説明

Fターム[5C094DA13]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | パネルの全体的構造 (7,880) | 積層 (4,364) | 膜の積層 (3,995)

Fターム[5C094DA13]の下位に属するFターム

Fターム[5C094DA13]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 3,043


【課題】液晶装置等の電気光学装置の表示性能を高める。
【解決手段】電気光学装置は、TFTアレイ基板10上に、複数のデータ線6a及び複数の走査線3aの交差に対応して設けられた画素電極9aと、Y方向に沿ったチャネル長を有するチャネル領域1a´、データ線側ソースドレイン領域1d、画素電極側ソースドレイン領域1e、データ線側LDD領域1b及び画素電極側LDD領域1cを有する半導体層1aを含むTFT30とを備える。更に、半導体層1aよりも上層側に配置され、画素電極側LDD領域1cに沿った長手状の溝810が掘られた層間絶縁膜41と、層間絶縁膜41上に設けられ、半導体層1aに部分的に重なると共に溝810内に形成された溝内部分70tを有し、導電性遮光膜を含んでなる蓄積容量70とを備える。 (もっと読む)


【課題】高信頼性で性能の安定した薄膜トランジスタアレイ基板、及びその製造方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる薄膜トランジスタアレイ基板は、絶縁基板1上に形成された所定のパターン形状を持つポリシリコン層2と、ポリシリコン層2を覆うように形成されたゲート絶縁膜3と、を備えた薄膜トランジスタアレイ基板であって、ゲート絶縁膜3は、絶縁基板1及びポリシリコン層2の表面に設けられた第1のゲート絶縁膜31と、ポリシリコン層2、及び第1のゲート絶縁膜31を覆うように形成された第2のゲート絶縁膜32とを備え、ポリシリコン層2の表面と第1のゲート絶縁膜31の表面とが同じ研磨面となっているものである。 (もっと読む)


【課題】電極間の短絡の発生が有効に防止されて表示部分の信頼性が高いとともに、簡易かつ安価な構成の画像表示媒体を提供する。
【解決手段】第1の基板1a上に第1の薄膜電極1bが形成された第1の基板積層体1と、第1の基板積層体1に対向配置された、第1の基板1aよりも平面的に小さい第2の基板上2aに第1の薄膜電極1bよりも平面的に小さい第2の薄膜電極2bが形成された第2の基板積層体2と、第1の基板積層体1の第1の薄膜電極1bと第2の基板積層体2の第2の薄膜電極2bとの間に接着剤層4を介して挟持された表示層3とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で、チャネル活性層として結晶性シリコン層を有する薄膜トランジスタの特性のバラツキを抑制した表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る表示装置は、絶縁基板1上に形成されたポリシリコン層2と、絶縁基板1上に、ソース線を含み、ポリシリコン層2のソース領域2a及びドレイン領域2cの上に形成された配線層3と、ポリシリコン層2及び配線層3上に形成されたゲート絶縁層4と、ゲート絶縁層4上に形成され、ゲート線と、ポリシリコン層2のチャネル領域2bに対応して形成されたゲート電極5と、配線層3の一部に対応して形成されたキャパシタ電極6とを含むゲート電極層11と、ゲート電極層11上に形成された層間絶縁層7と、層間絶縁層7上に形成され、ゲート絶縁層4及び層間絶縁層7に設けられたコンタクトホール9を介してドレイン領域2cに接続された画素電極を含む画素電極層8とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】ドレイン電極と透明アノード電極との接触部において、透明アノード電極にピンホールが開いていても歩留まり良く発光素子を用いたディスプレイパネルを形成できるようにすること。
【解決手段】発光素子として有機EL素子を使用したトップエミッション型の有機ELディスプレイパネルにおいて、透明アノード電極20aを導電性の反射層50を完全に覆う形で形成し、その反射層50は、コンタクトホール52の部分においてドレイン配線層42が露出している領域を完全に覆う形で形成することにより、コンタクトホール52の部分において透明アノード電極20aにピンホールが開いていても、透明アノード電極20aと反射層50の組み合わせは、レジスト剥離液中での電池反応は進まないので、歩留まり良く接触部を形成できる。 (もっと読む)


【課題】TFT−LCD画素ユニット及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第一の絶縁層(ゲート絶縁層)及びパッシベーション層を形成する事に加えて、第二の絶縁層でゲート・アイランドが覆われ、ゲート・アイランド上にTFTのチャネル領域、ソース領域、ドレイン領域が露出されるように開口部を形成する。グレートーンマスキングとフォトレジストの剥離工程によりパターニングすることで、三枚のフォトリソグラフィマスクでこのTFT−LCD画素ユニットを形成することができる。 (もっと読む)


【課題】
シンプルな構造でフィルム上へ作製された機能性膜のクラックを抑えることを可能とし有機EL、太陽電池、液晶、電子ペーパー、電子回路などの電子デバイスに有用なフィルムを提供する。
【解決手段】透明導電膜、バリア膜、光機能触媒膜、AR膜、LR膜、シリコン膜等の機能性膜1を付与した薄いフィルム基板とコシを持たせるための機能としてのフィルム。これを2層ラミネートとすることにより、機能性膜の応力を緩和させる。 (もっと読む)


