説明

Fターム[5C080JJ02]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 図面情報 (70,797) | ブロック線図 (19,546)

Fターム[5C080JJ02]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 19,546


【課題】 簡単な操作で、適切な設定変更を行うことができる表示システムを提供する。
【解決手段】 リモコン1から表示装置Aに対して輝度を変更するためのコマンド1が送信されると、表示装置Bは、自装置の輝度値を「1」から「2」へ変更するとともに、他の表示装置の輝度値を「2」に変更するためのコマンド2をリモコン1へ送信する。リモコン1は、コマンド2に基づいて表示装置Bおよび表示装置Cに対して輝度値をそれぞれ「2」に変更するためのコマンド3を送信する。 (もっと読む)


【課題】照明環境に応じて生ずる表示画像の暗部の呈色をコントラストも加味して自動的且つ適切に補正することができる画像処理装置、画像表示装置、及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置及び画像処理方法は、画像信号に応じた画像を表示面(例えば、スクリーン)に表示する表示装置に入力される画像信号に対する処理を行うものであって、画像信号が黒色の画像を表示するものである場合に表示装置の使用環境下で表示面に表示される画像の色(黒色B1)が、完全無光状態における表示面の色(完全黒色B0)との色差を最も小さくする補正黒色B2(或いは、補正黒色B2と同視できる色)となるように画像信号を補正する。 (もっと読む)


【課題】投写映像を自動調整する際に視聴者に負担を与えることなく、視認性を向上させた映像表示を実現できる投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ100は、複数の色光と不可視光とを時分割で切替えて出射する光源部10,12,14と、入力映像信号に基づいて複数の色光を変調するとともに、投写映像の状態を認識するためのテストパターンに基づいて不可視光を変調する光変調部18と、光変調部18によりそれぞれ変調された複数の色光と不可視光とを、投写面Sに重ね合わせて投写する投写部22と、投写映像のうちのテストパターンを選択して撮像し、撮像データを生成する撮像部44と、撮像部44により生成された撮像データに基づいて、投写映像を調整する映像調整部32,38とを備える。 (もっと読む)


【課題】テロップ領域のように動きベクトルの大きい画像が表示される領域の擬似輪郭を重点的に防止することのできる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】動きベクトルが予め設定された所定の大きさ以上であるテロップ領域R1(要素画像領域の一例)を検出し,その検出されたテロップ領域R1を基準に,該テロップ領域R1の液晶素子への映像信号の書き込みタイミングとLED光源群L30の間欠点灯タイミングとが予め設定された関係となるように該LED光源群L30の間欠点灯タイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】間欠的に動作させつつ、表示品質の低下を防止できるように、表示モジュールを制御する。
【解決手段】制御装置30は、表示データを表示画像に変換する走査処理を行う走査モードと、該走査処理を休止する休止モードとを有する液晶モジュール14を制御する。制御装置30では、動画復号部31は、符号化された動画のデータを復号して、該動画に含まれる各静止画の表示データを取得し、更新周期取得部32は、動画の更新周期を取得する。間欠制御デバイス18は、更新周期取得部32が取得した更新周期に、走査モードおよび休止モードの繰返し周期を同期させるように、走査モードおよび休止モードを周期的に指示する。表示制御デバイス15は、走査モードが指示されると、表示データを液晶モジュール14に送信する。 (もっと読む)


【課題】基板に実装される場合に低コスト化に寄与できる、電源回路を内蔵する集積回路装置、これを含む表示モジュール、表示システム及び電子機器等を提供する。
【解決手段】液晶駆動装置100Mは、液晶駆動電圧を生成する液晶駆動電圧生成回路150と、液晶駆動電圧生成回路150によって生成された液晶駆動電圧が印加される液晶駆動電圧出力端子V3Oと、液晶駆動電圧出力端子V3Oに印加された液晶駆動電圧が外部を介して供給される液晶駆動電圧入力端子V3Iと、液晶駆動電圧入力端子V3Iからの液晶駆動電圧が供給され、液晶駆動を行う液晶駆動回路140とを含む。 (もっと読む)


【課題】電荷を蓄積することのできるセルの配列への電荷供給を制御するドライバ回路において、電荷のチャージシェアリング駆動時に発生するEMI(Electro Magnetic Interference)を低減する。
【解決手段】クロック信号(CLK1)により制御される先行導通手段(SW221)は、基準電位より高い電位である正極性を有する第1回路(211)の出力信号線と、基準電位より低い電位である負極性を有する第2回路(212)の出力信号線とを導通させる。所定時間経過後に、クロック信号(CLK2)により制御される後続導通手段(SW222)は、正極性を有する第3回路(213)の出力信号線と、負極性を有する第4回路(214)の出力信号線とを導通させる。第1出力信号線(DR)、第2出力信号線(DG)、第3出力信号線(DB)及び第4出力信号線(DR)は、この順序で、順次隣接している。 (もっと読む)


