説明

Fターム[5C082BC16]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 同期方式、走査方式、駆動方式 (1,957) | 複数種の同期、走査、駆動方式の兼用、両用(例;マルチスキャン) (335)

Fターム[5C082BC16]に分類される特許

81 - 100 / 335


【課題】画像表示装置のオーバスキャン表示時の画像表示範囲設定を容易且つ速やかに実行可能にする。
【解決手段】画像表示範囲設定システムにおいて、オーバースキャン表示を表示設定値に基づき行う液晶表示装置にPCを接続して画像表示範囲設定が実行されると、表示設定値が初期化される。PCでは、液晶表示装置に仮設定値に基づき表示されるマーカに対応する仮想マーカ111,…,114を含む仮想画像110と、仮想マーカ111,…,114に対応する位置に表示されるスライダ121a,…,124aとを含む画像表示範囲設定画像100が表示される。作業者は、液晶表示装置とPCの表示画像を確認しながらスライダ121a,…,124aの位置を変更することにより、仮設定値を変更する。作業者が更新ボタン140を押下操作すると、仮設定値が表示設定値として記憶される。 (もっと読む)


特定の一実施形態では、方法は、電子デバイスにおけるハードウェア構成変更を検出することを含む。電子デバイスは、少なくとも、第1のディスプレイ面を有する第1のパネルと、第2のディスプレイ面を有する第2のパネルとを含む。ハードウェア構成変更に応答して、第1のディスプレイ面と第2のディスプレイ面とを含む閲覧エリアに対応する有効画面サイズまたは画面解像度が修正される。本方法はまた、修正された有効画面サイズまたは修正された画面解像度に関連付けられた、あるいはそれに基づく少なくとも1つのパラメータをサーバに送信することを含む。
(もっと読む)


【課題】利用者が映像サイズモードを切り換える手間を削減し、使い勝手の良い映像表示装置および映像表示方法を提供する。
【解決手段】信号を選択的に受信可能な受信手段47、52と、受信手段47、52で受信された信号に対して所定の信号処理を行う信号処理手段51と、信号処理手段51で処理された信号を表示可能に処理する表示手段58、62、14と、受信手段47、52と信号処理手段51と表示手段58、62、14とを制御する制御手段65と、を備え、制御手段65は、所定単位で設定された映像サイズ情報を記憶する記憶手段Mと、記憶手段Mに記憶された映像サイズ情報に基づいて、映像サイズを切替える映像サイズ切換手段SWと、を備える映像表示装置。 (もっと読む)


【課題】遠方に表示されている画像ほどより拡大して表示することにより、観察者が投影画像を正立画像として視認できるよう斜め方向から観察した場合であっても、見やすい画像を表示する画像生成装置を提供する。
【解決手段】画像データに含まれる画像の正立方向を検出する画像方向検出手段25と、画像データを入力し、検出された画像の正立方向に基づいて、画像の下部から上部に向けて左右方向に拡大させる逆台形補正を施した変換画像データを生成する画像変換手段(画像処理回路21)とを備え、光変調素子(LCD8)は、変換画像データを入力して逆台形補正が施された補正画像を含む投影像を生成する。 (もっと読む)


【課題】映像フォーマットに関する知識が乏しい使用者であっても、最良の映像フォーマットを外部の映像出力装置に容易に設定することができる表示装置を提供する。
【解決手段】映像出力装置3との間で相互通信が可能な表示装置1に、表示が可能な映像信号のフォーマットを示す複数のフォーマット情報を記憶する記憶部34と、映像出力装置3側で出力が可能な映像信号のフォーマットを示す複数のフォーマット情報を該映像出力装置3から取得するHDMI通信部33と、各装置の映像フォーマット情報を比較して、最大解像度のフォーマット情報を特定する特定手段と、フォーマットの設定変更の要否を受け付ける受付手段と、設定変更を受け付けた場合、映像出力装置に前記最大解像度の映像フォーマットを設定する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ダイレクト印刷機能と同様にデジタルカメラと表示装置がダイレクトに接続し、デジタルカメラの操作によって、デジタルカメラの記録メディアに記録された画像を表示し、楽しみたいとの要望が出てきている。
【解決手段】 表示装置に例えばPictBridgeのようなダイレクトプリント機能を搭載することで、デジタルカメラ等の画像処理装置の印刷操作によって、表示装置が画像を表示することが可能となる仕組みを提供することを目的とする。 (もっと読む)


