説明

Fターム[5C122FB08]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 光学要素/光学系 (18,652) | 光学要素 (17,835) | レンズ鏡筒 (2,984)

Fターム[5C122FB08]に分類される特許

41 - 60 / 2,984


【課題】レンズユニットを光軸方向に移動させる際にレンズが光軸方向に対してこじれないようにする。
【解決手段】光軸方向D1、D3に移動可能なレンズユニット102を少なくとも1つ備えるレンズモジュール103の製造方法であって、基板に複数のレンズ152が形成されたレンズ基板150を形成するレンズ基板形成工程S11と、レンズ基板に形成された複数のレンズの各レンズの周縁部153の光軸方向での厚さを付加する厚み付加工程S12を含む。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体が静音となる駆動速度を直接指定する必要なく好適にフォーカシングレンズを駆動することが可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】複数の制御モードを有し、設定されている制御モードに応じた駆動制御を駆動部に対して行う制御部と、フォーカシングレンズを所定の駆動速度で駆動するように指令する駆動信号と、制御部に複数の制御モードのいずれかを設定する制御モード設定信号とを受信する受信部と、駆動速度が上限速度を超えるか否かを判定する上限判定部と、制御部に上下限制御モードが設定されている場合に駆動速度が下限速度を下回るか否かを判定する下限判定部とを備え、制御部は、駆動速度が上限速度を超えると判定された場合には、上限速度以下の第1駆動速度で駆動されるように駆動部を制御し、駆動速度が下限速度を下回ると判定された場合には、下限速度以上の第2駆動速度で駆動されるように駆動部を制御するレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】カメラボディとレンズ鏡筒との着脱を確実に行うことが出来るカメラシステムを提供する。
【解決手段】本発明のカメラシステム1は、ボディ側マウント部51及びボディ側指標18とが設けられたボディ10と、レンズ側マウント部52及びレンズ側指標32が設けられたレンズ鏡筒30とを備え、レンズ鏡筒をマウント開始位置からマウント完了位置に移動させることによりボディに装着させるカメラシステム1であって、ボディは、光源21と、光源から一方のマウント部51に設けられた第1ボディ側マウント開口部27まで延びる第1光路22,25と、を備え、レンズ鏡筒は、マウント部52に設けられた第2レンズ側マウント開口部28から、指標32まで延びる第2光路29を備え、レンズ鏡筒が、マウント開始位置に位置するときに、第1光路と第2光路とが連結されて、光源からの光が他方の指標32より視認可能となる。 (もっと読む)


【課題】プラスチックレンズを使用しても、撮像した画像品質の劣化を低減することが可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、第3レンズ群保持枠234に固定された第3レンズ群230を有する。第3レンズ群230は、プラスチックレンズである第7レンズ231を含み、第7レンズ231は、光学有効領域402と光学有効領域402の外周に設けられた外周部404とから構成される。外周部404は、第3レンズ群保持枠234と第7レンズ231を固定するための3箇所の凹部406を有する。第3レンズ群保持枠234は、凹部406に対応した3箇所のピン301を有する。ピン301で凹部406を規制することにより、第3レンズ群保持枠234と第7レンズ231が固定されている。 (もっと読む)


【課題】画像を良好に撮影することができるカメラボディを提供する。
【解決手段】複数の種別のレンズ鏡筒3を装着可能なカメラボディであって、光学系による像を撮像し、撮像した像に対応する画像信号を出力する撮像部22と、画像信号に基づいて、光学系の焦点状態を検出する焦点検出部21と、焦点検出部21により焦点検出を行う際における、光学系の絞り値の開放側の制限値である開放側制限値を、レンズ鏡筒3の種別ごとに記憶している記憶部29と、カメラボディに装着されたレンズ鏡筒3の種別に対応する開放側制限値を、記憶部29から取得する取得部21と、焦点検出部21により焦点検出を行う際における、光学系の絞り値を、開放側制限値に基づいて設定する制御部21と、制御部21により設定された絞り値を、レンズ鏡筒3に送信する送信部21と、を備えることを特徴とするカメラボディ。 (もっと読む)


