説明

Fターム[5C122DA04]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | カメラ (47,519) | 静止画用 (21,652)

Fターム[5C122DA04]に分類される特許

21,541 - 21,560 / 21,652


【課題】機能画像について倍率変更表示処理を行うことができる情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】操作指示を入力する操作入力部としてズームアウトボタン15やズームインボタン16と、画像表示時には操作入力部による操作指示を基に当該画像の倍率変更表示処理を行い、装置の機能に対応する機能画像の表示時には操作入力部による操作指示を基に当該機能画像の倍率変更表示処理を行う制御部40とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 複数の撮像素子について独立に自動露出制御しながら、それぞれの輝度値の差がある一定以上になると、複数の撮像素子から得られた輝度値の差が小さくなるように、いずれかの撮像素子の露出量を制御することで、それぞれの画像が破綻することなく、好適な輝度値の画像を得ることができる。
【解決手段】 複数の撮像素子の輝度値を比較し(S104、S105、S106)、これらの差が所定値よりも大きくなったことを検出した場合は(S107)、一方の撮像素子の露出制御を変更して他方の撮像素子の露出制御に沿わせる(S108)か、あるいは、使用者に対して輝度値がずれている旨の警告を行う(S208)。 (もっと読む)


【課題】 再生される動画から所望の静止画を抽出して、抽出した静止画を記録及び再生に関するDCF規格に従って記録することを可能とする。
【解決手段】 時系列の複数の静止画からなる動画を再生して、前記複数の静止画から所望の静止画を抽出する静止画抽出装置に、動画の再生中に指定ボタン5dが押された場合、指定ボタン5dが押された瞬間の前後の複数の静止画を縮小して並置した並置画像を作成する並置画像作成部25eと、表示された並置画像から、抽出を所望する静止画の選択を受け付ける手段と、受け付けた静止画を媒体装着部3に装着された記録媒体Aに、DCF規格に従って記録する記録処理手段とを静止画抽出装置に備える。 (もっと読む)


【課題】
デジタルスチルカメラのシャッター押下操作による手振れによる像ぶれを簡易に防止できるデジタルスチルカメラを提供する。
【解決手段】
撮像部102は、制御部105からオートフォーカスモードが機能しているとき、撮像指示を所定時間間隔で受け、被写体を撮像し、その画像データを制御部105に出力する。制御部105は、撮像部102から入力された画像データを順次バッファ103に記録し、その画像を表示部104に表示する。制御部105は、操作部101におけるユーザのシャッター押下操作が検出されたとき、バッファ103に最新に記録された画像データを読み出し、表示部104に表示するとともに、その画像データを画像記憶部106に保存する。シャッター押下操作による手振れが惹き起こされる直前の画像データが保存されることになる。 (もっと読む)


【課題】 ノイズリダクションを行う際、暗電流ノイズが発生しても精度の良い欠陥検出を行うこと、また暗電流ノイズの増加による撮像ダイナミックレンジの低下をできるだけ防ぐことが可能な撮像装置、該撮像装置によるノイズ除去方法およびノイズ除去プログラムを提供すること。
【解決手段】 非遮光状態で撮像素子により露光して得られる撮像信号を取得する撮像信号取得手段と、遮光状態で撮像素子の暗時信号を取得する暗時信号取得手段と、取得した暗時信号に基づいて閾値を設定する閾値設定手段と、設定された閾値に基づいて取得した暗時画像の欠陥を検出する欠陥検出手段と、取得した撮像信号から暗時信号を減算してノイズを除去するノイズ除去手段と、検出した欠陥に基づいてノイズが除去された信号を補正する欠陥補正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 デジタル画像キャプチャデバイスによってキャプチャされた画像を補正するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】 この方法は、サンプル点およびその点の目標値に基づいて所望の補正値の対数を計算することと、入力ピクセル強度に基づいて照度の対数の近似を計算することとを含む。この方法は、補正値の対数および照度の対数の近似に基づいて任意の目標ピクセル強度値を計算することをさらに含む。画像補正ツールは、目標ピクセル強度値に対応するように画像を補正する。この技法は、任意の画像の利得を補正するために使用することができ、例えば、露出またはホワイトバランスの欠点を補正することができる。この技法は、画像キャプチャデバイスに関係なく、優れた結果を提供する。 (もっと読む)


【課題】メモリに記録されている画像データを迅速に且つ画像の内容をある程度詳細に視認可能とする。
【解決手段】被写体像を撮影するCCD13、サンプルホールド回路16、A/D変換器17及びカラープロセス回路18と、画像データファイルを記録するメモリカード29と、撮影で得た本画像データから画素数を減少させたプレビュー画像データ及びこれよりさらに減少させ、規定の画素数としたサムネイル画像データを作成させ、本画像データと、対応するプレビュー画像データ及びサムネイル画像データとを一纏めにしてメモリカード29に記録させ、再生モード時にメモリカード29に記録された画像データ中から一つが選択されて、その画像データにプレビュー画像データが含まれていない場合には、対応する本画像データまたはサムネイル画像データを表示部26に表示させるCPU22とを備える。 (もっと読む)


