説明

Fターム[5C122HA13]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | ソフトウェア (888)

Fターム[5C122HA13]の下位に属するFターム

Fターム[5C122HA13]に分類される特許

141 - 160 / 593


【課題】所望の画像特徴を有する画像処理装置を提供する。
【解決手段】取得した画像上に、主要被写体を含んだ注目領域と、主要被写体を含まない非注目領域とを設定し、注目領域の画素頻度と、非注目領域の画素頻度とを算出し、注目領域の画素頻度と、非注目領域の画素頻度とを比較し、注目領域の彩度を補正する彩度強調係数を算出する。そして、この彩度強調係数によって注目領域の色差信号Cr、Cbを補正する。 (もっと読む)


【課題】迅速且つ高精度に合焦点位置を設定可能な電子部品実装装置の焦点位置設定装置を提供する。
【解決手段】この焦点位置設定装置は、被撮像物の撮影画像から所定の領域を抽出して得られたコントラスト曲線の異なる左右の勾配の急な側に偏倚した合焦点位置を求める。 (もっと読む)


【課題】撮影モードを選んで撮影を行なう際に、多くのモードから選択するため時間と手間を必要とすることにより、シャッターチャンスを逃してしまう不都合を解消できるようにする。
【解決手段】接続されている撮像装置の情報の取得要求を送信する送信手段と、前記送信された取得要求に応じて前記撮像装置から送信される情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信した情報に基づき、推奨する撮影モードを表示部に提示する提示手段と、前記提示手段により表示部に提示した撮影モードのうち、前記撮像装置により選択された撮影モードに係る機能情報を撮像装置に送信する機能情報送信手段とを設け、撮影モードを保持しておくためのROM容量を抑えつつ、カメラには収録し切れない多数の撮影モードを情報処理装置から設定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】撮影画像の受信が完了するまでの間でも、利用者が撮影画像に関する画像を速やかに確認可能にすることを目的とする。
【解決手段】撮像装置から撮影画像に関係するライブビュー画像を受信するライブビュー画像受信手段と、撮像装置からレリーズ通知が受信された場合、ライブビュー画像を表示部に表示するライブビュー画像表示手段と、撮像装置から撮影画像を受信する撮影画像受信手段と、撮影画像受信手段で撮影画像の受信が完了された場合、撮影画像を表示部に表示する撮影画像表示手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置間で、撮像して得られた画像データを効果的に共有する。
【解決手段】 位置情報と方向情報と画角情報とが含まれた属性情報を、情報処理装置から取得する属性情報取得手段と、撮像装置の位置情報を取得する位置取得手段と、撮像装置の方向情報を取得する方向取得手段と、撮像装置の画角情報を取得する画角取得手段と、前記撮像装置の位置情報が示す位置における、前記撮像装置の方向情報が示す方向を中心とした、前記撮像装置の画角情報が示す画角の領域に対応した表示位置であって、前記属性情報と前記撮像装置の位置情報と前記撮像装置の画角情報と前記撮像装置の方向情報とに基づく表示位置に前記属性情報を表示するよう制御する表示制御手段と、前記表示制御手段により表示されている属性情報を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された属性情報に対応する情報を前記情報処理装置とは異なる装置から取得する画像取得手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】シャッターチャンスを逃すことなく撮影でき、しかも、再生等の撮影以外の処理では撮影レンズを収納したままにしておけるデジタルカメラを提供すること。
【解決手段】デジタルカメラでは、撮影モードになると、レンズ位置制御部35のレンズ移動制御部40は、レンズ移動機構30によって撮影レンズ3を収納位置Sから撮影位置Pに移動して停止する。また、再生モードになると、レンズ移動制御部40は、移動機構30によって撮影レンズ3を撮影位置Pから収納位置Sに移動して停止する。このように、撮影レンズ3の位置がデジタルカメラの状態(モード)にしたがって行われるので、シャッターチャンスを逃すことなく撮影でき、しかも、撮影以外の処理では撮影レンズ3を収納したままにしておける。 (もっと読む)


