説明

Fターム[5C122HA76]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | センサ/検出器 (5,905) | 姿勢センサ (907)

Fターム[5C122HA76]に分類される特許

161 - 180 / 907


【課題】 加速度センサを備えた撮像装置であって、環境(特に温度)が変化した場合には、加速度センサの出力に含まれるオフセット成分を調整することで手間がかかっていた。
【解決手段】 撮像装置は、光軸に直交し、互いに直交する第1の検出軸と第2の検出軸を少なくとも有する、装置に加わる振れを加速度として検出する加速度センサと、前記光軸周りに装置を回転させた際の、前記加速度センサの出力の最大値と最小値を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された前記最大値と最小値を用いて、前記加速度センサの出力に加わるオフセット成分を算出するオフセット算出手段と、前記加速度センサの出力の前記オフセット成分を補正し、該補正された前記加速度センサの出力に基づいて前記装置の傾斜度合を検出する傾斜検出手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 直感的に素早く、画像処理パラメータを設定することを目的とする。
【解決手段】 画像に対する画像処理を実行する画像処理部と、自装置の少なくとも一部の姿勢の変化を検出する検出部と、前記検出部により検出された前記姿勢の変化に基づいて、前記画像処理部における画像処理条件を設定する設定部とを備える画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 ライブビュー撮影時に、画像は傾いていないにもかかわらず、撮像装置が傾いているために、撮像画像に意図しない傾き補正をかけてしまうことがあった。
【解決手段】 被写体像を画像データに変換する撮像素子と、装置の傾きを検出する傾き検出手段と、画像データおよび傾きを表示する表示部と、画像データに対して傾きを補正する傾き補正手段と、傾き補正に用いるための任意の角度情報を受け付ける制御手段とを有し、傾き補正手段は、撮影動作が行われると、受け付けた角度情報に基づいて画像データに対して傾きを補正する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作により撮影をする場合に、撮像装置の姿勢が変化する場合がある。
【解決手段】撮像装置であって、撮本体ユニットと、本体ユニットを遠隔地から操作する操作信号を送信する遠隔操作ユニットを含む電子機器であって、本体ユニットの変位を検出する検出部と、本体ユニットが遠隔操作ユニットから操作を受け付ける受付期間および受け付けた操作を実行する実行期間の少なくともいずれかの期間において、検出部が変位を検出した場合に予め定められた処理を実行する処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ファインダを覗き込みながらタッチパネルを操作し、ファインダ画面上で条件設定を可能とするカメラを提供する。
【解決手段】カメラ本体の背面に配置される背面表示部29と、背面表示部29に重畳するように設けられ、入力される操作指示を検出するタッチパネル部14と、カメラ本体の上部に配置される覗き込み型のEVF30と、画像の表示先を背面表示部29またはEVF30のいずれかに切換える表示切換部11aと、タッチパネル部14への操作を検出して、背面表示部29またはEVF30の画面に対する操作指令の入力を制御するタッチパネル制御部11dを備え、EVF30への表示にタッチパネル部14のタッチ操作またはタッチパッド操作により、カーソル84を設定する。 (もっと読む)


【課題】撮影された画像の証拠としての信頼性を高める。
【解決手段】携帯端末は、クライアント端末からの検査情報と、電子黒板13の位置情報とを取得する。携帯端末で撮影が指示された場合には、電子黒板の位置情報が検査情報に適合しているかの適否が判定され、否の場合には撮影が禁止される。適の場合には、続いて携帯端末の位置情報及びカメラユニットの姿勢情報が取得され、それらに基づいて撮影の範囲内に電子黒板が存在するかの有無が判定される。有の場合には撮影が実行されるが、無の場合には撮影が禁止される。 (もっと読む)


