説明

Fターム[5C082CA03]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 特殊な表示機能、画像の処理制御、画像信号の変換機能 (30,731) | 特殊なパターンの表示機能 (1,403) | 範囲カーソル、関心領域枠、ウインドウ枠等 (503)

Fターム[5C082CA03]に分類される特許

121 - 140 / 503


【課題】表示画面上に画像が表示されていない領域を発生させることなく、ユーザに適切に立体視動画を視聴させる。
【解決手段】電子機器が、第1の画像と第2の画像の視差量の調整をユーザに許可する視差量調整手段と、前記視差量調整手段の視差量の調整に応じて、前記第1の画像及び第2の画像を引き伸ばす引き伸ばし手段と、前記引き伸ばされた第1の画像の第1の領域に対応する第3の画像および前記引き伸ばされた第2の画像の第2の領域に対応する第4の画像のデータを出力する出力手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】1のプロジェクターに複数のコンピューターが接続された状態において、全ての
コンピューターから、プロジェクターによる投写画面の操作が可能な投写画面制御方法等
を提供する。
【解決手段】プロジェクターシステム50の投写画面制御方法であって、任意のコンピュ
ーターPCが、プロジェクターPJから投写される投写画面51を操作するための操作情
報を、プロジェクターPJに対して送信する操作情報送信ステップ(S02)と、プロジ
ェクターPJが、操作情報にしたがって、投写画面51の画面制御を行う画面制御ステッ
プ(S04)と、プロジェクターPJが、制御情報を、複数のコンピューターPCに対し
て送信する制御情報送信ステップ(S06)と、複数のコンピューターPCが、制御情報
を表示画面1に反映させる制御情報反映ステップ(S09,S13)と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のプレゼンタが同じ投影装置を使用する際に、映像ソースの切り替えを少ない入力および労力で実行する投影装置のユーザ・インタフェース・システムを提供する。
【解決手段】デバイスが接続されるネットワークを識別すること、ネットワーク上の少なくとも1つのプロジェクタを識別すること、前記少なくとも1つのプロジェクタの状態を識別すること、識別された前記状態に基づいた前記少なくとも1つのプロジェクタの選択を可能にすること、および、前記少なくとも1つのプロジェクタに、それが選択されているか否かに依存したデータを送信することを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を合成して表示する画像表示装置を、パソコン等の画像情報処理装置と併用した場合のカーソル操作性の向上を図る。
【解決手段】画像表示システム10は、プロジェクター100が合成表示した合成画像ZPにカーソルを重ねて表示するに当たり、パソコン200Aからカーソル表示に必要なカーソル位置情報を受け取る。その上で、ユーザーがパソコン200Aでマウス操作することで発するカーソル切替信号によるモード選択指令に基づいて、カーソル表示を選択し、その選択した表示モードでカーソルKPJを合成画像ZPも重ねて表示する。第1カーソル表示モードでは、合成画像ZPにおける反映画像AZPの表示範囲において、カーソルKPJを重ねて表示し、第2カーソル表示モードでは、合成画像ZPの全体にてカーソルKPJを重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】トレースポインタの座標を確実に目盛値に合致させる。
【解決手段】関数電卓1は、複数のドットにより表示を行う表示部15と、表示部15にXY軸を表示させるとともに、X軸に所定の目盛間隔で目盛を表示させるCPU11とを備える。CPU11は、XY軸により定まる座標系内にグラフを表示させ、グラフ上にトレースポインタTを表示させつつ、ユーザ操作に応じてX軸方向におけるドット毎にグラフ上で当該トレースポインタTを移動させるとともに、当該トレースポインタTの座標値を表示部15に表示させる。CPU11は、X軸の数値幅を目盛間隔で割った値がX軸方向におけるドット数の整数分の1になるよう、当該X軸の数値幅を設定して、X軸を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにとって違和感の少ないオーバーレイ表示を実現する手段を提供する。
【解決手段】 画像表示装置は、画像を表示する表示部と、取得部と、制御部と、を備える。取得部は、表示部に表示すべき第1の画像の情報を取得する。制御部は、第1の画像に第2の画像を重畳させて表示部に表示させるとともに、第1の画像の色情報を用いて、第2の画像の色が第1画像の色と乖離しないように表示特性を調整する。 (もっと読む)


