説明

Fターム[5C122FB08]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 光学要素/光学系 (18,652) | 光学要素 (17,835) | レンズ鏡筒 (2,984)

Fターム[5C122FB08]に分類される特許

121 - 140 / 2,984


【課題】デジタルカメラモジュールにおけるイメージ撮像デバイスの配置的問題の軽減を可能とする。
【解決手段】デジタルカメラモジュール200は、イメージ撮像デバイス204を備える。イメージ撮像デバイスは、可撓性の回路基板202上に据付けられる。デジタルカメラモジュールにおいて、イメージ撮像デバイスは、接着剤を用いて直接的に可撓性の回路基板上に据付けられる。前記可撓性を有する回路基板が、可撓性の基層と、該可撓性の基層上に形成される第1、第2の導電性のトレース層と、イメージ撮像デバイス用の複数の第1接触パッド224と、コネクタ214とを備え、前記第1接触パッドの各々が、前記第1の導電性のトレース層上に接着されるニッケルからなる層と、前記ニッケルからなる層上に接着される金からなる層とからなり、前記可撓性を有する回路基板が屈曲した状態で、前記コネクタに接続される。 (もっと読む)


【課題】簡単にフランジバックを調整することのできるカメラボディを提供すること。
【解決手段】交換レンズ鏡筒を着脱可能なボディマウント9と、前記ボディマウント9を前記交換レンズ鏡筒の光軸方向に移動させるモータ12と、前記ボディマウント9に設けられ、前記交換レンズ鏡筒と通信可能な通信接点部と、前記通信接点部を介して前記交換レンズ鏡筒から送られる情報により、前記ボディマウント9の移動量を算出するカメラボディ側CPU4を備えたことを特徴とするカメラボディ1。 (もっと読む)


【課題】撮影状況に応じて適切な補正量を選択することが可能なレンズ鏡筒およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラボディが着脱可能に取り付け可能な取付部と、カメラボディとの信号の送受信が可能な送受信部と、フォーカシングレンズと、フォーカシングレンズを駆動する駆動部と、送受信部および駆動部を制御する制御部とを備え、制御部は、駆動部の駆動誤差に関する第1補正量と、第1補正量より小さい第2補正量とをカメラボディに送信するよう送受信部を制御し、送受信部は、カメラボディが静止画撮影モードであることを表す第1信号と、カメラボディが動画撮影モードであることを表す第2信号との一方をカメラボディから受信し、制御部は、送受信部が第1信号を受信した場合には第1補正量に基づいて、送受信部が第2信号を受信した場合には第2補正量に基づいて、それぞれガタが補正されるよう駆動部を制御するレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】ピント調整の精度の向上や調整工程の効率化を図ることができる、画像評価用のチャート、カメラモジュールのピントずれ方向・量測定装置、カメラモジュールのレンズ位置調整装置、カメラモジュールのピント調整装置、カメラモジュール搭載用のパレット、カメラモジュール用接着剤塗付装置を提供すること。
【解決手段】画像評価用のチャート6は、格子点6Aが直角2等辺三角形の頂点を成す格子線6Bにて形成される領域6Cを有し、格子線6Bを挟んで隣接する領域6C1,6C2のコントラストが互いに異なる構成とする。そして、ピントずれ方向・量測定装置のチャートとしてチャート6を用いる。ピントずれ方向・量測定装置は、チャート6を移動することで、測定対象のレンズのピントずれ方向・量を測定する。ピントずれ方向・量の測定に際しては、二乗平均平方根を用いる。 (もっと読む)


