説明

Fターム[5C082BC16]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 同期方式、走査方式、駆動方式 (1,957) | 複数種の同期、走査、駆動方式の兼用、両用(例;マルチスキャン) (335)

Fターム[5C082BC16]に分類される特許

61 - 80 / 335


【課題】本発明は、サンプリングクロックの位相を自動的に高速かつ最適に調整することが可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による画像表示装置は、ck0の1周期内で複数の所定の位相のいずれかに可変に制御してcknを生成し出力するクロック位相制御部5と、デジタル映像信号から、映像水平開始位置および映像水平終了位置を検出する映像水平開始終了位置検出部7と、クロック位相制御部5に対して各所定の位相に順次に制御するようにnを出力し、かつ、映像水平開始終了位置検出部7に対してcknごとに検出の期間を出力する検出タイミング生成部9と、cknごとに検出した映像水平開始位置および映像水平終了位置を取得して処理を行うCPU10とを備え、CPU10は、映像水平終了位置と映像水平開始位置との差分と、外部入力映像信号の水平解像度との比較に基づき最適位相を決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置を用いたより好適な映像の視聴技術を提供する。
【解決手段】立体映像視聴用眼鏡を用いて視聴される、左眼用映像と右眼用映像とを含んだ立体映像を表示する立体映像表示装置であって、立体映像の左眼用映像と右目用映像とを時間的に切り換えて表示する表示部と、立体映像と同期し、左眼用映像を構成するフレームの視聴開始を通知する第1の同期信号と、右眼用映像を構成するフレームの視聴開始を通知する第2の同期信号と、左眼用映像を構成するフレームの視聴終了を通知する第3の同期信号と、右眼用映像を構成するフレームの視聴終了を通知する4種類の同期信号と、を含む外部同期信号を生成する同期信号生成部と、第1の同期信号、第3の同期信号、第2の同期信号、第4の同期信号の順で、外部同期信号を互いに異なる波形で送信する同期信号送信部と、を備える立体映像表示装置。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された複数のプロジェクターがコンテンツデータを共有するとき、制御装置の介在を不要とし、煩雑なネットワーク設定を行う必要のないプロジェクターシステムを提供する。
【解決手段】送信側プロジェクター1000と、1以上の受信側プロジェクターとがネットワークを介して接続され、送信側プロジェクター1000はコンテンツデータ入力部と、コンテンツデータ処理部と、送信制御部とを有し、1以上の受信側プロジェクターはコンテンツデータ受信部を有するプロジェクターシステム1。 (もっと読む)


【課題】使用されるディスプレイデバイスに応じて個別にカスタマイズされた表示タイミングを設定可能とする。
【解決手段】表示手段が有するEDID情報を取得する取得手段と、記憶されている、各種表示手段に対する各EDID情報をカスタマイズした複数のEDID情報の中から、前記取得手段により取得したEDID情報に対応する前記カスタマイズされたEDID情報を決定する決定手段と、前記決定手段により決定された前記カスタマイズされたEDID情報を、EDID情報を基に表示手段の表示を制御する表示制御手段に提供する提供手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに違和感を与えないよう画質劣化の補償を行うこと。
【解決手段】本発明は、第1の周波数帯域で伝送された第1の映像からノイズが発生する領域を検出するノイズ領域検出部と、第1の周波数帯域と異なる第2の周波数帯域で伝送された第2の映像から、ノイズ領域検出部で検出した領域と対応する領域を抽出する第2映像領域抽出部331と、第2の映像のうち、第2映像領域抽出部331で抽出した領域の映像のフレームと異なるフレームであって前記映像と相関のある領域を検出する相関領域検出部332と、第1の映像から、相関領域検出部332で検出した領域と対応する領域を抽出する第1映像領域抽出部333と、第1映像領域抽出部333で抽出した領域の映像をノイズ領域検出部で検出した領域に置き換える置換処理部334とを有する映像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】副画面PIP映像信号を主画面映像信号と互いにオーバレイさせて主画面映像信号と副画面映像信号とを同時に見ることができるようにしたTVの副画面処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明のTVの副画面処理装置は、主画面映像信号を入力として画面上にディスプレー可能な信号に処理する第1映像処理部と、副画面映像信号を入力として画面の所定領域にディスプレー可能な信号に処理する第2映像処理部と、使用者の要求命令に基づいて制御信号を出力する制御部と、制御部の制御信号に基づいて前記第2映像処理部から出力される映像信号の出力量を調節する調節部とを備える。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータから入力される複数の映像信号の映像フォーマットに対応させることが可能であり、かつ、表示回数の多い映像フォーマットを有する映像信号を表示画面部に表示させるまでの時間が長くなるのを抑制することが可能な映像表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶テレビジョン10(映像表示装置)は、液晶テレビジョン10の本体部と、PC20から入力される複数の映像フォーマットを有する映像信号を表示可能な表示画面部13と、PC20から入力される映像フォーマットと映像フォーマットの表示回数とを対応付けて記憶可能なフラッシュメモリ17と、PC20から映像フォーマットを有する映像信号が入力された際、表示回数が多い映像フォーマットから順に参照して、入力された映像信号の映像フォーマットを表示画面部13に表示可能であるか否かを判別する制御部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】パラメータセットを呼び出す際に、複数のパラメータセットの中から所望のパラメータセットを選択する際の利便性を向上することが可能な画像表示装置及びプロジェクタを提供する。
【解決手段】記憶部に記憶された複数組のパラメータセットの中から、所望の1組を呼び出す際に表示するメモリ呼出用メニュー画像Gm6には、カラーモードを表すパラメータが上下方向に列記され、パラメータセットを識別するための9つの識別子(「メモリ1」から「メモリ9」)が、それぞれが対応するパラメータの右側に表示されている。つまり、9つの識別子は、カラーモード別に分類された状態になっている。 (もっと読む)


