説明

Fターム[5C122GC36]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 通信 (12,321) | 通信方式/制御 (3,320) | データの送受信に適した通信方式/制御 (878) | 静止画データ用通信方式/制御 (235)

Fターム[5C122GC36]に分類される特許

161 - 180 / 235


【課題】記録媒体から所望の画像を検索し表示する際の検索速度を向上できる技術の実現。
【解決手段】画像処理装置は、サーバに画像データを送信する送信手段と、前記サーバから前記画像データに対して少なくとも人物抽出を行った結果に基づく当該画像データの特徴データを受信する受信手段と、前記サーバから受信した当該画像データに関連する特徴データを記録媒体に記録する記録手段と、前記特徴データを指定可能に提示すると共に、指定された特徴データを前記記録媒体から検索する検索手段と、検索された特徴データに対応する画像データを表示する表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【目的】画像ファイルの転送の履歴が分かるようにする。
【構成】被写体がディジタル・スチル・カメラを用いて「特許太郎」によって撮影されることにより,画像ファイル45が得られる。すると,カメラのオーナーズ情報が読み取られ,撮影者/転送者履歴テーブル40に撮影者として「特許太郎」が書き込まれる。テーブル40は画像ファイル45のヘッダ記録領域に格納される。画像ファイル45が「実用新子」に転送させられると,画像ファイル45からテーブル40が読み出され,転送者として「実用新子」が書き込まれる。更新されたテーブル41が画像ファイル45のヘッダ記録領域に格納される。テーブル40〜43を参照することにより,撮影者,転送者を確認できる。 (もっと読む)


【課題】無線通信において、電波状況や電力事情により必ずしも安定した通信状態が維持されない状況においても、カメラから画像プリント管理装置へのプリント画像データの送信ミスなどの生じにくい、画像プリント管理システム、及び画像プリント管理方法を提供する。
【解決手段】カメラにおいて、プリントする画像データのプリントサイズに応じて、プリント時の適切な解像度を設定し、解像度変換処理を実施したプリント画像データを、画像プリント管理装置に転送することにより、無線通信においても、適切なプリント画像品質を保ちながら、プリント用の画像データの送信を短時間ですませる。 (もっと読む)


【課題】作成した音楽画像組み合わせデータを離れた場所にいる人にも簡単に提供できるような音楽画像送信装置やその方法を提供する。
【解決手段】PC12により実現される画像音楽送信装置1は、音楽画像の組み合わせ再生に係るデータを外部の機器に送信する送信部24と、この送信を制御する制御部21を備え、この制御部21は、前記音楽画像の組み合わせ再生に係るデータとして、再生される音楽を指定する音楽指定データ22b(曲目データ)と、この音楽に対応して再生される画像の画像データと、この音楽に対応して再生される画像の変化を制御する制御プログラム(再生プログラム)用の制御指示データ22aを、記憶部22から読み出して、メールに添付して携帯電話に送信させる。 (もっと読む)


【課題】複数の装置が有する画像データの中から、もらう側が必要な画像データだけを簡単に収集する。
【解決手段】キーオブジェクト受信制御部71は、相手から送信されてくるオブジェクトであって、画像データを検索するためのオブジェクトの受信を制御する。検索部56は、受信されたオブジェクトと、予め記録されているリストであって、画像データの属性を示す情報が配置されているリストとに基づいて、記録部32に記録されている画像データからオブジェクトに応じた属性の画像データを検索する。データ送信制御部82は、検索の結果に応じた画像データの相手への送信を制御する。本発明は、例えば、デジタルカメラがネットワークで接続されたシステムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コンパクトタイプの撮影装置で得られた画像データであっても、高度な画像処理を施すことが出来る、コストが抑えられた撮影システムおよびそのような撮影システムを構成するのに適した撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影して画像データを得る第1の撮影装置であって、画像データに画像処理を施す画像処理部と、他の撮影装置から送信されてくる画像データを受信して画像処理部に画像処理を施させ、画像処理が施された画像データを送信元の撮影装置に送信する通信部とを備えた第1の撮影装置;および撮影して画像データを得る第2の撮影装置であって、画像データを第1の撮影装置に送信し、第1の撮影装置から、画像データに画像処理が施されてなる画像データを受信する通信部と、通信部で受信された画像データを記録媒体に記録する記録部とを備えた第2の撮影装置を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影された時の位置情報以外にカメラの持ち運び時の位置情報検知結果を用いてより効率的な画像転送を行う技術により、写真データを失敗なく無理なく低コストで無線送信することのできるカメラを提供することである。
【解決手段】カメラの位置がGPS部15で検出され、所定の位置に対して所定の位置データ信号を出力するための位置データがメモリ17に記憶されている。そして、このメモリ17に記憶された位置データが検索部16で検索される。その検索の結果、上記カメラが所定位置である場合に、撮影部12で撮影された撮影画像のデータは、CPU11の制御によって、通信部20を介して外部に送信される。 (もっと読む)