【課題】ウォブリング動作中でも像倍率変化と駆動音と消費電力が小さいレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】光軸方向にそれぞれ移動することで撮影距離を変更する複数のフォーカスレンズ群と、前記フォーカスレンズ群をそれぞれ駆動する複数のフォーカスアクチュエータと、を備えるレンズ鏡筒であって、前記複数のフォーカスレンズ群のうち、1つのフォーカスレンズ群のみを光軸方向の前後に往復運動するように制御するウォブリングモードを有する制御部と、をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】低コストでアオリ調整機能を撮像装置に搭載できるようにする。
【解決手段】レンズユニット12の段付き円筒連結部材18の小径部の外周面に雄ねじ部19を形成し、この雄ねじ部19に高さ調整用ナット20を螺合すると共に、該雄ねじ部19に、2個の光軸傾き調整リング21,22を回動可能に挿通し、更に、該雄ねじ部19にカメラユニット11の雌ねじ部16を締め込むことで、カメラユニット11とレンズユニット12とを連結する。これにより、カメラユニット11の円筒連結部15の端面と高さ調整用ナット20との間に、2個の光軸傾き調整リング21,22が重ね合わされた状態で固定され、カメラユニット11の雌ねじ部16の締め付け力又は高さ調整用ナット20の締め付け力により光軸傾き調整リング21,22が固定されている。各光軸傾き調整リング21,22は、光軸方向の厚みが円周方向に連続変化するテーパ状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】外方へ出没自在に設けられた突出部を具えた電子機器において、蓋の操作に伴って、突出部を突出させると共に、突出部を突出状態にてロックする。
【解決手段】電子機器は、外方へ出没自在に設けられた突出部61と、筐体13内に収納された収納位置に、又は、筐体13から突出した突出位置に突出部61をロックするロック機構81とを具えている。ロック機構81は、突出部61に接近離間自在に設けられた可動部材83と、突出部61に向かって可動部材83を付勢する付勢手段91とを有している。閉位置から開き方向に蓋体23を移動させると、可動部材83が突出部61から離間し、可動部材83の係合部85と突出部61の第1被係合部73との係合が解除される。突出部61が突出位置にある状態で、可動部材83が突出部61に接近すると、可動部材83の係合部85が、突出部61の第2被係合部75と係合する。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータの動作音を小さくする。
【解決手段】レンズ鏡筒であって、撮影前と撮影時に光軸方向に移動する第一光学部材と、撮影時に第一光学部材を光軸方向に移動させる第一駆動部材と、第一駆動部材が固定され、撮影前には光軸方向に移動するとともに撮影時には光軸方向の位置を固定とする第二光学部材と、撮影前に第二光学部材と第一光学部材と第一駆動部材とを光軸方向に移動させる第二駆動部材とを備える。また、撮像装置であって、上記レンズ鏡筒と、レンズ鏡筒からの像光を撮像する撮像部とを備える。 (もっと読む)


【課題】新たな駆動手段を設けることなく位相差AFに加えてコントラストAFを行うこと
【解決手段】撮像光学系101を有する交換レンズ100は、シフトレンズ302を保持し、像振れ補正時に移動されるシフト鏡筒307と、ウォブリングレンズ323を保持し、シフト鏡筒の移動を規制および規制解除するシフト駆動規制部材320と、シフト駆動規制部材を保持するシフトベース305と、シフト駆動規制部材をシフトベースに対して回転してシフト駆動規制部材による規制状態を変化させるモータ321と、モータによるシフト駆動規制部材の回転をシフト駆動規制部材の撮像光学系の光軸方向への移動に変換する支持突起305cと端面カム320cと、を有する。 (もっと読む)


【課題】防振ユニットの磁気駆動部の磁束が外部に漏洩することを防止する。
【解決手段】撮像装置1は、入射光を結像させる光学系を有する鏡胴ユニット2と、前記光学系によって形成される像を撮像する撮像素子20、及び前記撮像素子を移動させる磁気駆動部22、並びに外殻を構成するカバー24を有し、前記撮像素子を移動させることによって像ブレを補正する防振ユニット3と、前記防振ユニット及び前記光学系を収納する筐体4と、前記カバーと前記筐体との間に設けられた磁性材料からなる磁気シールド板27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】気温が変化した場合でも好適にフォーカシングレンズを駆動することが可能なレンズ鏡筒およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラボディが取り付け可能な取付部と、カメラボディとの信号の送受信が可能な送受信部と、フォーカシングレンズを有する結像光学系と、フォーカシングレンズを、送受信部を介してカメラボディから受信した駆動信号に応じた駆動速度で駆動する駆動部と、レンズ鏡筒の温度を検出し温度信号を出力する温度検出部と、静止画用最大駆動速度と動画用最大駆動速度とをカメラボディに送信するように送受信部を制御する制御部とを有し、制御部は、温度検出部から出力された温度信号に応じて、カメラボディに送信される静止画用最大駆動速度および動画用最大駆動速度を変化させるレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】使用環境による光学性能の劣化を抑えるとともに、EMC対策が可能な構成であるレンズユニット、及び撮像ユニットを提供する。
【解決手段】撮像ユニットは、少なくとも1つのレンズを含む光学系と、光学系の光を結像する撮像素子と、該撮像素子が固定されたセンサ基板とを内蔵するセンサユニットと、光学系を保持し、センサ基板に対する光学系の位置を固定するレンズ保持部材と、を備え、レンズ保持部材は、該レンズ保持部材の外部に露出する部位を形成する第1の樹脂と、第2の樹脂とを用いて多色成形により形成され、第2の樹脂が導電性フィラーを含む。 (もっと読む)


