説明

Fターム[5C082DA46]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 構成の細部、特徴部分 (16,071) | 回路部分 (16,070) | パターンデコード部、発生部 (1,180) | 図形発生、展開手段 (639) | 線発生手段 (160) | 特殊な線種の線発生手段 (25)

Fターム[5C082DA46]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】当該乗合車両の乗務員に有用な運行情報を提供し得る運行情報提供装置を提供する。
【解決手段】運行情報提供装置によると、路線バスの走行中においては、乗務員に視認可能な液晶表示部に、次停留所の名称とその発車定刻とその次停留所時間差または予定時刻や予定所要時間を表示するとともに、走行中を示す区切線γといった視覚的に「区切り」を認識し易い目印の上下に次停留所と前停留所のそれぞれの名称を表示するので、乗務員は一目で有用な運行情報を容易に把握することができる。また、路線バスの停車中においては、乗務員に視認可能な液晶表示部に、停車中の次停留所の名称とその発車定刻とその次停留所時間差または予定時刻や予定所要時間を表示するとともに、停車中を示すバスマークγをこれらの表示の先頭または後尾に明示するので、乗務員は、現在停車している停留所について一目で有用な運行情報を容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】レイヤの間隔が広い場合でもシームレスな前後関係の表示が可能な画像表示装置を得る。
【解決手段】重複判定部105は、図形の奥行き情報と、複数のハーフミラー101a〜101cの奥行き方向の位置とに基づいて、複数の表示画面に重複して表示される図形を判定する。重複補正部106は、重複判定部105で判定された図形の表示画面毎の透明度と大きさを補正する。アニメーション描画部107は、重複補正部106で補正された複数画面の画像データに対し、モーションデータに基づいて、図形のアニメーション描画を行う。 (もっと読む)


【課題】 手書きオブジェクトの入力位置を効果的に案内することを可能にした上で、手書き入力されたオブジェクトを視認しやすくすることができる表示装置および表示プログラムを提供する。
【解決手段】 表示装置1では、格子画像表示部622は、基準オブジェクト92に対応する入力面21に対する入力操作終了後に、入力面21に対する入力操作の開始点931が指示された場合に、格子画像94を生成し、生成した格子画像94を表示面31に表示させる。そして、格子画像非表示部623は、計時部616により計時された待機時間が予め定める時間以上となった場合に、表示面31に表示されている格子画像94を非表示にする。 (もっと読む)


【課題】 表示画面内の任意の位置に新たな表示領域を確保することができる表示装置を提供する。
【解決手段】 制御部10は、表示部40の表示画面の領域内で、タッチペン43がタッチパネル41に接触した位置を始点座標とし、ドラッグ終了でタッチペン43がタッチパネル41から離反した位置を終点座標とし、始点座標と終点座標とを対角の頂点とする矩形の領域に、スクロールバー付きウィンドウを形成する。スクロールバー付きウィンドウに設けられるスクロールカーソルが操作されると、スクロールバー付きウィンドウに表示されていたイメージが、スクロールカーソルに対応する方向に移動し、イメージが移動した後の新しい領域に空白領域、つまり新たな表示領域が形成される。ユーザは、この空白領域に、タッチペン43によって文字や図形等を入力することができる。 (もっと読む)


【課題】画像内の被写体のサイズに対応した表示レンジを設定して、画像と図形とを重ね合わせて表示する。
【解決手段】関数電卓1は、表示部15と、所定の各基準物における少なくとも1つの特定部分と、当該特定部分の実長とを対応付けて記憶する基準物テーブル132と、複数の画像を記憶する記憶部13と、記憶部13により記憶された画像のうち、ユーザ操作に基づいて指定される指定画像を表示手段に表示させるCPU11とを備える。CPU11は、指定画像中の基準物における特定部分を検知して特定画像部分として設定し、複数の座標軸により定まる座標系を指定画像に重ねて設定するとともに、当該指定画像中の特定画像部分の実長に基づいて座標系の表示レンジを設定し、ユーザ操作に基づき指定画像に重ねて図形を表示させる。 (もっと読む)