【課題】ユーザ指定領域での視聴の際、放送局からの指定領域を基準領域として、基準領域の変動に追随してユーザ指定領域を変動させる制御を行う放送受信装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の受信装置は、SHVサイズのコンテンツを受信する受信手段102と、表示コンテンツの一部の位置とサイズを選択、決定する視聴領域制御手段105とを有し、視聴領域制御手段は、放送局から送出される領域情報を取得する放送局指定領域取得部106と、放送局指定領域情報とユーザ指定領域の設定情報とに基づいてユーザ指定領域を計算するユーザ指定領域計算部107とを有する。 (もっと読む)


【課題】一つの表示ユニットによって複数の表示装置にそれぞれ映像を出力可能であり、且つ、フレームメモリ上のデータ配置に係る制約がない状態で、フレームメモリ上でのデータコピーに伴うバス帯域における負荷の低減が可能な表示処理装置を提供すること。
【解決手段】同じ解像度の複数のディスプレイに同一又は異なる画像を表示するよう処理する表示処理装置は、複数のレイヤの各々に割り当てられる画像データを取得する画像取得部と、画像取得部が取得した画像データの内、少なくとも1つのレイヤの画像データを重畳する重畳部を複数有し、複数の重畳部の内、少なくとも1つの重畳部の重畳結果を、レイヤ合成部が複数のディスプレイの各々に表示する重畳画像データとして出力するレイヤ合成部と、レイヤ合成部が出力する重畳画像データの選択に係る指示を行う選択指示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子機器又は部屋のシールドが不要で、かつ、既存のディスプレイが使用可能な画像情報盗取の防止方法を提供する。
【解決手段】コンピュータ100は、画像情報(ビデオ信号video)をディスプレイ200に送信する際に、水平・垂直同期信号生成回路125によって、水平同期信号Hsyncの周波数fh及び垂直同期信号Vsyncの周波数fvがそれぞれに予め設定された範囲内で常に変動するように、水平同期信号及び垂直同期信号を生成して、ディスプレイに送信することにより、ディスプレイに、周波数が変動する水平同期信号及び垂直同期信号に基づいて画像情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】所定の表示形式以外の映像信号が入力端子に入力された場合に、利用者が容易に画面を調整することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】液晶テレビは、映像信号が入力されるVGA端子と、VGA端子に入力される映像信号に基づいて映像を表示する表示部15とを備えている。そして、液晶テレビは、所定の表示形式の映像信号がVGA端子に入力された場合に、画面を自動調整するように構成され、所定の表示形式以外の映像信号がVGA端子に入力された場合に、利用者に画面を調整させるためのPC入力設定画面W3を表示部15に表示させる。 (もっと読む)


【課題】様々な電気光学パネルに対応した場合にも適正な表示画像を得ることができる集積回路装置等の提供。
【解決手段】集積回路装置は駆動回路と制御回路を含み、制御回路はアドレス制御回路を含む。表示メモリーには電気光学パネルの第1、第2の表示領域の表示データを記憶する第1、第2のメモリー領域MR1、MR2が確保される。アドレス制御回路は、第1の表示モードでは第1、第2のメモリー領域MR1、MR2のアドレスを、第1のアドレスAD1から第NのアドレスADNへと変化させて、表示データを読み出し、第2の表示モードでは、第1のメモリー領域MR1のアドレスについては第1のアドレスAD1から第NのアドレスADNへと変化させ、第2のメモリー領域MR2のアドレスについては第NのアドレスADNから第1のアドレスAD1へと変化させて表示データを読み出す。 (もっと読む)


マルチモニターディスプレイを開示する。マルチモニターディスプレイは、単一のN×Mビデオディスプレイ用に構成されたビデオデータを受信し、ビデオデータをN×Mディスプレイにわたる複数の部分に分離し、複数の部分を対応する複数のディスプレイに送信する。 (もっと読む)


