説明

Fターム[5C082AA31]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 利用分野、使用形態、外部装置、付属装置 (22,996) | 出力装置と表示装置の結合 (2,522)

Fターム[5C082AA31]の下位に属するFターム

Fターム[5C082AA31]に分類される特許

281 - 300 / 367


【課題】騒音に関する聴衆の理解度を高めることができる騒音の表示システムと表示方法、及び、その表示を行うためのプログラムを提供する。
【解決手段】騒音源から周辺地域への騒音の伝わり方をシミュレーションして聴衆にプレゼンテーションを行う際に使用する騒音の表示システム1。プレゼンテーションソフトウェアがインストールされたコンピュータ2と、前記ソフトウェアが生成する画像を表示する表示装置3と、前記画像に付随して前記ソフトウェアが生成する音響を出力する音響出力装置4とを備えている。前記ソフトウェアは、時間の経過に伴って拡大する騒音の進行領域を表示装置3に時系列に表示させるとともに、その進行領域が周辺地域内に予め設定した設定地点に到達した時に当該設定地点での実際の騒音を音響出力装置4に出力させる。 (もっと読む)


この発明は、視野(5)内の画素(7)のためのデータ処理方法に関し、前記視野は表示されるべきデジタル地図(1)の一部を含み、それは複数の画素(7)を含み、前記デジタル地図(1)は各々が少なくとも一つのデータポイントを含む複数のデータパッチ(3)を含み、視野(5)は複数の前記データパッチ(3)を含み、この方法は:i)前記画素(7)に対して前記画素(7)が存在するデータパッチ(3)を識別し(504);ii)前記視野(5)内にある前記データパッチ(3)の境界を見つけ(506〜512);iii)処理されたデータパッチを提供するために、前記境界(9)内に存在する前記視野(5)のすべての画素(7)を処理し(522);iv)前記視野(5)内の、処理されたデータパッチの境界(9)に隣接する未処理のデータパッチ(3)の各々について、前記視野(5)内に存在する前記未処理のデータパッチ(3)の境界(9)を見つけ(504〜512);v)未処理のデータパッチ(3)の各々について、前記未処理のデータパッチ(3)の前記境界内にあるすべての未処理の画素(7)を処理し(522)、それによって処理済みのデータパッチを提供し;(viii)前記視野内のすべてのデータパッチ(3)が処理(5)されるまで、ステップ(iv)と(v)を繰り返す。データ処理装置とコンピュータプログラムも開示される。
(もっと読む)


【課題】直感的な操作方法により、他の電子ペーパとの間でのデータや処理の連携ができる電子ペーパ、及びその電子ペーパを用いたアプリケーション連携システムを得る。
【解決手段】情報画像を表示保持する表示部101と、表示部101が表示保持するデータを格納する記憶部と、表示部101の動作を制御する制御部と、他の電子機器と接続可能に構成され、接続した電子機器との間でデータの送受信を行う端子部と、を備え、記憶部は、端子部が受信するデータを解析可能なプログラムを格納しており、端子部は、接続先の電子機器からデータを受信すると、そのデータを制御部に出力し、制御部は、端子部よりそのデータを受け取ると、プログラムを読み出し、その指示に従って、受け取ったデータを解析し、表示部101に対し、そのデータの解析後の内容を表示保持するよう指示を出すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】AVアンプやレコーダなどの外部機器と接続された表示装置において、ジャンル等のコンテンツ情報と各機器の動作状態に基づいて、バックライトや外部機器への電力供給を制限または停止可能とする。
【解決手段】テレビ装置30は、レコーダ10,AVアンプ20とHDMIケーブル40を介して接続される。テレビ装置30は、ジャンル等のコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得手段306aと、テレビ装置30と外部機器の動作状態を検出する動作状態検出手段306bと、コンテンツ情報と各機器の動作状態に基づいてテレビ装置30と外部機器の動作状態を制御する動作状態制御手段306cとを備える。例えば、動作状態制御手段306cは、当該コンテンツが音声のみあるいは音声主体のコンテンツであると判定した場合、バックライト316bへの電力供給を制限または停止するように制御する。 (もっと読む)


【課題】送信側から受信側に非同期で映像データを伝送する場合でも、送信側と受信側で同期のとれた映像を表示することのできる「映像信号出力装置及び方法」を提供する。
【解決手段】第1のクロックに同期して映像データを送信する送信装置から、通信手段を介して当該映像データを受信し、記憶手段に蓄積し、第2のクロックに同期して当該映像データを前記記憶手段から取り出して表示手段に映像を表示する映像信号出力装置は、1垂直同期区間における基準の映像データ量と、第2のクロックを使用するときの1垂直同期区間における映像データ量とから映像データ補正量を検出し、当該映像データ補正量に応じて所定の水平走査期間を調整する同期調整手段を有する。同期調整手段は、映像表示に寄与しない複数の無効水平走査期間に映像データ補正量を分配して、当該複数の無効水平走査期間を調整するようにしても良い。 (もっと読む)


