説明

Fターム[5C080KK04]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 用途 (16,057) | 情報処理装置 (6,301) | ワードプロセッサ用 (562)

Fターム[5C080KK04]に分類される特許

101 - 120 / 562


【課題】メモリ性を有する表示素子により構成される表示装置において、トランジスタの劣化を抑制する。
【解決手段】画素電極とコモン電極とに挟持された表示素子と、第1の端子がソース信号線と電気的に接続され、第2の端子が画素電極と電気的に接続され、ゲートがゲート信号線と電気的に接続されるトランジスタと、を有する画素を有する表示装置の駆動方法であって、各画素に映像信号を入力し、各画素の表示素子の階調を映像信号に応じて制御し、画像を形成する画像形成期間と、各画素に保持信号を入力し、各画素の表示素子の階調を保持し、画像形成期間において形成した画像を保持する画像保持期間と、を有する表示装置の駆動方法である。そして、画像形成期間よりも画像保持期間において、トランジスタのゲートと第2の端子との間の電位差の絶対値を小さくすることによって、トランジスタの劣化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】表示画面にソフトウェアキーボードを表示させることなく、文字等の入力を行うことができ、表示エリアの制約の問題を解消することができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】片面を主表示面4−1とする構成の表示パネル部4と、タッチパネル部を備える本体部10と、を有する情報表示装置であって、表示パネル部が本体部と開閉可能に接合され、表示パネル部の主表示面を外側にして、表示パネル部を本体部に重ねた閉の状態である所定位置で、表示パネル部の主表示面の表示に基づき、表示パネル部を介してタッチパネル部への入力操作が可能であるとともに、表示パネル部を本体部に対し移動させて、主表示面およびタッチパネル部がともに見える開の状態である所定位置で、表示パネル部の主表示面の表示に基づき、タッチパネル部へ直接入力操作すること、および、タッチパネル部を直接操作して入力した情報を、表示パネル部の主表示面に表示すること、の少なくとも一方または双方が可能であるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】DCオフセットを低減し、正確な出力アナログ電圧値を得る信号駆動回路を提供する。
【解決手段】信号駆動回路は、デジタルデータに基づいて第一アナログ電圧を発生するデジタル/アナログコンバータ(DAC)と、第一アナログ電圧に基づいてアナログバッファによって第二アナログ電圧をロードに選択的に出力、またはアナログバッファを通過することなしに第一アナログ電圧をロードに選択的に出力する出力回路とを含む。 (もっと読む)


【課題】静止画像を低消費電力で表示することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】静止画像を表示することのできる半導体表示装置を搭載した半導体装置において、画素部を形成する基板上にメモリ部を実装する。実装の方法は、画素部を形成する基板上にメモリ部を形成するか、またはメモリ部を備えたスティックドライバを用いる。そのようなメモリ部に格納された画像データを用いて静止画像を表示することにより、半導体表示装置の外部からは簡単な制御信号を入力するだけで静止画像を表示することが可能となり、低消費電力で静止画像を表示することのできる半導体表示装置および半導体表示装置を搭載した半導体装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】効率的なデータのサンプリングを行うことが可能な表示コントロール回路、及び表示装置、並びに携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明に係る表示コントロール回路は、第1表示モジュール10と第2表示モジュール20に対する水平同期信号とが交互に発生するように、互いの極性を逆として共通信号伝送路を用いて、第1表示モジュール10及び第2表示モジュール20に共通の信号を送信する水平同期信号ジェネレータ35と、第1表示モジュール10と第2表示モジュール20に対してそれぞれの表示データを転送する共通データ信号伝送路と、セレクタ回路36とを備える。セレクタ回路36は、第1表示モジュール10に対する水平同期信号が発生している期間には、第2表示モジュール20の表示データを転送し、第2表示モジュール20に対する水平同期信号が発生している期間には、第1表示モジュール10の表示データを転送する。 (もっと読む)


【課題】発光素子が有する性質により、環境温度が変化したり、経時変化が生じたりすると、輝度にバラツキが生じてしまう。上記の実情を鑑み、本発明は、環境温度の変化と経時変化に起因した、発光素子の電流値の変動による影響を抑制する表示装置の提供を課題とする。
【解決手段】本発明は、定電流駆動するモニター素子を設け、モニター素子に印加される電圧を検出し、その電圧を発光素子に印加する。つまり、モニター素子は低電流駆動をさせ、そのモニター素子に印加される電圧を発光素子に印加し、発光素子は定電流駆動させる。 (もっと読む)


