説明

Fターム[5C094AA56]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | 操作性向上(製造上のものは除く) (205)

Fターム[5C094AA56]に分類される特許

41 - 60 / 205


【課題】タッチによる液晶静電容量の変化を認識し、その有無及び位置を感知できる液晶表示装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】第1及び第2基板、画素領域を定義する第1基板上に形成されたゲートライン及びデータライン、ゲートラインとデータラインとの交差部に形成されたピクセルトランジスタ、画素領域に形成された画素電極、画素電極に接続された第1ストレージキャパシタ、第1基板に形成されたスイッチングライン、第1基板に形成されたリードアウトライン、第1基板に形成された第2ストレージキャパシタ、第2ストレージキャパシタに接続されたゲート電極、前記リードアウトラインに接続されたドレイン電極、及び駆動電圧ラインに接続されたソース電極を含むスイッチングトランジスタ、第2基板に形成された第1コラムスペーサ、第1コラムスペーサ上に形成されセンシングキャパシタを形成する共通電極とを含む。 (もっと読む)


トリプルディスプレイ装置及びこれを用いたコンピューターを開示する。本発明のトリプルディスプレイ装置は、メーンディスプレイ、第1の補助ディスプレイ、及び第2の補助ディスプレイから構成される。メーンディスプレイは、備えた第1の入力ポートがコンピューターのメインボードに装着されたデュアルグラフィックカードの第1の出力ポートと第1のケーブルを介して連結されて、コンピューターで実行されるプログラムの状態情報を表示する。第1の補助ディスプレイは、備えた第2の入力ポートがデュアルグラフィックカードの第2の出力ポートと第2のケーブルを介して連結され、コンピューターで自動実行され、インターネット網を介して接続された特定サイトから提供されるデータ(例、広告コンテンツ、社内イントラネット情報)を表示する。第2の補助ディスプレイは、備えられたUSBビデオモジュールのUSB出力ポートとメインボードに備えられたUSB出力ポートが第3のケーブルを介して連結されて、ユーザーが入力する命令に対応してメインボードを介して実行されるデータを表示する。これによって、追加的なコスト負担がなく、より多くの数の作業空間を確保することが可能であり、且つ第1の補助ディスプレイを通した特定情報の表示専用が可能であり、広告コンテンツの固定された表示を通じて広告効果を得ることができる。
(もっと読む)


【課題】ディスプレイの表示画面の向きを選択可能とし、店舗側の要望に柔軟性の高く対応すること。
【解決手段】切替検出部24により第1と第2のディスプレイ11、12の各表示画面11a、12aの切り替えが検出されると、これら第1と第2のディスプレイ11、12の各表示画面11a、12aの各表示サイズに応じて当該第1と第2のディスプレイ11、12に表示する各画像データの各解像度を調整する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、かつ配線が不要であり、優れた利便性を発揮することのできる書き込み具、この書き込み具を使用して所望の画像を表示することができる簡単な構成の表示シート、これら書き込み具および表示シートを備え、簡単な構成で、優れた利便性を発揮することのできる電子機器を提供すること。
【解決手段】書き込み具8は、筐体81と、筐体81に収容された電源82と、筐体81に設けられ、電源82の一方の極と電気的に接続された電極部83と、筐体81に設けられ、表示面に直接または間接的に接触し得るとともに、電源82の他方の極と電気的に接続された導電性を有する導電部84とを有している。 (もっと読む)


【課題】 従来、パソコンの画面は操作者しか見ることができず、対面した相手と話をしながら操作を進める場合、非常に不都合であり、時間のロスがあった。数人の相手と話をする場合も、プロジェクターを使うなど、別の映像機器を使う必要があった。
【解決手段】 従来のノートパソコンの液晶画面の裏側に、同じ表示をする液晶画面をもう1枚取り付けることにより、操作者の反対側、すなわち対面する相手からもリアルタイムでパソコンの画面を確認することができるようにする。この新設する液晶画面にもう1枚ふたをつけることにより、携帯するときの防護性も確保する。
多少、厚みと重みが増すが、利便性、機能性の向上度合に比べたら全く問題はない。
価格的にも大幅なアップの心配はない。
従来、2台のパソコンを必要としていたケースのうち、1台のパソコンで足りてしまうケースが多く、省力化、省スペース化、節電効果等が期待できる。 (もっと読む)


【課題】表示部を有しているにも係わらず、小型で薄型な電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器としてのパーソナルコンピューターであるノートPC1000は、シート状の表示部100と、筐体としての本体131と、本体131の第1の面としての上面131aに設けられた入力部と、上面131aとは異なる第2の面としての側面131bに開口部135aを有すると共に上面131aと重なる位置において本体131の内部に設けられた収納部135とを有し、表示部100は、開口部135aを経由して収納部135に収納される。 (もっと読む)