イメージを第1の装置から第2の装置に転送する方法、およびこの方法を実施するコンピュータプログラムコードを説明する。第1および第2の装置間の接続についての接続特性を決定し、その接続特性とイメージ選択基準の両方に依存して、転送するための少なくとも1つのイメージを、第1の装置における複数のイメージから選択する。選択したイメージを、次いで第1の装置から第2の装置にその接続で転送する。
(もっと読む)


【課題】
業務をクリアな画像で撮影し、撮影した画像の敏速な検索を可能にし、必要な業務についての画像を容易に確認できる高いトレーサビリティを実現するカメラ監視システムを提供する。
【解決手段】
図1は、本発明のシステムの概略構成図である。ネットワーク102に接続したn箇所のワークエリア1011、1012〜101n、ネットワーク102に接続した画像記憶手段103、ネットワーク102に接続したデータ管理手段104、ネットワークに接続したリーダ/ライター105、ネットワークに接続したブラウザ端末106から構成される。 (もっと読む)


【課題】無線通信によりデジタルスチルカメラとプリンタを接続する画像出力システムを提供する。
【解決手段】デジタルスチルカメラ1及びプリンタ20に、無線通信ユニット及びアクセスポイント35を介して、ネットワーク34に接続されたプリンタ20とデータ通信を行うために、デジタルスチルカメラ1とプリンタ20に、プリンターの汎用ドライバープログラムとなるPictbridge、UPnPプロトコル、PTP/IPプロトコル、TCP/IPプロトコルを有する通信ソフトウェアが組み込まれている。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像装置等によって個々に撮影が為され、個々に保存された画像を同時に鑑賞できるように構成した画像再生装置を提供する。
【解決手段】装填された記録媒体から再生された画像データに係る画像と、有線又は無線によって外部装置と通信を行って取得した画像データに係る画像とを合成して構成される表示画像を表示装置に表示させる表示制御部128と、再生された画像データと通信によって取得した画像データに共通して含まれる時刻情報に基づいて、表示画像を構成するときに同期調整を行う時間同期部127を備えた構成とする。 (もっと読む)


【構成】被写界は、イメージセンサ14によって間欠的に捉えられる。アラームが検知される前にイメージセンサ14によって捉えられた被写界像つまりプリアラーム画像は、SDRAM20のプリアラームエリア20aに記憶される。アラームが検知された後にイメージセンサ14によって捉えられた被写界像つまりポストアラーム画像は、CPU26の処理によって外部サーバに向けて転送される。CPU26はまた、プリアラームエリア20aに記憶されたプリアラーム画像を、ポストアラーム画像の転送処理の合間に外部サーバに向けて転送する。
【効果】アラームが検知される前後で撮影された被写界像を外部サーバに転送するために要する時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像ユニットと携帯型プリンタとからなるプリントシステムを使い勝手の良いものとする。
【解決手段】撮像ユニット3と携帯型プリンタ4とを必要に応じて着脱自在にする。撮像ユニット3を装着すると、撮像ユニット3と携帯型プリンタ4とが電気的に接続する。携帯型プリンタ4にはグリップ20を設け、携帯型プリンタを把持して撮影を行うことができるようにする。また、レリーズボタン10をUSBコネクタ5が設けられた位置のほぼ反対側に設け、撮像ユニット3の姿勢が不安定になることを防止する。 (もっと読む)


