説明

Fターム[5C122FK38]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示方法 (10,555) | メニュー表示 (1,463)

Fターム[5C122FK38]に分類される特許

81 - 100 / 1,463


【課題】撮影シーンに応じた適切な特殊効果処理を画像データに対して行うことができる撮像装置および撮像プログラムを提供する。
【解決手段】撮像素子11によって生成された画像データに対して、複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせることが可能な特殊効果処理を行う画像処理部14と、画像データに基づいて、撮影シーンの種別を特定する撮影シーン特定部312と、撮影シーンの種別と特殊効果処理との組み合わせ情報を記憶した組み合わせ情報記憶部264と、組み合わせ情報を参照して、撮影シーン特定部312が特定した撮影シーンの種別に応じた特殊効果処理を、画像処理部14に実行させるべき処理として設定する画像処理設定部313と、を備える。 (もっと読む)


【課題】動作指示の入力を行うことが難しい過酷な状況下であっても、ユーザが動作指示を容易に入力することができる携帯機器およびプログラムを提供する。
【解決手段】被写体を撮像してこの被写体の画像データを生成する撮像部201と、画像データに対応する画像を表示する表示部210とを備えた撮像装置1において、撮像装置1が行う動作を指示する動作指示の入力を受け付けるタッチパネル211と、撮像装置が撮影を行う際の移動状態を判定する移動状態判定部205と、移動状態判定部205の判定結果に応じて、タッチパネル211が入力を受け付ける動作指示の内容を変更する撮影制御部215eと、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像データに付加する位置情報の精度を保ちつつ、電池の消費を低減する。
【解決手段】撮影処理を行う撮影手段と、撮像装置の位置を取得する測位手段と、取得された位置情報を、取得された画像データに対応づける対応付け手段と、取得された位置情報に基づきログデータを生成するログデータ生成手段と、第1の時間間隔で測位処理を行い、取得された位置情報を、画像データに対応づけるよう制御する第1の制御手段と、第2の時間間隔で前記測位手段により測位処理を行い、ログデータ生成手段によりログデータを生成するよう制御する第2の制御手段とを有し、第1の制御手段は、位置情報が取得されたか否かに関わらず、第1の時間間隔で測位処理を行うよう制御し、第2の制御手段は、位置情報が取得できないと判断した場合、測位処理を行う間隔を、第2の時間間隔よりも長い時間間隔である第3の時間間隔に変更するよう制御することを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】設定項目の表示形態に応じた好適なガイダンス表示の呈示を行う。
【解決手段】画像表示中に複数の設定項目を当該画像上に重畳して表示する第1の画面、あるいは画像を非表示の状態で複数の設定項目を表示する第2の画面を表示する。そして複数の設定項目のうち、少なくとも1つの設定項目を選択し、当該選択された少なくとも1つの設定項目のガイダンス表示を、所定の時間だけ表示されている画面に重畳して表示する。このとき撮像装置は、第1の画面にガイダンス表示を重畳して表示する場合よりも、第2の画面にガイダンス表示を重畳して表示する場合の方が、同一の設定項目のガイダンス表示を表示する所定の時間が短くなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】カスタマイズされたコラージュ合成画像を生成できる、写真撮影遊戯機を提供する。
【解決手段】写真撮影遊戯機は、カメラとプリンタとを備える。写真撮影遊戯機内のCPUは、カメラを制御して、写真画像650を生成する。CPUはさらに、レイアウト画像830を撮影用ディスプレイに表示し、被写体を含む写真画像820を生成する。CPU103は、レイアウト画像830内の複数の配置領域801に配置する写真画像650の選択を受け付け、選択に応じて配置領域801内に写真画像650を配置して、コラージュ合成画像810を生成する。 (もっと読む)


【課題】アスペクト比が異なる複数の撮影範囲を示す表示をわかりやすく表示すること。
【解決手段】撮像装置は、撮像素子12と、撮像素子12からの信号に基づいて、第1のアスペクト比で構成される第1撮影範囲に対応する画像、および第1のアスペクト比より小さい第2のアスペクト比で構成される第2撮影範囲に対応する画像をそれぞれ生成する画像生成手段13,14と、第3のアスペクト比の表示範囲を有する表示手段17と、撮像素子12からの信号に基づく再生画像を表示手段17に表示させる表示制御手段20と、を備え、表示制御手段20は、再生画像に重ねて、第1撮影範囲を示す第1フレームおよび第2撮影範囲を示す第2フレームを各フレームの区別に必要な情報とともに表示させる。 (もっと読む)