【課題】レイテンシィ等の改善のためにタッチ検出速度を向上させる。
【解決手段】駆動制御部9は、複数の駆動電極43_1〜kmを一方向に走査して駆動する表示走査駆動を行うとともに(書き込み画素ラインWPLのスキャン)、当該表示走査駆動によってN表示画面の表示を行う期間内に、複数の駆動電極の全部または一部を連続して走査し駆動する検出走査駆動を、複数回、M表示画面分(N,MはN<Mを満たす任意の自然数)行う(駆動電極DEのスキャン)。複数のセンサ線は、一方向と異なる他方向に分離して配置され、被検出物が接触または近接に応答して電気的変化が生じる。 (もっと読む)


【課題】表示内容を簡単に入力して表示させることが可能で、取扱いが容易なシート状の表示デバイス、表示システム、及び、表示制御方法を提供する。
【解決手段】受光表示シート1は、可撓性を有するベースシート101に、外部から入射した光のファブリ・ペロー干渉による光干渉効果によって外光を反射する誘電体ミラー142と、ベースシート101に並べて配置され、周囲の電界に応じて変形することにより誘電体ミラー142の反射率を変化させる複数の駆動用ピエゾ素子140と、駆動用ピエゾ素子140の位置毎に所定波長の外光の受光状態を検出する受光検出部と、受光検出部により検出した受光状態に基づいて、駆動用ピエゾ素子140に電界を印加して変形させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フレキシブル携帯電話に関し、特にカーボンナノチューブ構造体を利用したフレキシブル携帯電話に関する。
【解決手段】本発明のフレキシブル携帯電話は、フレキシブルディスプレイパネルを含むフレキシブル本体と、前記フレキシブルディスプレイパネルの一つの表面に設置されたフレキシブルタッチパネルと、前記フレキシブル本体に設置された通信システムと、を含む。前記フレキシブルタッチパネルが導電構造体を含む。前記導電構造体がカーボンナノチューブ構造体を含む。前記カーボンナノチューブ構造体は複数のカーボンナノチューブのみからなる。 (もっと読む)


【課題】折りたたみ可能なディスプレイ装置
【解決手段】本発明は、互いに平行に配置され、互いに移動可能に接続されたいくつかのパネルから構成される、折りたたみ可能なディスプレイ装置に関する。局部的に固定されるディスプレイ装置を作製するために、ディスプレイ装置は単に折りたたみ可能に構成されるだけではなく、加えて折りたたまれた状態でディスプレイ装置を収容するハウジング装置が設けられている。
(もっと読む)


