説明

Fターム[5C122FL08]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 操作 (5,503) | 対話型操作(画像選択を含む) (424)

Fターム[5C122FL08]に分類される特許

81 - 100 / 424


【課題】 障害者及び高齢者のボタン押下の利便性向上。
【解決手段】 アクセシビリティモードを有する機器において、それが設定された場合に、使用できる機能を限定する手段と、使用できる機能の操作が誤操作しやすいか否かを判断する手段と、誤操作しやすいと判断した場合に、該操作しやすいと判断されるボタンに隣接するボタンが、使用しない機能のボタンであるか否かを判断する手段と、使用しない機能のボタンであると判断した場合に、前記誤操作しやすいと判断されるボタンの機能を前記使用しないボタンに重複して割り当てる手段を備える。 (もっと読む)


【課題】プロテクタを使用した場合にも、良好な操作性を実現できるカメラを提供する。
【解決手段】カメラ2に防水プロテクタ30が装着されると、信号処理&制御部3は、通信部14を介して防水プロテクタ30と通信を行い、通信可能な状態において防水プロテクタ30のタッチパネル33のタッチ操作に応じて、防水プロテクタ30から操作するための操作用画像を表示する表示信号を送信する。撮影者による防水プロテクタ30からの操作により発生する操作信号によって信号処理&制御部3は、その操作に対応したカメラ制御を行う。 (もっと読む)


【課題】保存画像の選択を適正に、且つ、簡便に行う。
【解決手段】撮像装置100であって、被写体を連続して撮像することで生成された複数の画像フレームの中から、記録指示されたタイミングより所定時間以前に撮像された画像フレームを選択する第1画像選択部6と、選択された画像フレームを保存候補画像として表示部12に表示した後、当該保存候補画像として表示部に表示される画像フレームの変更指示を検出すると、第1画像選択部が選択した画像フレームの撮像タイミング以前に撮像された複数の画像フレームを表示部に選択可能に表示させる表示制御部11と、外部からの操作を検出することにより、表示制御部により表示された複数の画像フレームから特定の画像フレームを選択する第2画像選択部9と、選択された特定の画像フレームを記録媒体Mに保存させる保存制御部14と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】撮影時間が長い動画像の内容を短時間で把握することを可能にする。
【解決手段】動画像の再生に際し、再生対象の動画像を時間的に分割し複数の動画像を生成した後、生成した複数の動画像GA,GB,GCを再生して表示手段に同時表示させる。 (もっと読む)


【課題】3次元画像処理といった、複数の撮像部からそれぞれ生成される画像データを処理することのできる画像処理装置において、特定の画像処理に必要な複数の画像データをそれぞれ生成する複数の撮像部に対する各種設定を容易に行うことのできる画像処理装置を提供することである。また、そのような画像処理装置に向けられた画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】接続される複数の撮像部をいくつかのグループに分けた上で、各グループに属する撮像部を一まとまりにして、必要な撮像条件を設定するためのユーザインターフェイスを提供する。 (もっと読む)


