説明

Fターム[5C082CA02]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 特殊な表示機能、画像の処理制御、画像信号の変換機能 (30,731) | 特殊なパターンの表示機能 (1,403) | 文字カーソル、ポイントカーソル (395)

Fターム[5C082CA02]に分類される特許

101 - 120 / 395


【課題】画面における情報の視認性及び選択性に優れた表示装置を提供する。
【解決手段】画面に画像を表示する表示部12と、画面におけるユーザの指示位置5aを検出する指示位置検出部102と、画面に複数のオブジェクト41〜48を含む画像を表示させると共に、これら複数のオブジェクト41〜48のうちの何れかのオブジェクトの表示範囲に指示位置5aが近づいたとき、そのオブジェクトを拡大表示させる表示制御部101と、を有して構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが能動的に操作することなく、自動的に子画面の表示を変更することができる表示装置を提供する。
【解決手段】子画面に画像を表示するための映像信号を形成する子画面処理手段と、親画面処理手段からの映像信号と前記子画面処理手段からの映像信号とを合成するようにして、前記親画面と前記子画面とからなる画面の画像を表示できるようにする合成手段と、前記親画面に関り外部から操作されるカーソルと、前記表示部の表示画面上の前記カーソルの位置を検出する座標検出手段と、前記表示部の前記親画面の表示画面に操作すべき部位が存在する場合であって、前記座標検出手段により、前記子画面の表示位置上に前記部位が存在することが検出された場合に、前記子画面の表示方法を変更する表示変更手段とを備えることを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】複数台において同様の画像処理を施して画像を投影させることを可能にする。
【解決手段】プロジェクタ装置10は、パーソナルコンピュータ8からの画像(映像)信号を入力し、画像処理部32により、画像信号に対してデジタルズームなどの画像処理あるいは台形補正などの補正処理を実行する。プロジェクタ装置10は、この画像処理が施された画像信号に応じた画像をスクリーンに投影する。また、プロジェクタ装置10は、画像処理部32によりデジタルズームなどの画像処理が施された画像信号を外部のプロジェクタ装置10aに出力することで、プロジェクタ装置10において画像処理が施された画像をプロジェクタ装置10aにおいても投影させる。 (もっと読む)


【課題】 興味を引くコンテンツを簡易な操作で検索し得る表示制御装置を得る。
【解決手段】 表示制御部37は、拡大された注目画像Tの表示領域内であって、該表示領域内に存してポインタ32の位置に関わらず注目画像Tの拡大を維持する不感帯領域73から外れてポインタ32が位置していると位置検知部35で検知されたとき、当該外れて位置している側に隣接する画像を新しい注目画像NTとみなして、前記注目画像であった画像71に代えて、その他の画像より拡大して、縮小画像列41を表示画面上に表示する。従って、興味を引くコンテンツを簡易な操作で検索し得る表示制御態様を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツをネットワーク経由で取得して映像を出力する映像出力装置、映像出力システム、映像出力方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】 本発明の映像出力装置130は、出力させる出力コンテンツを定義付けるメタデータを端末装置120から受信する受信手段222と、受信したメタデータを解析し、出力コンテンツを構成するサブコンテンツと、サブコンテンツのレイアウトとを識別する解析手段222と、識別されたサブコンテンツをネットワークを介して取得する取得手段224と、取得される1以上のサブコンテンツをレイアウトに従い合成し、出力コンテンツを生成する生成手段226と、生成される出力コンテンツを映像出力する出力手段240とを含む。 (もっと読む)


【課題】1つの表示部に複数のコンピュータ端末からの画像情報を表示し、共通の操作部を操作して複数コンピュータ端末を制御する画像表示装置を提供する。
【解決手段】複数のコンピュータ端末からの画像を表示する単一の表示部と、複数のコンピュータ端末のうち第1のコンピュータ端末に設けられ、表示部にカーソルを表示するとともに操作情報を発生する操作部と、複数のコンピュータ端末からの画像情報を入力して表示部に選択的に表示するとともに、表示された画面のうちカーソルが位置する画面を判別して制御すべきコンピュータ端末を指定し、指定したコンピュータ端末を操作部によって操作可能にした画面構成ユニットとを具備し、画面構成ユニットからの選択された画像情報を表示部に多画面表示可能にする。 (もっと読む)


