説明

Fターム[5C122FH15]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 画像処理 (31,893) | 画面分割 (988)

Fターム[5C122FH15]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FH15]に分類される特許

101 - 120 / 351


【課題】簡単な操作で最適な映像レベルが得られるテレビジョンカメラシステム、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮像素子から得られる撮影画面を多分割し、分割したブロックを測光エリアとして任意に選定する分割選定手段、測光エリアの入射光量を検出し、自動的に映像レベルを調整する制御手段、モニタの撮影画面内の被写体を特定するポイントを付するポイント手段、ポイント手段により特定された画面内のポイントの位置を認識し、多分割されたブロックの位置のデータをテレビジョンカメラの持つ測光エリアデータに変換する変換手段、ブロックの位置を制御手段に伝達する情報伝達手段、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 主要被写体の種類や色が予め特定されていない多様な撮影画像を対象として、色情報により主要被写体の抽出を行うための手段を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、注目領域設定部と、度数分布生成部と、色成分解析部と、領域分割部とを備える。注目領域設定部は、撮像装置で撮影された撮影画像と該撮影画像の撮影情報とを取得するとともに、撮影情報を用いて撮影画像の一部に注目領域を設定する。度数分布生成部は、注目領域の画像に含まれる色成分の度数分布を求める。色成分解析部は、度数分布に基づいて、注目領域における主要色成分の範囲を少なくとも1以上設定する。領域分割部は、撮影画像の各位置の色成分を主要色成分の範囲に応じて分類し、該分類結果に基づいて撮影画像の領域分割を行う。 (もっと読む)


【課題】撮影操作にあまり集中しなくても撮影者の意図に沿った注目被写体(特定被写体)の動画を取得する。
【解決手段】撮像装置(1)は、撮影により撮影対象の光学像を表す信号を出力する撮像素子と、前記撮像素子の出力信号に基づくフレーム画像を順次取得し、前記フレーム画像の画像信号に基づいて、前記撮影対象に含まれる特定被写体の、前記フレーム画像上の位置を検出する特定被写体検出部(14)と、検出された前記位置に基づいて前記フレーム画像の全体領域よりも小さい切り出し領域を前記フレーム画像内に設定し、前記切り出し領域内の画像を切り出し画像として抽出する切り出し部(15)と、前記切り出し画像の解像度を向上させる画質補償部(16)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 1枚の画像ファイルに対して複数の音声データを対応付けた録音、記録を行うことである。
【解決手段】 画像データを記憶する記憶部42と、前記記憶部に記憶された前記画像データを読み出し表示する表示部10と、前記表示部に表示された画像の一部を指定する指定部12と、音声データを取得する音声データ取得部22と、前記音声データ取得部により取得した音声データを前記指定部により指定された前記画像の位置情報に対応付けて記録する音声記録部42とを備える。 (もっと読む)


【課題】高精度な顔追尾性能を実現する。
【解決手段】画像入力装置は、画像を入力する画像入力手段と、1つの入力画像から特定の被写体を検出する被写体検出手段と、連続的に入力される画像から前記特定の被写体の位置を推定する追尾手段と、前記追尾手段による追尾に用いる追尾テンプレートを決定する決定手段と、を有し、前記決定手段は、連続的に入力される画像の1つから、前記被写体検出手段によって前記特定の被写体が検出され、かつ、該画像よりも後に入力される画像の1つから前記被写体検出手段によって前記特定の被写体が検出されずに前記追尾手段によって前記特定の被写体の位置が推定された場合に、前記被写体検出手段により検出された画像、および、前記追尾手段により位置が推定された画像のいずれかを選択し、前記追尾テンプレートとして設定する。 (もっと読む)


【課題】好適な撮影モードの選択を可能とする撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置100は、被写体からの光を光電変換により電気信号に変換する撮像素子10と、前記撮像素子10と同時に前記撮像素子が受光する被写体からの光を受光して位相差検出を行う位相差検出部20と、焦点位置を調節するためのフォーカスレンズ群72と、前記フォーカスレンズ72の位置を検出するフォーカスレンズ位置検出部と、前記フォーカスレンズ位置検出部の出力と前記位相差検出部の出力とによって被写体距離を算出し、算出した当該被写体距離に応じて、複数の撮影モードから1つの撮影モードを自動的に選択する制御部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】暗所下でも追尾対象の被写体を指定して被写体追尾を可能にする。
【解決手段】被写界に赤外光を照射し被写界からの反射光を受光して被写界の複数の測定点までの距離情報を繰り返し測定する測定手段2と、距離情報に基づいて被写界に存在する被写体の特徴を生成する生成手段5と、被写体の特徴を表示画面に表示する表示手段11と、被写体の特徴が表示された表示画面の中から追尾対象の被写体を選択する選択手段10と、追尾対象の被写体の特徴を記憶する記憶手段4と、繰り返し測定される距離情報に基づき生成される被写体の特徴を、記憶手段に記憶されている追尾対象の被写体の特徴と照合しながら、追尾対象の被写体を追尾する追尾手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像画像で焦点検出エリアに対応しない各々の部分についても、それぞれ被写体距離の情報を取得するための手段を提供する。
【解決手段】 画像処理装置の画像取得部は、撮像条件を変化させて共通の被写体を撮像した複数の撮像画像を取得する。画像選択部は、基準画像と、該基準画像と異なる1以上の参照画像とを選択する。合焦度算出部は、基準画像および参照画像を対象として、画像の合焦度を示す合焦評価値を、対象の各画像内における複数の領域毎に求める。距離推測部は、基準画像から求まる複数の第1合焦評価値と、参照画像から求まる複数の第2合焦評価値との間の変化量と、撮像条件情報とに応じて、基準画像の各領域に対応する被写体距離を推測する。 (もっと読む)