【課題】 複数ファイルの動画データをシームレスに再生できないような撮像装置であっても、新規に動画データを撮影した直後に、既存の動画ファイルの動画データと新規に撮影した動画データをシームレス(動画データ同士を結合した状態)にプレビュー表示再生して表示させられる動画記録装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 記録媒体に記録された特定の動画ファイルに、前記取得手段により取得された動画データを追記するモードにおいて、
入力された動画撮影の指示に応じて、
新規動画データ取得し、動画ファイルに新規動画データを追記した追記動画ファイルを生成し、追記動画ファイルを記録媒体に記録し、追記動画ファイルの動画データを表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】撮像した画像に写り込んだ異物の影を除去する画像処理を行う場合の条件を適切に設定させることができる画像処理プログラム、記憶媒体、画像処理装置及び電子カメラを提供する。
【解決手段】画像処理を実行可能な画像処理装置が備える制御部により実行される画像処理プログラムであって、制御部に、オリジナル画像に写り込んだゴミNSを検出する際の検出レベルを設定する設定ステップと、検出レベルに応じてゴミNSを検出する検出ステップと、検出ステップで検出されたゴミNSの位置がオリジナル画像上に示された検出結果画像79をモニタに表示させる表示ステップと、オリジナル画像に対してゴミNSを除去するための画像処理を施す画像処理ステップと、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】動画データに対応する位置情報を効率良く記録し、再生時にはその位置情報を動画の概要とともに明確に表示する。
【解決手段】指定された動画ファイルに含まれる撮像場所の位置情報が変化点位置情報から読み出されて、その位置情報の各位置を全て網羅する地図情報が地図情報取得部によって地図情報データベースから取得される。また、各位置に対応するサムネイルがサムネイル取得部によって変化点サムネイルから取得される。位置情報、地図情報およびサムネイルに基づいて地図描画部によって地図が描画される。何れかのサムネイルがユーザによって選択指示されると、そのサムネイルに対応する動画が動画再生部によって再生される。再生された動画表示は、描画された地図と重ね合せ部によって重ね合わされて、表示部に表示される。 (もっと読む)


【課題】コントローラからの指示でカメラの撮影条件設定を行う際に操作性を単純化しつつ多数項目の設定を容易に行い得るカメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラ2とこのカメラを外部から制御するコントローラ1とからなるカメラシステムにおいて、カメラはコントローラと画像データを含む情報を通信するカメラ通信部39とコントローラからの指示に従ってカメラを制御するリモート制御部31aとを備え、コントローラはカメラと画像データを含む情報を通信する通信部19とカメラからの画像データに基く画像を表示させる表示部18とカメラからの画像データのうち選択画像データに関する情報を通信部を介して送信させる撮影条件指示制御部11bとを備え、カメラ通信部はコントローラからの画像データに関する情報を受信し、リモート制御部はカメラ通信部が受信した画像データに関する情報のうち撮影条件データに基いて同一の撮影条件をカメラに設定する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を携帯して移動しているユーザが、移動先の画像処理装置を利用できるようにする。
【解決手段】画像処理システムにおいて、携帯端末が撮影位置および撮影方向を特定する情報をサーバへ送信し、該当するMFP情報を要求すると、該当するMFP情報が携帯端末に送信される(S1〜S5−1)。携帯端末において、MFPの機能を選択する情報が入力されると(S9)、サーバに、当該機能を特定する情報が送信される(S9−2)。これに応じて、携帯端末に、要求された機能による処理を操作するための画面データが送信される(S11A)。携帯端末において適切な操作がなされると(S13)、MFPへ、対応する操作信号が送信される(ステップS13−1)。 (もっと読む)


【課題】例えば夜間の屋外で天体撮影を行う場合に、ユーザがカメラの明るい表示画面を見てしまうと、目が明るさに慣れてしまい、暗い天体の観察に支障を生じる。
【解決手段】上記課題を解決するために、表示制御装置は、画像データを取得する画像取得部と、画像データに従って生成されるRGB信号を出力する第1出力と、画像データから生成されるG信号の出力値およびB信号の出力値をR信号の出力値よりも相対的に低減させたRGB信号を出力する第2出力とを切り替える表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】スライドショー表示において、表示する画像を変更する際の効果の設定が容易な画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画像データを記憶する第1の記憶媒体と、第1の記憶媒体に記憶されている画像データが示す画像を表示する表示手段と、第1の記憶媒体に記憶されている複数の画像データを連続的に表示し、表示する画像を変更する際に、複数の表示効果のうちの何れかの表示効果を表示するように表示手段を制御する制御手段と、モードの選択指示を受け付ける受付手段と、を備え、複数の表示効果のうちの全部又は一部の表示効果は、複数のグループのうちの全部又は一部のグループに分類されており、制御手段は、受付手段が選択指示を受け付けたモードに応じて、複数のグループのうちの何れのグループに含まれる表示効果を表示手段に表示させるかを決定する。 (もっと読む)


