説明

Fターム[5C082BD09]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 表示素子、表示器 (7,488) | 駆動信号変換 (748)

Fターム[5C082BD09]に分類される特許

201 - 220 / 748


【課題】 YCbCr4:2:2形式による画像データによる文字と同一色の背景による下地からなる画像をプロジェクタで表示させる場合に文字に不要な縁を発生させることがない画像処理を可能にする。
【解決手段】 外部から入力される画像データによる画像をスクリーンに投影させるプロジェクタにおける色差成分補正装置70であって、上記画像データをYCbCr4:4:4形式に変換させるデータ形式検出用変換部71と、色差成分を検出する色差検出部72と、各画素の色差成分において2画素毎の隣り合う画素の色差成分が全て一致するか否かを判定する色差判定部73と、2画素毎の隣り合う画素の色差成分が全て一致すると判定されると上記色差成分を補正させる色差補正部74と、補正された色差成分による画像データを再度RGB形式データに変換させる補正データ形式変換部75とを備える。 (もっと読む)


【課題】本来の信号フォーマットに基づく処理がなされた適切な画像信号を即座に出力することが可能な画像処理装置、プロジェクター、及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置24は、画像信号が入力される画像信号入力部33と、画像信号入力部33に入力される画像信号の信号フォーマットを判定するフォーマット判定部32と、フォーマット判定部32で判定された信号フォーマットに基づいて、画像信号に画像処理を施す画像信号処理部34と、画像信号処理部34で画像処理が施された画像信号を外部に出力する画像信号出力部35と、を備えており、フォーマット判定部32は、画像信号の入力が開始された後に、第1の判定及び第2の判定を順次実施し、画像信号出力部35は、フォーマット判定部32が第2の判定を行った後で、画像信号の出力を開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】右目用の映像と左目用の映像との間で違いが生じている場合に、この違いを補正して表示することでフリッカーの発生を抑制することが可能な表示装置を提供すること。
【解決手段】第1画像信号に対して輝度に関する情報を計測して第1計測結果を出力する第1計測部と、第2画像信号に対して輝度に関する情報を計測して第2計測結果を出力する第2計測部と、第1計測結果及び第2計測結果を比較して差分データを出力する比較部と、差分データに基づいて第1画像信号及び/または第2画像信号に対する補正量を決定する補正量決定部と、補正量に基づいて第1画像信号及び/または第2画像信号の輝度を補正する補正部と、を備える、表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】事前にサブピクセル描画された画像を表示するための、種々のイメージング処理技法が開示される。
【解決手段】本発明の画像処理システムは、サブピクセル描画された画像を表示するための、サブピクセル配置構成を有する少なくとも1つの表示ユニットと、画像を提供する、少なくとも1つの入力デバイスに結合するエンコーダとを備え、エンコーダは、表示ユニットのサブピクセル配置構成を検出し、検出されたサブピクセル配置構成に対応する、入力デバイスからの画像をサブピクセル描画し、サブピクセル描画された画像を表示ユニットに出力することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 演奏の進行に伴って歌詞文字を色変わりさせることなく歌唱タイミングを示すとともに、歌詞文字を正確に認識させる。
【解決手段】 それぞれ明度の異なる2つの立体ソース画像を設定し、当該2つの立体ソース画像を重ね合わせて視認させることにより、DFD錯視現象を用いて立体画像を表示する。楽曲毎に設定された歌詞描出データから歌詞文字画像の表示タイミングデータを取得して、歌詞文字画像の描出を行う歌詞描出制御手段38aと、歌詞描出データから歌唱位置データを取得して、歌唱位置を指示するために一の歌詞文字を区分し、歌唱済区分又は未歌唱区分のいずれか一方を、2つの立体ソース画像を用いて立体歌詞画像として表示する表示変換制御手段38bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの表示画面の向きを選択可能とし、店舗側の要望に柔軟性の高く対応すること。
【解決手段】切替検出部24により第1と第2のディスプレイ11、12の各表示画面11a、12aの切り替えが検出されると、これら第1と第2のディスプレイ11、12の各表示画面11a、12aの各表示サイズに応じて当該第1と第2のディスプレイ11、12に表示する各画像データの各解像度を調整する。 (もっと読む)


