説明

Fターム[5C080KK04]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 用途 (16,057) | 情報処理装置 (6,301) | ワードプロセッサ用 (562)

Fターム[5C080KK04]に分類される特許

141 - 160 / 562


【課題】温度に対して非線形に変動する負荷に対し、温度に応じて利得を調整することで、負荷の温度特性を補償する装置、および方法を提供する。
【解決手段】温度と、信号振幅の調整に用いる利得との関係を示すルックアップテーブルとを用いて温度変化に伴う利得調整を行い、特性変動を補償する。ここで、ルックアップテーブルは、温度データ側についても調整可能としておく。この場合、わずかの温度変化に対して大きく信号振幅の補償量が変動する場合でも対応できる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減可能な画像伝送技術を提供する。
【解決手段】各画素PIXが複数の色のサブピクセルを含み、各色のサブピクセルの輝度がm(mは2以上の整数)ビットの輝度データR[m−1:0]、G[m−1:0]、B[m−1:0]で表される画像データGDの伝送方法が提供される。隣接するn(nは2以上の整数)個の画素それぞれの、同じ色のサブピクセルの輝度データの同じ位置のビットを、時間方向に隣接するようにマッピングし、ひとつのデータ単位(ビット群)30として伝送する。 (もっと読む)


【課題】高スルーレートの差動増幅器を提供する。
【解決手段】差動増幅器は、差動入力信号を受ける差動対トランジスタ(TN12/TN13、TP12/TP13)と、定電流源(ICS11、ICS12)と、スイッチ(TN11、TP11)とを具備する。定電流源(ICS11、ICS12)は、差動対トランジスタ(TN12/TN13、TP12/TP13)に流れる電流を制御する。スイッチ(TN11、TP11)は、定電流源(ICS11、ICS12)と並列に配置され、差動入力信号の反転動作に同期して差動入力信号の反転動作の遷移時間より短い時間だけ差動対トランジスタTN12/TN13、TP12/TP13)に流れる電流を増加する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルの液晶層の温度を、実装上の制限を受けることなく、検出する。
【解決手段】液晶パネル100は、走査線112とデータ線114との交点に応じて設けられた液晶素子を備え、液晶素子は、画素電極とコモン電極108とにより液晶層を挟持する。コモン電極108には、給電線70を介して電圧LCcomが印加され、抵抗素子60は、給電線70に介挿されている。温度出力回路35は、抵抗素子60の両端間に発生する電圧、すなわち、液晶層に流れた電流に抵抗値を乗じた値から、予め求めた特性を用いて、液晶パネル100の液晶層の温度情報を算出する。 (もっと読む)


【課題】差分ノイズによる影響を軽減して、差分式タッチパネルへのタッチ・非タッチをより精度よく認識することができる差分ノイズ置換装置を提供することにある。
【解決手段】差分ノイズ置換装置100は、差分ノイズ画素に関する差分値である差分ノイズが、所定の範囲に含まれているかどうかを判定する差分ノイズ比較部120と、差分ノイズ比較部120が、差分ノイズは上記所定の範囲に含まれていないと判定した場合に、その差分ノイズを、上記所定の範囲に含まれる特定画素値に置換する差分ノイズ置換部130と、を備える。それゆえ、差分ノイズ置換装置100は、差分ノイズによる影響を軽減して、差分式タッチパネルへのタッチ・非タッチをより精度よく認識することができる。 (もっと読む)


【課題】光源の発光による消費電力をより削減することを課題とする。
【解決手段】表示装置1は、照射範囲が重複する複数の光源2と、画像表示領域3と、補正部4と、制御部5とを有する。補正部4は、表示対象画像の輝度分布と、複数の光源2を所定の発光強度にて発光させたときの合成発光分布との間隔を広げるように、輝度分布または合成発光分布を補正する補正する。制御部5は、補正部4により補正された輝度分布または合成発光分布に基づいて、複数の光源1の発光強度をそれぞれ制御する。 (もっと読む)


【課題】キャパシタ専用の領域を設置、又は増やすことなく、キャパシタを設けることで、設計の自由度を高める。
【解決手段】発光表示装置10は、基板210と、基板210の上方に設けられた半導体層220、半導体層220上に設けられたゲート絶縁膜230、ゲート絶縁膜230上に設けられたゲート電極103g、並びに、ソース電極103s及びドレイン電極103dを含む駆動トランジスタ103と、ゲート電極103g上に設けられた層間絶縁膜240と、駆動トランジスタ103gを用いて構成される駆動回路によって発光駆動される有機EL素子104と、ゲート電極103gの上方領域内であって、層間絶縁膜240上に配置されたキャパシタ電極102bとを備え、キャパシタ電極102bは、ゲート電極103gとの間でキャパシタ102を構成している。 (もっと読む)


