説明

Fターム[5C122DA04]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | カメラ (47,519) | 静止画用 (21,652)

Fターム[5C122DA04]に分類される特許

21,581 - 21,600 / 21,652


【課題】 画像の濃淡レベルの度数分布を感覚的にユーザにわかり易く表示し、また露光条件が適正であるか否かを識別しやすくし、また、露光条件の調整を容易にする。
【解決手段】 画像を入力する入力手段と、前記入力手段によって入力された画像の濃淡レベルの度数分布を表し区間軸が対数スケールであるグラフと前記入力手段によって入力された画像とを一画面に合成表示する表示手段と、を備えることを特徴とする画質表示装置。 (もっと読む)


【課題】 画像の濃淡レベルの度数分布を感覚的にユーザにわかり易く表示し、また露光条件が適正であるか否かを識別しやすくし、また、露光条件の調整を容易にする。
【解決手段】 画像を入力する入力手段と、前記入力手段によって入力された画像の濃淡レベルの度数分布を表し区間軸が対数スケールであるグラフを表示する表示手段と、を備えることを特徴とする画質表示装置。 (もっと読む)


【課題】CCD(Charge Coupled Device)センサー等を用いて撮像を連続的におこなう連写撮影をおこなう場合、その撮影間隔を短くしたいという要求がある。特に、CCDセンサーの高画素化に伴い、撮影画像1枚あたりのデータの読み出しにかかる時間が長くなってきており、連写撮影の高速化に対する要望はますます求められてきている。
【解決手段】連写撮影の高速化のために、露光処理とCCDセンサーからの読み出し処理を同時に処理させることにより、次フレームの読み込みにかかるまでの時間を短縮させる。その際、スミアの発生が問題となるが、画素補正手段により前後の画素データを用いて補正することにより画質を落とさずに高速連写を実現する。 (もっと読む)


表示装置および表示装置を動作させるための方法が提供される。表示装置は原画像のソースおよびディスプレイを有している。ユーザー入力システムは、ユーザー入力動作に反応して非方向性信号を生成するよう適応されている。コントローラが設けられていて、該非方向性信号を検出し、原画像の諸部分の集合のうちの異なる一つを逐次指定するよう適応されている。コントローラはさらに、ディスプレイをして、原画像の現在指定されている部分を示す部分評価画像を呈示させ、現在指定されている部分に基づいて原画像内の重要領域を決定するよう適応されている。原画像の諸部分の集合に含まれる部分のうちの少なくとも一つは、原画像と中心が同じではない。

(もっと読む)


電子撮像装置は、ユーザ入力ユニットと;ディスプレイを有し、前記ユーザ入力ユニットに対して第一固定軸線周りで旋回移動するように搭載された表示ユニットと;第二軸線周りで回転する撮像ユニットとを有している。 (もっと読む)


【課題】既存のデジタルカメラのインターフェースを利用し、簡便な操作でユーザーの望む画像処理がなされた画像を取得可能にする。
【解決手段】デジタルカメラに手動明るさ補正モードを設け、この手動明るさ補正モードが設定された状態で撮影が行われると、撮影画像は直ちにメモリカードに記録されずに、ユーザーの補正指示待ち、又は記録指示待ちとなる。ユーザーは、撮影後にLCDモニタに表示された画像を目視し、その画像がユーザーの希望する明るさの画像でない場合には、明るさ補正を指示するキー操作により階調補正部での補正量を指示し、希望する明るさの画像になっている場合には、画像記録を指示するキー操作により処理済みの画像の記録指示を行う。そして、記録指示が入力されると、LCDモニタに表示されている画像に対応する画像データがメモリカードに記録される。 (もっと読む)


【課題】 コストアップを抑えたまま、被写体輝度が不足している場合であっても良好な写真撮影を行なうことができるカメラ付情報端末を提供する。
【解決手段】 カメラ121と表示装置111を備えたカメラ付情報端末10において、撮影時に、表示装置111に白100%の信号に基づく表示をさせることにより補助光として点灯させる。 (もっと読む)