【課題】 演奏の進行に伴って歌詞文字を色変わりさせずに、歌唱者には、歌唱タイミングを示すとともに、歌唱者以外には、歌詞文字の表示態様の変更に邪魔されることなく背景映像を楽しませる。
【解決手段】 左目用と右目用にそれぞれ位相差を有する2つの立体ソース画像を用意し、立体視メガネ(例えば偏光メガネ)を介して当該2つの立体ソース画像を視認させることにより立体歌詞画像を表示する。楽曲毎に設定された歌詞描出データから歌詞文字画像の表示タイミングデータを取得して、歌詞文字画像の描出を行う歌詞描出制御手段38aと、歌詞描出データから歌唱位置データを取得して、歌唱位置を指示するために一の歌詞文字を区分し、歌唱済区分又は未歌唱区分のいずれか一方を、2つの立体ソース画像を用いて立体歌詞画像として表示する表示変換制御手段38bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 階調や解像度の不足と処理負荷の増大を抑制する。
【解決手段】 水平同期信号が第1の水平同期信号レベルから第2の水平同期信号レベルに変化した後、第1の水平同期信号レベルに変化するまでの間、映像信号の水平解像度に応じた周期より高い周期でクロック信号を生成する。映像信号の水平解像度に応じたクロック信号を発生している第一期間と、第一期間の前または後の第二期間とを合わせた期間、データイネーブル信号を生成する。第一期間に映像信号、および第二期間に属性情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】仮想情報がHMD面に投影表示された際、それが遠くに存在する場合でも視認性がよい表示が得られるようにすること。
【解決手段】三次元情報演算部13は、三次元空間に仮想的に存在する多角形の仮想情報の端点の位置を、利用者の位置に対する相対位置として演算するとともに、演算された仮想情報の端点の位置を、利用者の視点からの仮想情報の端点の奥行きに応じて補正する。二次元情報投影演算部14は、補正された仮想情報の端点の位置を、透過型HMDの表示面上の位置に変換する。表示設定部16は、HMDの表示面に投影表示する画像を生成する。表示部17は、表示設定部16により生成された画像をHMDの表示面に投影表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データの重ね合わせ処理をその負荷のピークを一定以内に抑えつつ実行することを可能とする再生装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、再生装置は、出力手段が、第1のビデオデータと、各画素の透明度を示す係数であるアルファデータを含む第2のビデオデータおよびピクチャデータとを出力する。第1のブレンド処理手段は、前記第2のビデオデータと前記ピクチャデータとを合成すると共に、前記第2のビデオデータと前記ピクチャデータとが重ね合わされた領域内の各画素についての新たなアルファデータを、前記第2のビデオデータおよび前記ピクチャデータとのそれぞれに含まれる当該領域内の各画素についてのアルファデータから算出する。第2のブレンド処理手段は、前記第1のブレンド処理手段により得られた前記アルファデータを含む合成データと、前記第1のビデオデータとを合成する。 (もっと読む)


【課題】インタレース画像フィールドをデインタレースしてノンインターレース画像フレームを得るデインタレース構成の実現を大幅に簡素化する。
【解決手段】各画像フィールドの空白線を除去し(110)、かつ各画像フィールドの残りの線の画素の2分の1を除去し(120)、それによって、半数の線(つまり約2分の1の垂直解像度)および半数の画素(つまり約2分の1の水平解像度)を持つ画像フレームを得る。空白線の除去は、空白線の位置の線の画素値を隣接する線の画素値から補間し、補間された線を維持し、隣接する線を除去し、それによって隣接する画像フィールド間の2分の1の線位置差によって生じる垂直ジッタを実質的に減少することを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】ビデオフレームにおける大域フレーム間動作を検出し補正する方法および装置を
提供すること。
【解決手段】画像におけるピクセルの一部の輝度データをサンプルし画像が特定の画像タ
イプであることを特定すること、特定された画像タイプに基づき画像のビットプレーンを
選択すること、および選択されたビットプレーンを用いて画像を白黒画像に変換すること
を含む。ビデオフレームを白黒に変換後、第1フレームに対応する白黒画像におけるピク
セルサブセットが第2の、続くフレームの白黒画像における検索区域内の候補適合ピクセ
ルサブセットと比較される。検出されたフレーム間動作に基づきフレームは処理され知覚
された動作ぶれを補正する。 (もっと読む)


【課題】スタンバイ時の消費電力を低減する画像表示装置や、当該画像表示装置を備えたマルチ画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像表示装置Dnは、入力される画像信号に周波数特性の劣化を抑制する処理を施すドライバ部Aと、ドライバ部Aで処理された画像信号とドライバ部Aで処理されていない画像信号との一方を選択的に出力する出力切替部Coと、を備える。出力切替部Coは、画像表示装置Dnがスタンバイ状態であればドライバ部Aで処理されていない画像信号を出力し、表示状態であればドライバ部Aで処理された画像信号を出力する。出力切替部Coから出力される画像信号は、信号線Snを介して後段の画像表示装置に出力される。 (もっと読む)


