説明

Fターム[5C082CA03]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 特殊な表示機能、画像の処理制御、画像信号の変換機能 (30,731) | 特殊なパターンの表示機能 (1,403) | 範囲カーソル、関心領域枠、ウインドウ枠等 (503)

Fターム[5C082CA03]に分類される特許

161 - 180 / 503


【課題】電子書籍の表示領域中の一部をマークし、マークされた領域を各種条件に応じて虫食い(マスク)として提示することができるように改良されたコンテンツ表示装置を提供することを主要な目的とする。
【解決手段】コンテンツ表示装置は、全体制御部11と表示部12を備える。全体制御部11は、コンテンツの画面表示をしている時点で、ユーザが任意の領域を指定してマークする領域指定手段11aと、マークされた上記領域に対して、付加情報を付与する付加情報付与手段11bと、上記付加情報とユーザによって任意に予め指定された指定情報の値との比較を行うことで、上記マークされた領域の機能を切り替える指定領域機能切り替え手段11cと、切り替えられた機能に基づいて、上記マークされた領域の表示を行う指定領域表示手段11dとを備える。 (もっと読む)


【課題】垂直方向または水平方向のスクロールを個人差をなくして、操作者の意図に合致させて入力自在としたこと。
【解決手段】画像を表示したディスプレイ3に指を接触させた位置を指接触検出部91で検出し、ディスプレイ3から指の接触が断たれた位置を指接触解除検出部92で検出し、その指接触検出部91で接触を検出した位置から指接触解除検出部92で接触解除を検出した位置までの指の移動が、水平移動か、垂直移動かを水平移動距離(x2−x1)と垂直移動距離(y2−y1)の大きさの比較によって判定する。大きいと判定された水平移動距離または垂直移動距離に対して、小さいと判定された垂直移動距離または水平移動距離をずれの補正値δy、δxとして補正値記憶部95に記憶し、爾後、移動判定部94で垂直移動または水平移動と判定されたとき、水平移動距離または垂直移動距離の大きさから直角方向にずれの補正値をベクトル合成してスクロールの出力とする。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツをネットワーク経由で取得して映像を出力する映像出力装置、映像出力システム、映像出力方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】 本発明の映像出力装置130は、出力させる出力コンテンツを定義付けるメタデータを端末装置120から受信する受信手段222と、受信したメタデータを解析し、出力コンテンツを構成するサブコンテンツと、サブコンテンツのレイアウトとを識別する解析手段222と、識別されたサブコンテンツをネットワークを介して取得する取得手段224と、取得される1以上のサブコンテンツをレイアウトに従い合成し、出力コンテンツを生成する生成手段226と、生成される出力コンテンツを映像出力する出力手段240とを含む。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターからの画像の投写を所望のタイミングで開始させることが可能な画像供給装置、画像投写システム、画像供給装置の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】コンピューターにプロジェクターが接続されると、コンピューターのCPUは、プロジェクターの記憶部から画像供給プログラムを読み出し、このプログラムに従った動作を開始する。まず、CPUは、プロジェクターの投写範囲を指定するためのフレーム画像Gfと、投写開始ボタンGsとを液晶ディスプレーの画面上に表示させる。ユーザーは、フレーム画像Gfに対してドラッグ操作を行うことによって、フレーム画像Gf、即ち投写範囲の位置又はサイズを変更することが可能であり、投写開始ボタンGsをクリック操作することによって、フレーム画像Gfで指定された範囲の画像をプロジェクターから投写させることができる。 (もっと読む)


【課題】当該金融端末の操作時に、口座を開設した真正なカード所有者の取引情報(暗証番号や口座情報等)の第三者への漏洩の防止が可能な金融端末を提供する。
【解決手段】口座を開設した真正なカード所有者による金融端末の最初の操作時に画面表示される初期画面として、あらかじめ定めた複数種類の設定視野角それぞれに該当する視野角のみで視認可能な画像情報をそれぞれ画面表示し、該初期画面中の複数の画像情報のうち、該真正なカード所有者が通常の姿勢において視認可能な画像情報を選択することにより、該真正なカード所有者に対する以降の案内画面として画面表示する画像情報の設定視野角を決定する(ステップS4〜S6)。つまり、真正なカード所有者の身体的な特徴に応じて案内画面の画像情報(文字列や数字等)の視野角を狭く設定する。而して、第三者が真正なカード所有者の背後や側面から覗き込んで取引情報を盗み取ることを防止する。 (もっと読む)