【課題】画像処理におけるデータ処理量の増加を防止しながら、非透過領域の透過を防止できる表示制御装置、表示制御プログラム、及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】表示制御装置190は、前景画像の一部分である部分画像を表す画像データを取得するデータ取得部191を備える。また、表示制御装置190は、取得された画像データで表される、部分画像の画素色を表す画素データと異なるデータを、前景画像が有する透過領域の色を定める透過色データとして選択するデータ選択部を有する画像合成部194を備える。さらに、表示制御装置190は、選択された透過色データが定める透過色で表される前景画像の透過領域に対して、透過領域に対応する背景画像の対応領域を合成された合成画像を表示するように表示部を制御する表示制御部195を備える。 (もっと読む)


【課題】容量線を有する電気光学装置を駆動する駆動回路にあって、画素電極へのデータ
の書き込みが終了したときの容量線を所定電位にする。
【解決手段】画素110は、走査線112が選択されたときに導通状態になる画素スイッ
チング素子と、一端が画素容量及び画素スイッチング素子に接続され、他端が容量線13
2に接続される補助容量とを含む。電気光学装置1は、n(nは2以上の整数)本の走査
線112を一組とし、一組毎に走査線112を選択する走査線駆動回路130と、選択さ
れたn本の走査線112に対応する画素110に対し、n本のデータ線114を介してデ
ータ信号を供給するデータ線駆動回路140と、選択されたn本の走査線112に対応し
て設けられたn本の容量線132に印加する電圧を、走査線112が選択されたときに第
1電圧とし、しかる後に第2電圧にシフトさせる容量線駆動回路150とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示素子及び該表示素子を駆動する駆動電流のばらつきを同時に補正する際の階調潰れを補償する画像処理装置等を提供する。
【解決手段】表示画像を構成する各画素に対応した画像データに基づいて表示制御を行う画像処理装置は、各画素の動作電流に対応した情報に基づいて、各画素の画像データを補正する画像データ補正部と、各画素の点灯時間を調整することにより、前記画像データ補正部による補正により消失した階調数を補償する表示制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】信号品質を維持しながら画像信号を信号線を介して転送する際のノイズの発生を抑制させる。
【解決手段】画像データをLCDコントローラーから複数の信号線を有する伝送ケーブルを介してLCDに転送して画面表示を行なう場合に、画像データを先頭ラインから順に信号線D0〜D3の数に応じて複数ラインずつ入力し、入力した各ラインにおける画像データのP/T値をそれぞれ計算して割り付け判定用値P/Tとし、割り付け判定用値P/Tが大きい画像データを信号線D0〜D3のうちでグランド線GNDとのループ面積が小さな信号線に割り付けて転送する。これにより、信号の品質を維持しながら、全体で発生する放射ノイズを低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】表示素子の点灯時間を短くした場合でも、輝度低下に伴う画質の劣化を防止できる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】表示画像を構成する各ドットに対応した画像データに対してフレームレート制御を行う画像処理装置は、当該ドットと前記当該ドットの周囲の少なくとも1つのドットとの階調差に応じて、前記当該ドットのフレームレートを生成するフレームレート生成部と、前記フレームレート生成部によって生成された前記フレームレートに基づいて、ドット単位に前記画像データに対してフレームレート制御を行うフレームレート制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】マイグレーション等による電源配線の断線を防止しつつ、回路面積の増大を抑制した半導体回路、電気光学装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】半導体回路において、第1の回路ブロックと、第2の回路ブロックと、複数の基準電位を供給する電源配線と、を有し、前記第1の回路ブロックと前記第2の回路ブロックとは、ともに前記電源配線の1つであり共通の基準電位を供給する共通電源配線に接続され、前記共通電源配線の線幅は、前記第1の回路ブロックと前記第2の回路ブロックで異なる。 (もっと読む)