【課題】被写体に変化があった場合であっても、意図する被写体に焦点を自動調整する。
【解決手段】複数のピント枠に対してマルチAF処理を実行し(S104)、複数のピント枠のいずれかを選択し、この選択したピント枠の色を変化させ、この選択したピント枠内の画像が合焦するように、フォーカスレンズを駆動する(S105)。撮影者が意図するピント位置が他のピント枠内の被写体であった場合には、一度シャッターキーを解除し、2秒以内に再度シャッターキーを判押しする。すると、S107の判断がYESとなって、S101に戻った後、S101の判断及びS102の判断が共にYESとなり、S102からS103に進み、前回までの選択ピント枠、つまり前回までにS105で選択されたピント枠を削除し(S103)、この削除したピント枠を除く、残存したピント枠に対して、前記マルチAFを実行する(S104)。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの移動位置を正確に追跡する。
【解決手段】コンピュータは、デジタル画像フレームのシーケンス内の画像フレームを表す画像ベクトルを受け取り、画像ベクトルから、画像フレーム内におけるオブジェクトの初期位置を決定し、画像ベクトルに対して動的モデルを適用し、次の画像フレーム内におけるオブジェクトの少なくとも1つの推測位置を決定し、次の画像フレーム内のオブジェクトの少なくとも1つの推測位置から低次元投影空間に対し、投影パラメータに応じて、サンプルを投影し、前景オブジェクトタイプ及び背景タイプのうちの何れか1つに分類する分類モデルを、次の画像フレームの投影されたサンプルに対して適用し、サンプルに対して推論モデルを適用して、次の画像フレームでのオブジェクトの位置のうち最もあり得る位置を推測し、当該位置に基づいて、投影パラメータを更新する。 (もっと読む)


【課題】ノイズリダクションを行う際、暗電流ノイズが発生しても精度の良い欠陥検出を行うこと、また暗電流ノイズの増加による撮像ダイナミックレンジの低下をできるだけ防ぐことが可能な撮像装置、該撮像装置によるノイズ除去方法およびノイズ除去プログラムを提供すること。
【解決手段】被写体を撮像するための複数の画素を有する撮像手段と、非遮光状態で得られる明時信号を取得する明時信号取得手段と、遮光状態で得られる暗時信号を取得する暗時信号取得手段と、得られる明時信号または暗時信号を増幅する第1の増幅手段と、取得された明時信号から取得された暗時信号を減算して減算信号を出力する減算手段と、減算された減算信号を増幅する第2の増幅手段と、明時信号を取得する際の撮像条件を取得する撮像条件取得手段と、取得した撮像条件に基づいて、第1の増幅手段及び第2の増幅手段のゲインを変更するゲイン補正手段を備える。 (もっと読む)


【課題】テンプレートマッチング処理に用いるテンプレート画像を更新すること。
【解決手段】制御装置104は、テンプレート画像とターゲット画像との類似度値を算出し、算出結果に基づいて類似度マップを生成する。また、制御装置104は、最小類似度値の検出、類似度値の分散値の算出、最小類似度の上昇度の算出、および連続上昇フレーム数の算出を行う。そして、制御装置104は、類似度値の分散値、最小類似度の上昇度、連続上昇フレーム数、および類似度値の分散値に基づいて、テンプレート画像の更新が必要であるか否かを判断し、更新が必要であると判断した場合に、現フレームで最小類似度が算出されたターゲット画像を用いてテンプレート画像を更新する。 (もっと読む)


ビデオキャプチャデバイスにおいて動き情報を使用してパラメータを調整するための方法を開示する。ビデオキャプチャデバイスの動きを示す動き情報を判断する。動きベクトルを上限と下限とに比較する。その比較に基づいて、ビデオキャプチャデバイスのホワイトバランスゲインの変化を示すアグレッシブネスレベルを判断する。アグレッシブネスレベルに基づいてビデオキャプチャデバイスの新しいホワイトバランスゲインを判断する。動き情報に基づいて露出収束保持時間を調整する。動き情報に基づいて露出ステップサイズを増加させる。収束ステップサイズに基づいてビデオキャプチャデバイスの輝度レベルを調整する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラ使用アプリケーションがカメラを同時に共用することができる仮想カメラコンポーネントを提供する。
【解決手段】例えば、第1アプリケーションは第1セットのデータのためカメラへのアクセスをリクエストすることができ、かつ、第2アプリケーションも第2セットのデータのためカメラへのアクセスをリクエストすることができる。仮想カメラコンポーネントは、第1及び第2アプリケーションとカメラとの間に接続され、かつ、第1及び第2アプリケーションの各要求に従ってデータをキャッシュ及び処理する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する連写画像を保存できるようにする。
【解決手段】撮像装置は、撮像手段と、保存すべき画像数を設定する設定手段と、前記設定手段により設定された画像数より多い数の画像を連続撮像するよう、前記撮像手段を制御する制御手段と、前記制御手段の制御により連続撮像された複数の画像に含まれる被写体像の変化を解析する(ステップS32)解析手段と、前記解析手段による解析結果に基づいて、前記複数の画像から前記設定手段により設定された画像数の画像を選択する(ステップS33)選択手段と、前記選択手段により選択された画像を連写画像として保存する(ステップS33)記憶手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】階調補正を向上させた撮像システムを提供する。
【解決手段】第1の映像信号を取得した時の第1の露出条件とは異なる第2の露出条件を設定し、第2の映像信号を取得する。第1の映像信号を第1の輝度信号と第1の色差信号とに分離し、第2の映像信号を第2の輝度信号と第2の色差信号とに分離する。そして、第1の映像信号の第1の色差信号と第2の映像信号の第2の色差信号とに基づいて、第1の映像信号の中で黒い領域を示す信号値の増幅率よりも、黒い領域以外の領域を示す信号値の増幅率を大きくする階調変更曲線を作成し、第1の映像信号に対して階調補正を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を合成する場合に、画質を向上させる画像合成装置を提供する。
【解決手段】複数枚の画像の位置合わせを行って画像を合成する場合に、基準フレームと、2フレーム目以降の各フレームと、のブレ量を推定し、2フレーム目以降の撮影時の焦点距離を、ブレ量に基づいてフレーム毎に設定する。そして、基準フレームと2フレーム目以降のフレームとの変位量を推定し、その変位量に基づいて、基準フレームと2フレーム目以降の各フレームとの位置合わせを行い、画像を合成する。 (もっと読む)


