説明

Fターム[5C084DD79]の内容

盗難警報装置 (32,143) | 検知手段 (4,208) | 電気的、光以外の検知手段 (654) | 振動 (184)

Fターム[5C084DD79]に分類される特許

61 - 80 / 184


【課題】人為的に窓ガラスが破壊されたことおよびガラス窓が不用意に開けられたことを自動的に検出して、速やかに警報音を発生可能にする。
【解決手段】窓ガラスが割れる寸前に発生する周波数の超音波に共振して圧電センサ1が出力する電気信号から特定周波数成分の信号を検出する共振器2と、共振器2の動作を妨害する磁気を検出する磁気検出センサ7と、を備えた窓ガラス破壊検出装置において、ガラス窓14の開閉を磁気的に検出する開閉検出センサ6を備える。 (もっと読む)


【課題】侵入者に対して、より威嚇効果の高いホームセキュリティシステムおよび警告支援方法を提供する。
【解決手段】宅内に配置されたゲートウェイ13と、当該ゲートウェイ13に接続されるサーバ11と、を有するホームセキュリティシステムであって、前記ゲートウェイ13は、侵入者が検知されたことを、前記サーバ11に通知し、前記サーバ11は、前記ゲートウェイ13からの通知を受け付けて、前記宅内の電話機17と、あらかじめ登録された所定の電話機18とを発呼し、前記宅内の電話機17と前記所定の電話機18とを接続する接続手段111を、有する。 (もっと読む)


【課題】共鳴室内部に侵入した虫や埃などの異物を容易に掃除することのできる圧電ブザー及びそれを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】対向する2面が開口した筒状の主部12と、主部12の一方の開口を閉塞する圧電振動板2と、主部12の他方の開口を閉塞することで主部12及び圧電振動板2で囲まれる共鳴室3を構成する閉塞板4とを備え、閉塞板4は、圧電振動板2からの振動音を外部に放出する放音孔4aが貫設されるとともに、主部12に着脱自在に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】監視対象機器に組み込まれることにより防犯機能を持たせることが可能な防犯装置、防犯装置を監視する監視装置、及び防犯装置と監視装置を用いた防犯システムを提供することを目的とする。
【解決手段】防犯装置が、監視対象機器に装着するための汎用インタフェースと、外部の監視装置と通信を行う通信部と、前記監視対象機器の状態を検出する状態検出手段と、該状態検出手段が検出した状態が所定の閾値を超えると、前記通信部に緊急通報を送信させる制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ドア開を検知しようとすると、車両の近傍を高速で通過するトラック等の圧力変動によりドア開と誤って検知される場合がある。
【解決手段】車両ドア監視装置100は、ワンチップマイクロコンピュータ10と、マイクロフォン27と、マイクロフォン用のローパスフィルタ内蔵の増幅器21と、スイッチ入力23と、表示器24と、スピーカ28と、スピーカ用の増幅器22と、通信器25と、を有する。また、ワンチップマイクロコンピュータ10は、内部にA/D変換器15と、D/A変換器14と、ROM11と、RAM12と、CPU13と、を有する。さらに、車両ドア監視装置は、空気振動を計時された正圧と負圧として検出し、その計時した情報と圧力変化とを履歴として所定期間記憶し、これらに基づいて判定することでドア開等を判定する。 (もっと読む)


【課題】室内への不法な侵入を確実に防止する。
【解決手段】窓のガラス板の破壊が検出された際、窓破壊検出部5が破壊検知信号を送信し、窓破壊検出部5から破壊検知信号を受信するのに応じて電気錠部4が電気鍵により窓を施錠する。これにより、ガラス板の一部が破壊されて機械錠が外されたとしても、電気錠によって窓が施錠されるので、室内への侵入を確実に防止できる。 (もっと読む)


【課題】換気などの目的で開口部を開放させた状況においても、当該開口部の不正な開放の警戒を行うことが可能な建物用防犯装置を提供する。
【解決手段】建物の仕切壁11に形成された開口部12には開閉窓ユニット13が設けられており、当該開閉窓ユニット13のガラス窓15,16により開口部12は開閉される。また、ガラス窓15,16には、クレセント錠17が取り付けられており、当該クレセント錠17によりガラス窓15,16が施錠される。当該構成において、クレセント錠17のクレセントハンドル17bには、施解錠検出センサ21及びマイコン23等が内蔵されており、さらにガラス窓16の窓サッシ16aには、回転数検出機器31が内蔵されている。そして、マイコン23では、施解錠検出センサ21及び回転数検出機器31における検出結果に基づいて開口部12の状態を警戒する。 (もっと読む)