【課題】 意図しない撮影が行われたことを当該撮影の時点で把握することのできる撮影システム及び撮影方法を得る。
【解決手段】 外部からの指示に応じて撮影を実行し、これによって得られた画像情報を出力する複数のカメラ62をテーマパーク内の予め定められた位置に設置しておき、当該テーマパークの来場者によって携帯されている携帯電話機30により、少なくともカメラ62に対する撮影の実行指示を示す撮影実行指示情報が含まれる撮影に関する指示情報を送信し、これに応じてカメラ62から出力された撮影画像を示す画像情報を取得して、取得した画像情報により示される撮影画像を表示部30Gにより表示する。 (もっと読む)


【課題】 使用状況に応じて所望のアプリケーションを起動する必要がある。しかしこのような汎用性の高いシステムは実現されていない。
【解決手段】 カメラ装置とクレードル装置との動作モードを取得し(S609,S612)、その取得した動作モードに応じて、端末装置で実行するアプリケーションを自動的に決定して起動する(S613)。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラのPictBridgeによる印刷時における画像情報転送の高速化を実現する。
【解決手段】 HDD等の記録媒体に記録された画像ファイルのうち、印刷すべき画像を含む画像ファイルがユーザにより1以上選択され(S02)、カメラとプリンタが接続される(S05)。プリンタからのメディアに記録された全画像ファイルのファイル情報送信要求に対して、前記ユーザにより選択された各画像ファイルのファイル情報及びファイルIDのみをプリンタに送信する(S08)。認証の後、プリンタからの印刷すべき画像ファイルのファイルID送信要求に対して、前記選択された各画像ファイルのファイルIDを全てプリンタに送信する(S13)。 (もっと読む)


【課題】 撮影された画像が保存されない可能性がある場合に、その旨を撮像装置の使用者に確実に認知させること。
【解決手段】 画像処理装置(300)と通信経路を介して通信可能な撮像装置(100)であって、光学ファインダー(104)と、電子ファインダー(28)と、静止画撮像モードと、それ以外のモードのいずれかを選択するモードダイアルスイッチ(60)と、記録媒体(200)と、記録媒体が使用可能か否かを判断する判断手段(50、94)と、通信手段(110,112)と、画像処理装置と通信中であって、静止画撮像モードが選択され、且つ、記録媒体が使用不可であると判断された場合に、電子ファインダーがオフであれば、撮影を禁止し、電子ファインダーがオンであれば、撮影を許可すると共に、撮影した画像を画像処理装置へ通信することを禁止する制御手段(50)と、該制御内容を通知する通知手段(28)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 受信側の機器の実装形態によらず、動画データを正常に表示しつづける。
【解決手段】 静止画撮影手段と動画撮影手段を有する映像撮影装置と第2の機器がデジタルインターフェースを介して接続されており、動画ストリーミングを行っている場合に、第2の機器からの静止画撮影要求に応じて、静止画を撮影する場合に、動画ストリーミングを中断することなく静止画を撮影し、動画と静止画を送信する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】通信機能を有する複数のデジタルカメラを用いて撮影画像データ等を効率的にサーバ装置に送信する。
【解決手段】複数(例えば3台)のデジタルカメラ10,12,14でグループを形成し、デジタルカメラ10をマスタとする。各デジタルカメラは複数の通信手段を有する。デジタルカメラ10はサーバ装置16に送信(アップロード)すべき画像を3つに分割し、そのうちの2つの画像データをそれぞれデジタルカメラ12,14に割り当てる。デジタルカメラ10はデジタルカメラ12,14に対して割り当てた画像データを送信する。デジタルカメラ10は自己の割り当て分をサーバ装置16に送信するとともに転送要求をデジタルカメラ12,14に送信する。デジタルカメラ12,14は転送要求に従って画像データをサーバ装置16に送信する。 (もっと読む)


【課題】カメラを大型化させることなく、カメラに複数の機能を付加できるカメラアクセサリ装置を提供すること。
【解決手段】カメラ1の外装部に、カメラ1を縦位置に構えたときの操作性を向上させるための縦位置撮影用グリップ装置2が装着される。この縦位置撮影用グリップ装置2にはアンテナ5eが配置されたバッテリパックが収納される。このバッテリパックを収納することにより縦位置グリップ装置2に、大容量電源としての機能と無線装置としての機能とを付加できる。 (もっと読む)


161 - 180 / 235