【課題】顔認識処理により検出した特定人物の顔を物体追尾の処理を用いてAF枠により追尾する顔認識追尾において、物体追尾処理により意図しない追尾対象が誤追尾されることを防止することができる顔認識追尾機能を備えたオートフォーカスシステムを提供する。
【解決手段】認証データを事前に記憶させた特定人物の顔をAF枠により自動追尾する認識追尾モードにおいて、操作者が指定した特定人物の顔をテレビカメラから取り込んだ撮影画像の中から顔認証処理により検出する(S56)。その後、その顔の画像を基準パターンとして、物体追尾処理に用いるパターンマッチング処理により撮影画像の中から検出してAF枠をその検出位置に移動させる。(S60〜S72)の物体追尾処理を3回実行するごとに、(S54〜S58)の顔認証処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、被写体毎のベストショット画像に関する撮影履歴情報を表示し、ユーザがその情報を次の撮影に活かして被写体毎のベストショット枚数の調整を行えるようにする。
【解決手段】撮像画像から特定の被写体を検出し、検出された被写体からベストショット画像を検出する。その検出結果に応じて、ベストショット画像の枚数を含む被写体毎の撮影履歴情報テーブルを作成して記憶する。撮影履歴情報テーブルに基づいて、被写体毎の撮影履歴情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ直感的な操作により、自身の駆動状態を撮影者の所望の駆動状態へ遷移させることが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、被写界に存在する対象物を撮像するための撮像系を備えた撮像装置において、被写界において撮影者が操作する操作物を認識し、操作物により指示された領域を特定する操作物認識手段と、操作物認識手段によって特定された領域がどこであるかを撮影者に対して示すための指標を生成する画像表示制御手段と、操作物認識手段によって特定された領域に基づき、撮像装置における駆動条件を設定する駆動条件設定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】撮影回数よりも多い数の撮影画像を編集対象画像の選択肢とする。
【解決手段】編集対象画像選択画面235には、どちらかを選択可能な組み合わせ有タブ236と組み合わせ無タブ237が設けられており、組み合わせ有タブ236が選択された場合、合成静止画像が自動的に編集対象画像の1枚に選択される。したがって、利用者は、複数の被写体静止画像の中から所定の枚数だけ編集対象画像を選択することになる。本発明は、例えば、ゲームセンタ、ショッピングセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【構成】CPU40は、記録媒体32に記録された複数の画像の各々をLCDモニタ28の画面に再生し、画面上の位置を指定する位置指定操作を受け付ける。CPU40はまた、位置指定操作によって指定された1または2以上の位置に人物の顔画像が出現する画像を記録媒体32に記録された複数の画像の中から探索し、これによって発見された1または2以上の画像を記録媒体32に記録された他の画像から分類する。分類された1または2以上の画像は、送り/戻りボタン42frの操作に応答して順に再生される。
【効果】再生対象画像の絞り込み性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】動画像を利用して、動画像より高解像度の合成画像を生成できる画像生成装置及び電子カメラを提供する。
【解決手段】電子カメラに備えられたMPUは、動画像から選択されたn枚のフレーム画像ft(x,y)、ft+1(x,y)、…、ft+n-1(x,y)を、2枚ずつ順次合成して合成画像fa(x、y)を取得する。この合成画像fa(x、y)は、式fa(x,y)=(1−B)・fa(x,y)+B・ft+k(x,y)により生成する(S60)。ここで、Bはブレンド率、kは合成処理回数、fa(x,y)の初期値はフレーム画像ft(x,y)である。(n−1)回の合成処理で得られた合成画像fa(x,y)を静止画像の解像度に合わせる変倍処理を行い(S90)、変倍処理後のFa(x,y)と静止画像Ft+n(x,y)とを合成して、モーションブラー画像Fm(x,y)を生成する(S110)。 (もっと読む)


【課題】任意の位置の被写体に、より簡単にフォーカスを合わせる。
【解決手段】コントラスト計算部71は、分割された画像の領域毎にコントラスト値を計算し、フォーカス制御部73は、表示された画像において、ユーザによって所定の領域が指定されたとき、領域毎に記憶された、コントラスト値が最大となるフォーカス位置である合焦フォーカス位置のうちの、ユーザによって指定された領域に対応する合焦フォーカス位置へのフォーカス位置の移動を制御する。本発明は、例えば、デジタルカメラに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】被写体画像との合成用の背景画像の生成を適正に行う。
【解決手段】撮像装置100であって、背景内に動く被写体が存在する背景生成用画像を連続して撮像する電子撮像部2及び撮像制御部3と、電子撮像部により撮像される画角内で被写体画像の位置を指定する選択決定ボタン12bと、電子撮像部により連続して撮像された複数の背景生成用画像のうち、所定枚数の背景生成用画像に基づいて、背景内から動く被写体を消去して被写体画像との合成用の背景画像を生成する背景生成部8dと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】良好な色滲みの検出処理と低減処理を行うためのパラメータをユーザが容易に設定できるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、撮影により生成されたカラー画像に含まれる色滲みを色滲み検出パラメータを用いて検出する色滲み検出手段150と、色滲みを低減するための補正量を色滲み補正パラメータを用いて算出し、該補正量を用いてカラー画像に対する色滲み低減処理を行う処理手段150とを有する。そして、該装置は、色滲み検出パラメータおよび色滲み補正パラメータのうち少なくとも一方のパラメータをユーザに設定させるためのユーザインターフェース手段190,200を有する。 (もっと読む)