【課題】処理負担の増加を抑えつつ、画像を再生する順序をユーザの意図に応じて設定し得る携帯電話機1を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、表示部11、21と、画像と当該画像に関連付けられたテキスト情報とを記憶する記憶部200と、前記画像を選択する入力を受け付ける受付部12、22と、前記表示部を11,21制御する表示制御部100と、を備える。ここで、前記表示制御部100は、前記画像のサムネイル画像を前記表示部11、21の第1領域に表示させるとともに、前記受付部12、22により受け付けられた前記入力によって前記第1領域に表示された前記サムネイル画像が選択された時、選択された前記サムネイル画像に対応する前記画像に関連付けられた前記テキスト情報を、前記表示部11、21において、前記第1領域とは異なる第2領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ表示装置において、表示されるコンテンツについての複数のページがめくられる際の煩雑さを緩和する。
【解決手段】情報端末における電子書籍の表示において、第1の筐体の表示部には画面909が表示され、第2の筐体の表示部には画面910が表示される。第1の種類の操作がなされると、ページめくり候補となるページが溜められる。これに応じて、画面910では、一部のページ(ページ910X)が浮いた状態で表示される。そして、第2の種類の操作がなされると、溜められたページめくり候補のページが、一気にめくられるように、第1および第2の筐体の表示部の表示が更新される。 (もっと読む)


【課題】描画処理に要する時間の最大値を予測し、フレームレートを維持しつつ描画処理開始タイミングを可能な限り遅らせるスケジューリングを実現する。
【解決手段】描画時間履歴格納部220は、描画時間計測部210が計測した1フレームあたりの描画時間を、所定数格納している。描画時間予測部210は、描画時間履歴格納部220が格納する描画時間から、次フレームの描画時間を予測する。描画処理開始時刻決定部240は、前フレームの画像表示時刻から1フレームの時間間隔だけ経過した時刻を算出し、算出した時刻から描画時間予測部210が予測した次フレームの描画時間だけ遡った時刻を描画処理開始時刻として決定する。描画制御部250は、描画処理開始時刻に、描画処理部140に次のフレームの描画処理を開始させる。 (もっと読む)


【課題】データ書き換えのためのソフトウェアを簡素化し、かつ、書き換え時間を短縮することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像データを表示するディスプレイ10と、Flash−ROMa31および外部との通信が可能なI/F32を備えたメインマイコン30と、画像データを記憶するFlash−ROMb41を備えてメインマイコン30から制御されるとともにディスプレイ10を制御するGDCマイコン40と、を有する車両用メータ1において、GDCマイコン40が、外部から直接画像データを書き換えるためのI/F42を備える。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される補助的な画像から直感的に車体の誘導を可能にする画像表示装置を構成する。
【解決手段】後部カメラ28の撮影画像をモニタ21に表示する画像処理部38を備えている。この画像処理部38は、モニタ21に表示されている撮影画像に対して距離感を有する遠近感イメージを重畳表示する合成処理手段38Fを備えると共に、遠近感イメージをモニタ21の視野内に固定して重畳表示する視野固定モードと、路面と一体的にスクロールする形態で重畳表示する路面固定モードとの選択を実現する表示モード設定手段38Aを備えた。 (もっと読む)


【課題】高スペックのハードウェアを必要とすることなく、複数の領域が重なる重複部分を識別可能にカラー表示する。
【解決手段】関数電卓1は、表示部14と、表示部14に図形を表示させるとともに、この図形に含まれる複数の不等式領域に第1識別色c1〜第5識別色c5を対応付けるCPU11とを備える。CPU11は、重なる不等式領域数が5つ未満の重複部分A1〜A3を、当該重複部分A1〜A3で重なる各不等式領域に対応する第1識別色c1〜第4識別色c4を混在させた模様で表示部14に表示させ、重なる不等式領域数が5つ以上の重複部分A4を、黒色と白色とが用いられた模様で表示部14に表示させる。 (もっと読む)


【課題】出力先に応じて適切に画像を加工できる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像を表す画像データを取得する画像取得部11と、画像の出力先を特定する出力先特定部12と、出力先特定部12が特定した出力先に基づいて、画像取得部11が取得した画像データが表す画像の表示部への表示方法を特定する表示方法特定部14と、表示方法特定部14が特定する表示方法に基づいて画像データを加工し、加工した後の画像データである加工後データを出力先に出力する加工出力部15とを備えることを特徴としている。これによれば、出力先に応じて出力される画像データに施す加工を適切に変更できる。 (もっと読む)


【課題】動作履歴を有する多種多様のコンテンツを地図上の行動の履歴より容易に再生させること。
【解決手段】動作部は、コンテンツに関する動作を実行する。動作履歴取得部は、動作部においてコンテンツに関する動作が実行されているときの位置情報および時刻情報を、動作中のコンテンツに対応付けてコンテンツ動作履歴として取得する。表示部10は、コンテンツ動作履歴取得部が取得した位置情報および時刻情報に基づいて地図情報上にコンテンツ動作履歴を、動作部によって動作が実行されたコンテンツの種類が判別可能なアイコンとして表示する。制御部16は、表示部10に表示されているアイコンに対して動作指示が行われた際には、アイコンに対応するコンテンツに関する動作を各部によって実行させる。 (もっと読む)