本発明は、ミックス信号を制御するために必要な命令を入力できる入力装置及び入力方法に関するもので、入力部と、該入力部を通じて受信した入力信号をソース別メニュー表示命令に変換した後、該ソース別メニュー表示命令によって、ミックス信号に該当するソース情報に基づいてソース別メニュー表示画面が出力されるようにする制御部と、該ソース別メニュー表示画面が出力されるディスプレイと、を含む。
本発明によると、ビデオ信号及びオーディオ信号などのようなミックス信号に含まれているソース信号別に音量レベルを調整したりアンビエンス(相対的位置)を調整することができる他、ミックス信号(または合成オブジェクト信号)と関連しているソース信号(またはオブジェクト信号)に関する情報をユーザが常に確認できるようにすることができる。
(もっと読む)


【課題】受け付けた文字及び映像が重なることなく、表示される映像内容を確認しながらメモ取りができるようにして、紙媒体のメモ帳の代替手段となりうるようにした映像表示装置及びテレビジョン受信機を提供する。
【解決手段】文字情報を受け付ける受付手段を備える映像表示装置は、表示画面に映像を表示する映像表示領域と、受け付けた文字を表示する文字表示領域とを隣接した表示状態で表示し、受け付けた映像を表示する映像表示領域の表示サイズから文字を表示する文字表示領域の表示サイズを決定し(S102)、映像表示領域と隣接する文字表示領域の合計表示サイズが表示画面に対する所定の表示サイズより小さいと判断した場合(S105でYES)、表示画面の水平方向又は垂直方向に生じた余白領域に仮想キーが配列された仮想キーを表示する(S108)。 (もっと読む)


【課題】操作者にとって操作時の設定内容の確認を容易なものとし、操作性を向上させる。
【解決手段】操作者に対する操作案内をパーソナルコンピュータ1の表示部150に表示させる表示制御プログラムであって、操作者による操作で1以上の項目の設定値の変更が可能なデフォルト画面と、操作者による操作で1以上の項目の設定値の変更が可能であり、このデフォルト画面から切換表示される第2画面とを表示部150に表示させる表示制御部101と、表示制御部101によりデフォルト画面又は第2画面が表示部150に表示されているときに、前記各項目の設定値を変更する各々の指示を、操作者から受付ける設定変更受付部102とを備え、第2画面で変更可能とされる項目のいずれかの設定値が変更されている場合、表示制御部101が、当該第2画面における当該変更された設定値の表示部分を、デフォルト画面に透過させて表示させるように、コンピュータを機能させる。 (もっと読む)


【課題】書込装置から画像表示装置への信号伝送を安定に行えるようにした接続構造、画像表示装置及び画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像書き込み時に書込装置2に接続される画像表示装置1は、電気的に画像の書き換えができると共に書き込まれた画像を電源オフ後も保持するシート状表示媒体を有すると共に、書込装置2の送信部24からの信号を誘導結合により受信する受信回路31、受信回路31の表面に順次設けられた保護層32及び撥水膜33を備える。保護層32及び撥水膜33により、送信部24と受信回路31との距離が一定に保たれるため、信号伝送を安定にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 利用者が機器とともに移動する場合であっても見やすい画面となるように画像を表示する機器を実現する。
【解決手段】 音声出力部が格納された利用者の頭部に装着される第1の筐体と、映像表示部が格納された第2の筐体からなる情報機器において、第1の筐体に格納された加速度センサを用いて利用者の頭部の加速度を測定し、第2の筐体に格納された加速度センサを用いて映像表示部の加速度を測定し、これら情報から第1および第2の筐体の相対的な位置関係を求め、これに基づいて映像の表示位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】複数の映像入力ポートを持つ映像表示装置において、現在視聴中の映像を妨害することなく、新しい映像入力の存在を使用者に認識させ、また、新しい映像入力への切替えを容易に可能にする。
【解決手段】複数の映像入力ポート11,12,13と各映像入力ポートの映像信号の有無を検出する複数の映像信号検出手段14,15,16と、複数の映像入力ポートから入力された映像信号を切替え選択する映像信号出力切替え手段17と、映像信号出力切替え手段17で選択された映像信号を表示する映像信号表示手段18と、映像信号表示手段18によって表示されている映像信号の画面外に映像信号検出手段の検出結果を表示するための映像信号入力状態表示手段19とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示ユニットの位置異常に迅速に対処可能な情報表示システムおよび情報表示ユニットを提供する。
【解決手段】情報表示システムは、商品の商品情報を無線信号として送信する無線中継装置3及びループアンテナ4から成る無線送信装置と、この商品が陳列される商品陳列棚の一部に離脱自在に取付けられ上記無線送信装置から無線信号として送信された商品情報を受信し、この商品情報を表示する情報表示ユニット2とを備える。特に、この情報表示システムは金属検出部55及びアラーム部56から成り、情報表示ユニット2の移動を監視する監視部をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにとって利便性の高い映像ミュートを実現可能な携帯映像表示装置を提供すること。
【解決手段】 ユーザに対し映像を表示するための表示手段と、音声を出力するための音声出力手段と、音声出力手段による音声の出力に関わる少なくとも2つの操作部材を含む操作部と、操作部の少なくとも2つの操作部材に対するユーザの操作の組み合わせに応じて、表示手段を制御し、表示手段に表示される映像の表示輝度とコントラストとの少なくとも一方が低レベルもしくはゼロレベルである映像ミュート状態に設定するミュート手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像を表示させるにあたってホストにかかる負担を軽減する。
【解決手段】表示部と、外部からパターン指示コードを入力するパターン指示コード入力部と、あらかじめ決められたパターンの画像を格納したパターン格納部と、パターン指示コードによって指定されるパターンの画像をパターン格納部から取り出して表示部に表示させるパターン表示処理部とを備える。これにより、画像を表示させるにあたってホストにかかる負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】 大画面を構成する複数の表示手段がそれぞれ異なるコンテンツの画像を表示する際、選択された表示手段が表示する画像の音を聞き取れるようにすることができる表示装置、その音出力方法および表示システムを提供する。
【解決手段】 サーバ10は、入力部27によって選択されたクライアント20から、そのクライアント20が選択されたことを表す選択情報を受信すると、そのクライアント20に送信しているコンテンツの音声データを、特定ポート用チャネル33によって送信する。各クライアント20は、音声データを特定ポート用チャネル33から受信すると、コンテンツに含まれる音声データに代えて、特定ポート用チャネル33から受信した音声データを、スピーカから出力する。さらに、サーバ10は、選択されたクライアント20以外の他のクライアント20の音量ダウンの要求があると、他のクライアント20に、音量ダウンを指示する。 (もっと読む)


