによる撮像時に生じた動画の動きボケの補正処理を行うにあたり,その補正の強さの過不足を回避して高画質の映像表示を行うことができること。
【解決手段】ソース映像信号に対して動画の動きボケを改善する動きボケ補正処理を施す動きボケ補正部22dと,放送コンテンツのメタデータやソース映像信号の映像の精細度,ソース映像信号に基づく映像表示の画質,ソース映像信号から検出されるノイズ量等の参照情報に応じて,前記動きボケ補正処理の強弱又は実行有無を変更する制御部21とを備えたテレビジョン受像機X。 (もっと読む)


【課題】伝送データの大容量化高速化にともない消費電力が増加し、信号歪による特性劣化をひきおこし、ケーブルやコネクタの信頼性が低下、またコストアップの要因となる。また実装上の部品配置などの制約が厳しくなるなどの様々な課題を取り除く。
【解決手段】第1カテゴリー情報を伝送する無線通信手段と、第2カテゴリー情報を伝送する有線通信手段を具備し、前記第1および第2のカテゴリーの送信情報は、前記無線通信手段および有線通信手段により並列に伝送する。 (もっと読む)


液晶ディスプレイ用のLEDバックライトのサブセクションを制御するためのシステムおよび方法である。例示的な実施形態として、バックライトサブセクションの適正な輝度を生じさせるために、LEDバックライトの各サブセクションと符合するLCDのサブセクションごとのヒストグラムを解析する。適正な輝度は、一般的なLEDバックライトによって生じる最大輝度または典型的な輝度より低くてもよい。輝度を低減することにより、結果として得られるディスプレイは、電力消費がより低く、寿命がより長く、コントラスト比がより高いものになる。LCDの元のサブ画素電圧は、バックライトサブセクションの適正な輝度に基づいて再スケーリングされる。各サブ画素における輝度をシミュレートするためのバーチャルバックライトデータが作成されてもよく、バーチャルバックライトデータを使って元のサブ画素電圧が再スケーリングされてもよい。バーチャルバックライトデータは、異なるレベルの輝度を生じさせ得るLEDバックライトの隣接するサブセクション間での混合を行うのに使用され得る。
(もっと読む)


【課題】本発明は、サンプリングクロックの位相を自動的に高速かつ最適に調整することが可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による画像表示装置は、ck0の1周期内で複数の所定の位相のいずれかに可変に制御してcknを生成し出力するクロック位相制御部5と、デジタル映像信号から、映像水平開始位置および映像水平終了位置を検出する映像水平開始終了位置検出部7と、クロック位相制御部5に対して各所定の位相に順次に制御するようにnを出力し、かつ、映像水平開始終了位置検出部7に対してcknごとに検出の期間を出力する検出タイミング生成部9と、cknごとに検出した映像水平開始位置および映像水平終了位置を取得して処理を行うCPU10とを備え、CPU10は、映像水平終了位置と映像水平開始位置との差分と、外部入力映像信号の水平解像度との比較に基づき最適位相を決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像のちらつきを適切に抑制することが可能な表示装置等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、画像信号および同期信号を含む入力信号に基づき、ドットクロックと、第1の水平解像度と、第1の垂直解像度と、垂直同期周波数とを決定する決定部130と、前記ドットクロックと、前記第1の水平解像度と、前記第1の垂直解像度と、水平方向の画素数を調整するための水平値と、垂直方向の画素数を調整するための垂直値とに基づき、リフレッシュレートを演算する演算部140と、前記リフレッシュレートと前記垂直同期周波数との差が最も小さくなるように、前記水平値および前記垂直値の少なくとも一方を調整する調整部150を含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】画質を優先する場合とレスポンスの速さを優先する場合との双方に対応することができるフレームレート変換装置を提供する。
【解決手段】動きベクトル検出部37は、2フレームまたは4フレームの探索範囲に含まれる画素データを用いて動きベクトルを検出する。補間画素データ生成部38は、動きベクトルと、2フレームまたはそれ以上の探索範囲に含まれる画素データとを用いて補間画素データを生成する。フレーム画像生成部39は、補間フレームを生成し、2フレーム間に内挿して入力映像信号が有するフレームレートより高いフレームレートを有する映像信号として出力する。モード制御部41は、レスポンス優先モードと画質優先モードとに応じて各部を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の表示輝度範囲を理想の範囲に拡大し、かつ、画像品質も確保すること。
【解決手段】画像信号に応じて画像を形成するLCDパネル10と、前記光変調素子に画像を表示させるための照明光を照射するLEDパネル(バックライト)20とを備えた画像表示装置において、前記照明光を複数の領域に分割して放射する照明手段25と、前記複数の領域に対応する画像信号の輝度分布を算出して領域毎の照明光の明るさを決定する輝度分布算出手段50と、前記輝度分布算出手段の決定に基づいて、前記照明手段の領域毎の照明光を制御するバックライト制御手段80と、前記輝度分布算出手段の決定に基づいて、前記光変調素子に入力する画像信号を補正する画像補正手段60とを備える画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】2次元表示と立体表示の両方に対応した有機EL表示装置において、同じ駆動方法を取った場合に、立体表現に使われない期間の発光で無駄な電力が消費される。
【解決手段】2次元表示と立体表示の両方に対応した有機EL表示装置において、入力された映像ソースが2次元表示か立体表示かを判別し、立体表示用データが入力された場合、発光期間をシャッタ眼鏡のシャッタが開となる期間と同期した期間に限定することで、立体視認に用いられない発光を抑制して明るさを維持しつつ、消費電力を低減する。又は、インターレース駆動とし、発光ラインを半分にすることで、消費電力を低減する。2次元データが入力された場合、線順次の書込み・発光の駆動とすることで、解像度低下の無い、明るい映像を得ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】テーパ状の導光板と、導光板の前面側に配置されたスクリーンと、を備えるディスプレイ装置において、抜け落ちが低減された画像を表示する。
【解決手段】厚さ方向の形状がテーパ状の導光板13と、導光板13の前面側に配置されたスクリーン14と、を備え、プロジェクタユニット10により投射された光を、導光板13の幅厚側端面に入射させて、導光板13の前面又は後面における当該幅厚側端面への当該光の入射角に対応する出射位置から出射し、導光板13の前面から出射された光がスクリーン14の後面に入射されて、スクリーン14の前面に画像を表示させるディスプレイ装置1において、導光板13の幅厚側端面に入射される光を、当該幅厚側端面における前側領域R1に入射させる状態と、当該幅厚側端面における後側領域R2に入射させる状態と、に切り替えることを特徴とするディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】2画面を用いる3D表示での適切な表示を図る。
【解決手段】移動体通信端末1は、筐体11と筐体12を備え、それぞれに表示部160Aと表示部160Bを備えている。表示部160Aと表示部160Bはそれぞれ3D表示機能を有している。移動体通信端末1の制御部は、移動体通信端末1が上下開きであるか左右開きであるかを検出するとともに、筐体11と筐体12とのなす開角度を検出する。左右開きで3D表示をおこなう場合、開角度が変化すると3D表示の視認状態が変化する。よって、移動体通信端末1の制御部は、検出された開角度に応じて視角を算出し、3D表示に用いるパラメータを変更することで、開角度が変化しても、良好な視認状態を維持させる。 (もっと読む)