ドライブトランジスタに接続された有機発光デバイスをそれぞれ有する画素のマトリクスを備えたAMOLEDディスプレイ向けに、消費エネルギ節減回路及び方法を提案する。発光デバイスの輝度を、ドライブトランジスタのゲートに印加されるプログラミング電圧で制御する。ドライブトランジスタに供給される電源電圧を、対応する画素の所要輝度に基づき様々な値に調節する。ドライブトランジスタが飽和モードで動作するため、最高の輝度が求められるとき等に、電源電圧を抑えつつ同等の輝度を保つことができる。
(もっと読む)


【課題】駆動電圧を減少させることにより、消費電力を減少させることができる表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態による有機発光表示装置は、一端及び他端がそれぞれ第1電圧及び第2電圧と接続する発光素子を含む画素回路を複数個含むパネル、1フレーム単位の画像データを差し引き、前記差し引いた画像データによる画面が前記パネル上にディスプレイされるように制御信号及びデータ信号を出力する制御部、前記差し引いた画像データのうちの最高値を検出し、前記最高値に対応する駆動電流が生成されるようにする前記第1電圧と前記第2電圧との差値を計算する電圧差設定部、及び前記差値を満足するように、前記第1電圧及び前記第2電圧を生成して前記パネルに出力する電源供給部を含む。前記駆動電流は前記発光素子に供給される電流である。 (もっと読む)


【課題】横電界の影響による表示品位の低下を抑える。
【解決手段】液晶パネル100は、素子基板100aに設けられた画素電極118と対向基板100bに設けられたコモン電極108とにより液晶105が挟持された液晶素子を有する。映像処理回路30は、ノーマリーブラックモードにおいて、映像信号Vid-inで指定される階調レベルに対応する液晶素子の印加電圧が閾値Vth1を下回る暗画素と、閾値Vth2以上である明画素との境界の一部であって、液晶分子のチルト方位で定まるリスク境界を検出し、検出したリスク境界に接する暗画素への印加電圧が電圧Vcを下回る場合に、当該暗画素への印加電圧を、映像信号で指定される階調レベルに対応する印加電圧から、当該電圧Vcに置換する。 (もっと読む)


【課題】周囲照度が十分でなくても、撮像画像同士の変化の有無を確実に判定することで、その判定結果を適切に利用できるセンサ装置を提供する。
【解決手段】本発明のセンサ装置1は、表示画素111毎に、少なくとも赤外光に感応するフォトダイオードが含まれたフォトダイオード群を組み込んだ光センサ液晶パネルと、を備えたセンサ装置において、上記光センサ液晶パネルに組み込まれたフォトダイオード群には、少なくとも赤外光フォトダイオード113が含まれており、上記赤外光フォトダイオード113にて撮像して得られた第1の画像と、任意の時間経過後に、第1の画像を撮像した赤外光フォトダイオード113と同じフォトダイオードにより撮像して得られた第2の画像との差分を検出する画像比較部103と、上記画像比較部103により得られた差分から、上記第1の画像と第2の画像との変化の有無を判定する差分検出部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置における視角依存性を低下できるようにする。
【解決手段】液晶表示装置1は、走査線16と、信号線15と、小副画素電極211と、小副画素電極211に隣接して設けられた大副画素電極221と、信号線15と小副画素電極211との間の接続を開閉するスイッチ素子212と、信号線15と大副画素電極221との間の接続を開閉するスイッチ素子222と、共通電極14と、大副画素電極221に対向する補助電極線192と、走査線16を順次選択する走査ドライバ40と、階調信号を信号線15に出力するデータドライバ30と、データドライバ30による階調信号の出力に同期して反転する波形信号を生成し、その波形信号を補助電極配線192に出力する波形信号生成回路70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】発光装置において、発光素子に電流を供給するTFTのしきい値が画素ごとにば
らつくことによって生ずる輝度ムラが、発光装置の画質向上の足かせとなっていた。
【解決手段】 第1のトランジスタと、第2のトランジスタと、スイッチとを有する半導
体装置であって、前記第1のトランジスタのソース又はドレインの一方は、配線に電気的に接続され、前記第1のトランジスタのソース又はドレインの他方は、画素電極に電気的に接続され、前記第2のトランジスタのゲートは、前記第1のトランジスタのゲートに電気的に接続され、前記第2のトランジスタのソース又はドレインの一方は、前記第2のトランジスタのゲートに電気的に接続され前記スイッチの第1の端子は、前記配線に電気的に接続され、前記スイッチの第2の端子は、前記第1のトランジスタのゲートに電気的に接続されていることを特徴とする (もっと読む)