【課題】工程時間の短縮及びコスト低減が可能な、有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】データラインと、スキャンラインと、第1電源電圧部と、第2電源電圧部と、初期化電圧部と、有機電界発光素子に電流を供給する第1トランジスタと、第1トランジスタをダイオード接続させる第2トランジスタと、データラインと第1トランジスタとに接続される第3トランジスタと、第1電源電圧部と初期化電圧部とに接続される第1容量性素子と、第1容量性素子と初期化電圧部とに接続される第4トランジスタと、第1電源電圧部と第2トランジスタとに接続される第5トランジスタと、第1トランジスタと有機電界発光素子とに接続される第6トランジスタと、第3トランジスタと第1トランジスタとに接続される第2容量性素子と、を備え、第1容量性素子の第1電極または第2電極は、真性半導体からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透過率の低下なく、高輝度の表示品質で低コストの液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板SUB1上に薄膜トランジスタのゲート電極GTを一部に形成して走査信号を印加するゲート配線GLと、ゲート配線を覆って成膜されたゲート絶縁膜GIと、ゲート絶縁膜の上に島状に形成されて薄膜トランジスタの能動層を構成する半導体層nS/Sと、ゲート絶縁膜GIの上かつ半導体層に個別に接続されたソース電極SD1およびドレイン電極SD2と、ドレイン電極SD2に接続された画素電極PXを有し、ゲート配線GLとゲート電極GT、ソース電極SD1およびドレイン電極SD2、画素電極PXを絶縁性膜のバンクG−BNK、SD−BNK、P−BNKで囲まれた領域内にインクジェット塗布した導電性溶液の焼成で形成するものにおいて、これらのバンクのいずれも第2基板SUB2に有する遮光膜BMで隠される領域内にのみ配置し、表示領域には設けない。 (もっと読む)


【課題】半導体層及び高融点金属膜とAlまたはAl合金からなる低抵抗金属膜との積層
金属膜をパターン形成するに当たり、工程を複雑化することなく、AlまたはAl合金の
耐腐食性を改善する。
【解決手段】Al(合金)と高融点金属の積層膜パターン24、25をエッチングマスク
であるフォトレジスト51から後退して形成し、この状態でAl(合金)膜の側面に保護
膜38を形成する。このため、半導体層23のエッチングやチャネルエッチング時にAl
(合金)膜の側面が塩素系ガスやフッ素系ガスのプラズマに曝されにくくなり、Al(合
金)膜の腐食を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、製造工程の単純化を可能とする。
【解決手段】電気光学装置は、基板10と、平坦化された層間絶縁膜43と、層間絶縁膜43上に設けられた画素電極9aと、画素電極9aより下層側に形成され、層間絶縁膜43に開孔されたコンタクトホール85を介して画素電極9aと接続された中継層93と、中継層93よりも下層側に形成され、平面的に見てコンタクトホール85と部分的に重なると共に、下部容量電極71、誘電体膜75及び上部容量電極300aが積層されてなる蓄積容量70とを備える。更に、中継層93と同一膜からなると共に、層間絶縁膜43に開口された開口部810から一部が露出する外部回路接続端子102並びに、平面的に見て開口部810と部分的に重なると共に、下部容量電極71及び上部容量電極300aの各々と同一膜からなる調整膜611及び612とを備える。 (もっと読む)


【課題】層間絶縁膜の平坦化処理に起因する短絡不良を防止する。
【解決手段】導電膜71´は、Al等の金属膜のように遮光性を有する導電膜であり、後の工程で所定の形状にパターニングされることによって、画像表示領域では下部電極71となり、周辺領域では遮光膜71aになる。保護膜65によれば、層間絶縁膜42の平坦化処理によって、例えばデータ線6a及びソース線406aが層間絶縁膜42の表面に露出していた場合であっても、データ線6a及びソース線406aが、層間絶縁膜42の上層側に形成された部分(例えば、後述する下部電極71或いは遮光膜71a)と短絡することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】材料の利用効率を向上させ、かつ、作製工程を簡略化して作製可能な表示装置及びその作製技術を提供することを目的とする。また、それらの表示装置を構成する配線等のパターンを、所望の形状で制御性よく形成できる技術を提供することも目的とする。
【解決手段】導電層を形成する際、形成したいパターンの外側(パターンの輪郭、端部に相当する)に液状の導電性材料を含む組成物を付着させ、枠状の第1の導電層(又は絶縁層)を形成する。枠状の第1の導電層の内側の空間を充填するように、液状の第2の導電性材料を含む組成物を付着させ第2の導電層を形成する。第1の導電層及び第2の導電層は接して形成され、第2の導電層の周囲を囲むように第1の導電層が形成されるので、第1の導電層及び第2の導電層は連続した一つの導電層として用いることができる。 (もっと読む)