【課題】高速動作に対応可能とし、消費電力を抑制可能とし、差動段を単一導電型に簡素化した構成においても、充電及び放電における出力電圧波形の対称性を実現する。
【解決手段】第1の差動対111、112と、第1のカレントミラー130と、第2のカレントミラー140と、第1の浮遊電流源回路150と、第2の浮遊電流源回路160を備えた差動入力段と、第1導電型の第1のトランジスタ101と、第2導電型の第2のトランジスタ102と、を備えた出力増幅段110と、第1及び第2の電流源121、123と、第3のトランジスタ103と、第4のトランジスタ105と、第3及び第4の電流源122、124と、第5のトランジスタ104と、第6のトランジスタ106とを備えた電流制御回路120とを含む。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ傾斜波形電圧を発生させることが可能なプラズマディスプレイ装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】クランプ部と、インダクタL51を有する電力回収部と、インダクタL51を含みかつ電極間容量Cpを含まない閉回路を構成するためのスイッチ部とを有する走査電極駆動回路を備え、電極間容量CpとインダクタとL51を共振させて第1電圧Vs1と第2電圧Vs2との中間電圧(Vs1+Vs2)/2よりも高い電圧にある走査電極の電圧を中間電圧(Vs1+Vs2)/2まで低下させる第1の期間T11と、閉回路を所定の時間閉じてインダクタの電流を閉回路に流す第2の期間T12と、閉回路を開いて電極間容量CpとインダクタL51との共振を再開して走査電極の電圧を中間電圧(Vs1+Vs2)/2よりも低い電圧まで低下させる第3の期間T13とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示特性の良好な液晶表示装置及びその駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】時間t1で表示領域上端の1ゲートバスライン分の複数の画素から線順次で画素データが書き込まれる。時間t3で画面上方の画素への画素データの書込みが終了し、画面下方の画素への画素データの書込みが開始される。時間t5で画面下方の画素への画素データの書込みが終了する。画面上方側の蛍光管12aは、画面上方への画素データの書込みが終了した後の時間t4から、次フレームの画素データの書込みが開始される前の時間t0’までの期間だけ点灯させ、その他の期間は消灯させる。画面下方側の蛍光管12bは、前フレームにおける画面下方の画素データの書込みが終了した後の時間t0から、画面下方の画素データの書込みが開始される前の時間t2までの期間だけ点灯させ、その他の期間は消灯させる。 (もっと読む)


【課題】端末と複数の表示機器を接続した情報処理装置で、冊子データの任意ページを各表示機器に表示する操作を容易にし、待ち時間を短縮する。
【解決手段】画像データの送信先として特定する第1の信号の表示装置30A-30Dへの送信を行う送信先特定部17と、表示装置が第1の信号を受信した際に送信した第2の信号の受信および表示装置に画像単位で画像データを送信する端末通信部16と、第2の信号を受信した順序に従って、表示装置に画像単位で画像データを送信するように制御する制御部18と、を有し、制御部は、第2の信号を受信した時に、端末通信部が第1の画像データを所定の表示装置に送信中であり、且つ第2の信号を送信した表示装置が所定の表示装置と一致する場合には、第1の画像データの送信を中止し、第1の画像データと異なる第2の画像データを所定の表示装置に送信するように制御する情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】画像歪みを補正する際の利便性を向上可能な投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】画像歪み補正部68は、投写画像上に特定された補正点の変位量に応じて、表示画像信号から投写画像の歪みを補正した補正画像信号を生成するコーナー歪み補正処理と、プロジェクタの投写角度に関する角度パラメータの変更に応じて、表示画像信号から補正画像信号を生成する台形歪み補正処理とを切替えて実行可能に構成されている。画像歪み補正部68は、コーナー歪み補正処理から台形歪み補正処理へ切替えるときには、コーナー歪み補正処理により生成された補正画像信号を台形歪み補正処理により生成するために台形歪み補正処理にて用いられる所定の角度パラメータを算出する。台形歪み補正処理への切替え後は、画像歪み補正部68は、当該所定の角度パラメータを初期値とした角度パラメータの変更に応じて、補正画像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】付加情報の取得時間を短縮できる受信装置、画像表示装置、及び受信方法を提供する。
【解決手段】ビデオ信号を受信する受信装置は、信号方式判別回路41、アスペクト取得回路42、信号方式確定回路62、及びアスペクト確定回路63を有している。信号方式判別回路41は、ビデオ信号の方式を判別する。アスペクト取得回路42は、信号方式判別回路41でビデオ信号の方式が判別される毎に、その判別結果に基づいて当該ビデオ信号に付加されている付加情報を取得する。信号方式確定回路62は、信号方式判別回路41で判別されたビデオ信号の方式が第1の回数連続して同じである場合にビデオ信号の方式を確定する。アスペクト確定回路63は、アスペクト取得回路42で取得されたアスペクト情報に基づいてアスペクト情報を確定する。 (もっと読む)