【課題】1つの表示部に複数のコンピュータ端末からの画像情報を表示し、共通の操作部を操作して複数コンピュータ端末を制御する画像表示装置を提供する。
【解決手段】複数のコンピュータ端末からの画像を表示する単一の表示部と、複数のコンピュータ端末のうち第1のコンピュータ端末に設けられ、表示部にカーソルを表示するとともに操作情報を発生する操作部と、複数のコンピュータ端末からの画像情報を入力して表示部に選択的に表示するとともに、表示された画面のうちカーソルが位置する画面を判別して制御すべきコンピュータ端末を指定し、指定したコンピュータ端末を操作部によって操作可能にした画面構成ユニットとを具備し、画面構成ユニットからの選択された画像情報を表示部に多画面表示可能にする。 (もっと読む)


【課題】表示面上に表示されているオブジェクトの中から所望のオブジェクトを選択するための情報をユーザが容易に入力する。
【解決手段】情報処理装置100は、各オブジェクト位置情報の中から新たなカーソル位置情報が示す位置と最も近い位置を示すものを新たに注目すべきオブジェクトの位置を示す新たな注目オブジェクト位置情報として選択する注目オブジェクト選択部134Bと、注目情報によって指定されるオブジェクト位置情報によって示される表示面上における位置にフォーカスを表示させ、新たな注目オブジェクト位置情報によって示される表示面上における位置にフォーカスを移動させるフォーカス位置制御部133Bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】未調理の注文品目と調理済みの注文品目とを判別しやすくする。
【解決手段】ウエアラブル調理補助端末1は、客からの注文情報に含まれる注文品目をヘッドマウントディスプレイ10に一覧表示する。ウエアラブル調理補助端末1は、一覧表示された注文品目の中から調理を完了した注文品目の選択指示を受け付け、その選択指示があった注文品目を、調理済みの注文品目として他の注文品目と区別してヘッドマウントディスプレイ10に表示する。 (もっと読む)


【構成】携帯端末10は、静止画や動画を投影するプロジェクタ32を有する。使用者が携帯端末10をクレードル(Cr)に置き、投影画像に対する台形歪みや、輝度などの初期設定を行うと、その初期設定の結果はRAM30に設定情報として記憶される。また、プロセッサ20は、電源回路44によってリチウムイオン電池46の充電が検出されると、現在の位置情報を取得し、その位置情報と相関が有る位置情報を含む設定情報をRAM30から読み出す。そして、プロセッサ20は、読み出した設定情報に基づいて投影画像の補正を行い、プロジェクタ32に画像を投影させる。
【効果】予め設定された補正値に基づいて画像が投影されるため、使用者は補正の手間を掛けずにプロジェクタ32を用いたプロジェクタ機能を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置を操作するとともに動かすことによって画像の表示が制御される方法を得る。
【解決手段】表示システムは、中立姿勢を含む複数の可能な姿勢を有する表示装置を備えている。外力の印加がないときは、物理的拘束部が表示装置を中立姿勢に保持する。センサが、外力の印加に起因する変位姿勢に対する表示装置の変位の大きさおよび方向を測定する。次に、変位の大きさおよび方向にしたがって、レンダリングエンジンは、表示装置が変位姿勢において一定のままである間であっても、画像を表示装置上にレンダリングする。 (もっと読む)


【課題】Webアプリケーションから画像形成装置に投入した印刷ジョブを実行している際に、エラーが生じた場合、そのエラー内容を示す画面が必ず最前面に表示されるため、生じているエラーとは直接関係のないWebアプリケーションの画面上にも表示されることとなり、複数のWebアプリケーションが存在する画像形成装置の操作性の考慮がなされていないという課題がある。
【解決手段】情報処理装置は、サーバから受信した情報に基づいて生成される複数のWebアプリケーションに関する各画面を択一的に選択して表示するための表示手段と、前記Webアプリケーションを介して投入されたジョブのエラーの発生を検知するエラー検知手段と、前記発生したエラーが影響を与えるWebアプリケーションが選択されて表示される場合のみ、前記エラーの発生を示すエラー画面を前記表示手段にて表示させるように制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 制作者の意図に従った漫画内容の閲覧を可能とする。
【解決手段】 電子情報化された書籍内容の閲覧を表示手段の表示画面に表示して行う際に、文字データと画像データとデータ表示制御データとを含む電子情報化された書籍データ中のデータ表示制御データを解析し(S5)、解析結果に応じた出力手順にしたがって前記画像データを順次所定順に前記表示画面に拡大表示すると共に(S7、S9)、当該画像データに対応付けられた文字データがある場合には当該文字データを前記データ表示制御データで定まる部分に順次描画する(S11)。 (もっと読む)


【課題】動画像中の所定の条件を満たす場面のみを簡単な操作で効果的に表示させることを実現する電子機器を提供する。
【解決手段】インデクシング制御部302は、HDD109に格納された映像コンテンツデータ401内に登場する人物の顔画像を抽出し、タイムスタンプ情報や分類情報等と共にインデックス情報402としてデータベース109Aに格納する。スライドショー作成部303は、インデックス情報402を用いて各人物につき1つずつ顔画像を選択肢として提示し、いずれかの顔画像が選択されたら、その顔画像と同一の分類情報が付された顔画像が抽出されたフレームの画像をインデックス情報402を用いて抽出して静止画像データ403としてHDD109に格納する。そして、スライドショー表示部304は、このHDD109に格納された静止画像データ403を順次に表示する。 (もっと読む)