【課題】 好適な撮影が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 装置の振れを検出し検出信号を出力する検出部(28)と、第1画像(P)と、第1画像が取得された時刻とは異なる時刻に取得された第2画像(P)とを取得する第1画像取得部(52)と、第1画像及び第2画像とは異なる第3画像を取得する第2画像取得部(51)と、第1画像に含まれる第1領域(TM1)に対応する第2領域(TM1’’)を、検出信号を用いて第2画像から特定し、第1領域の情報と第2領域の情報とを用いて動きベクトルを取得する動きベクトル取得部(84)と、動きベクトルを用いて前記装置の振れを補正する補正部(25)と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像記録装置の個体差によって撮影画像が劣化しても、画像処理により劣化した画像を復元することのできる画像記録装置およびその製造装置を提供すること。
【解決手段】画像記録装置1は、画像データを得るイメージセンサ4と、イメージセンサを仮想的に分割した複数の領域のうちの1または2の領域のPSFを示す測定PSFデータを保持するメモリ6と、撮像レンズの設計値から得られるPSFを示す設計PSFデータと測定PSFデータとから、他領域PSFデータを推測する推測手段7と、測定PSFデータおよび他領域PSFデータを用いて画像データを復元する復元手段8と、を備え、測定PSFデータは、調整用チャートを画像記録装置で撮影した撮影データから得られることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来のメモリの容量と変わらない容量であっても、複数の顔にピントが合う画像を容易に生成する。
【解決手段】 焦点調節用の光学レンズを有する撮像光学系と、撮像光学系に基づく撮像範囲を分割することで得られる複数の範囲を対象範囲として設定する設定部と、焦点調節用の光学レンズを移動させて、複数の対象範囲のそれぞれに対する焦点調節を行う焦点調節部と、焦点調節用の光学レンズにおける焦点調節が実行される度に、撮像光学系により取り込まれた被写体光から焦点調節に対応した対象範囲の画像を取得する画像取得部と、画像取得部により取得された画像を合成することで、撮像範囲の全範囲における合成画像を生成する画像生成部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被写体の部分の画像処理において適した画像を取得可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像手段(2)と、部分領域設定手段(4、ステップS10。以下ステップ番号のみ記載)と、輝度情報算出手段(4、S12)と、画像取得手段(3、S15)とを備える撮像装置である。撮像手段は、それぞれ異なる露光時間で被写体を撮像した複数の全体画像を取得可能である。部分領域設定手段は、被写体が撮像された全体画像内に複数の部分領域(トラッキング領域)を設定する。輝度情報算出手段は、部分領域に対する輝度情報を算出する。画像取得手段は、部分領域に対する輝度情報に基づいて、撮像手段で撮像した複数の全体画像の中から、少なくとも1つの部分領域に対応付けされた1つの全体画像を該部分領域に対応する選択画像として取得する。 (もっと読む)


【課題】撮像状態を容易に最適化する。
【解決手段】撮像制御装置10は、撮像素子23から出力される画像データを補正する機構部22および信号補正部31と、複数の補正毎の補正量が異なるように設定する補正量制御部40と、補正量の変化に応じて所定時間内に複数の画像データを取得し、各補正量毎に画像データに基づき処理用画像を生成する処理用データ生成部33と、処理用画像を複数の領域画像に分割し、各領域画像毎から複数の特徴量を抽出する特徴量抽出部35と、複数の特徴量の基準値を記憶する基準値記憶部37と、補正量を記憶する補正量記憶部39と、基準値と特徴量との一致度を演算する一致度演算部36と、一致度が最も高い基準値に対応する補正量を基準補正量として設定する際に、各領域画像毎に一致度が異なる場合には複数の領域領像間において一致度を比較する基準補正量設定部38とを備える。 (もっと読む)