【課題】モニタ画面を各々の所望の動作角度位置に揺動する。
【解決手段】デュアルディスプレイシステムであり、ベース部分24、1対の電子表示画面18、ディスプレイ画面を支持し、ベース部分と接続したアーム組立20、22、ディスプレイ画面を揺動可能に取付けるための揺動可能な取付け部分28、30を備えており、取付けが、画面が共通平面にある第1配置と、画面が内方へ揺動した位置にあるため、画面の各々を所望の動作角度位置に揺動することが可能である第2配置の間の、各ディスプレイ画面のアーム組立に対する角度変位と同様に調整可能であり、該デュアル・ディスプレイシステムはさらに、揺動取付けと係合し画面の移動を規制する調整可能な動作規制装置をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】シールド層を用いずに物体の検出精度を向上させることが可能な静電容量型のタッチセンサを備えた表示装置、およびそのような表示装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】静電容量の変化に応じてタッチ検出電極から得られる検出信号Vdetに基づいて、物体の接触位置を検出する。このとき、検出回路8において、検出信号Vdetの取得時における画像信号の階調に応じて、その検出信号Vdetを補正して検出動作を行う。これにより、従来のようなシールド層を用いることなく、内部ノイズの影響を低減(除去)しつつ検出動作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを搭載した薄型の電気光学装置を提供すること。
【解決手段】表示装置100によれば、トップエミッション型の有機ELパネル20の封止基板として、タッチパネル40のガラス基板31を用いている。換言すれば、タッチパネル40のガラス基板31が有機ELパネル20の封止基板の機能を兼ねている。また、ガラス基板31は、封止基板が担う防湿性能を十分確保することができる厚さに設定されている。よって、タッチパネルを搭載した薄型の表示装置100を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパー技術を用いた取扱いの容易なディスプレイ端末を提供する。
【解決手段】一実施形態に係るディスプレイ端末9は、透明絶縁性液体と第1色の電気泳動粒子及び第2色の電気泳動粒子とを含むセルと第3色の着色面を含み、入力された画像データに基づいて画像を表示する表示部14と、前記表示部14に表示される画像の画像データを、複数ページ分格納するための不揮発性メモリ72と、電池を内蔵すると共に先端に電極51aを設けた電池保持部51と、前記先端に設けられた電極51aから給電を受けると共に、前記表示部に電源電流を供給する充電式の電池76と接続している導電性部材13cと、ユーザインターフェース部からのユーザ指示に応じて、前記メモリに記録された複数ページ分の画像データのうちの1ページを読出し、読出した画像データに対応する画像を前記表示部に表示する制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】非表示領域を最小化して表示品質を向上させ、またディスプレイパネルの一側面のみが外部に露出されて他の部分は内部に収納されて衝撃や破損からディスプレイパネルを保護することができる折り畳み式マルチディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】本発明の折り畳み式マルチディスプレイ装置は、少なくとも二つのディスプレイを収納するハウジングボディーと、前記ディスプレイを支持するために、ハウジングボディー側壁を切断して設けられた接境界部側壁と、前記ハウジングボディーに配置されたディスプレイの非表示領域を覆う上部カバーと、前記二つのディスプレイが広げられた状態でその一辺が互いに接するように形成された開口を含むパネルハウジングと、前記ディスプレイの接境界部側の側面に設けられる保護フィルムとを含むことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】煩雑な作業をすることなく画像編集することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示可能領域を有する可撓性の画像表示手段1と、該画像表示手段1の表示可能領域に表示する画像データを記憶する記憶手段3,5と、画像表示手段1の折り曲げによる撓みを検出する検出手段2と、該検出手段2が画像表示手段1の折り曲げによる撓みを検出したとき、その撓みに応じて画像データをページ戻しまたはページ送りして表示する制御手段6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ウィンドウに対する処理を容易化するユーザインターフェースの実現。
【解決手段】本発明のデータ表示/センサ装置100は、縮尺等のパラメータを個別に設定することのできる複数の地図を同時に表示可能なセンサ内蔵液晶パネル301A及び301Bと、複数の地図から、パラメータのコピー元となる地図と、パラメータのコピー先となる地図とを選択する入力操作が行われたことを検出する操作取得・判断部2と、操作取得・判断部2が、入力操作を検出したときに、コピー元の地図に設定されているパラメータの少なくとも1つを、コピー先の地図のパラメータに適用する設定変更部3とを備えている。これにより、複数のウィンドウのパラメータを容易に揃えることができるので、ユーザがウィンドウに対する処理を容易に行うことのできるユーザインターフェースが実現される。 (もっと読む)


【課題】2つの表示部を有し、それぞれにデータを表示することで2つのデータの合成画像をユーザに見させることができる電子ペーパ表示装置を提供すること。
【解決手段】
入射光を透過させる透過状態と上記入射光を吸収する吸収状態とに画素の状態を切り替えることによって第1のデータを表示する透過型電子ペーパ111と、上記入射光が入射する面より遠い位置にて上記透過型電子ペーパに積層され、上記透過型電子ペーパを透過した上記入射光を反射させる反射状態と上記透過型電子ペーパを透過した上記入射光を吸収する吸収状態とを切り替えることによって第2のデータを表示する反射型電子ペーパ112とを有する電子ペーパ表示装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザが周囲光の状況に応じて視認しやすい表示部を見ながら操作することが可能な画像表示装置を実現する。
【解決手段】携帯電話装置1は、表面に操作部102が設けられた筐体2と、互いに表裏の関係にある2つの面のうち、一方の面に透過発光型または自発光型の主表示部60が設けられ、他方の面に反射型の副表示部70が設けられた筐体3と、筐体2および筐体3を連結する折り畳み部4に設けられ、筐体2と独立して筐体3の表裏を反転可能な回転ヒンジ部と、操作部102の押下による指示に基づく処理結果を反映した画像を表示する表示部として、筐体3の2つの面のうち、筐体2の表面を正面視したときに筐体2の表面と同時に視認可能な方の面に設けられた表示部に上記画像を表示する表示切替制御部31と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】携帯性に優れ、簡単に操作可能で、従来の紙による不便さを解決する画像表示装置を提供する
【解決手段】画像を表示する第一表示部11aと、第一表示部11aの裏面に位置して画像を表示する第二表示部11bと、装置全体の動作を制御する制御部(12)と、を備えた画像表示装置10であって、画像表示装置10の回転動作を検出する回転検出部17を備え、制御部(12)は、回転検出部17の検出結果に基づいて、第二表示部11bに表示すべき画像の上下方向を正しく表示するような回転方向を判断して、画像を第二表示部11bに表示する (もっと読む)


41 - 60 / 205