【課題】表示要素に付加される文字の文字サイズを、表示枠の大きさに応じて動的に変更する表示システムを提供する。
【解決手段】マルチウィンドウシステム100は、表示枠及び表示要素を含む表示データ111と、標準表示枠サイズ113と、標準文字サイズ114とを記憶する主記憶部110と、表示領域サイズを取得する表示領域サイズ取得手段101と、標準表示枠サイズ113を基準とした表示領域サイズの大きさに基づいて標準文字サイズ114を補正する文字サイズを決定し、当該文字サイズを表示要素に付加される文字の現実の文字サイズとして表示データ111に設定する文字サイズ設定手段102と、表示データ111に基づいてイメージデータを生成し、当該イメージデータを表示データ記憶部120に格納することによって、当該イメージデータを表示領域に表示させる描画手段103とを備える。 (もっと読む)


【課題】複雑な操作を行うことなく、選択可能な多数の項目の中から、目的とする項目を迅速かつ的確に見つけ出し、これを利用するなどのことができるようにする。
【解決手段】制御部120は、例えば、記録媒体135に記録された画像ファイルなどの選択可能な複数の項目のそれぞれについて、各項目が有する情報に従って、1つ以上のグループに属するようにグループ分けする。選択可能な項目がグループ分けされたグループのそれぞれに対しては、属する項目に応じた表示用オブジェクトを、制御部120等が割り当てるようにし、この表示用オブジェクトを、制御部120が表示画像形成部111等を制御して表示部106の表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンでの操作性を一段と向上し得る。
【解決手段】DSC100は、タッチ位置Rapに対応付けられた情報を、タッチスクリーン109の表示画面上の指によって隠れる領域外に表示させるようにしたことにより、タッチ位置Rapに対応付けられた情報を指によって隠れないように表示できるので、ユーザが指で表示画面をどのようにタッチするかによらず当該情報をユーザに確実に視認させることができるので、タッチスクリーン109での操作性を一段と向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 表示画面上に載置された物体との位置関係で決まる領域で入力された情報を表示することができる表示装置および表示方法を提供する。
【解決手段】 制御部11は、画像入力部19によって取り込んだ取込画像から認識したQRコードが、通信機能がないことを示していると、載置された物体が棒状体4であると判定し、仮想タブレット41の領域を確保する。制御部11は、仮想タブレット41の領域内で変化があったと認識された位置の軌跡を表す軌跡情報を、タブレット表示情報132の表示情報のタブレット部分の情報として、データ記憶部13に記憶する。そして、ベース表示情報131およびタブレット部分の情報を表示情報生成部20に送り、ベース表示情報131およびタブレット部分の情報を合成した描画イメージを生成させる。表示情報生成部20は、合成した描画イメージを表示制御部21によって表示部22に表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作子を押下する場合に操作子の大きさ、間隔を動的に変化させることができる表示制御装置を提供するものである。
【解決手段】表示制御装置1は、ある一定周期で外部からの接触を検出して接触した座標の接触座標情報110と接触面の大きさの接触大きさ情報120を出力する接触検出部11と、接触大きさ情報120に基づいて操作子の縦横寸法と操作子間隔を決定して操作子情報130を出力する操作子情報決定部12と、操作子情報130を格納する操作子情報格納部13と、操作子情報130に基づいて操作子の配置を決定して操作子配置情報140を出力する操作子配置決定部14と、操作子配置情報140に基づいて操作内容を決定して操作内容情報150を出力する操作子内容判定部15を備える。 (もっと読む)


【課題】視聴中の映像の一部に視聴を妨げることなく画像を重畳して表示する表示装置、表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】表示部15の横長の表示画面にチューナ11が選局した受信チャンネルで放送される番組の映像が表示される。CPU17は、リモコン3が電子番組表を表示する操作を受け付けた場合、表示部15に表示している映像に重畳する縦長の電子番組表の画像を生成する。OSD部14は、表示部15に表示する映像に対してCPU17により生成された画像を表示するよう重畳して、表示画面の左端又は右端に沿った領域に電子番組表を表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者が最後のページを表示させるため、次キーの長押操作を行って要る場合、従来のようなループ機能を備えた表示装置では、長押操作をやりすぎて、目的の最後のページを超えて画像コンテンツの最初の方のページまでページめくりをしすぎてしまう恐れがあった。
【解決手段】所定操作の継続を検知した場合の画像の書換えにおいて、最後の画像を表示した場合画像の書換えを停止する。一方、所定操作を最初に検知した場合は最後の画像を表示中は、先頭の画像に書き換える。 (もっと読む)


161 - 180 / 503