デジタル写真に地理的位置データを記述したタグを付けるための方法およびカメラに関する。このカメラは、撮像ユニット、無線周波数/中間周波数(RF/IF)フロントエンドおよびメモリを含む。撮像ユニットは、デジタル写真を生成するように構成される。RF/IFフロントエンドは、衛星測位システム信号を受信し、その信号からデジタルサンプルを生成するように構成される。メモリは、RF/IFフロントエンドによって生成された一組のデジタルサンプルを、撮像ユニットによって生成されたそれぞれのデジタル写真とともに記憶するように構成される。RF/IFフロントエンドによって生成されたデジタルサンプルは、中間周波数サンプルであってもよく、同相サンプルおよび直交サンプルの両方を含んでもよい。特に、メモリは、位置データではなく、GPS信号のデジタルサンプルを記憶する。 (もっと読む)


【課題】 可視域と赤外領域との撮像をIRCFの着脱を行わずに撮像可能な撮像装置において、被写体が特殊な衣服を着用しなくても、赤外線による透視を利用した不適切な撮像を防止する。
【解決手段】 入射光に対応し赤外成分を含む第1の映像信号(Rd、Gd、Bd)を生成する映像信号生成手段(2)と、第1の映像信から赤外成分を除去して第2の映像信号(Re、Ge、Be)を生成する分光感度補正手段(4)と、第1及び第2の映像信号に基いて、第2の映像信号に含まれる赤外成分が所定値よりも大きいことが検出されたときに、赤外線を利用した透視撮像が行われていると判定し、映像信号の外部への出力を禁止する透視撮像防止手段(8)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子の撮像面に付着した塵や埃を除去してカメラボディの外部に排出することを可能にしたデジタルカメラ及びそのクリーニング装置を提供する。
【解決手段】 クリーニング装置20をカメラボディ1に取着した状態でモータ27によりターボファン26を駆動すると、吸引管部21の管内を通して矩形ヘッド23の吸引口24から空気の吸引動作を行ない、カメラボディ1内の空気を吸引管部21を通して吸引し、外部に排出する。この吸引動作により、撮像素子ユニット8のカバーガラス8cの表面はヘッドとの微小間隙dにおいて吸引口24に向かっての高速の空気流が生じ、その際の空気流圧力によってカバーガラス8cに付着している塵や埃が引き剥がされるように除去され、クリーニング装置20を通して外部に排出され、クリーニングが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 カメラにおいて、撮影用補助光源を内蔵しても、装置の小型化・省電力化を図ることができるようにする。
【解決手段】 デジタルカメラ100の前面に、複数のLED素子とそれぞれの放射光を投影する投影レンズを配置する。そして、フラッシュ照明を行う際に、個々のLED素子を高輝度で時分割駆動して、発光周期を長く取ってパルス発光させる。それにより、個々のLED素子の発光負荷を低減しつつ、被写体に投影される累積的な光量で露光量を確保する。 (もっと読む)


【課題】 撮影レンズのF値によらず合焦制御を高速且つ高精度に行うこと。
【解決手段】 レリーズボタンが半押しされると(S502:YES)、カメラ制御部20は、絞り3bを駆動させ、焦点調節レンズ3aのF値が所定のF値になるように制御する。この状態でAFセンサモジュール17が、位相差検出方式により焦点調節レンズ3aの合焦位置を決定し、決定した合焦位置を示す合焦位置情報を生成する(S503)。カメラ制御部20は、合焦位置情報に基づく合焦位置に焦点調節レンズ3aを移動させる(S504)。レリーズボタンが全押しされると(S505:YES)、カメラ制御部20は、S502:YESの時点でAEセンサ26によって決定された露出値から、撮影準備時に設定される焦点調節レンズ3aのF値(撮影F値)を求め(S506)、撮影F値に応じた調整値をEEPROM25から読み出し(S507)、この調整値にしたがって撮像素子22の位置を調整する(S508)。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減を図りつつ記録される被写体画像を速やかに確認することができるようにする。
【解決手段】光学ファインダー撮影の状態において、ユーザが光学ファインダーから被写体を視認してシャッターキーを操作すると、これに伴って発生するシャッターオン信号を取り込み(ステップSA10)、引き続きモニタ表示オン処理を実行する(ステップSA11)。このモニタ表示オン処理により、VRAMから表示装置までの表示ブロックがオンとなり、したがって、次のステップSA12で撮影画像表示/画像記憶処理が実行されると、シャッターキーが操作された際の被写体画像である撮影画像が、表示装置に表示されるとともに、この撮影画像データがフラッシュメモリに記憶される。よって、ユーザはモード切り替え操作等の煩雑な操作を行うことなく、記憶された被写体画像を速やかに確認することができる。 (もっと読む)