【課題】 作例となる写真の撮影構図や設定パラメータで容易に撮像可能となる技術を提供する。
【解決手段】 ディスプレイ上に、撮影構図をガイドするオブジェクトを表示し、前記ディスプレイの表示領域と前記オブジェクトが一致したかを判定する。表示領域と前記オブジェクトが一致したと判定された場合、撮影時に利用する設定パラメータを、前記オブジェクトに関連つけられた情報に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】撮像した天体を強調して表示させることが可能な撮像装置及び撮像方法を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、レンズの画角内の被写体を撮影して画像を取得する撮像部と、レンズの仰角及び方位に基づいてレンズが向いている方向を検出する撮影方向検出部と、画像の取得位置及び取得時刻と、レンズの画角と、撮影方向検出部の検出結果と、に基づき、撮像部により取得された画像に含まれる天空の範囲を特定する撮影範囲特定部と、天体に関する情報が格納されたデータベース部と、撮影範囲特定部の特定結果と、データベース部に格納された情報と、に基づき、撮像部により取得された画像内に含まれる各天体の大きさ及び明るさのうちの少なくとも一方を補正する画像処理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】縦型タイプのディスプレイ付き撮像装置の再生時の画面サイズを大型化する。
【解決手段】デジタルカメラ10は、略直方体形状をした縦長のカメラ本体11を有している。背面にはLCDパネル25が設けられており、このLCDパネル25は、その表示画面23の長手方向と、カメラ本体11の長手方向とが一致する向きで配置されている。表示画面23の下方部分には、タッチパネルが設けられており、このタッチパネルを通じて操作がなされる。撮影モードでは、表示画面23の上方部分に撮影画像が表示される。再生時には、カメラ本体11を90°回転させて横向きにする。再生モードでは、撮影画像の表示姿勢も90°回転し、表示画面23の全画面に撮影画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】使用者が注目している被写体と関連のある情報を自動的に検索して表示することができる情報表示装置等を提供する。
【解決手段】被写体に関連する情報を表示デバイスに表示させる情報表示装置である。位置検出部は自装置の位置を継続的に検出する。方向検出部は撮影方向を継続的に検出する。位置特定部は位置検出部によって継続的に検出される自装置の位置と方向検出部によって継続的に検出される撮影方向とに基づいて継続的に撮影されている位置を特定し、当該位置に被写体が有るものとみなす。情報取得部は位置特定部により被写体が有るものとみなされた位置に関連付けて記録されている情報を取得する。表示制御部は、情報取得部により取得された情報を表示デバイスに表示させる。 (もっと読む)


【課題】パノラマ画像を再生した際に、あたかもその場にパノラマ撮像により得られた風景が広がっているかのような感覚をユーザに与えること。
【解決手段】デジタルカメラ1は、画像処理部17と、主制御部51と、画像合成部52と、画像再生部53と、を備える。主制御部51は、デジタルカメラ1の現在の方位を示す現在方位データを取得する。画像再生部53は、パノラマ画像を構成する画像データに対応付けられた方位データと、主制御部51により取得された現在の方位を示す方位データとに基づいて、パノラマ画像における現在の方位に該当する領域を表示部19に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像を撮影したときの状況を直感的に把握できる画像を取得すること。
【解決手段】 被写体を撮像する撮像部と、撮像部による撮影地点を含む撮影姿勢を検出する撮影姿勢検出部と、撮像部の撮像により取得された撮影画像データから被写体を判別する被写体判別部と、少なくとも撮影地点と被写体とにそれぞれ関連するイラストレーションを含む複数のイラスト画像データを予め記憶する関連情報記憶部と、少なくとも撮影位置検出部により検出された撮影地点と被写体判別部により判別された被写体とに関連する複数のイラスト画像データを関連情報記憶部から読み出し合成してイラスト合成画像データを作成する関連画像データ作成部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像から切り出した短冊領域を連結して2次元パノラマ画像や3次元画像表示用画像を生成する構成において、カメラの動きに基づいて生成可能な合成画像を決定して決定した合成画像を生成する。
【解決手段】複数画像から切り出した短冊領域を連結して2次元パノラマ画像や3次元画像用の左右目用画像を生成する構成において、画像撮影時の撮像装置の動きを解析し、2次元パノラマ画像や3次元画像を生成可能であるか否かを判定し、生成可能な合成画像を生成する。画像撮影時のカメラの回転運動量(θ)と、並進運動量(t)に応じて、(a)3次元画像表示に適用する左目用合成画像と右目用合成画像の合成画像生成処理、または、(b)2次元パノラマ画像の合成画像生成処理、または、(c)合成画像生成の中止、これら(a)〜(c)いずれかの処理態様を決定し、決定した処理を行う。また、ユーザに対する処理内容の通知や警告を実行する。 (もっと読む)