【課題】光学性能が良好で、かつ、強度の低下を抑えられるレンズユニット及び撮像ユニットを提供する。
【解決手段】レンズユニットは、少なくとも1つのレンズを含む光学系と、光学系を収容する鏡筒と、を備え、鏡筒はレンズが嵌合される円筒状の筒部を有し、筒部はその一部が肉抜きされてなる凹部と、凹部に充填部が形成され、充填部は、多色成形によって筒部と一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】容易に組立可能なレンズ鏡筒を備える撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、レンズ鏡筒20とフレーム60及びフレームプレート70それぞれとの間に配置されるゴムキャップ100を有する。ゴムキャップ100は、フレーム60に固定されるとともに、フレームプレート70に当接されている。 (もっと読む)


【課題】沈胴時のレンズ鏡筒の光軸方向の長さを短くしてレンズ鏡筒の薄型化を図ることができる仕組みを提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、レンズユニット201〜203に対して光軸方向に移動可能に配置され、撮像素子を保持する保持枠301と、カム筒206と保持枠301との間に配置され、カム筒206に対して軸方向に当接した状態で回転可能に設けられる駆動リング207と、駆動リング207と保持枠301との間に設けられ、駆動リング207の回転運動を保持枠301の光軸方向の移動に変換する変換手段207e,301dと、カム筒206及び保持枠301を互いに駆動リング207を挟持する方向に付勢する付勢部材と、レンズユニットが沈胴位置に繰り込まれる際に、駆動リング207を付勢部材の付勢力に抗して保持枠301とともにカム筒206から離れる方向に押し込む押し込み部材205と、を備える。 (もっと読む)


【課題】確実に防水を行うことができるレンズユニット、及び撮像ユニットを提供する。
【解決手段】少なくとも1つのレンズを含む光学系と、光学系を収容する鏡筒と、を備えるレンズユニットであって、鏡筒の外側面に、ネジ溝を有する嵌合部が設けられ、嵌合部は、第1の樹脂と、ネジ溝の少なくとも一部を含む領域を成形するための第2の樹脂とを用いて、多色成形によって形成され、第2の樹脂が第1の樹脂よりも弾性率が小さい弾性材料である。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータからレンズホルダへ駆動力を効率よく伝達することが可能なレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】レンズ駆動装置は、レンズホルダ30と、シャフト15と、圧電アクチュエータ50と、付勢部材(ばね71、アーム部材72、基板73、及びボール部材74)と、を備えている。シャフト15は、レンズホルダ30をレンズの光軸方向OAに移動可能で且つ軸周りに揺動可能に支持する。圧電アクチュエータ50は、レンズホルダ30を光軸方向OAに移動させるようにレンズホルダ30に駆動力を与える。付勢部材は、レンズホルダ30を圧電アクチュエータ50側に回動させるようにレンズホルダ30に付勢力を与える。レンズホルダ30における付勢部材により付勢力Fが与えられる箇所が圧電アクチュエータ50と対向しており、付勢部材による付勢力Fが圧電アクチュエータ50に向かっている。 (もっと読む)


【課題】防振レンズの離脱移動を含む防振可動枠の収納移動の際に、防振コイルに過大な電流が流れることにより防振駆動用アクチュエータが壊れたり無駄な電力を消費するのを防止できる防振挿脱光学要素の位置制御装置を得る。
【解決手段】制御手段(60)は、入力手段(61)が収納指示信号を入力したとき、メインアクチュエータ(62)により進退枠(14と16または70と90)を撮影位置から収納位置へ向けて移動させて離脱駆動機構(24または102)を介して挿脱枠(20または86)を挿入位置から離脱位置へ移動させる前に、防振コイル(31、32)への通電を断って防振駆動アクチュエータ(26)を駆動状態から非駆動状態に切り替える。 (もっと読む)


【課題】レンズの枚数が多くなっても、レンズの位置を安定させることができるレンズユニット、及び撮像ユニットを提供する。
【解決手段】レンズユニットは、複数のレンズと、複数のレンズを、それらの光軸が一致するように収容する鏡筒とを備える。複数のレンズのうち少なくとも2枚以上のレンズは、が鏡筒の前記レンズを挿入する側とは反対側に嵌め合わされ、他の全てのレンズが、鏡筒に嵌め合わされることなく、隣り合うレンズと嵌め合わされる。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡胴本体に対して回転するとともに光軸方向にスライド移動するリング部材のスライド移動による切替え時の感触を向上させる。
【解決手段】レンズ鏡胴本体10に対してエンドレス回転が可能に配設されるとともに、光軸方向の第1のスライド位置と第2のスライド位置との間でスライド自在に配設された第1フォーカスリング20を第1のスライド位置又は第2のスライド位置に移動させる際に、第1フォーカスリング20は、スライド位置の中間位置を越えると、電磁石14と永久磁石26との反発力によりスライド方向に付勢され、第2フォーカスリング30又は第3フォーカスリング40と連結する移動端まで移動させられる。また、電磁石14は磁力が調整可能になっており、これにより第1フォーカスリング20の切替え時の操作感触を任意に調整することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 2,984