【課題】車内侵入検知において、外乱要因による誤作動を抑止し、かつセンサの出力波形のパターンがどのようなパターンであっても侵入者を正常に検知する。
【解決手段】本発明の車内侵入検知装置100は、制御回路101のピーク差分算出部101aが、入力信号のピーク値のうち入力時刻が隣接する二つのピーク値V(n−1)、V(n)の差分を算出し、ピーク間時間計時部101bが、V(n−1)、V(n)の出力時刻の時間差ΔTを計時する。そして、ピーク出力推定値算出部101cが、V(n−1)と前述のΔTとに対応するV(n)の推定値Ve(n)を算出する。衝撃波判定部101dは、V(n)とVe(n)との差分が、断続的に所定回数だけ所定範囲内にある場合、衝撃波を検出したと判定する。衝撃波判定部101dによって衝撃波であると判定された場合には、侵入検知処理部101eは、車内への侵入者の侵入の検知処理をキャンセルする。 (もっと読む)


【課題】例えば、監視対象領域の環境が変化するような場合においても、環境に適した物体検出方法を使用して物体検出の性能を向上させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1において、画像取得手段13が所定の領域(監視対象領域)の画像を取得し、環境情報取得手段11が前記所定の領域の環境に関する情報を取得し、物体検出手段B1〜B4が複数の異なる物体検出方法のうちの1つ以上の物体検出方法を使用して画像取得手段により取得された画像に基づいて物体を検出し、制御手段11〜13、A1〜A4が環境情報取得手段により取得された環境に関する情報に基づいて物体検出手段により使用する物体検出方法を切り替える。 (もっと読む)


【課題】大きな範囲の帯域に対応し、精密な防犯検知が可能な防犯警報回路を備え、通信モジュールにより即時に車両所有者の携帯電話に通知を行なう、多機能防犯ロックの提供。
【解決手段】防犯ロックAがロックB、防犯警報回路C及び通信モジュールDを含み、前記ロックBに検知端C1が設けられた防犯警報回路Cが設置され、前記検知端C1を介して防犯警報回路Cの気圧検知ユニットC3、超音波検知ユニットC4、超音波信号検知ユニットC5、ガラス破壊検知ユニットC6が導通され、同時に振動センサC2を介して防犯警報回路Cの振動検知ユニットC8と、無線電波信号を受信する無線電波受信ユニットC7が導通され、且つ、信号がプロセッサユニットC9に伝送されて判別され、防犯警告情報が発生すると、前記防犯警報回路Cが通信モジュールDを介して予め設定された電話番号に電話をかけ使用者に通知を行なう。 (もっと読む)


【課題】盗難品の追跡を可能とする盗難報知システムを実現する。
【解決手段】
盗難検知装置10は、物品の盗難を検知し、個体識別番号と現在位置情報とを含む盗難信号を発信する。盗難検知装置10の電波の届く範囲内にある移動体端末20は、盗難信号を受信し、個体識別番号と現在位置情報とを含む盗難検出メールを管理サーバ60へ送信する。盗難検出メールを受信した管理サーバ60は、識別番号に対応する移動体端末22のメールアドレスへ盗難信号を含む警報メールを送信する。警報メールを受信した移動体端末22から、警察に通報を依頼する旨の対応メールの受信に応答して警察に盗難について通報する。 (もっと読む)


【課題】機構を単純化し小型化することで、コストの削減を図ることができるとともに、小型の設置型機器に対しても容易に組込むことができる移設検知機構、及び当該移設検知機構を用いた設置型機器を提供することにある。
【解決手段】設置型機器1の移設時に、所定の大きさ以上の振動により振り子11が揺動した場合、変換装置15によって、振り子11の揺動を、回転軸14を中心とした一方向の回転運動に変換し、アブソリュートロータリーエンコーダ16によって、回転軸14の回転角度情報を検出する。 (もっと読む)


【課題】従来の監視システムでは、そのシステムに存在し得る他の変数を把握しない。
【解決手段】保護された施設内に加えられるウエイトを監視し、検出されたウエイト圧力パターンに基づいて、施設の動作態様を制御するように働く圧力監視システムにおいて、セキュリティシステムと併用されて検出された違反状態におけるあいまいさを解決する。また、圧力監視システムは、施設がどのように使用されるかを学習し、記憶する。予想されるトラブル状態が検出されると、システムは、検出された圧力を既知の正常圧力、既知の異常圧力、及び予期せぬ圧力と比較し、その時に取られるべき動作を決定する。 (もっと読む)