【課題】電磁波を透過させるための開口部が設けられた素子搭載用基板の剛性を高める技術を提供する。
【解決手段】チップ部品220が搭載された素子搭載用基板210に、半導体素子120の設置領域に対応して開口部300が設けられている。開口部300に透明部材310が嵌め込まれており、透明部材310の外周の側面は、開口部300に露出する素子搭載用基板210の内壁に接着剤320により固着されている。 (もっと読む)


【課題】回転検出センサの固定位置がレンズ鏡筒の外径に影響を与えることなく、レンズ交換式デジタル一眼カメラに用いるレンズ鏡筒の小径化を図る。
【解決手段】レンズ鏡筒は、レンズを保持する鏡筒本体50と、鏡筒本体50に外装される外装環20と、鏡筒本体50の外周に嵌合され、鏡筒本体50に対して周方向に回転可能に保持される操作環30と、鏡筒本体50に外装環20と操作環30を保持する固定環とを備える。鏡筒本体50の外周面には、操作環30の回転方向、回転量及び回転速度を検知する回転検出センサ60と、回転検出センサ60を支持するセンサ支持部材80、90とを備える。センサ支持部材80、90は、鏡筒本体50の外周面の円周方向において、回転検出センサ60が配置される円弧領域のみに設けられた円弧状の部材であり、回転検出センサ60を操作環30の内周面に対向するように支持する。 (もっと読む)


【課題】安全に初期化処理を行うことができるアクセサリーおよびカメラボディを提供する。
【解決手段】カメラボディ100が着脱可能に取り付けられる取付手段と、所定方向に伸縮可能な鏡筒204と、鏡筒204を所定方向に伸縮させる伸縮手段218と、鏡筒204内に設けられた被駆動部材210と、被駆動部材210に対し、所定の初期化処理を実行する初期化手段203と、カメラボディ100から初期化処理の実行命令を受信する受信手段217と、を備え、初期化手段203は、受信手段217が実行命令を受信したときに鏡筒204が所定方向において縮んだ縮筒状態である場合には、伸縮手段218により鏡筒204を縮筒状態よりも伸長させた後で、初期化処理を開始することを特徴とするアクセサリー200。 (もっと読む)


