説明

Fターム[5C082CA02]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 特殊な表示機能、画像の処理制御、画像信号の変換機能 (30,731) | 特殊なパターンの表示機能 (1,403) | 文字カーソル、ポイントカーソル (395)

Fターム[5C082CA02]に分類される特許

61 - 80 / 395


【課題】ドラッグによる操作入力を行ううえで、従来と比して一段と操作性を向上させる。
【解決手段】制御部4が、ドラッグの前に特定の操作が行われたか否かで、ドラッグに応じて実行する処理を変更するようにしたことにより、所定の領域内でドラッグしなければならないという従来の制約を無くしつつ、ドラッグに応じて多様な操作入力が可能となる。 (もっと読む)


【課題】所望のコンテンツ表示のために必要な操作及び時間をそれぞれ簡素化及び短縮化すると共に、信頼性を確保する。
【解決手段】メニュー表示モードにおいては、横方向に並ぶアクティブ表示領域441及び非アクティブ表示領域442を表示画面44に設定し、表示態様の変更要求の入力毎に、領域441,442の位置関係を入れ替える。また、メニュー表示モードにおいては、アクティブ表示領域441に表示して選択を許可するアクティブボタン画像2b1と、非アクティブ表示領域442に表示して選択を禁止する非アクティブボタン画像2b2とを、所定のコンテンツ表示のためのメニューボタン画像として領域入り替え毎に設定する。さらにメニュー表示モードにおいては、アクティブ表示領域441のうちアクティブボタン画像2b1の周囲に、所定の機能を果たすための機能ボタン画像2b3の表示位置を設定する。 (もっと読む)


【課題】端末装置の表示器の画像を他の表示装置の表示画面に、自由にかつ簡単に表示させることができる表示システムを提供する。
【解決手段】実施形態の表示システム1は、表示装置3と端末装置2を含む。表示装置3は、通信部36と、操作部35と、表示部34と、表示管理ソフトウエア44を有する。表示管理ソフトウエア44は、端末装置2から、端末装置2の表示性能情報、及び端末装置2の識別情報を受信すると、端末装置2の表示性能情報に基づき表示部34において端末装置2からの表示データを表示可能な場合に、表示部34に表示可能な端末装置2の情報を表示し、接続許可を端末装置2へ送信し、かつ接続許可の送信後に端末装置2からの表示データを通信部36を介して受信するように制御する。前記端末装置は、接続許可の受信後に、表示データを通信部16を介して送信するように制御される。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ装置に適用されるカーソル移動方法を提供する。
【解決手段】カーソルの移動及び目標の選択は、ユーザによりリモートコントローラ上のアラビア数字ボタンを押下することによって達成され、これにより、簡単かつ直接的な操作がもたらされる。本発明の方法は、第1の制御コマンドに応答してディスプレイ装置に複数の第1部分領域を表示することと、第2の制御コマンドに応答して上記複数の第1部分領域のうちの1つを選択することと、上記選択された第1部分領域にカーソルを移動させることとを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の画像が異なる描画手段によって生成されても、高い操作性を獲得できる車両用表示装置の提供。
【解決手段】主画像2aを表示する主表示領域42、並びに補完画像2bを主画像2aと並列表示する補完表示領域43を有し、それら表示領域のうちアクティブ領域として選定される一方の表示領域の画像にポインタ画像2cを重畳して表示する表示画面を備えた車両用表示装置100である。主画像2aはナビゲーション装置50によって生成され、補完画像2bは映像描画部22によって生成される。主表示領域42及び補完表示領域43の境界線41aにポインタ画像2cの表示位置を移動させると、アクティブ領域が主表示領域42及び補完表示領域43の一方から他方へ切り替える。これにより、ポインタ画像2cは、当該一方の表示領域から消え、他方の表示領域に現われる。 (もっと読む)