【課題】機器構成の効率化を実現しつつ、複数種類の映像信号を出力すること。
【解決手段】本発明は、複数種類のケーブル5c,5dをそれぞれ接続可能な兼用端子を有し、その兼用端子を介して映像信号を出力する映像出力装置1aであって、兼用端子に接続されるケーブルの種類を検出するケーブル種類検出部と、ケーブル種類検出部により検出されるケーブルの種類に対応する映像信号を作成するビデオエンコーダと、ビデオエンコーダにより作成される信号を兼用端子に出力するように制御する接続種類別制御部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対し動作情報を容易にかつ簡素な構成で告知することのできる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明のリアプロジェクタは、画像を表示する光学エンジンと、スピーカと、これらを制御する制御手段とを備え、制御手段は、リアプロジェクタの動作状態を診断するエラー診断処理部と、診断結果に基づいてエラーが発生しているか否かを判定するエラー判定部と、画像表示可能な状態であるか否かを判定し、前記画像表示手段が画像表示可能な状態でないと判定されると、出力先としてスピーカを選択する出力先選択部と、検出されたエラーを示す音声エラー情報をエラー情報テーブルから取得する音声エラー情報取得部と、音声エラー情報をスピーカに音声出力させる音声出力制御部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 それぞれが異なる所定の処理を行う複数の処理モード間でのモード切替えを行なう場合における切替え作業の認知性の向上および作業性の向上に寄与することのできる技術を提供する。
【解決手段】 それぞれが異なる所定の処理を行う複数の処理モードの内、いずれの処理モードが選択されたかを示す選択情報を取得する選択情報取得部201と、選択情報取得部201にて取得された情報に基づいて、選択されている処理モードに関連する設定項目に対応する表示対象物を画面上の第1の表示領域内に表示させ、選択されていない処理モードに対応する表示対象物を画面上の第1の表示領域よりも狭い第2の表示領域内に表示させる制御部202とを備えてなる。
(もっと読む)


【課題】 登録済みのユーザの操作性の向上を図るとともに、セキュリティレベルを維持しつつ、ゲストユーザに対応したインターフェース画面を表示させることのできる技術を提供する。
【解決手段】 ユーザを識別するための識別情報を取得する識別情報取得部と、前記識別情報取得部にて取得された識別情報に基づいて、前記ユーザが第1のグループおよび該第1のグループよりもセキュリティレベルが低い処理項目についての操作のみ許可される第2のグループの内いずれのグループに属するかを判定する判定部と、前記判定部にて前記第2のグループに属すると判定されるユーザに対しては、前記第1のグループに属すると判定されるユーザに対して表示させるべき処理項目よりもセキュリティレベルが低い所定の処理項目に対応する表示対象物のみを表示させる制御部とを備えてなる。
(もっと読む)


【課題】運転席方向および助手席方向にそれぞれ別の画像を表示させるデュアルビュー機能を備え、一方の画像に対する操作入力の内容や操作入力の結果を他方の画像を見ている者に知らせることができる車載表示システムを提供すること。
【解決手段】一方の視野角方向から見ることができる第1の画像と他方の視野角方向から見ることができる第2の画像とを一つの画面に表示させる表示手段を有する車載表示システム100は、操作入力が何れの視野角方向にいる者による操作入力であるかを判定する操作者判定手段13と、一方の視野角方向にいる者Pによる第1の画像G1に対する操作入力の内容または結果を他方の視野角方向にいる者Dに発話する発話手段10とを備え、一方の視野角方向にいる者Pによる操作入力であると判定した場合に、その操作入力の内容または結果を他方の視野角方向にいる者Dに発話する。 (もっと読む)


281 - 300 / 367