【課題】適切に振れ補正を行えるレンズ鏡筒等を提供する。
【解決手段】
補正レンズ(704)を駆動し、撮像面における被写体像の振れを補正する防振部(203a,203b)と、動画撮影で得られる撮影結果の一部を静止画として取得する撮影動作を前記カメラボディが行う場合において、第1振れ補正制御を行うように指示する第1開始指示コマンドと、前記静止画の取得時に前記第1振れ補正制御より補正効果の高い第2振れ補正制御を行うように指示する第2開始指示コマンドと、を前記カメラボディから受信する受信部(710)と、振れを検出する検出部(20a,20b)と、前記検出部の検出結果並びに前記受信部が受信した前記第1及び前記第2開始指示コマンドに基づき、前記第1振れ補正制御及び前記第2振れ補正制御を、前記防振部に対して実施するレンズ側制御部(710b)と、を有するレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換式のカメラシステムにおいて、様々な種類の光学系を適切に機能させることができるアダプターを提供する。
【解決手段】アダプターは、カメラボディを着脱可能な第1マウント部と、第1マウント部とは別に設けられており、焦点調節を行うフォーカスレンズを備えた交換レンズを着脱可能な第2マウント部と、フォーカスレンズの移動状態に応じて交換レンズから出力されるパルス信号に基づいて、フォーカスレンズの位置情報を生成し、位置情報をカメラボディへ送信するアダプター制御部と、を有し、アダプター制御部は、交換レンズに関するレンズ情報を前記交換レンズから取得した後で、前記位置情報の送信処理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】像振れ防止用レンズを係止する際、又は係止状態から復帰する際、画像が大きく乱れるのを抑制することができる防振アクチュエータを提供する。
【解決手段】本発明は、防振アクチュエータであって、固定部(12)と、像振れ防止用レンズ(16)が取り付けられ、この像振れ防止用レンズの周囲に設けられた少なくとも3つの係止用当接部(14b)を備えた可動部(14)と、この可動部を移動可能に支持する可動部支持手段(18)と、可動部を駆動する駆動手段(20,22)と、各係止用当接部に対向するように、像振れ防止用レンズの周囲に回動可能に配置された少なくとも3つの係止用アーム(42)と、を有し、これらの係止用アームがアーム係止位置に回動されると、各係止用アームのアーム当接部(42d)が係止用当接部に夫々当接され、可動部の並進位置及び回転位置を所定の可動部係止位置に係止することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】好適な焦点調節を行うことが可能なレンズ鏡筒、カメラボディおよびカメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラボディ100が取り付け可能なレンズマウント201と、結像光学系210を透過する光量を調節する絞り211と、絞り211を駆動し絞り211の絞り径を変化させる絞り駆動部212と、カメラボディ100との信号の送受信が可能なレンズ側送受信部217と、絞り211の絞り径が第1絞り径から第2絞り径まで変化するときに、第1絞り径および第2絞り径より大きい第3絞り径に対応する絞り信号を送信するようにレンズ側送受信部217を制御するレンズ制御部203とを備えるレンズ鏡筒200。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、振動等により基板上に設けられた電子部品が筐体に接触してショートする場合があり、基板の筐体近傍に電子部品を配置することが出来ない。
【解決手段】撮影光学系1を保持する保持部材21と、前記保持部材21に接合し、前記撮影光学系により結像される像を光学変換する撮像素子411及び接続用の第1コネクタ412が設けられた第1基板41と、前記第1コネクタ412に接続する第2コネクタ422及び電子部品42eが設けられた第2基板42と、前記第1基板41及び前記第2基板42の周囲を囲んで前記保持部材21に固定されるシールドケース5と、を有する撮像装置Aであって、前記第2基板42は、前記シールドケース5と接合する接合部42aを有し、前記第2基板42に設けられた前記電子部品42eのうち、少なくとも前記シールドケース5の前記接合部42a近傍の前記電子部品42fが、非導電性材料により被覆されている。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体が駆動速度を直接指定する必要なく好適にフォーカシングレンズを駆動することが可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】カメラボディから、所定の像面移動速度でフォーカシングレンズを駆動するように指令する第1駆動信号と、静音モード指令信号とを受信する受信部と、フォーカシングレンズを駆動する駆動部と、第1駆動信号に応じて、結像光学系の結像面が所定の像面移動速度で移動するように駆動部を制御する制御部と、受信部により静音モード指令信号が受信された場合に、所定の像面移動速度を達成するために必要なフォーカシングレンズの駆動速度が所定の上限速度を超えるか否かを判定する上限判定部とを備え、制御部は、上限判定部によりフォーカシングレンズの駆動速度が所定の上限速度を超えると判定された場合には、フォーカシングレンズが所定の上限速度以下の第1駆動速度で駆動されるように駆動部を制御するレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】入力された画像から主要被写体の領域を適切に抽出することができる領域抽出装置、撮像装置、及び領域抽出プログラムを提供する。
【解決手段】領域抽出装置140は、入力された画像に含まれる第1の画像特徴量及び第2の画像特徴量を算出する特徴量算出部141と、第1の画像特徴量が閾値未満であるか否かを判定する判定部142と、第1の画像特徴量が閾値未満である場合、第2の画像特徴量に基づいて定まる領域を画像から抽出し、第1の画像特徴量が閾値以上である場合、第1の画像特徴量に基づいて定まる領域を画像から抽出する領域抽出部144と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 動作電源の供給が不意に切断されても、安全に終了処理をすることができる撮像装置に関する。
【解決手段】 撮像レンズと、被写体像に応じて画像信号を出力する撮像素子と、画像信号から画像データを生成する画像処理部と、画像データを記録するデータ記録部と、撮像素子および各部の動作を制御する制御部と、第1電源と、予備電源である第2電源と、第1電源または第2電源から供給される電圧から複数の電圧を生成して出力する電源回路と、撮像装置の所定の変化を検知する検知手段と、第1電源から電源回路へ電圧が供給されているときに、検知手段が所定の変化を検知したとき、電源回路への電圧供給元を第1電源から第2電源に切り替える電源切替手段と、電源回路への電圧供給元を第2電源に切り替えたとき、所定の終了動作を行う終了処理手段と、を有してなる撮像装置による。 (もっと読む)