【課題】無線通信機能を持つ記憶媒体を含む複数の記憶媒体にアクセス可能な装置において、煩雑な操作を行うことなく、データを外部に送信する電子機器を提供する。
【解決手段】通信機能を有しない第1の記憶媒体と、着脱可能であり、通信機能を有する第2の記憶媒体とにアクセスが可能な電子機器であって、画像データを入力する入力手段と、前記画像データの記憶先の記憶媒体を指定する指定手段と、前記画像データの記憶先が前記第1の記憶媒体の場合、当該画像データを前記第1の記憶媒体に記憶するとともに、前記第2の記憶媒体にコピーし、前記画像データが前記第2の記憶媒体が有する通信機能により外部機器に送信されるよう制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】円弧状軌道部材を使用せずにデジタルカメラから被写体までの撮影距離および撮影角度を容易に切り替えることができ、大きさの異なる被写体の交換に容易に対応することができる。
【解決手段】自動多角度撮影システムは、被写体90を載置して回転するターンテーブル10と、ターンテーブル10に載置された被写体90の撮影中心に向けて水平方向に移動する水平軸スライダ24a,24bを備える水平軸スライダ装置20と、水平軸スライダ装置20に取り付けられ、垂直方向に移動する垂直軸スライダ34a,34bを備える垂直軸スライダ装置30と、垂直軸スライダ31に装着された撮影角度軸用モータ32に揺動自在に取り付けられたエクステンションアーム40と、エクステンションアーム40に取り付けられたデジタルカメラ70とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、装置が行う各種動作の状況を確実に把握することができる情報表示装置および情報表示プログラムを提供することである。
【解決手段】 本発明の情報表示装置(16〜25)は、連続する画像から特定のオブジェクトを認識する認識手段(20)と、認識手段によって認識された特定のオブジェクトに対して、その特定のオブジェクトが認識されたことをユーザーに把握させるための情報を重畳する重畳手段(20)と、重畳手段によって前記情報が重畳された特定のオブジェクトを含む前記画像を表示する表示手段(19,18,20)とを備えた情報表示装置であって、重畳手段は、特定のオブジェクトに対して、検出枠とオブジェクト情報とを重畳する。なお、重畳手段が重畳するオブジェクト情報の少なくとも1つは、特定のオブジェクトの名前または名称である。 (もっと読む)


【課題】複数枚の撮像画像に所定の処理を施して、1枚の処理出力画像を得る場合において、撮像光学系により撮像画像に生じる画像の劣化を、比較的短時間の処理時間で補正する。
【解決手段】処理出力画像生成手段20は、撮像素子から連続的に出力された複数枚の撮像画像の内の1枚を基準画像として前記複数枚の画像を用いた処理を行い、1枚の処理出力画像を生成する。劣化補正手段14は、処理出力画像生成手段20の前段において、撮像画像について、撮像レンズを含む撮像光学系により前記撮像画像に生じる画像劣化を補正する。制御手段1は、劣化補正手段14における補正を実行するかどうかを、撮像画像の1枚ごとに制御可能であって、複数枚の撮像画像の内の少なくとも基準画像については、補正処理を実行するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、撮像した画像に対して、より自然でなめらかなフィルタリング処理を高速に行うことができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、撮像した画像を表示する表示部と、撮像した画像においてフィルタリング処理の基準となる位置を指定する基準指定部と、基準となる位置を中心として、撮像した画像に対するフィルタリング処理を行うフィルタリング関数の強度が、所定の閾値より小さい値となる領域の大きさを指定する領域指定部と、基準となる位置及び領域の大きさに基づいて、フィルタリング関数における複数のパラメータ値を決定する演算部と、複数のパラメータ値を用いて前記フィルタリング関数によるフィルタリング処理を撮像した画像に対して行う画像処理部と、撮像した画像からフィルタリング処理された画像へ表示部の表示を切り替える制御部とを備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 593