【課題】被写体を複数の方向から観察可能な画像を容易に撮像し鑑賞することができるカメラシステムを提供する。
【解決手段】本発明のカメラシステムは、被写体を撮像する撮像部と、前記撮像部の撮像時における前記被写体に対する前記撮像部の視線方向を検出する視線方向検出部と、前記撮像部により撮像された画像及び前記視線方向を関連付けて記憶する記憶部と、異なる複数の方向に向かって異なる画像を表示可能な表示部と、前記画像に関連付けられた前記視線方向に基づいて、前記画像を前記表示部において表示する方向を決定する表示制御部と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被写体に関連する情報を的確に表示することができる撮影機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、被写体を撮影した撮影画像を表示する表示部18と、デジタルカメラ1の位置情報及び方位情報に基づき、データベース16aから被写体に関連した情報及び被写体周辺に関連した情報を読み出す信号処理及び制御部11と、レンズ条件に応じて、被写体に関連した情報を選択するともに、撮影画像に選択した情報を重畳して表示部18に表示するように制御する表示制御部11bとを有する。 (もっと読む)


【課題】 水準器の分解能を下げることなく、基準姿勢に撮像装置を保持しようとした場合の水準器のチラつきが目障りであるという感覚や、撮像装置を基準姿勢に合わせにくいという印象をユーザに与えにくい撮像装置を提供する。
【解決手段】 当該撮像装置の姿勢を検出し(S401)、
それぞれ対応する角度の範囲が定められた複数の領域の列により成る姿勢表示スケール上の領域のうち、検出された当該撮像装置の姿勢の基準姿勢に対する傾き角度に対応する領域を、他の領域と識別可能に表示するように制御する(S406)。前記姿勢表示スケール上の領域のうち、前記基準姿勢の角度に対応する領域である基準姿勢領域(姿勢領域8)に隣り合う第1の領域(姿勢領域7,10)が対応する角度の範囲は、該第1の領域に対して前記基準姿勢領域と逆側に隣り合う第2の領域(姿勢領域6,11)が対応する角度の範囲よりも広いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】補正に用いる被写体の姿勢に制限されることなく、撮像素子と姿勢検出手段との相対角を算出し、姿勢検出手段により検出される検出角を正確に補正できるようにする。
【解決手段】所定の特徴点をヨー方向に異なる姿勢ごとに撮影したときの前記所定の特徴点の変位から前記異なる姿勢間における前記撮像素子111の傾き角を算出する傾き角算出手段と、前記異なる姿勢ごとに前記姿勢検出手段122により検出された検出角を取得する検出角取得手段と、前記傾き角算出手段により算出された前記撮像素子111の傾き角と前記検出角取得手段により取得された検出角に基づいて、前記撮像素子111と前記姿勢検出手段122との相対ロール角を算出する相対ロール角算出手段と、前記相対ロール角算出手段により算出された相対ロール角を用いて、前記姿勢検出手段122により検出される検出角を補正する補正手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】装置の姿勢に関わらず、被写体が正常な向きの画像を得る。
【解決手段】画像処理装置100は、筐体101と、筐体101の姿勢が縦姿勢であるか否かを検出する姿勢検出部140と、被写体を撮像して撮像画像を出力する撮像部110と、撮像画像を縦横が逆転するように回転し、さらに縮小することによって、撮像画像を撮像画像と同じサイズの縦横変換画像に変換する画像変換部122と、撮像画像から生成した画像データを記録する記録再生部123と、筐体101の姿勢が縦姿勢である場合、撮像画像に代えて縦横変換画像から画像データを生成するように画像変換部122および記録再生部123を制御する制御部125とを備える。 (もっと読む)


【課題】片手がふさがっている場合であっても、カメラのモードを容易に変更することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】カメラ本体の背面に配置され、ユーザが当該カメラ本体に対して息を吹きかけたことを検出する息検出部23と、カメラ本体の背面に配置され、息検出部23により息の吹きかけが検出された場合に、当該カメラ本体の背面側におけるユーザの存在を検出するユーザ検出部22と、所定の方向に対するカメラ本体の傾きを検出する傾き判定部25と、息検出部23により息の吹きかけ及びユーザ検出部によるユーザの存在が検出された際に、傾き判定部25により判定された傾きと息の吹きかけとに応じたモードに設定するモード設定部56とを具備する。 (もっと読む)


【課題】電子機器には多くの場合、表示装置の他にも例えば電池蓋などの可動部が存在し、また、ケーブルなどの外部ユニットが着脱される機構が設けられている。すると、できる限り向きが変えられるように設計されている表示装置の表示面を、これら可動部、外部ユニットとが覆ってしまう状況が生じてきた。このような状況は、表示されたコンテンツの視認性を大きく損なうことになる。
【解決手段】上記課題を解決するために、電子機器は、表示ユニットと、表示ユニットの少なくとも一部を掩蔽する障害物の存在を推定する推定部と、推定部の推定結果に基づいて、表示ユニットに表示するコンテンツの表示態様を変更する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 907