【課題】 撮影時に、前回撮影したものからの画像のつながりを簡単に自動的に確認することを可能にする方法を提供すること。
【解決手段】 所定時間動画の撮影を行った後に自動的に撮影を停止する第1の撮影モードでの撮影により第1の動画データが得られた場合、前記第1の動画データに係る動画の撮影前に撮影され、かつ前記第1の撮影モードでの撮影で得られた第2の動画データと、前記第1の動画データとを連続して再生する。 (もっと読む)


【課題】画像中に含まれるオブジェクト情報をユーザの意図に応じて適切に表示することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】一時記憶メモリ133は第1及び第2の撮影画像を記録し、オブジェクト画像生成部121はオブジェクト画像を生成する。オブジェクト画像重畳部123は前記第1の撮影画像にオブジェクト画像を重畳した第1の画像を生成し、オブジェクト画像付与部126は前記第1の画像から、第3の画像を生成する。オブジェクト画像削除部129は前記第2の画像を利用して前記第1の画像からオブジェクト画像を削除した第4の画像を生成する。3D画像出力部127は、前記オブジェクト画像を出力する場合は前記第1及び第3の画像を、出力しない場合は前記第2及び第4の画像を出力する。2D画像出力部127は、前記オブジェクト画像を出力する場合は前記第1の画像を、出力しない場合は前記第4の画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像をユーザの所望する画質にする。
【解決手段】 撮像装置は、画質設定情報を記憶する記憶部と、制御部とを有している。画質設定情報は、画像処理に用いる画質情報と画質情報に対応する露出補正量を示す参照値とを含んでいる。制御部は、撮影時の露出補正量として設定されている設定値と画質設定情報の参照値とを比較し、比較結果に応じた処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】複数の設定項目の中から1又は複数のカスタマイズ項目を選択するユーザフレンドリーな操作を可能にする。
【解決手段】電子機器は、表示部と、操作部とを備える。表示部は、カスタマイズ画面を表示する。カスタマイズ画面は、設定項目エリアと、カスタマイズ項目エリアとを表示する。設定項目エリアには、複数の設定項目にそれぞれ対応する複数のオブジェクトを配置可能である。カスタマイズ項目エリアには、複数の設定項目の中からユーザが選択した1又は複数のカスタマイズ項目にそれぞれ対応する1又は複数のオブジェクトを配置可能である。操作部は、表示部にカスタマイズ画面が表示されている時に、カスタマイズ操作をユーザから受け付ける。カスタマイズ操作は、設定項目エリアに配置されているオブジェクトを選択し、カスタマイズ項目エリアへ移動する操作である。 (もっと読む)


【課題】特定人物のみ偏って撮影される事の防止の為、撮影された被写体毎の枚数をカウントする。
【解決手段】顔認識を用いて被写体を撮影する撮像装置において、被写体の情報と前記被写体の顔画像とを紐付けて識別情報として登録する識別情報登録手段と、前記識別情報登録手段で登録した前記被写体の識別情報と、該被写体が撮影されている画像の枚数とを紐付けて記憶管理する記憶管理手段と、前記被写体を撮像する撮像手段と、前記撮像手段で撮像した画像のうち、顔認識により認識した前記被写体の顔画像を用いることにより、前記識別情報登録手段で登録されている前記被写体の顔画像と一致するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段で前記被写体の顔画像が前記識別情報登録手段で登録されている前記被写体の顔画像と一致すると判定された場合に、撮影されている画像の枚数を更新する更新手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】アイコン画像を表示する際の、そのアイコン画像の意味などの案内が、必要な際に的確に行えるようにする。
【解決手段】当該装置の動作状況に応じた種類のアイコン画像を表示部に表示させる通常モード表示処理を行う。そして、通常モード表示処理中に、アイコン説明モードを起動させる操作入力受付があった場合に、その操作入力受付があった際に表示部で表示中のアイコン画像を選択するためのアイコン選択画像を表示部に、例えば同じ表示状態で表示させる。さらに、そのアイコン選択画像の表示中の操作入力受付で選択されたアイコン画像についての説明画像を表示部に表示させるアイコン説明表示処理を行う。 (もっと読む)


【課題】オリジナルの画像データがどの程度補正されたかを容易に確認することができる画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置は、少なくとも1つの画像データ、当該各画像データを補正するための補正条件データ、及び当該補正条件データに基づいて補正が行われた後の補正画像データを記憶する第1の記憶手段と、前記補正条件データに基づいて、画像データを補正し、補正画像データを生成する画像処理手段と、画像データに基づく元画像、及び補正画像データに基づく補正画像を重ね合わせ、いずれか一方を表示する画面を有する表示手段と、表示画面に表示すべき画像を選択する入力手段と、入力手段からの入力により、元画像と補正画像のいずれか一方が表示画面上で表示されるように切り換える表示制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,463