【課題】CMOS撮像装置などのXYアドレス走査型の撮像装置で、蛍光灯フリッカを正確かつ高精度に検出でき、蛍光灯フリッカ成分を確実かつ十分に低減できるようにする。
【解決手段】撮像素子から得られたRGB原色信号をA/D変換した後のRGB原色信号をクランプし、さらに、クランプ後のRGB原色信号につき、読み出しチャネル間のゲインを補正し、固定パターンノイズを低減し、欠陥画素のデータを補正し、ノイズを低減し、レンズシェーディングを補正し、露光調整用にゲインを調整した後、フリッカ検出低減部60において、フリッカ成分を検出し低減する。さらに、フリッカ低減後のRGB原色信号につきホワイトバランスを調整し、ホワイトバランス調整後のRGB原色信号から撮像素子の欠陥画素を検出する。 (もっと読む)


【課題】 動きの速い被写体にも強く、拡大できるダイナミックレンジに制限の無いデジタルカメラを提示する。
【解決手段】 1回のメカシャッター動作による露光で、2種類の露光量の撮影画像を得る手段を設け、その露出量の異なる2枚の画像を合成して、ダイナミックレンジの拡大を行う。1回のメカシャッター動作による露光で、2種類の露光量の撮影画像を得るため、動きの速い被写体にも強く、それぞれの露出のシャッタースピードは各々自由な時間に設定できるので、蓄積時間の自由度が大きく、これら露出量の異なる2枚の画像を撮像素子から読み出し後に合成して、ダイナミックレンジの拡大を行う。 (もっと読む)


【課題】 OVF撮影ができないカメラ(301eなど)での省電力動作。
【解決手段】 EVFのみのカメラで、電源が弱ってきても、EVFを切ることができないので、IS動作を停止したり、ContiAFをやめたり、ズーム動作でAFしないようにする。それ以上に電源が弱い場合、ズーム動作自体が困難になるので、パンフォーカスモード(ズームはワイド端で、フォーカスは所定絞りでの定点位置。所定絞りは例えばF5.6)での撮影のみ許可する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの撮影熟練度や撮影情報に対する知識度等に応じた適切な表示仕様で撮影関連情報を表示する。
【解決手段】 表示スタイル処理を行って、「00 情報表示のみ」「01 ベーシック」「02 メカニック」「03 グラフィック」・・・を表示させる(ステップS2)。ユーザーが、これらのいずれかを選択すると、次の表示要素を表示させる(ステップS3)。以下同様にして、前のステップの表示要素における表示態様のいずれかが選択される毎に、次の表示要素とその表示態様を表示する。このようにして仕様設定が終了すると、例えば「カスタム1」にステップS2〜S13で選択された表示要素の表示態様が仕様データとして登録される。そして、撮影に際して電子ファインダーには、「カスタム1」で登録された複数の表示態様で構成される表示仕様で撮影関連情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 電子ズーム時における人物の顔の検出率を向上させ、人物の顔への焦点調節と露出制御を精度よく行う撮影装置及びその制御方法並びに制御用プログラムを提供する。
【解決手段】 A/D変換回路12と、該デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理部13と、その映像データ内のズーム領域を所定の画角に変倍する電子ズーム部14と、変倍されたズーム領域の映像データを表示する記録/表示部18と、上記映像データ内の顔検出領域を所定の画角に変倍する電子ズーム部15と、変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔領域判定部19と、該顔領域判定部19により取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスのいずれか1つを制御するCPU21とを備え、上記顔検出領域は、上記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広く設定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、使用温度範囲によらずにホワイトバランスの調整が可能となり、しかも省スペース化を図ることにより携帯用機器に適合させる。
【解決手段】 本発明の撮像装置は、レンズ群2、3、4とCCD受光面7との間に設けられ、予め定められた調光制御範囲となるように少なくとも染料系色素を含んだ液晶により生成される電気調光素子5と、CCDから得られる光量情報に基づいて電気調光素子5を調光制御範囲に制御するための印加電圧を供給する制御手段と、レンズ群2、3、4からCCD受光面7との間であって、CCD受光面7より前方に光学部材の代用として装着され、電気調光素子5に対応して少なくとも近赤外光を除去する除去手段IR(赤外線)カットコート8,9,10とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】特別なセンサ等を用いずに簡単な構成でカメラの非使用状態を確実に判別し、カメラの電力消費を効率的に低減させる。
【解決手段】撮像信号から映像信号を得る信号処理部6と、所定時間を計時する計時部11と、当該カメラの撮影動作及び撮影条件を変更する操作部12と、前記操作部12に対して為された操作を検出する操作検出部13と、前記映像信号の変動量を検出する映像信号検出部9と、前記所定時間内における、前記操作検出部13による検出結果と前記映像信号検出部9により検出された映像信号の変動量と、に基づいて当該カメラが撮影状態及び非撮影状態のいずれにあるかを判別する状況判別部14と、を備えるようカメラを構成する。 (もっと読む)


21,541 - 21,560 / 21,652