【課題】走査周波数の異なる映像信号をひとつの表示装置内に分割表示できるようにする。
【解決手段】タイミング制御部22は、走査周波数f1Hz乃至fnHzの各映像信号に対して、任意の走査周波数とパネル入力インタフェースに応じた変換を行った後、変換後の各映像信号をソースドライバ23およびゲートドライバ24に提供する。これにより、TFT液晶表示パネル25は、ソースドライバ23およびゲートドライバ24の制御に基づいて、ひとつの画面内の分割された各領域に、走査周波数変換方式の異なる映像信号を同時に表示することができるようになる。本発明は、例えば液晶表示装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 選択される入力端子および出力端子に応じて最適な処理解像度を自動的に決定すること。
【解決手段】 出力設定解像度にSourceが設定されている場合には、入力設定解像度が処理解像度に設定される。出力端子に接続されるディスプレイ装置が全ての解像度に対応可能な場合、出力設定解像度にSourceが設定されることによって、出力端子に組合せられる入力端子が変更された場合でも、処理解像度を自動的に最適な解像度に変更できる。出力設定解像度にSource以外が設定されている場合、出力設定解像度が処理解像度に決定される。出力端子に接続されるディスプレイ装置が特定の解像度のみに対応可能である場合、出力設定解像度を特定解像度に設定することにより、特定の解像度の画像データをディスプレイ装置に出力することができる。 (もっと読む)


【課題】共用端子を介してコンポーネント形式およびアナログRGB形式の画像信号が入力可能でありながらも、入力される画像信号の信号形式に応じて、タイミング情報の調整が適切に実行され得る画像表示装置を提供する。
【解決手段】コンポーネント形式およびアナログRGB形式の画像信号が入力される入力端子(全部または一部は共用端子)と、画像信号の信号形式を判断する信号形式判断部と、登録された各種タイミング情報の中から、該画像信号に対応するものを特定するタイミング特定部と、特定されたタイミング情報に基づき、画像信号に所定処理を施す信号処理部と、該処理の施された画像信号の画像を表示する表示部と、特定されたタイミング情報の内容を所定情報に基づき調整する調整部を備え、該調整部は、画像信号の信号形式がアナログRGB形式と判断された場合に限り、前記調整を行う画像表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】複数の系統の映像信号に関し、全ての映像信号の解像度調整を簡単な操作で行えるようにする。
【解決手段】解像度設定部15を操作して映像信号の目標解像度を入力すると、信号変換部14においては第1映像信号PS1の解像度設定が自動で行われる。また、該入力した情報はCPU17に送られ、モニター3についての必要な情報は第1ROM16から選別され、第2ROM18を経由してパソコン2に転送される。その結果、パソコン2が第2映像信号PS2の解像度設定を自動で行う。第1映像信号PS1を出力するか第2映像信号PS2を出力するかの選択は信号選択部12にて行われ、選択された映像信号がモニター3に送信されて映像表示が行われる。どちらの映像信号も解像度は同じであるので、良好な品質の映像が表示されることとなる。 (もっと読む)


【課題】 有効映像領域やドットクロックの自動調整処理を実行するのに望ましい映像信号が出力されていない場合、調整処理に失敗することがある。
【解決手段】
有効映像領域検出部7において有効映像領域を検出すると共に、その有効映像領域内の映像がブランク映像であるか否かを判定し、同期信号検出部4で同期信号があると判定され、且つ有効映像領域検出部7でブランク映像でなないと判定された場合に、制御部1が入力信号処理部8の映像データとして取り込む領域を調整する。 (もっと読む)


【課題】システム全体およびメンテナンスのコストを下げることができるビデオ制御システム、ビデオシステム制御装置およびそのビデオ制御方法を提供すること。
【解決手段】ビデオ制御システムにおけるすべての信号処理を行うビデオシステム制御装置と、それぞれ独立したアドレス1AからM×Nを有する1個以上のインテリジェント表示装置により構成された表示装置アセンブリとを備える。前記ビデオシステム制御装置は、1個以上のビデオブリッジと、ビデオ分配器と、組込マイクロプロセッサモジュールと、記憶装置とを含むビデオブリッジ装置を備える。前記ビデオ制御方法は、ビデオ入力をビデオブリッジ装置におけるビデオブリッジに転送し、ビデオ入力をビデオ分配器の要求に適合するビデオフォーマットに転換し、ビデオ分配器に出力するステップと、ビデオ分配器がビデオ信号を受信し、ビデオ出力ストリームを表示装置アセンブリに出力するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】周辺状態に合わせた画像補正のための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】本発明の原理は、様々な周辺照明状態に合わせて画像を補正するシステムおよび方法に関する。一部の実施形態では、画像は、周辺状態を考慮して画像コード値を修正することによって補正される。これは、基準周辺照明レベルを選択し、ディスプレイ付近における実際の周辺照明レベルを決定し、当該実際の周辺照明レベルおよび基準周辺照明レベルに基づいて画像補正スケーリング関数を決定し、当該画像補正スケーリング関数を用いて画像コード値を調整することによって達成される。この方法は、周辺照明に合わせて画像を補正するディスプレイシステム内に組み込むことができる。 (もっと読む)