【課題】データの秘匿性を保持しつつプロジェクタにデータを格納し、データの秘匿性を維持しつつ格納されたデータを投写表示する画像表示システムを提供する。
【解決手段】ファイルアイコンがプロジェクタアイコンへドラッグ・アンド・ドロップされることにより、パーソナルコンピュータPCからプロジェクタ10へのファイルの転送要求が発生すると、CPU50はパスワードの設定を要求する。CPU50は設定されたパスワードとファイルとを関連付けてプロジェクタ10の外部記憶装置41に転送する。プロジェクタ10においてファイルを再生する場合には、プロジェクタ10は、ファイルに関連付けられたパスワードの入力を要求し、入力されたパスワードと設定されたパスワードとが符合した場合にはファイルの再生を実行する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターの各種設定をより簡単に復元することが可能なプロジェクター、プロジェクターシステム、及びプロジェクターの制御方法を提供する。
【解決手段】リモコンによってオン操作がなされた場合には、制御部20は、オン操作時に受信部23が受信したリモコン信号に基づいて、オン操作を行ったリモコンの識別情報を認識する。そして、制御部20は、記憶部21に登録されている設定情報の中から、認識した識別情報に対応する設定情報を読み出す。その後、制御部20は、読み出した設定情報に基づいてプロジェクター1を設定する。つまり、制御部20は、設定情報を記憶部21に登録したときのプロジェクター1の状態を復元する。 (もっと読む)


【課題】第三者によって表示装置に表示される情報が見られてしまうことを防止しつつ、ユーザによるパスワード入力操作の負担を軽減して操作性を向上させる。
【解決手段】情報処理装置2は、ユーザによる操作入力を受け付けて各種情報を入力する操作入力部14と、各種情報を表示する表示装置13と、表示装置13の表示画面にマスク処理を施す条件となるマスク処理設定情報を設定するマスク処理設定部32と、マスク処理設定情報に基づいて印刷ジョブを送信した後の所定のタイミングで表示装置13の表示画面にマスク処理を施すと共に、当該マスク処理を施した状態で表示装置13の表示画面をロックするマスク処理部35と、画像形成装置において印刷ジョブが実行されることに伴って画像形成装置から受信するロック解除指令に基づいて表示装置13の表示画面のロック状態を解除するロック解除部36と、を備える構成である。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される補助的な画像から直感的に車体の誘導を可能にする画像表示装置を構成する。
【解決手段】後部カメラ28の撮影画像をモニタ21に表示する画像処理部38を備えている。この画像処理部38は、モニタ21に表示されている撮影画像に対して距離感を有する遠近感イメージを重畳表示する合成処理手段38Fを備えると共に、遠近感イメージをモニタ21の視野内に固定して重畳表示する視野固定モードと、路面と一体的にスクロールする形態で重畳表示する路面固定モードとの選択を実現する表示モード設定手段38Aを備えた。 (もっと読む)


【課題】 複数の入力装置から指示位置を示す指示位置情報を受信して入力装置ごとの指示位置を示す指示位置画像を含む指示画像をより適切に表示することが可能な表示装置等を提供すること。
【解決手段】 表示装置の一種であるプロジェクター100が、複数の入力装置から指示位置を示す指示位置情報を受信する受信部110と、指示位置情報に基づき、入力装置ごとに異なる状態で指示位置を示す指示位置画像を含む指示画像を生成する画像生成部140と、指示画像を表示する表示部の一種である投写部190を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】連携して切り替わる画面が、別システム、別サービスに関わらず、操作性の統一化を図る。
【解決手段】共同サービスから操作性情報を取得して共同サービスUIを閲覧し(前表示画面)、個別サービスを選択し、共同サービスとの優先順位を比較判定し(共同サービス優位)、共同サービスの操作性情報を取得して、操作性情報を統一するべく、合成した操作性情報に操作部品を割り当てて、統一された操作性情報でUIを提供することで個別サービスUIを閲覧する(後表示画面)。この結果、操作ボタン等の位置が統一化される。 (もっと読む)