【目的】 バーコードに記録されているアクセス・ポイント情報をカメラで撮像して読み取る場合に,比較的大きな画像を得る。
【構成】 二次元バーコードには,無線LANを用いた送信をするためのESS-ID,WEP-KEYなどのAP情報が記録されている。ディジタル・スチル・カメラを用いて二次元バーコードを撮像し,二次元バーコード画像が得られる。得られた二次元バーコード画像からAP情報が読み取られる。読み取られたAP情報を用いて無線LANによる画像データの送信が行われる。二次元バーコードを撮像するときには,自動的にマクロ撮像モードに設定される。二次元バーコードを接写でき,比較的大きな画像が得られるので,比較的正確にAP情報を読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】 フィルタを使用することなしに、従って複数のフィルタを持ち歩く必要なしに、更には撮影後にパーソナルコンピュータ等を使用しての煩瑣で複雑な編集作業を行う必要もなしに、簡単且つ容易に画像の一部に修正又は種々の効果を施した撮影をその場で行なうことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 表示部4の表示画面上に任意の領域及び任意の色温度を設定することにより、設定された領域に対応するフラッシュ発光部8の発光面の領域を設定された色温度で発光するようにフラッシュ駆動回路7が制御する。一方、カメラ部1が撮像している画像中の設定された領域に対応する部分が設定された色温度で撮像された場合の状態に変換されて表示部4に表示される。 (もっと読む)


【課題】 撮影後すぐに注文受付及び画像検定を行なうことができ、かつ無駄な原画像データの送信を行なわない画像処理システムを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ2は、撮影によりCCD−RAWデータである原画像データと縮小画像データとを生成し、カメラ制御用PC3に送信する。カメラ制御用PC3は、縮小画像データを注文用PC4と画像検定用PC5に転送する。注文用PC4及び画像検定用PC5は、画像変換処理を待つことなく、縮小画像データを使用してプリント注文の受け付けと画像検定とを行なう。カメラ制御用PC3は、注文用PC4でプリント注文を受けた原画像データだけを画像変換用PC6に送信する。 (もっと読む)


【課題】 適切なストロボ発光制御を実現すると共にシステム設計の容易性を実現する。
【解決手段】
撮像信号処理回路系に内蔵されたコントローラ上で動作するファームウェアにより自動露光調整を行うカメラシステムにおいて、被写体の明るさに応じてストロボ発光制御を行う/行わないという制御を実装するために、容易に発光可否のしきい値を調整及び設定できるようにする。つまりストロボ制御手段は、入射光の光量情報を、記憶手段に記憶された判別値と比較してストロボ発光を行うか行わないかを判断する。この判別値は記憶手段で書き換えることで調整できる。また入射光の光量情報は、露光時間制御値をゲイン値に換算し、該換算したゲイン値と、アナログゲインアンプに対するゲイン値との演算により算出する。 (もっと読む)


【課題】各画素に配置された主感光部や従感光部により広ダイナミックレンジで撮像した画像に対して、撮像調整工程に要する時間を短くし、メモリ使用量を軽減してシェーディング補正する方法および固体撮像装置を提供。
【解決手段】固体撮像装置10は、予備撮像では、予備撮像部40で主感光部からの測光信号206を分割測光し、分割領域ごとの測光データが主感光部の飽和最大値を超えない露出条件を検出し、この露出条件で各測光データの色味を算出する。他方、本撮像では、画像処理部50で主画像データおよび従画像データを信号処理して、SHD補正部72において、従画像データを分割測光と同様に分割して、分割領域ごとに従画像データの色味を算出し、さらに、測光データの色味および従画像データの色味に基づいてシェーディング補正ゲインを生成し、このシェーディング補正ゲインを各画素に応じて補間して従画像データを色シェーディング補正する。 (もっと読む)


【課題】シェーディング補正を適正に行う。
【解決手段】デジタルカメラ1は、原稿2を撮影することによって得られた原稿画像に対して射影変換を行い、原稿画像の切り出しを行う。デジタルカメラ1は、切り出した原稿画像を複数のブロックに分割し、各ブロック毎に最大輝度値を取得する。原稿2の用紙は、通常、明るい色であり、最大輝度値は、原稿2の用紙の輝度に対応している。デジタルカメラ1は、ブロックの最大輝度値と最小輝度値との差が所定値以上の場合、そのブロックの輝度値は適正な値だと判定し、取得した各ブロックの最大輝度値に基づいて各ブロックのシェーディング補正値を求め、求めたシェーディング補正値に基づいて各ブロックの各画素のシェーディング補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 シャッター操作からシャッターの作動までタイムラグを有した銀塩カメラと電子スチルカメラとを連係して同時に撮影を行えるシンクロレリーズを構成する。
【解決手段】 レリーズボタン3を操作することより制御装置2がシャッター制御端子7によって銀塩カメラAのミラーをアップさせ、これと並行して制御装置2がシャッター制御端子5によって電子スチルカメラBのシャッターを作動させ、この後、電子スチルカメラBのシンクロ端子24がON状態に達した際にホットシュー6からソレノイドレリーズ4に電力を供給して銀塩カメラAのレンズシャッターを作動させるようにシンクロレリーズを構成した。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが撮影した画像に対し、画像データの段階で最適な画質となるように調整できる撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラモジュール101は装置内部バス109を介しCPU110
、メモリ111と接続され、さらに表示手段のLCD112が接続される。カメラモジュール101で撮影されAD変換されたデジタル画像信号はDSP105で所定の画像処理を受けた後、内部バス109を介しメモリ111に取り込まれ
、CPU110で自動的に画像解析(解像度、ホワイトバランス調整、階調等の基準値との比較)される。その結果、画質調整を要する項目がLCD112上にメニュー表示され、ユーザーが画質設定変更を指示することによりDSP105でのレジスタ設定値変更及びカメライニシャライズ設定に反映される。 (もっと読む)