【課題】表示面上に表示されているオブジェクトの中から所望のオブジェクトを選択するための情報をユーザが容易に入力する。
【解決手段】情報処理装置100は、各オブジェクト位置情報の中から新たなカーソル位置情報が示す位置と最も近い位置を示すものを新たに注目すべきオブジェクトの位置を示す新たな注目オブジェクト位置情報として選択する注目オブジェクト選択部134Bと、注目情報によって指定されるオブジェクト位置情報によって示される表示面上における位置にフォーカスを表示させ、新たな注目オブジェクト位置情報によって示される表示面上における位置にフォーカスを移動させるフォーカス位置制御部133Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置を操作するとともに動かすことによって画像の表示が制御される方法を得る。
【解決手段】表示システムは、中立姿勢を含む複数の可能な姿勢を有する表示装置を備えている。外力の印加がないときは、物理的拘束部が表示装置を中立姿勢に保持する。センサが、外力の印加に起因する変位姿勢に対する表示装置の変位の大きさおよび方向を測定する。次に、変位の大きさおよび方向にしたがって、レンダリングエンジンは、表示装置が変位姿勢において一定のままである間であっても、画像を表示装置上にレンダリングする。 (もっと読む)


【課題】位置表示対象の移動速度が大きいような場合でも、必要な情報を確実に読み取ることができるようにする。
【解決手段】時点t1までは、ユーザの移動速度が閾値速度Vth以下であり、地図スクロールモードとして、表示画面1上でユーザの移動速度に応じたスクロール速度で地図をスクロールし、カーソル9aを表示画面1の中心に表示する。時点t1でユーザの移動速度が閾値速度Vthより大きくなると、表示モードを地図スクロールモードから地図固定モードに変更する。ただし、時点t2でカーソル9aが表示画面1の端縁に接近すると、表示画面1上で地図を移動させ、カーソル9aを表示画面1の中心に引き戻す。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データの重ね合わせ処理をその負荷のピークを一定以内に抑えつつ実行することを可能とする再生装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、再生装置は、出力手段が、第1のビデオデータと、各画素の透明度を示す係数であるアルファデータを含む第2のビデオデータおよびピクチャデータとを出力する。第1のブレンド処理手段は、前記第2のビデオデータと前記ピクチャデータとを合成すると共に、前記第2のビデオデータと前記ピクチャデータとが重ね合わされた領域内の各画素についての新たなアルファデータを、前記第2のビデオデータおよび前記ピクチャデータとのそれぞれに含まれる当該領域内の各画素についてのアルファデータから算出する。第2のブレンド処理手段は、前記第1のブレンド処理手段により得られた前記アルファデータを含む合成データと、前記第1のビデオデータとを合成する。 (もっと読む)


【課題】 制作者の意図に従った漫画内容の閲覧を可能とする。
【解決手段】 電子情報化された書籍内容の閲覧を表示手段の表示画面に表示して行う際に、文字データと画像データとデータ表示制御データとを含む電子情報化された書籍データ中のデータ表示制御データを解析し(S5)、解析結果に応じた出力手順にしたがって前記画像データを順次所定順に前記表示画面に拡大表示すると共に(S7、S9)、当該画像データに対応付けられた文字データがある場合には当該文字データを前記データ表示制御データで定まる部分に順次描画する(S11)。 (もっと読む)


【課題】プログラムに関する画像の操作性を向上させること。
【解決手段】所定の処理の設定情報を入力させる設定画面を表示装置に表示させ、ポインティングデバイスの指示位置の前記設定画面の表示領域外への移動に応じ、前記設定画面を非表示とする表示制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】現在設定されている色や線幅といった機能の内容をタッチパネルの盤面の位置にかかわらず確認し、設定内容を切り替えることができるタッチパネルシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】タッチパネルに位置指示部材が近接したか否かを検出する近接検出部102と、この近接検出部102の検出結果に基づいて、位置指示部材が検出面に近接した際の検出面における座標値を算出する座標算出部108とを備え、近接検出部102が予め設定された第1の時間以上、検出面に位置指示部材が近接していることを検出した場合、座標値に対応した検出面の部位に、現在設定されている機能の設定内容を表示する制御ユニット100を備える。 (もっと読む)