【課題】情報生成装置に書き戻す圧縮データにユーザの好みを反映させることを目的とする。
【解決手段】マルチメディアデータを生成する情報生成装置と、前記情報生成装置と通信可能な情報処理装置とを有する情報処理システムであって、前記情報処理装置は、前記情報生成装置により生成されたマルチメディアデータを受信するデータ受信手段と、前記情報生成装置を介したユーザ操作に応じて前記データ受信手段により受信されたマルチメディアデータに対して圧縮処理する圧縮手段と、前記圧縮手段により圧縮された圧縮データを前記情報生成装置に送信する圧縮データ送信手段とを有し、前記情報生成装置は、前記圧縮データ送信手段により送信された圧縮データを記憶する記憶処理手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルからの入力で条件変更を行う場合、入力操作の態様を使い分けて条件変更を行う条件変更装置、カメラ、携帯機器、およびプログラムを提供する。
【解決手段】機器の動作条件を変更させる条件変更装置において、画像が表示される表示部16と、表示部16に設けられたタッチパネル13と、タッチパネル13への入力操作を検出するタッチ検出部11aと、入力操作の態様に基づき、変更される条件の種類を設定する変更条件設定部11bと、設定された変更条件の種類に応じて、当該変更条件の具体的なパラメータを設定するための操作補助画像を表示部16の画面に表示させる操作画像表示部11cと、操作補助画像が表示される画面に対する入力操作に基づき、当該変更条件のパラメータを変更するパラメータ変更部11dと、を備える。 (もっと読む)


【課題】文字情報を視認する者の視線移動が少なく、かつ視認性を向上させるための文字情報を提示する。
【解決手段】文字情報分割部20は、文字情報を分割し、文節毎の分割データを生成する。リアルタイムCG描画手段42は、文節毎の分割データに基づいて、文節毎の文字グループを設定し、モーラ数に基づいて文字グループ単位の間隔を設定する。文字グループが3次元の仮想空間内に配置され、仮想カメラの位置が設定されると、リアルタイムCG描画手段42は、仮想カメラで文字グループを撮影したときの映像、すなわち、画面中央奥側から手前側へ向けて、センタリングした文字グループ単位の文字情報を、所定速度、間隔及び文字表示率にて順次スクロールした映像を表示装置6に出力する。また、操作入力部30からの始動制御信号に従ってスクロールを開始し、文字情報の所定位置にてスクロールを停止する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望するシーンを撮り逃すことを防ぐことができ、且つユーザの使い勝手がよい画像記録装置を提供できるようにする。
【解決手段】記録開始から停止が指示されるまで、画像情報を記録媒体に巡回的に記録する機能を有し、前記記録媒体の残容量が所定以下であるか、または前記記録媒体がライトワンス型記録媒体であると判定したときには、前記巡回的に記録する機能を禁止するようにして、画像データを記録媒体に書き込むか否かを使用者の操作のみに依存しないようにすることにより、操作ミスによって前記記録媒体に無駄が発生することを防止できるようにする。 (もっと読む)


ハンドヘルド通信デバイスは、ステータスアウェアネスにより、位置、アクティビティ、及び/またはユーザの肉体的または感情的状態を判断できる。この情報は様々な目的に用いることができる。例えば、1)ユーザに入来通信をどうやってアラートするかの判断、2)どのフォーマットを用いてユーザとコミュニケーションするかの判断、3)ユーザのステータスを他の人の通信デバイスにどうやって提示するかの決定などの目的である。
(もっと読む)


【課題】資料提示装置10は、ユーザがモニタ画面の近くで操作することで聴衆に対してプレゼンテーションを多面的かつ効果的に行なうことができ、しかもその操作も簡単である。
【解決手段】資料提示装置10は、表示装置40に表示される映像の映像信号を出力する映像信号制御部50と、リモコンRCとを備えている。映像信号制御部50は、画像センサ31aによる撮影範囲におけるライブ映像を作成する映像信号処理部60と、リモコンRCのズーム指令部からの指令を受けて、画像センサ31aの画像信号に基づき撮影範囲より縮小した静止画像を作成し、該静止画像をライブ映像上に重ね合わせたキャプチャウインドPiWで表示するとともに、位置指令部から指令を受けたときにキャプチャウインドの表示位置を変更するキャプチャ制御部とを備えている。 (もっと読む)


81 - 100 / 424