【課題】入力映像信号の垂直同期信号の周期の偏差に対し、読み出し用垂直同期信号の周期がより広範囲で追従することができる映像信号処理装置を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明における映像信号処理装置1は、入力垂直同期信号の周期を計測する垂直同期周期計測部4と、計測された入力垂直同期信号の周期を基に水平同期信号の周期を算出する水平同期周期算出部5と、算出された水平同期信号の周期と入力垂直同期信号とに基づいて、出力水平同期信号および出力垂直同期信号を生成する同期信号生成部3aとを備える。また、同期信号生成部3aは、入力垂直同期信号を検出することにより出力垂直同期信号の周期を検出する垂直同期信号検出部6と、検出された出力垂直同期信号の周期および算出された水平同期信号の周期に基づいて、出力垂直同期信号および出力水平同期信号を生成する垂直・水平同期信号生成部9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】拡張モードで表示するマルチディスプレイ方式のコンピュータ・システムにおいて各ディスプレイの消費電力を低減する。
【解決手段】各ディスプレイの識別情報を取得する。各ディスプレイの識別情報に基づいて、各ディスプレイに表示する壁紙画像の色調が白または黒を基調にした画像に調整された結合ファイル113、115、117、119のいずれかを、色調調整ファイル105、107、109、111に基づいて作成する。結合ファイルは、各ディスプレイで省電力が図れるような色調になるように作成される。結合ファイルをオペレーティング・システムに設定して各ディスプレイに拡張モードで表示する。 (もっと読む)


【課題】 映像規格によらず、表示領域を容易に拡張可能な表示システムを実現する。
【解決手段】 表示装置1は、一列に配置されかつ直列に接続された複数の表示パネル11及び該表示パネル11を直列に接続するためのコネクタを有する。映像蓄積部33は、表示装置1で表示すべき映像全体を複数の領域に区分した複数の領域映像情報を蓄積する。パネル接続検知部21は、コネクタの接続状態をもとに表示パネル11の接続数を検知し、接続数を映像提供装置3に送信して映像情報の提供を要求する。映像選択部32は、上記要求に応じて映像蓄積部33から接続数に対応する領域映像情報を選択して表示制御装置2に送信する。映像出力部23は、送信された領域映像情報を表示パネル11に出力する。 (もっと読む)


【課題】同時に再生されるマルチチャンネルの映像を、瞬時に切り替えて表示することのできる映像生成装置等を提供する。
【解決手段】集合動画記憶部210は、全体がフルHD解像度の動画であり、768×540の解像度の5つの動画を敷き詰めて配置された集合動画を記憶する。再生部220は、この集合動画を、フルHDの解像度のフレームバッファ230に書き込みながら再生する。領域選択部250は、フレームバッファにおける768×540の解像度分の1つの領域を表示対象領域として選択する。そして、映像生成部260は、選択された表示対象領域の動画を切り出して拡大した映像を生成する。 (もっと読む)


【課題】CPU処理能力やメモリ容量、バッテリ容量などのハードウェア資源が限られた携帯端末において、キーレスポンスの鈍化や消費電力の増加の影響を極力抑えながら、一画面内に多くの情報を表示することができる携帯端末及び画面表示方法の提供。
【解決手段】表示データを記憶する記憶部(メモリ103)と、前記表示データに基づく画面を表示する複数の表示部(第1のLCDコントローラ104、第1のLCDドライバ105、第1のLCD106と、第2のLCDコントローラ107、第2のLCDドライバ108、第2のLCD109)を少なくとも備える携帯端末において、前記複数の表示部は、独立してフレームレートが設定可能に構成され、異なる種類の画面を表示する場合は、互いに異なるフレームレートで前記記憶部から前記表示データを読み出して表示を行う。 (もっと読む)


【課題】多チャンネルのHD−SDI信号を、簡単な構成でありながら、良好に伝送できるようにすること。
【解決手段】信号入力部11は、入力映像信号を受信し、データを取り出すための第1のインタフェース部21aと、第1のインタフェース部21bを備える。第1のインタフェース部21aは、差動伝送される第1の入力映像信号からデータを取り出し、第1の入力映像信号から生成した再生クロックを、第2のインタフェース部21bに供給する。第2のインタフェース部21bは、第1のインタフェース部21aから供給される再生クロックに基づいて、第1の入力映像信号に同期して差動伝送される第2の入力映像信号からデータを取り出す。 (もっと読む)


【課題】RGB画素→RGBW画素の変換における単色の輝度低減による画質劣化(くすみ)を回避し、かつ低電力化を図る。
【解決手段】RGB→RGBW変換処理部106は、従来と同様のW生成回路201、サブピクセルレンダリング回路202、W生成回路201へW強度設定値205を送信するW強度算出部203、及びサブピクセルレンダリング部202で生成したRGBW画素を元にデータを伸長し、データ伸長した量に応じてバックライトを下げる低電力バックライト制御回路204で構成される。入力するRGBデータは、W強度算出部203で算出されたW強度でRGBWデータとされる。サブピクセルレンダリング部202でのデータ伸長量に応じたバックライト制御信号が生成される。 (もっと読む)


81 - 100 / 335