【課題】カメラのレンズを駆動するためのアクチュエータとプリント基板との接続を省スペースで実現する。
【解決手段】撮像センサは、レンズとレンズを駆動する駆動部とからなるレンズユニットにより集光された光を受光する受光面を有し、導電性部材は、駆動部と接続され、駆動部に電力を供給し、プリント基板には、撮像センサ及び導電性部材が配置され、封止樹脂は、導電性部材のうち、駆動部と接続される接続部分、及び受光面が露出された状態で、撮像センサ及び導電性部材を封止することにより形成される。本開示は、例えば、撮像センサを有するカメラモジュール等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】投光用のライトの配置スペースを確保して小型化できること。
【解決手段】ズームレンズ100は、少なくとも1群と2群の移動するレンズ群を備える。このズームレンズ100は、各群のレンズを保持するレンズ保持枠をそれぞれ光軸方向に移動させるものであり、移動させるレンズ保持枠との係合部の作動可能範囲がほぼ重なるよう光軸に対し並列に配置される複数のモータ111,112、リードスクリュー121,122と、前記複数のうち1群のレンズのレンズ保持枠に設けられ、光軸方向に沿って所定長さを有してリードスクリュー121に係合する延出部と、各部を収容する鏡筒101の前面に突出して設けられ、移動するレンズ保持枠を収容する筒部102と、鏡筒101の筒部102の周囲に配置される円環状の投光部103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適切に振れ補正を行えるレンズ鏡筒等を提供する。
【解決手段】
カメラボディ(501)に取り付けられて使用されるレンズ鏡筒(701)であって、補正レンズ(704)を駆動し、撮像面における被写体像の振れを補正する防振部(203a,203b)と、前記防振部の防振機能に関連する値を特定するための情報であって、前記カメラボディが当該カメラボディにおける撮影の制御に応じて生成及び送信した情報である防振情報を受信する受信部(710)と、振れを検出する検出部(20a,20b)と、前記検出部の検出結果及び前記受信部が受信した前記防振情報に基づき、前記防振部を制御するレンズ側制御部(710b)と、を有し、前記防振情報は、撮影画像を保存するか否かに対応する情報であるレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】焦点調節用レンズの制御を適切に行うことができるレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】焦点調節用レンズ32を所定の速度で駆動させる第1駆動モード、および焦点調節用レンズ32を所定の速度よりも遅い速度で駆動させる第2駆動モードのいずれか一方を選択するための駆動モード信号と、レンズ情報の要求信号とを、カメラボディから受信する受信部37と、レンズ情報の要求信号に応じて、レンズ情報をカメラボディ2に送信する送信部37と、レンズ情報の要求信号の受信間隔が、所定の第1間隔よりも長い第2間隔であるかを判定する判定部37と、レンズ情報の要求信号の受信間隔が第1間隔である場合に、焦点調節用レンズ32を、所定の第1駆動速度以下の速度で駆動させ、レンズ情報の要求信号の受信間隔が第2間隔である場合に、焦点調節用レンズ32を、第1駆動速度よりも遅い第2駆動速度以下の速度で駆動させる制御部21と、を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 2,984