【課題】コンピューター端末上のカーソルの座標位置を、スクリーン領域上の赤外光の座標位置に対応させる電子情報ボードシステムを提供する。
【解決手段】プロジェクターが、電子情報ボート制御装置から出力される表示画像を投影し、カメラが、表示画像が投影されたスクリーン領域において発光ペンが発光する赤外光を撮像した撮像画像を生成し、電子情報ボード制御装置が、コンピューター端末の表示部に表示される表示画像を読み出してプロジェクターに出力し、カメラによって生成された撮像画像に含まれる赤外光の絶対座標位置を算出してコンピューター端末に送信し、コンピューター端末が、絶対座標位置を受信し、受信した絶対座標位置を自身のカーソル制御部に入力し入力された絶対座標位置が表示部の前記表示画像において示す座標位置に、カーソルを表示させる。 (もっと読む)


【課題】罫線作成の操作が様な画像処理方法、プログラム、及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】罫線作成モード時に表示部のカーソルを縦方向に移動させるとカーソルの軌跡に沿って各セル内に縦罫線を形成し、表示部のカーソルを横方向に移動させるとカーソルの軌跡に沿って各セル内に横罫線を形成し、決定キーが押し下げられるとセル内の罫線を決定し、削除キーが押し下げられるとセル内の罫線を削除する。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーションなどで要点になった内容を従来よりも簡単に参加者などが確認できるようにする。
【解決手段】画像形成装置1に、ポインタ位置判別部105と資料画面表示処理部108とを設ける。ポインタ位置判別部105は、プロジェクタによってスクリーンに表示された資料に対して指されたポインタおよびその資料におけるそのポインタの位置を検知する。資料画面表示処理部108は、検知されたポインタの位置を選択するための選択肢をタッチパネルに表示させ、さらに、選択肢が選択されるごとに、選択された選択肢に係るポインタの位置を指すようにアイコンを配置した状態で、この位置でポインタが検知された資料をタッチパネルに表示させる。 (もっと読む)


【課題】製品の機能をユーザに十分説明することができる表示装置、表示方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】本発明に係る表示装置100は、自装置の機能をそれぞれ表し、互いに表示形態が異なる複数の説明情報を取得するサブコンテンツ取得部1と、上記複数の説明情報を表示する際の表示手順を決定する表示手順決定部7と、決定された上記表示手順に従い、上記複数の説明情報を表示する映像出力部9とを備えている。したがって、表示装置を視聴するユーザに対して、自装置の様々な機能を効果的にデモを行なうことが可能であり、製品の機能をユーザに十分説明することができる。 (もっと読む)


【課題】表示画面上において秘匿情報の入力を行う際、容易な操作で高い秘匿性を有した秘匿情報の設定を可能とする。
【解決手段】情報設定画面200上に表示された文字群のうちの複数の文字を順次選択可能な複数の選択操作手段と、複数の選択操作手段のうちのある特定の選択操作手段の操作により選択された文字を入力すべき文字として決定可能な決定操作手段とを有する遠隔操作手段(リモコン100)からの出力情報を用いて秘匿情報の設定を行う秘匿情報設定装置500を有するプロジェクターであって、秘匿情報設定装置500は、情報設定画面200に文字群を表示する機能と、複数の選択操作手段が複数の文字を同時に選択している状態を表示させる機能とを有する情報設定画面表示制御部520と、複数の文字の選択状態において決定操作手段が操作されると、特定の選択操作手段が選択している文字を入力する文字入力制御部540とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のタッチパネルで検出されたタッチ操作に応じて操作対象のオブジェクトの表示を各タッチパネル間で連動させて制御して、1つのまとまった処理を実行する。
【解決手段】携帯情報装置100のCPU11は、タッチパネル2a及び2bにそれぞれ表示されたオブジェクトに対する回転、つまみ、ズーム、破り、グループ化の各ジェスチャーを検出し、それらの操作に応じて、各オブジェクトを連動させて一まとめの表示制御処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像読影医等のユーザに負担をかけることなく、マウス操作を行うことができるようにする。
【解決手段】解析画面30は5つのウィンドウW1〜W5を含む。アクティブウィンドウを切り替えると、マウスポインタP1がその切り替えに応じて移動する。例えば、アクティブウィンドウをウィンドウW1からウィンドウW2に切り替えると、マウスポインタP1は、切り替えたウィンドウW2の中央位置に移動する。 (もっと読む)


101 - 120 / 395