【課題】、低速走査素子及び高速走査素子の起動処理を高速に行って画像表示開始までの時間を短縮することができる光走査型の画像表示装置を提供する。
【解決手段】低速走査素子による走査位置を前記投影対象にレーザ光が出射されない無効走査領域に移動させる第1処理と、高速走査素子の反射ミラーを揺動させる第2処理と、高速走査素子の反射ミラーの揺動状態を検出し、共振揺動させる第3処理と、高速走査素子の反射ミラーの揺動状態に基づいて、低速走査素子を駆動する画像表示用駆動信号を生成する第4処理と、を実行可能としており、第1処理及び第2処理のうち処理時間が長い方の処理を実行中に他方の処理を実行し、その後、第3処理及び第4処理のうち処理時間が長い方の処理を実行中に他方の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】内蔵されているデータの送受信を行う周辺回路を有する電子回路などに対して、映像信号の間引き補完を行うことなく、受信感度の劣化や誤動作などを発生させない液晶表示装置を提供する。
【解決手段】制御手段(たとえば、タイミングコントローラ14)により、映像信号ストローブ信号STB及び垂直ドライバクロック信号VCKからなる水平同期信号の出力を1V期間内の表示期間中に少なくとも1回以上かつ2水平期間以上停止する停止期間が設定される(水平同期信号停止期間設定処理)。この水平同期信号停止期間設定処理では、タイミングコントローラ14により、上記水平同期信号の停止状態であることを示す第1の信号(たとえば、ステータス信号st)が電子回路(たとえば、周辺回路15)に送信される(信号送信処理)。 (もっと読む)


【課題】狭視野角モードで表示させた場合に、正面からみた画像の品位が低下することを抑制する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数の表示画素PXからなる表示部DYPと、表示部DYPを駆動する駆動手段GD、SDと、駆動手段GD、SDの動作を制御する制御手段5と、を備え、複数の表示画素PXは、映像信号Vsが供給される映像表示画素と、狭視野角画像信号が供給されるサブ画素とを備え、前記映像表示画素は、表示部DYPに略垂直な方向の透過率が最大となる透過率特性であって、サブ画素は、第1サブ画素PXS1と、表示部DYPに略垂直な方向に対する角度に応じた透過率特性が第1サブ画素PXS1と異なる第2サブ画素PXS2と、を備え、制御手段5は、駆動手段GD、SDを制御して、第1サブ画素PXS1および第2サブ画素PXS2に映像信号Vsの輝度反転信号を前記狭視野角信号として供給させる狭視野角表示制御手段50を備える液晶表示装置。 (もっと読む)


161 - 180 / 595