【課題】高い分解能およびコントラストを備えつつ、デコンボリューション処理を簡易化させてリアルタイムでの観察が可能な共焦点顕微鏡を提供する。
【解決手段】本発明に係る共焦点顕微鏡20は、ライン状の照明光を標本8における被観察面8a上に照射する照明光学系と、照明光を被観察面8a上で走査方向Sに移動させるスキャナ6と、照明領域Lから射出した射出光を結像する結像光学系と、被観察面8aに対して共役面に配設されて射出光を検出する複数の画素を備えた撮像カメラ10と、照明領域Lに対して共役な位置にある撮像カメラ10上の特定画素において実際に検出された特定画素信号、および特定画素に対して走査方向Sに隣接する隣接画素において実際に検出された隣接画素信号を用いて、特定画素と共役な位置にある照明領域Lからの射出光のフォーカス信号を算出するコンピュータ11とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数枚の画像から1枚のパノラマ画像を良好に生成する。
【解決手段】複数の入力画像P1〜PNの使用領域を確定する際に、第1、第2の処理を行う。第1の処理では、優先領域と重なる他の入力画像の領域を不使用領域とする(ST15)。この処理により、例えば、動いている物体が投影されている領域がユーザにより優先領域として指定されていれば、パノラマ画像Qを生成する際にその領域に関しては1枚の画像しか使用されず、多重露光されたような像ブレの発生を防止できる。第2の処理では、重ねる枚数を制限するために各入力画像に必要に応じて不使用領域を設ける(ST16,ST17)。この処理により、パノラマ画像Qを生成する際に、入力画像の重なり枚数が制限され、レンズ歪みによる各入力画像の位置ずれで起こる画像のボケを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】露出中であることをユーザに対して直感的にわかりやすく認識させる。
【解決手段】被写体を撮像して画像データを生成する撮像部と、視野領域の状態を検知するセンサ部と、画像を含む情報を表示する表示部と、レリーズ信号の入力を受け付ける入力部と、撮像中の画像の画像データを所定間隔で更新しながら一時的に記憶するとともに、レリーズ信号の入力に応じて撮影した画像の画像データを記憶する記憶部と、記憶部が一時的に記憶している画像データを用いることによって複数の合成画像を生成する合成画像生成部と、レリーズ信号が入力された時点におけるセンサ部の検知結果に基づいて撮像部における露出時間を算出し、この露出時間に応じて露出を制御する露出制御部と、露出時間が所定時間を超える場合、表示部に対し、合成画像生成部が生成した複数の合成画像を、露出時間が経過するまで所定の順序で表示させる制御を行う表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高価なソフトウエアを必要とせずに、広範囲にピントの合ったマクロ撮影の写真を簡便に得ることのできる撮像装置及びカメラを提供することである。
【解決手段】カメラの交換レンズ20は、焦点位置を変更可能な撮影光学系21と、該撮影光学系21の少なくとも前記焦点位置に基づいて撮影倍率に関する情報を出力するレンズCPU25を有している。また、カメラボディ30は、カメラの位置を検出する振動検出素子65と、前記撮影光学系21を通じて形成された被写体像を画像として出力する撮像素子44と、該撮像素子44が出力する前記画像と共に、前記撮影倍率と前記カメラの位置とを記録する記録媒体91とを備えている。 (もっと読む)


【課題】回転運動と並進運動を同時にしている撮像対象物の外周の展開画像を得ること。また、撮像対象物の回転速度が不安定であったり、不明であったりする場合にも歪の少ない展開画像を得ること。
【解決手段】本発明に係る撮像装置は、撮像対象物100に回転運動と並進運動を同時に行わせる搬送部10と、撮像対象物100が撮影範囲21内で少なくとも1回転するように設置されたエリアセンサ20と、エリアセンサ20により時系列に沿って撮影された複数の画像の少なくとも一部分を繋ぎ合わせて、撮像対象物100の外周の展開画像を作成する画像処理部30と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動いている被写体を撮影する場合でも、容易に高フレームレートで高精細な動画を撮影(生成)できること
【解決手段】被写体の撮影範囲を分割した一部領域を撮影する部分カメラであって、各々の撮影範囲が、互いに一部重複する複数の部分カメラと、部分カメラと撮影映像のサンプリングが同一であり、撮影範囲に前記部分カメラの撮影映像の一部を含む基準カメラと、各カメラの撮影映像の歪みを、当該カメラのカメラパラメータを用いて補正し、補正済み映像を生成する歪み補正部と、部分カメラ各々の補正済み映像について、基準カメラの補正済み映像と一致する領域を検出し、該一致する領域に基づき、基準カメラの補正済み映像に対する部分カメラ各々の補正済み映像の相対位置を算出する相対位置検出部と、相対位置に基づき、部分カメラの補正済み映像を互いに接合する映像接合部とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示部で表示している画像の一部を拡大表示した後で容易にかつ迅速に元の表示状態へ戻し、複数の画像をテンポよく再生して表示する。
【解決手段】表示部に積層して設けられ、該表示部に対する外部からの接触を検知し、該接触が生じている接触位置に応じた操作信号の入力を受け付ける入力部と、人物の顔が存在する撮影済みの画像を表示部が表示している最中に顔の表示領域への外部からの接触を検知した場合、該接触を検知した位置に表示されている顔の拡大画像を生成する拡大画像生成部と、拡大画像生成部が生成した拡大画像を撮影済みの画像へ重ねることによって合成画像を生成する合成画像生成部と、を備え、表示部は、接触位置が撮影済みの画像における拡大前の顔の表示領域に含まれる場合、合成画像生成部が合成した合成画像を表示し、合成画像を表示している最中に入力部が外部からの接触を検知しなくなったとき、撮影済みの画像を再表示する。 (もっと読む)


101 - 120 / 351