【課題】立体視表示を行う場合において画像を見やすく表示する。
【解決手段】ゲーム装置10は、2つの画像を用いた立体視表示が可能な上側LCD22に画像を表示させる。ゲーム装置10は、各撮像画像の表示領域を表す所定の大きさの枠62について、基準位置からのずれ量を決定する。ここで、少なくとも一方の枠について、ずれ量だけ移動させた枠62が撮像画像55の外へはみ出す場合、撮像画像55の外へ枠62がはみ出さないように各枠の大きさが変更される。ゲーム装置10は、2つの撮像画像における各枠内の画像を立体視表示装置の画面上の所定領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像の表示制御に係る入力操作の利便性を向上させる画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】操作量dの要素を有する入力操作を受け付けるタッチパネル24と、装置の傾きθ及び移動mの少なくとも一方を検出する検出装置18と、予め定められた表示制御情報から、タッチパネル24により受け付けられた入力操作の操作量dと、検出装置18の検出結果としての装置の傾きθ及び移動mの少なくとも一方とに基づいて、表示装置22に表示された映像に係る表示制御を実行する表示制御手段40とを、備えたものであることから、装置の姿勢乃至移動と入力操作とを連携させて各種表示制御を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】画像処理におけるデータ処理量の増加を防止しながら、非透過領域の透過を防止できる表示制御装置、表示制御プログラム、及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】表示制御装置190は、前景画像の一部分である部分画像を表す画像データを取得するデータ取得部191を備える。また、表示制御装置190は、取得された画像データで表される、部分画像の画素色を表す画素データと異なるデータを、前景画像が有する透過領域の色を定める透過色データとして選択するデータ選択部を有する画像合成部194を備える。さらに、表示制御装置190は、選択された透過色データが定める透過色で表される前景画像の透過領域に対して、透過領域に対応する背景画像の対応領域を合成された合成画像を表示するように表示部を制御する表示制御部195を備える。 (もっと読む)


【課題】表示手段を備える第1の筐体と操作手段を備える第2の筐体とが連結され、複数の異なる位置関係とることができる表示装置において、表示手段と操作手段が同時に視認しづらいまたはできにないことがある。
【解決手段】表示装置は、位置関係を検出する検出手段と、検出された第1の筐体と第2の筐体との位置関係に基づいて、検出された位置関係における操作手段の機能と位置を示す表示アイテムを、表示手段のうち、操作手段の位置に対応する位置に表示するように制御する表示制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが省エネルギーの設定となっているかを容易に認識できると共にユーザが容易に省エネルギーの設定値に設定できる映像表示装置及び省エネルギー設定の設定方法を提供する。
【解決手段】映像表示装置は、映像表示を行う際の設定における省エネルギー設定値を記憶する記憶部と、電源投入時にユーザ設定値を読み出し前記省エネルギー設定値と前記ユーザ設定値を比較する比較部と、前記省エネルギー設定値と前記ユーザ設定値が異なっている場合には、表示画面に前記省エネルギー設定値に設定されていないことを表示する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を合成して表示する画像表示装置を、パソコン等の画像情報処理装置と併用した場合のカーソル操作性の向上を図る。
【解決手段】画像表示システム10は、プロジェクター100が合成表示した合成画像ZPにカーソルを重ねて表示するに当たり、パソコン200Aからカーソル表示に必要なカーソル位置情報を受け取る。その上で、ユーザーがパソコン200Aでマウス操作することで発するカーソル切替信号によるモード選択指令に基づいて、カーソル表示を選択し、その選択した表示モードでカーソルKPJを合成画像ZPも重ねて表示する。第1カーソル表示モードでは、合成画像ZPにおける反映画像AZPの表示範囲において、カーソルKPJを重ねて表示し、第2カーソル表示モードでは、合成画像ZPの全体にてカーソルKPJを重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】トレースポインタの座標を確実に目盛値に合致させる。
【解決手段】関数電卓1は、複数のドットにより表示を行う表示部15と、表示部15にXY軸を表示させるとともに、X軸に所定の目盛間隔で目盛を表示させるCPU11とを備える。CPU11は、XY軸により定まる座標系内にグラフを表示させ、グラフ上にトレースポインタTを表示させつつ、ユーザ操作に応じてX軸方向におけるドット毎にグラフ上で当該トレースポインタTを移動させるとともに、当該トレースポインタTの座標値を表示部15に表示させる。CPU11は、X軸の数値幅を目盛間隔で割った値がX軸方向におけるドット数の整数分の1になるよう、当該X軸の数値幅を設定して、X軸を表示させる。 (もっと読む)