【課題】複数のプロジェクタを1つのシステムとして調整して動作させることが、迅速かつ容易に実現可能なプロジェクタシステムおよびプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタシステムの制御を受け持つメインプロジェクタと、メインプロジェクタ以外のサブプロジェクタと、メインプロジェクタとサブプロジェクタ間を接続する通信手段を備え、メインプロジェクタがサブプロジェクタを制御する。さらに複数のプロジェクタにOSDトークンを与え、トークンを所持するプロジェクタが自プロジェクタのOSDメニューを表示出力する。 (もっと読む)


【課題】必要に応じて部分的に動画像の高精細化を図ることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】内挿画像生成部(112)と、表示領域に画像を順次表示する液晶パネル(160)と、液晶パネルに背面から光を照射するバックライト(170)と、を備え、液晶パネルは、表示領域の全体において入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示する第1表示状態と、表示領域の第1区分領域において入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示するとともに第1区分領域とは別の第2区分領域において第1区分領域に比べて高いレートで画像を表示する第2表示状態と、を切替えて画像を表示し、バックライトは、第1表示状態に対応する第1発光状態と、第2表示状態に対応する第2発光状態と、を切替えて発光する。 (もっと読む)


【課題】カスケード信号の遅延時間とシステムクロックのクロック周期との関係によらず、データドライバ間のデータの連続性を保つことができる駆動回路を提供する。
【解決手段】駆動回路100のデータドライバNに内部カウンタ301を備え、内部カウンタ301は、初段のデータドライバ1が表示データの先頭信号を読み込む際にリセットされ、前段のデータドライバN−1からカスケード信号(CASCADE)が入力され、カウンタ値が第1の設定値に等しくなった場合に、内部カウンタ301がリセットされるとともに、自段のデータドライバNにおける表示データの読み込みが開始され、カウンタ値が(2)式で求められる第2の設定値に等しくなった場合に、カウンタ部300は、次段のデータドライバN+1にカスケード信号を入力するように構成した。 (もっと読む)


【課題】画素回路動作において有効に移動度補正を実行させる。
【解決手段】画素回路への映像信号電圧の入力と駆動トランジスタの移動度補正を実行させるため、信号線電圧が中間電圧とされている際にサンプリングトランジスタを制御して、駆動トランジスタのゲート電圧が、中間電圧に達しないレベルにまで上昇させる(LT4)。その後、サンプリングトランジスタを所定期間、非導通とし、ブートストラップによる移動度補正機能を高める(LT5)。そしてその後、信号線電圧が上記映像信号電圧とされている際にサンプリングトランジスタを導通させ、映像信号電圧を書き込み(LT6)、発光を行う(LT7)。 (もっと読む)


【課題】画素回路動作において発光期間中の一時的消光動作の前後で発光輝度が変動することを防止する。
【解決手段】画素回路の発光期間の発光動作のために、画素回路に対して所定電圧値の駆動電圧を印加して、発光素子に映像信号電圧に応じた輝度の発光を行わせる。このときにフリッカ改善のための一時的消光を行うが、そのためには発光期間中に、発光素子の両端電圧(アノード・カソード間電圧)が発光素子の閾値電圧となる電圧値の発光休止電圧Vmを印加する。 (もっと読む)


【課題】表示画像の画質を高品位に保つとともに表示解像度を増やす。
【解決手段】投射型表示装置20aは、緑色光表示素子、赤色光表示素子、および青色光表示素子それぞれが出力する緑色画像、赤色画像、および青色画像における赤色画像および青色画像の表示位置が、緑色画像の表示位置に対して表示面内の水平方向および垂直方向またはいずれか一方の方向に0.5画素の距離分ずれる位置となる第1の表示と、赤色画像および青色画像の表示位置が第1の表示における緑色画像の表示位置となり、緑色画像の表示位置が第1の表示における赤色画像および青色画像の表示位置となる第2の表示とを切り替えるよう、緑色光表示素子、赤色光表示素子、および青色光表示素子からの各出力光路を変更する光路変更部を備えた。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルの応答時間が部分毎に異なる場合でも、疑似輪郭の発生を防止し、表示品位の向上を図ることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】光源ユニット5a〜5hに対向する液晶表示パネルの部分において、順次的に表示される一の画像と他の画像との階調変化から遷移時間を算出し、算出した遷移時間に基づいて、前記光源ユニット5a〜5hの消灯開始時点及び消灯時間を設定し、液晶表示パネルの前記部分にて液晶素子の配列状態が変化している間は、前記光源ユニット5a〜5hを消灯させる構成とした。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 19,546