【課題】発光装置の輝度を向上させる。
【解決手段】発光装置10は、走査線3と、信号線6と、単位回路P1と、データ側駆動回路500と信号線6との間に接続された第1のスイッチング素子SSWと、を備える。単位回路は、発光素子8と、第1電極E1と信号線6に接続された第2電極E2とを有する容量素子C1を有する。第1期間Pwにおいて、第1スイッチング素子SSWをオン状態として、データ側駆動回路500から第2電極E2及び信号線6にデータ電位VDを供給する。そして、第2期間Psにおいて、第1電極E1の電位をシフトさせる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を削減した表示装置を提供する。
【解決手段】行方向と列方向に対応してマトリクス状に複数の画素が配置された画素部と、ビデオ信号を信号線に入力する信号線駆動回路と、ビデオ信号を書き込む画素の行を選択する走査線駆動回路とを有し、走査線駆動回路はシフトレジスタを備え、シフトレジスタは複数のフリップフロップ回路と複数のスイッチで構成され、フリップフロップ回路の1つはフリップフロップ回路の他と接続され、フリップフロップ回路の1つの出力部分にスイッチの1つの一端が接続され、スイッチの1つの他端に第1の配線が接続され、複数のスイッチの他端は、第1の配線により電気的に接続され、第1の配線は、前記フリップフロップ回路の入出力信号のHigh信号またはLow信号が保持され、スイッチの1つの制御を第2の配線からの信号で行う表示装置。 (もっと読む)


【課題】画像を表す生グレイスケール画像データを用いて、駆動トランジスタ及び有機発光デバイスを含むピクセルを有する表示蔵置を駆動する。
【解決手段】生グレイスケール画像データ(生データ)の高及び低のレンジを定義し、各ピクセルの生データの属するレンジを判定する。低レンジにある生データは高いグレイスケール値に変換し、そのグレイスケール値に対応する電流で、ピクセルを、全フレーム期間より短い期間、駆動する。高レンジにある生データは高いグレイスケール値に変換し、そのグレイスケール値に対応する電流で、ピクセルを、全フレーム期間より短く且つ低レンジの画像データの期間と異なる期間、駆動する。生データが、ピクセルの駆動に用いられる前に予め選択されたガンマ曲線に従って調節される場合、高及び低のレンジは、そのレンジ内で生データがガンマ曲線によりどれたげ良好に補正されるかに基づいて選択される。 (もっと読む)


【課題】消費電力、安定性、信頼性に優れたデジタルデータ分割回路を提供する。
【解決手段】シリアルに入力されるデジタルデータをパラレルなデジタルデータに変換し出力するデジタルデータ分割回路において、デジタルデータ分割回路は、xビットデジタルデータの各ビットデジタルデータが入力されるx個のSPC/bit回路を有しており、SPC/bit回路は、第1から第yステージ回路を有しており、第yステージ回路は、2y-1個のシリアルに入力される各ビットデジタルデータの周波数を1/2にし、かつ2y個のパラレルなビットデジタルデータに変換する。 (もっと読む)


【課題】正確に焼き付きを防止することの可能な表示装置を提供する。
【解決手段】画素P0に所定の大きさの定電流が流され、画素P1〜画素Pnに互いに異なる大きさの定電流が流され、その定電流の大きさに応じた輝度で画素P0〜画素Pnが発光する。画素P0〜画素Pnの間に所定の数ずつ配置された各受光素子17Bにおいて、隣接する2つの画素Pi-1,Piの発光光が検知され、隣接する2つの画素Pi-1,Piの受光信号17A(電圧Vsi-1’,Vsi)が出力される。隣接する2つの画素Pi-1,Piの輝度比αiが、その2つの画素Pi-1,Piの間に配置された受光素子17Bから出力された受光信号17A(電圧Vsi-1’,Vsi)を利用して導出されたのち、輝度比α1、α2、……、αiを利用して画素P1〜画素Pnの輝度情報が補正される。 (もっと読む)


【課題】正確に焼き付きを防止することの可能な表示装置を提供する。
【解決手段】各ダミー画素16に、互いに異なる大きさの信号電圧が印加され、その信号電圧の大きさに応じた輝度で各ダミー画素16が発光し、各ダミー画素16に流れる電流が電流測定回路26で検知される。各ダミー画素18に、互いに異なる大きさの定電流が流され、その定電流の大きさに応じた輝度で各ダミー画素18が発光し、各ダミー画素18の発光光が受光素子群19で検知される。電流測定回路26から出力された電流信号26Aを用いて電流劣化関数Ii(t),Is(t)が導出され、受光素子群19から出力された受光信号19Aを用い効率劣化関数Fi(t),Fs(t)が導出される。電流劣化関数Ii(t),Is(t)、効率劣化関数Fi(t),Fs(t)および映像信号20Aの履歴から、各表示画素13の電流劣化率および効率劣化率が予測される。 (もっと読む)


【課題】高温環境で安定的に動作可能な駆動回路を提供する。
【解決手段】本発明のシフトレジスタを含む駆動回路は、複数のステージを含み、少なくとも1つのステージは第1ノードの電位によって出力信号を生成する第1回路と、第1ノードの電位によってキャリー信号を生成する第2回路と、第1ノードの電位及び出力信号を制御する制御回路と、所定の電位に到達する第2ノードに応答して出力信号及びキャリー信号をロー電圧状態に維持させる第1ホールディング回路と、第2ノードの電位を制御する第2ホールディング回路とを含む。第2ホールディング回路はキャリー信号に応答して第2ノードの電位を低下する第1トランジスタを含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 562