【課題】データの秘匿性を保持しつつプロジェクタにデータを格納し、データの秘匿性を維持しつつ格納されたデータを投写表示する画像表示システムを提供する。
【解決手段】ファイルアイコンがプロジェクタアイコンへドラッグ・アンド・ドロップされることにより、パーソナルコンピュータPCからプロジェクタ10へのファイルの転送要求が発生すると、CPU50はパスワードの設定を要求する。CPU50は設定されたパスワードとファイルとを関連付けてプロジェクタ10の外部記憶装置41に転送する。プロジェクタ10においてファイルを再生する場合には、プロジェクタ10は、ファイルに関連付けられたパスワードの入力を要求し、入力されたパスワードと設定されたパスワードとが符合した場合にはファイルの再生を実行する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーの使い勝手をより向上させることが可能な信号入力ユニット等を提供すること。
【解決手段】 信号入力ユニットが、画像信号または音声信号が入力される信号入力端子210と、信号入力端子210に入力された信号をデジタルデータに変換する信号変換部220と、信号変換部220によって変換されたデジタルデータをホスト部310に伝送する伝送部230を有する入力端子ユニット200と、複数の入力端子ユニット200と接続可能なホスト部310と、ホスト部310に伝送されたデジタルデータを無線でプロジェクターへ向け送信するホスト側通信部320を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】OSDの元の画像データが使用している色数によらず高速でパレットアニメーションを実現することができる、高解像度でメモリ効率の良い、OSDの表現が可能な画像表示装置およびオンスクリーン表示方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像表示装置であるテレビ受像機は、EPG/OSD/予約処理部24に、CLUT適用部1と、CLUT更新部2とを備えている。CLUT適用部1によって、1つのOSD領域は複数の分割領域に分割されて分割領域ごとにCLUTが適用され、CLUT更新部2によって、或る分割領域のパレットアニメーションを実現するために適用されていたCLUTから別のCLUTにCLUTの更新がおこなわれる。 (もっと読む)


【課題】 複数の入力装置から指示位置を示す指示位置情報を受信して入力装置ごとの指示位置を示す指示位置画像を含む指示画像をより適切に表示することが可能な表示装置等を提供すること。
【解決手段】 表示装置の一種であるプロジェクター100が、複数の入力装置から指示位置を示す指示位置情報を受信する受信部110と、指示位置情報に基づき、入力装置ごとに異なる状態で指示位置を示す指示位置画像を含む指示画像を生成する画像生成部140と、指示画像を表示する表示部の一種である投写部190を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 複数の端末装置からの画像情報を用いて画像を投写する状況で、端末装置にファイルのコピー等をより簡易かつ視覚的にわかりやすく行わせることが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、端末装置ごとの共有フォルダー、共有ファイル、指示標識を示すファイル共有画像を投写する投写部190と、端末装置から共有フォルダーおよび共有ファイルに関する共有情報と、指示標識に関する指示標識情報を受信する受信部110と、指示標識情報に基づき、指示標識が共有ファイルを示す位置から当該共有ファイルの属する共有フォルダーとは異なる共有フォルダーの位置に移動したかどうかを判定する判定部132と、共有ファイルを移動先の共有フォルダーに移動させる第1の制御情報を生成する制御情報生成部134と、第1の制御情報を端末装置に送信する送信部120を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】撮像された被写体と、被写体に投影される投影情報との位置関係が、情報処理装置にて指定された位置関係に対応するように、投影装置の姿勢に応じた態様で投影情報が投影される情報処理システムを提供する。
【解決手段】被写体情報受付部62が被写体情報を受け付ける。画像表示出力制御部64が、表示対象画像を表示出力制御する。位置関係指定受付部66が、被写体と被写体に投影される投影情報との位置関係の指定を画像表示出力制御部64によって表示出力制御された表示対象画像を参照して受け付ける。投影情報出力部68が投影情報を出力する。投影情報受付部58が投影情報を受け付ける。投影出力部60が、投影情報と被写体との位置関係が位置関係指定受付部66によって指定を受け付けた位置関係に対応するように、投影出力部60の姿勢に応じた回転がされた態様で投影情報を被写体に投影出力する。 (もっと読む)



【課題】表示装置14で表示している画像を拡大し、その表示領域を48移動すると、視聴者は表示領域48の表示物の動きに目が付いていかず、ちらつきなどが生じる。
【解決手段】操作および表示状態を監視し、移動操作および拡大状態が検出されると、画像情報を加工し、画像に表示される表示物の動きをわかりにくくする。 (もっと読む)


61 - 80 / 395