【課題】人眼に対して視知覚訓練を施すことにより視知覚の学習訓練効果及び人眼の視機能を有効的に向上させることができる、人眼波面補償光学の視知覚の学習訓練方法及び学習訓練器具を提供する。
【解決手段】被検者の人眼波面収差を測定して得るための人眼波面収差の測定サブシステムと、測定して得られた被検者の人眼波面収差に基づいて、ウェーブフロント矯正器を駆動制御し、被検者の人眼波面収差を矯正するための人眼波面収差の矯正サブシステムと、異なる空間周波数、異なるコントラストを有する視標を処理し、表示させ、駆動制御されたウェーブフロント矯正器を介して被検者に表示して、人眼の視機能の測定及び視知覚の学習訓練を行うための視知覚の学習訓練サブシステムとを備える、人眼波面補償光学の視知覚の学習訓練器具。 (もっと読む)


【課題】複数のアプリケーションウィンドウを表示することができる情報端末装置において、煩雑な操作を必要とせずユーザへの要求や通知をしているアプリケーションをユーザに気づかせ、所望のウィンドウをアクティブウィンドウとして選択可能とするウィンドウの切り替え手段を提供すること。
【解決手段】各ウィンドウ上のアプリケーション動作状態、もしくはウィンドウ状態を検出する状態検出手段(301)と、検出された状態情報を格納する状態情報格納手段(302)と、格納された状態情報からアクティブウィンドウの遷移先候補を決定するウィンドウ遷移先決定手段(303)と、ユーザからのアクティブウィンドウの切り替え要求により、ウィンドウ遷移先決定手段からの遷移先情報を使用して、アクティブウィンドウの切り替えを行うウィンドウ制御手段(304)とを備える。 (もっと読む)


【課題】グラフを容易に追跡することができるグラフ描画装置を提供する。
【解決手段】グラフ描画ウインドウ124の中には、スライダ126とグラフ描画領域132とが配置されている。スライダ126は、任意の着目位置について、移動対象グラフ1030の横軸方向の全区間の中における横軸方向の任意の着目位置を横方向に伸びる直線形状を有するスケール128の全区間の中におけるノブ130の位置により示している。また、スライダ126は、移動対象グラフ1030の全区間の中において横軸方向へ着目位置を任意に移動する移動操作の対象となる。グラフ描画領域132には、任意の着目位置について、グラフ描画領域132の中心を着目位置にある移動対象グラフ1030上の点が通過するように移動対象グラフ1030を含むグラフ群1032が描画される。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置に対してのさまざまな向きの設置に対応でき、もって良好な画像を表示することが可能な映像表示を実現することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、左右方向の傾き角度を検出する角度センサ15と、前後方向の傾き角度を検出する角度センサ16とを備え、画面に、前記角度センサ15、16により検出される左右方向および前後方向の傾き角度を表示し、この表示を見ながら設置可能なように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】表示属性データに応じて帳票イメージを表示させる手段を提供する。
【解決手段】帳票データ処理サーバは、少なくとも1つの端末装置から送信される最新の表示属性データを受信し、対応する帳票イメージと関連付けて前記最新の表示属性データを保存するデータ管理部と、少なくとも1つの端末装置に帳票イメージを表示させる際に、帳票イメージと関連付けて保存した最新の表示属性データに応じて前記帳票イメージを表示させる画面管理部と、を備えることを特徴とする。帳票のイメージ情報と関連付けて帳票イメージの表示属性データ、例えば回転方向に関するデータ等を管理し、当該表示属性データに応じて帳票イメージを表示させる手段を提供することで、帳票データ処理システムの操作性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】画像を視聴するユーザに応じて、適切な画質の画像を表示する。
【解決手段】デバイス制御装置32は、リモートコントローラ12からセンサ部31を介して供給される操作信号に基づいて、ユーザが表示部37に表示された画像を視聴するときの、ユーザの視力を判定する。そして、画質調整部36は、デバイス制御装置32により判定されたユーザの視力に応じて、表示部37に表示される画像の画質を調整する。本発明は、例えば、テレビジョン受像機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像の少なくとも一部をリサイズすることによって画像上の被写体を簡単にデフォルメすること。
【解決手段】画像の少なくとも一部をリサイズする画像処理装置は、画像を特定方向に複数の分割画像に分割する分割部と、複数の分割画像の少なくとも1つを特定方向に任意の比率でリサイズするリサイズ部と、リサイズされた分割画像を含む複数の分割画像を再合成して合成画像を生成する画像合成部とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 25