【課題】映像信号を異なるアスペクト比の表示素子に映す場合にアスペクト比の違いによる映像歪をなくし臨場感のある映像を提供する。
【解決手段】映像信号を復号する復号部101と、復号された映像信号を記憶する第一記憶部102と、アスペクト比を変換した映像信号を記憶する第二記憶部106と、所定の色調の映像データを記憶させて第二記憶部106を初期化させるとともに、表示画面の表示画素数に応じた所定分割数に基づいて、第一記憶部102に記憶された映像信号を所定分割数の領域に分割する制御部104とを備える。制御部104は、領域毎に異なる水平方向および垂直方向の少なくとも一方の拡大倍率が対応付けられた水平垂直方向拡大情報に基づいて、領域毎に第一記憶部102に記憶された映像信号を領域毎に拡大処理し、領域毎に拡大処理された映像信号を分割された領域毎に第二記憶部106の対応する領域毎に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが認識することなくリフレッシュレートを変更できる。
【解決手段】ノートPC100が、フラットパネルディスプレイ107上に表示される動画データの再生開始を検出する検出部313と、動画データの再生開始を検出した場合に、フラットパネルディスプレイ107の表示制御を行うピクセルクロックを変更せず、フラットパネルディスプレイ107に表示される水平ラインを描画した後に次の描画を行うまでの水平ブランキング期間を変更することで、フラットパネルディスプレイ107のリフレッシュレートを変更する変更部314と、変更部314で変更されたリフレッシュレートで、フラットパネルディスプレイ107の表示制御を行う表示制御部316と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映像信号のためのドットクロックを適切に容易に調整することができる技術を提供する。
【解決手段】ドットクロックの位相調整では、まず、位相が異なる2つのドットクロックを用いて2つの画像データを取得する。そして、2つの画像データに基づいた演算によって、映像信号との位相関係を示す位相関係指標をそれぞれ求め、これらの位相関係指標に基づいてドットクロックに望ましい位相を与える遅延量を決定する。ドットクロックの周波数調整の第1の方法では、まず、仮の逓倍数で生成されたドットクロックを用いて画像データを取得し、この画像データの1ライン上の有効信号領域の長さを求める。そして、この有効信号領域の長さの測定値と既知の長さとの比から、望ましい逓倍数を求める。周波数調整の第2の方法では、サンプリングした画像データに含まれるビート成分を抽出することによって、仮逓倍数と望ましい逓倍数の差を決定する。 (もっと読む)


【課題】容易な映像信号の複写を防止し、かつテレビジョンの回路と親和性の良い輝度色差信号伝送方式可能なインターフェースを実現する。
【解決手段】デジタルインターフェース方式の映像伝送において、輝度色差信号の映像信号を伝送すると同時に輝度色差信号から原色信号への変換を規定するカラリメトリ情報及び映像アスペクト比情報を伝送する。これにより、高画質かつ高精細な映像を再生でき、かつキー情報で管理されたユーザのみが使用できるというコンテンツの著作権保護を実現し、テレビジョンベースの合理化された回路との親和性に優れた送出機器、受像機器、インターフェースを提供することが出来る。 (もっと読む)


【課題】アップコンバートの際にステップ波形のような画像の輪郭部分においてオーバーシュートを発生させず、解像感をより向上させることができる信号処理装置を提供する。
【解決手段】信号処理回路は、入力デジタル画像の所定方向(水平及び/または垂直方向)に隣接する2原画素間の1/4位相および3/4位相の位置の信号レベルの補間値を出力する補間フィルタと、2原画素の信号の所定方向の位相を2原画素間の1/4位相および3/4位相にそれぞれずらして出力する位相シフト回路と、入力デジタル画像の2原画素を含む複数画素における所定方向の信号レベルの変化から画像の輪郭部を検出する輪郭検出回路と、輪郭検出回路の検出結果に基づいて、輪郭を検出したときには位相シフト回路の出力を選択して出力し、輪郭を検出していないときには補間フィルタの出力を選択して出力する第1の信号選択回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フレーム補間処理を有効な画面領域だけで処理し、適切な画面端処理を行えるようにする。
【解決手段】映像信号を入力して各フレーム画像から有効表示領域内の黒画面領域を検出する検出部123と、その検出結果に基づいてフレーム画像それぞれの黒画面領域を除く処理領域を設定する設定部124と、処理領域が設定された前後のフレーム画像を用いて各フレームの補間画像を生成するフレーム補間処理部125と、フレーム補間処理された映像信号を表示する表示モニタ13とを備え、黒画面領域を切り離した画像でフレーム補間を行い、必要十分な画面領域についてフレーム補間処理を行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 335