【課題】受付担当者側で直ちに表示に使用が可能な遠隔地間の外字作成システムにおける申請者側携帯端末及び受付担当者側コンピュータを提供する。
【解決手段】申請者7が操作する携帯端末8から通常には使用されない字体の文字から成る氏名を受付担当者5が操作するコンピュータ6に送信したとき、受付担当者5が探し出した類似の字体の文字がコンピュータ6から携帯端末8に返信される。申請者7は類似の字体の文字に対し消す部分を赤で修正する部分を青で手書き入力して受付担当者5に送信する。受付担当者5は赤と青の色に従って赤の部分と青の部分の修正(編集)を行って外字を作成して申請者7に返信する。申請者7が編集された外字を所望の文字であると認めて確定信号を送信すると、受付担当者5により受付られて編集された外字が確定する。 (もっと読む)


【課題】指定された領域を示す領域枠の残像を目立たなくすることで、ユーザーに与える違和感を軽減すること。
【解決手段】表示制御方法は、表示部に表示された画像における領域の指定の入力を受け付ける入力受付工程と、前記領域を示し、規則的な第一の模様を有する領域枠を、前記画像に重ねて前記表示部に表示させる表示制御工程とを備える。前記表示制御工程では、前記第一の模様と同一又は類似し、かつ前記第一の模様と識別可能な第二の模様を、あらかじめ、前記画像に重ねて前記表示部に表示させておく。 (もっと読む)


【課題】画面の表示倍率が変更されたときであってもカーソルをユーザが操作しやすい電子機器、画像表示システム、および画像表示方法を提供する。
【解決手段】DTVは、十字キーを備えたリモートコントローラから受信する十字キー操作信号に基づいて、十字キーカーソル61を移動させる。DTVのブラウザが表示するページ51の表示倍率が変更されると、移動制御モジュールは変更前と同様の十字キー操作信号を受信したとしても、十字キーカーソル61の移動量を表示倍率の変化に応じて変更する。移動制御モジュールはページ51の表示倍率が拡大されたときは、この十字キーカーソル61の移動量を大きくし、縮小されたときには十字キーカーソルの移動量を小さくする。 (もっと読む)


【課題】利用者が前記連続範囲内で複数のサムネイル画像の配置順を変更する際、配置順を変更すべきサムネイル画像を希望する配置順に選択する操作のみで、複数のサムネイル画像の配置順を簡単に変更できる画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】表示部の表示画面への接触操作位置を検出する検出手段を備える画像表示装置おいて、前記検出手段による検出結果に基づき、サムネイル画像の選択を受け付け、受け付けた選択に基づき、配置順を変更すべきサムネイル画像の連続範囲を決定し、選択の順に基づき、該選択に係るサムネイル画像の前記連続範囲内の配置順を変更して、前記表示部に表示されているサムネイル画像の配置順を部分的に変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザビリティーを向上したPC内蔵TVの提供。
【解決手段】PC内蔵テレビ1は、TVユニット10とPCユニット20とを備える。TVユニット10は、PCユニット20からTV映像およびPC映像の表示レイアウトを指定するレイアウト情報を含む表示関連情報を取得すると共に、TV映像およびPC映像を含む表示用映像を前記表示関連情報に基づいて生成し、ディスプレイ装置2に同時に表示する。PCユニット20が、PC映像上に表示されたオブジェクトを、マウス5やキーボード6等の操作デバイスを用いてユーザが指示した位置に基づいて、前記表示関連情報を作成してTVユニット10に提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが表示装置を持つと、その持ち方に応じた画像が表示されるようにする。
【解決手段】表示装置10は、筐体11に、タッチスクリーンとして機能する表示面11Dと、センサ面11S1及び11S2とを備える。表示装置10は、センサ面11S1及び11S2を用いて、ユーザの持ち方を検知する。表示装置10は、例えば、ユーザの持ち手が右手と左手のいずれであるかや、ユーザが表示装置10の上寄り又は下寄りのいずれを保持しているかを検知する。 (もっと読む)


【課題】画像中の主要な部分の投影を維持しながら、同時に書込み用の範囲も確保する。
【解決手段】入力される画像信号に対応した光像を形成し、形成した光像を対象に向けて投影する投影系14〜25と、投影系14〜25で投影する光像中の範囲を指定する操作部30と、操作部30で指定した範囲に従い、投影系14〜25が投影する光像の範囲を削除させる制御系27〜29とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 503