【課題】屋外で保管される物品の盗難を保護する際において、誤認識により発せられる警告を可及的に少なくすることが可能な認識精度の高い盗難防止装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク網Nにより接続されている中継局10およびユーザー端末20と、予め設定された計測値の閾値のうち少なくとも一つの計測値が閾値を超えた場合に、中継局10に振動検出信号を送信する振動検出センサ40と、を有し、振動検出信号を受信した中継局10が、ユーザー端末20に警報信号を送信すると共に、該警報信号を受信したユーザー端末20が警告を出力する盗難防止装置100であって、振動検出センサ40は、張力が付与された長尺体60により保護物品を覆う網体50表面に配設されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガラスが破壊される際に、併せてガラス破壊センサ送信器が破壊された場合においても、異常を検知して警報を出力することができるガラス破壊センサ装置を提供することを課題とするものである。
【解決手段】ガラス破壊センサ装置は、窓ガラス101の破壊を検知する振動検知部11と、無線発報を行う無線通信部12と、振動検知部11からの検知結果に基づいて無線通信部12へ無線発報を行うように命令する主制御部13とを有するガラス破壊センサ送信器1と、前記無線発報を受信するガラス破壊センサ受信器2とを備え、無線通信部12は、窓ガラス101の破壊を検知する前には、定期的に前記無線発報を繰り返しており、窓ガラス101の破壊を検知した後には、前記無線発報を停止するものであり、ガラス破壊センサ受信器2は、前記無線発報が受信されなくなった場合に報知するものである。 (もっと読む)


【課題】加速度センサーを利用し、携帯時には歩行時に立ち止ることを利用し、設置時には取り付け工事の必要が無く、簡単に取付けできる多機能防犯ブザーを提供する。
【解決手段】本発明は、加速度センサーを内蔵した防犯ブザーで、携帯時には立ち止まる事により不審者に威嚇し、設置時にはドアを開けたときに振動しそうな場所に置くだけで設置工事を不要とすることにより解決できる。 (もっと読む)


【課題】 安価かつ簡便に既存の携帯型通信端末に新たな便利機能を付与することで、携帯型通信端末の販売に係る企業の利益を増大させ、或いは利用客の利便性を向上させることが可能な携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 マイクロホン2を備えた携帯通信端末1において、マイクロホン2の出力から特定の周波数帯域における特定信号を検出する信号検知手段42、43と、信号検知手段42、43から特定信号が検出された場合に、特定事象の発生を通知する処理を含む特定処理を実行する特定処理手段44とを設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、道路状況表示付きの自動車防護システムと装置を提供する。
【解決手段】互いに通信連結される道路状況表示装置1と道路状況統合システム2とからなり、該道路状況表示装置2が車載用装置であり、該道路状況統合システムが操作者によって操作され、道路状況情報を管理するものであり、車輌所有者が道路状況表示装置と道路状況統合システムを介して、道路状況や走行データを取得でき、車輌所有者が、即時に把握した道路状況を道路状況表示装置と道路状況統合システムとを介して、他の車輌所有者に知らせる。車輌所有者が渋滞を避けて、最も短い時間且つ最も少ない燃料で、スムーズに目的地に到達でき、車輌所有者が、道路状況表示装置1の盗難防止インターフェースで車両状況を感応検知でき、道路状況統合システム2により、車輌所有者のリモーとコントローラに報告して、安全且つ有効に、自動車を防護できる。 (もっと読む)


【課題】ドライブレコーダ付の道路交通情報の受信装置を提供する。
【解決手段】GPS受信装置100に、カメラ部210、画像変換部220、SDメモリ等の記憶装置230、振動センサー等のセンサー部240、駐停車時の防犯監視部250、スイッチ部260を有するドライブレコーダ部を搭載して、事故発生時、スピード違反取締機通過時、盗難・いたずらの前後所定時間映像・データを記録保存するものである。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で設置時の調整を不要とし、かつ、車両の監視を確実に行うことのできる車両監視装置を得る。
【解決手段】車両100に車両IDを送信する車両ID送信装置1を設ける。登録者200は、登録者IDを送信する登録者ID送信装置2を所持する。ID受信装置3は、所定範囲内の車両IDや登録者IDを受信する。異常判定手段4は、ID受信装置3において、車両IDを受信している状態から受信しない状態に変化し、その時点で登録者IDを受信していない状態であった場合は、異常と判定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 184