【課題】 アルファブレンディングを利用した多彩な演出を適切に実行することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 スプライトレンダリングプロセッサ110は、指定されたスプライトの画像データをレンダリング用ラインバッファの記憶内容に反映させる第1のレンダリング処理と、指定されたアルファテーブルをアルファバッファ106の記憶内容に反映させる第2のレンダリング処理とを実行する。第1のレンダリング処理では、レンダリング対象のスプライトの画像データと、レンダリング用ラインバッファ内のレンダリング先画像データと、アルファバッファ106内のアルファデータのうちレンダリング先画像データに対応したアルファデータを用いたアルファブレンディング処理を行い、アルファブレンディング結果である画像データをレンダリング先画像データに上書きする。 (もっと読む)


【課題】光学シフト機能とデジタルシフト機能とを用いた広い範囲での投射画像のシフトを簡単な操作によって可能とする。
【解決手段】画像投射装置は、画像形成素子からの光により形成される投射画像を被投射面に投射する投射光学系と、該投射光学系を第1のシフト範囲でシフトさせる光学シフト手段と、画像形成素子上において原画像が形成される画像形成領域を第2のシフト範囲でシフトさせる画像シフト手段と、制御手段とを有する。制御手段は、操作手段の操作により指示された投射画像のシフト方向において、画像形成領域が第2のシフト範囲の端よりも中央側の位置にある状態で光学シフト手段に投射光学系をシフトさせ、投射光学系が第1のシフト範囲の端にシフトした状態で画像シフト手段に画像形成領域をシフトさせる。 (もっと読む)


【課題】 複数種類の表示パネルのうち、何れかの表示パネルが接続されたとしても、適正な表示制御を行うことが可能な液晶表示パネルの制御装置を提供する。
【解決手段】 斯かる表示パネルの制御装置は、複数の配線を有する液晶表示パネル1と、この液晶表示パネル1を制御するための制御手段3と、を備えた表示パネルの制御装置であって、液晶表示パネル1における前記複数の配線のうち、液晶表示パネル1の仕様に応じて他の端子と接続状態、または非接続状態の識別用端子12を設け、制御手段3は、識別用端子12と接続され、識別用端子12の前記接続状態、または非接続状態に基づいて液晶表示パネル1の仕様を判別する判定手段と、この判定手段の判定結果に応じて予め格納された複数のプログラムから液晶表示パネル1の仕様に対応するプログラムを選択するプログラム選択手段とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】2次元画像及び立体視用の3次元画像を切り替えて表示可能な表示手段に立体視用の3次元画像を表示する場合において立体視を行う際の視認性を向上させる。
【解決手段】2次元画像と、複数の視点から同一被写体を撮影した複数の画像からなる立体視用の3次元画像の両方を表示することが可能な表示手段と、前記表示手段に対して、2次元画像と立体視用の3次元画像を切り替えて表示するように制御する2D/3D表示制御手段と、前記表示手段に表示された画像に対して重畳して表示されるOSD情報の表示を制御するOSD制御手段と、を備え、前記表示手段に表示された2次元画像に対してOSD情報を表示する場合に比べて、前記表示手段に表示された立体視用の3次元画像に対してOSD情報を表示する場合に、前記表示されたOSD情報を短い時間で消去するようにしたことを特徴とする3次元画像表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】画質の低下を伴うことなく、フレームバッファのメモリ使用量を減らすことを目的とする。
【解決手段】選択手段で選択されたデータフォーマット及びフレームバッファ上のデスティネーションデータのデータフォーマットに応じてデスティネーションデータを変換するか否か判定しデスティネーションデータを変換すると判定した場合、デスティネーションデータを選択手段で選択されたデータフォーマットのデータに変換する変換手段と、変換手段でデスティネーションデータを変換された場合、ソースデータフォーマット変換手段によって変換された後のソースデータと変換手段によって変換された後のデスティネーションデータとを合成し合成したデータをデスティネーションデータとする合成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】人間の目の明るさ感、時間に対する暗順応に基づき、表示輝度の制御をしても、画質または視認性が悪化しない画像表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号を受ける映像信号入力部と、映像信号を表示する表示輝度レベルを制御する表示輝度制御部と、表示輝度制御部で制御された表示輝度レベルに応じた画質補正量を算出する表示画質制御部と、表示輝度制御部で制御された前記表示輝度レベルおよび前記表示画質制御部で算出された前記画質補正量によって前記映像信号を表示する表示部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】種々の応用を可能とするビデオ処理アーキテクチャを提供する。
【解決手段】命令を受信するためにプログラム可能なインタフェースを有するビデオフロントエンド(VFE)と、VFEは命令に従ってビデオ出力データを生成するために、ビデオ入力データを取得しそしてそのビデオ入力データを前処理し、VFEのビデオ出力データから、符号化されたビデオデータのシーケンスを発生するためのビデオバックエンド(VBE)と、ビデオ入力データの前処理を制御するために、インタフェースを経由してVFEに命令を与えるための制御器とを含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 748