【課題】表示品位に優れ、生産性の高い表示装置を提供すること
【解決手段】本発明にかかるTFTアレイ基板は、基板110上にゲート電極1と、ゲート絶縁膜3と、半導体層23と、透明導電膜11からなるソース電極11b及びドレイン電極11cと、ドレイン電極11cから延設される画素電極11aとを有する。さらに、透明導電膜11上には、ソース電極11bまで到達するソース電極コンタクトホール27を有する層間絶縁膜8と、ソース配線22が形成される。ソース電極コンタクトホール27を介してソース電極11bと接続されるソース配線22を備えている。 (もっと読む)


【課題】配線抵抗及び不良が減少したアレイ基板を提供する。
【解決手段】絶縁基板120上にバリア層を形成する。その後、バリア層上に銅または銅合金を含むゲートライン131及びゲートラインに電気的に接続されるゲート電極118を形成する。その後、ゲートライン131及びゲート電極118の表面を窒化プラズマ処理する。続いて、絶縁基板120上にゲートライン131及びゲート電極118をカバーするゲート絶縁膜126を蒸着する。続いて、ゲート絶縁膜126上にデータライン133、データライン133に電気的に接続されるソース電極117、ソース電極117と離隔されて配置されるドレイン電極119、及びゲート電極118上でソース電極117とドレイン電極119との間に配置される半導体パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、画素スイッチング用のTFTの性能を向上させると共に遮光性を高める。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、データ線(6a)及び走査線(11a)と、データ線及び走査線の交差に対応して設けられた画素電極(9a)と、画素電極に接続されており、チャネル領域(1a´)とソース領域(1d)との間に形成された第1のLDD領域(1b)と、チャネル領域とドレイン領域(1e)との間に形成された第2のLDD領域(1c)とを有する半導体層(1a)、及びチャネル領域に重なるゲート電極(3a)を有するトランジスタ(30)とを備える。更に、ゲート電極と、絶縁膜(41a)を介して互いに異なる層に配置されており、第1及び第2のLDD領域と少なくとも部分的に重なるように形成されると共にゲート電極と電気的に接続された第1遮光部(11a)を備える。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置の表示性能を高める。
【解決手段】電気光学装置は、TFTアレイ基板10上に、複数の画素の各々の開口領域を互いに隔てる非開口領域に設けられており、Y方向に沿ったチャネル長を有するチャネル領域1a´、データ線側ソースドレイン領域1d、画素電極側ソースドレイン領域1e、データ線側LDD領域1b及び画素電極側LDD領域1cを有する半導体層1aを含むTFT30を備える。更に、半導体層1aよりも上層側に形成されており、データ線側LDD領域1bを覆う第1部分301と、画素電極側LDD領域1cを覆うと共に第1部分301よりX方向の幅が広い第2部分302とを有する蓄積容量70aとを備える。 (もっと読む)


【課題】 実装端子の狭ピッチ化において、COG実装等の位置合わせ誤差マージンを、従来よりも大きくできる実装端子基板を提供する。具体的には、従来よりも大きな開口部を有する実装端子構造を提供する。また、このような実装端子基板を用いた表示装置を提供する。
【解決手段】 ガラス基板1上に千鳥配置で列をなす実装端子3と、実装端子3に接続され、絶縁膜4で覆われたゲート配線2と、実装端子3上の絶縁膜4が除去された開口部5を有し、列方向の実装端子3間にゲート配線2が配置される。実装端子3は大きさの異なる下層導電膜6及び上層導電膜7からなり、上層導電膜6の列方向の幅e1は、開口部5に露出する下層導電膜6を覆うように下層導電膜6の列方向の幅d1よりも大きく設けられ、かつ、開口部5の列方向の幅h1以下である。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において高品質な表示を行う。
【解決手段】基板(10)上の各画素において、非開口領域を少なくとも部分的に規定するように、画素電極(9a)より下層側且つトランジスタ(30)より上層側に形成され、トランジスタの少なくとも一部と一の方向に沿って重なると共にトランジスタより一の方向に交わる他の方向の幅が広い重畳部分(71ma)を有する遮光部(70a)を備える。更に、画素電極とトランジスタとは、重畳部分と重なるように配置されると共に層間絶縁膜(43)に開孔されたコンタクトホール(85a)を介して互いに電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスの単純化を図り、しかも高品質な表示を行う。
【解決手段】電気光学装置は、ゲート電極3a及び3bを有するTFT30と、TFT30とコンタクトホール81を介して接続されたデータ線6aと、データ線6aと同一膜から形成され、下部容量電極71とコンタクトホール84を介して接続された中継層93と、データ線6aと同一膜から形成された出力線99とを備える。更に、出力線99とコンタクトホール811を介して接続された走査線11aと、開孔部812a及び812bが重なるように配置されることにより形成されたコンタクトホール812を介して出力線99と接続された走査線11bを備える。コンタクトホール81、コンタクトホール811及び開孔部812aは互いに同一工程によって開孔され、コンタクトホール84、開孔部812bは互いに同一工程によって開孔される。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 3,043