【課題】発光素子を用いた表示装置の焼き付きを精度よく補正する。
【解決手段】輝度劣化特性供給部400は、ダミー画素回路の輝度から輝度特性を生成する。輝度劣化情報積算部220は、画素回路の環境温度と、輝度劣化特性供給部400により生成された輝度特性と、映像信号の階調値とから輝度劣化情報を生成する。輝度劣化補正パターン生成部230は、輝度劣化情報積算部220により生成された輝度劣化情報と、基準となる画素回路の輝度特性とから輝度劣化値を算出する。輝度劣化補正演算部240は、輝度劣化補正パターン生成部230により生成された輝度劣化値に基づいて、画素回路に入力される映像信号の階調値を補正する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーの使い勝手をより向上させることが可能な信号入力ユニット等を提供すること。
【解決手段】 信号入力ユニットが、画像信号または音声信号が入力される信号入力端子210と、信号入力端子210に入力された信号をデジタルデータに変換する信号変換部220と、信号変換部220によって変換されたデジタルデータをホスト部310に伝送する伝送部230を有する入力端子ユニット200と、複数の入力端子ユニット200と接続可能なホスト部310と、ホスト部310に伝送されたデジタルデータを無線でプロジェクターへ向け送信するホスト側通信部320を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】斜め方向からの視認性を低下させて覗き見防止機能を得ることにある。
【解決手段】パターンデータ生成部(10)と、データ合成部(12、28)とを備える。前記パターンデータ生成部(10)は、単一ドット又は複数ドットを単位として複数の明部(例えば、白データW)と暗部(例えば、黒データB)とを分布させたパターンデータ(6)を生成する。前記データ合成部(12、28)は、表示部(8)の表示データ(4)に前記パターンデータを合成する。 (もっと読む)


【課題】発熱の状態に応じた劣化が生じ、輝度が低下する性質を有する発光素子から成る画素が複数、配列されて成る画像表示部の画像表示部温度分布推定方法を提供する。
【解決手段】複数の画素が配列されて成る画像表示部の温度分布を画像データに基づき推定する画像表示部温度分布推定方法は、少なくとも1つの画素から成る画素領域に対応する画像データにおける輝度情報に基づき、該画素領域を占める画素の温度、及び、該画素領域の周辺領域を占める画素の温度を推定する。 (もっと読む)


【課題】サイドエッジ型のバックライトできめ細かなエリアアクティブ制御が可能なバックライトユニット、およびこれを用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】導光板と、前記導光板に光線を入光させる複数の光源と、前記複数の光源を選択的に点灯する点灯制御部とを備えるサイドエッジ型のバックライトユニットであって、前記導光板は複数のエリアに分割され、前記光源は前記導光板の各エリアに対応して配置され、前記各エリアには前記光源より入光された光を反射する反射面を有する光線出射部が形成され、前記反射面の法線は、複数の異なる方向を指向しており、前記各エリアごとに形成された光線出射部の前記反射面は、当該エリアに対応して配置された前記光源に対向している。 (もっと読む)


【課題】EL画素や信号線などの負荷に電流を供給するトランジスタにおいて、バラツキの影響を受けずに正確な電流を供給できる半導体装置を提供する。
【解決手段】増幅回路を使ったフィードバック回路を用いて、電流源回路から電流Idataをトランジスタに入力して、トランジスタが電流Idataを流すのに必要なゲート・ソース間電圧(ソース電位)を設定する構成とすることにより、フィードバック回路で、トランジスタのドレイン電位が所定の電位になるように動作するように制御し、電流Idataを流すのに必要なゲート電圧が設定されたトランジスタを用いて正確な電流を負荷(EL画素や信号線)に供給し、さらにドレイン電位を制御してキンク効果の影響を低減する。 (もっと読む)


【課題】電源回路の構成変更をおこなうことなく、表示データの表示にかかる消費電力量をより抑えること。
【解決手段】電源制御回路は、表示パネルを駆動する表示制御回路へ電源を供給する電源回路の、電源供給能力を制御する。電源制御回路は、表示データを取得する取得部と、前記表示データの複雑度を算出する算出部と、前記複雑度に基づいて、前記電源供給能力を決定する決定部と、決定された前記電源供給能力で前記電源を供給するように、前記電源回路を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】明るさ、コントラスト解像度等の低下を最小限にしつつ、プライベートに情報の閲覧が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は空間光変調により画像を表示する表示パネルとコントローラとを有し、表示パネルは第1のタイプの輝度‐視野角応答を有する第1画素と、第1のタイプの輝度‐視野角応答とは異なる第2のタイプの輝度‐視野角応答を有する第2画素とを各々が含む複数の画素グループを備え、コントローラは、複数の画素グループの各々と動作可能に接続し、複数の画素グループが各画素グループに対応する画像の領域に関して所定の軸上輝度及び所定の軸外輝度を平均して同時に与えるように、複数の画素グループの各々を駆動するよう構成される。 (もっと読む)


101 - 120 / 562