カメラは、像信号を生成するように構成された像センサと、レンズ構造とを含む。レンズ構造は像センサに像の焦点を合わせ、焦点は付与された制御信号に応じて可変である。ヒステリシスを起こす圧電アクチュエータを用いてレンズ構造の移動を駆動して像の焦点を変化させる場合、圧電アクチュエータに所定範囲の最大値または最小値の制御信号を付与し、その後所定範囲内で制御信号を単調変化させて焦点の質が受容可能レベルである位置を決定することにより、自動焦点合わせが達成される。したがってヒステリシスが起こってもこの位置に戻ることができる。像センサからの像信号を符号化して符号化信号圧縮形態にするようにエンコーダが構成されている場合、エンコーダは、異なる空間周波数成分が優先的に符号化される2つのモードで動作する。一方のモードでは、自動焦点合わせの基礎としてデータ量が用いられる。自動焦点合わせを補助するために、光源と、レンズ構造に固定されレンズ構造と共に移動可能な光学素子とを用いてレンズ構造の位置を決定してもよい。光学素子は、レンズ構造の移動によって像センサに入射する光が変化するように構成されている。 (もっと読む)


手ぶれ補正機構を有し、手ぶれ補正を有効にした状態と、無効にした状態における撮影画像を連写できるデジタルカメラなどの撮像装置において、連写モードを設定し、1回のシャッター操作部(36)の操作により、手ぶれ補正機構(20)を動作させた状態の撮影と、手ぶれ補正機構を動作させない状態の撮影を連続して行う。 (もっと読む)


撮影素子上における結像位置を高精度かつ容易に調整することができ、位置がズレても容易に微調整することができる結像位置調整機構および撮影装置を提供する。 入射された光を撮像体上に結像させて画像を撮影する撮
影装置において、撮像体上における入射光の結像位置を調整するための調整機構であって、調整機構が、撮影装置の本体に対して、入射光の光軸方向に沿って移動可能かつ前記入射光の光軸に対する傾きが調整可能に設けられたベース調整部材21と、ベース調整部材21に対して、入射光の光軸と交差する方向に沿って移動可能に設けられた、撮像体が取り付けられる微調整部材30と、微調整部材30をベース調整部材21に対して、入射光の光軸と交差する方向に沿って移動させる移動機構とを備えている。 (もっと読む)


【課題】従来のRGBによるカラー画像システムを用いて容易にマルチバンド撮影装置を構成すること。
【解決手段】4バンド以上の異なる分光感度特性を有するマルチスペクトル画像撮影装置を、結像光学系10と、上記結像光学系10による像の光束を複数に分岐し、分岐したそれぞれの光束をそれぞれの分割結像面402a,402bに再び結像させる分岐光学系20と、上記分割結像面402a,402bに結像位置を持つ単板カラー撮像素子301を含むカメラ部30とにより構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、最終セット組立の前に特性テストが可能であるだけではなく組立及び分離が容易で生産性及びA/Sの便利性を高めたDSC一体型デジタルカムコーダ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明によるDSC一体型デジタルカムコーダは、外観の一側面及び第1半分部を構成し、最小限レンズを通じて入射される映像をデジタル動画信号に変換する第1カメラユニットと、第1カメラユニットと電気的に連結されて第1カメラユニットから得られた動画信号を処理する第1基板とを含む第1モジュールと、外観の他側面及び第2半分部を構成し、最小限レンズを通じて入射される映像をデジタル静止画信号に変換する第2カメラユニットと第2カメラユニットと電気的に連結されて第2カメラユニットから得られた静止画信号を処理する第2基板とを含む第2モジュールとを含む。 (もっと読む)


21,581 - 21,600 / 21,652