説明

Fターム[5C122HA90]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | GPS (886)

Fターム[5C122HA90]に分類される特許

101 - 120 / 886


【課題】画像データに付加される位置データのセキュリティを確保する。
【解決手段】デジタルカメラは、GPSレシーバ21で経緯度データを取得し、撮影した画像データに付加して記憶部42に保存する。取得した経緯度データが、予め登録した自宅近傍である場合、画像処理部26は経緯度データをnullデータに変換するともに、「Home」のテキストデータを付加して記憶部42に記憶する。取得した経緯度データが自宅近傍でない場合、そのままの精度で記憶部42に保存する。 (もっと読む)


【課題】撮影場所の情報を検出して当該撮影場所により発生する収差の影響を適切に除去する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置であるカメラシステム(1)は、撮像光学系(SL)を用いて撮影を行う撮像部(撮像素子(9))と、撮像光学系(SL)の収差を補正する収差補正部(収差補正コンバータ(40))と、撮像部により撮影を行う撮影場所に関する情報を検出する撮影場所検出部(カメラ本体CPU(27))と、撮影場所検出部により検出された撮影場所に関する情報に基づいて、収差補正部により撮像光学系(SL)の収差を補正する制御部(カメラ本体CPU(27))と、を有する (もっと読む)


【課題】携帯機器に設けられた測位装置の電力消費を低減する。
【解決手段】デジタルカメラ等の携帯機器にGPSレシーバ21が搭載され、現在位置を検出する。検出した現在位置に一定時間以上変化がない場合に、その位置をユーザの自宅等の生活圏とみなし、生活圏に位置する場合にはGPDレシーバ21の受信周期を通常よりも増大させて電力消費を削減する。 (もっと読む)


【課題】撮影者が生物の撮影を行う場合に、当該撮影を支援する撮影支援装置及び撮影支援方法を提供する。
【解決手段】
撮影支援装置1は、少なくとも生息位置を含む生物に関する生物関連情報を記憶する生物関連情報データベース13B乃至13Dと、生物を撮影する撮影者の現在位置を示す位置情報を、当該撮影者が携行する携帯電話機から取得する位置情報取得手段と、前記位置情報取得手段により取得した位置情報に示されている撮影者の現在位置周辺に生息している生物に関する生物関連情報を、生物関連情報データベース13B乃至13Dから抽出する生物関連情報抽出手段と、前記生物関連情報抽出手段により抽出された生物関連情報を、前記携帯電話機に対して送信する生物関連報送信手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像データのシーンに応じて、適切なタイミングで簡便な操作によって画像データを送信可能にする。
【解決手段】情報端末装置1は、カメラ部21で撮影した画像データについて、撮影シーン検出部25にて撮影シーンの検出を行い、制御部10のアップロード条件生成部13にて撮影シーンに応じたアップロード条件を生成し、タイミング判定部14にてアップロード条件が満たされる場合の画像データの送信タイミングを判定する。アップロード条件を満足する画像データが存在し、送信タイミングに該当する場合、制御部10は、アップロード機能部12により、通信部31を介してアップロード先のサーバ装置またはメールアドレスに対して画像データをアップロードする。 (もっと読む)


【課題】人物に対して背景等の周辺情報の占める割合が少なくなるように撮影された画像に対し、当該画像の撮影時の状況を補足して示すための加工を容易に施すことが可能な画像表示装置等を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、撮影情報が関連付けられた第1の画像データを取得する画像取得部と、第1の画像データにおいて、複数の人物が被写体に含まれており、かつ、複数の人物が正面以外の同じ方向を向いており、かつ、複数の人物が略同様の表情をしている場合に、撮影情報に対応するキーワードを生成し、生成したキーワードを用いてデータベース部の画像データを検索する画像検索部と、第1の画像データと、画像検索部の検索結果に基づいてデータベース部から取得した第2の画像データと、を合成することにより合成画像データを生成し、生成した合成画像データを表示部に表示させる画像処理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】撮影場所や撮影条件などにより発生する収差の影響を適切に除去する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置であるカメラシステム(1)は、撮像光学系(SL)を用いて撮影を行う撮像部(撮像素子(9))と、撮像光学系(SL)の収差を補正する収差補正部(収差補正コンバータ(40))と、撮像部で撮影された画像に顔に相当する画像が含まれているか否かを判断する顔検出部(33)と、顔検出部(33)により画像に顔に相当する画像が含まれていないと判断したときに、収差補正部により撮像光学系(SL)の収差を補正する制御部(カメラ本体CPU(27))と、を有する。 (もっと読む)


【課題】様々な情報を見やすく表示しつつ、いずれかの情報を容易に選択することができる表示装置および電子カメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、ブラウザビュー画面を表示することで、画面上に擬似立体空間を表現し、その擬似立体空間の所定の領域を示す空間カーソル30を表示すると共に、擬似立体空間内の所定の位置に配置された各種の情報をアイコン31〜34によって表示する。そして、シャッターボタンが半押し操作されると、アイコン31〜34の各情報のうち、空間カーソル30内に配置された情報を選択する。 (もっと読む)


【課題】測位情報を有効活用し、撮影時のユーザの負担を軽減して撮影ミスを回避する。
【解決手段】現在の位置を測定して位置情報を取得する測位部(26〜28,33)と、位置情報に対応した地図情報、及び撮影条件の設定情報を関連付けて複数記憶した地図データメモリ29と、画像を撮影する撮影部(11〜14)と、測位部(26〜28,33)で得た位置情報に基づいて地図データメモリ29を検索し、位置情報と関連付けて記憶された撮影条件の設定情報を取得し、取得した撮影条件の設定情報に応じて撮影部(11〜14)での撮影条件を設定するCPU20とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラを振っていないにもかかわらず、検出された振れ信号により誤補正され、撮影画像が揺れて見えてしまうのを防止する。
【解決手段】撮像光学系の光軸に垂直な方向に移動することにより、被写体像のぶれを補正する補正ユニットと、撮像光学系によって結像される被写体像を撮像する撮像素子と、撮像装置の振れを検出する振れ検出部と、振れ補正時には、振れ検出部で検出した振れに基づいて、被写体像のぶれを補正するように補正ユニットを駆動する駆動部と、撮像装置の少なくとも光軸方向の速度を検出する速度検出部と、速度検出部によって所定速度以上の速度が検出されたとき、振れ検出部で検出された撮像装置の振れに対する駆動部による補正ユニットのヨーイング方向の駆動の応答性が振れ補正時の応答性に比べて小さくなるように駆動部を制御する駆動制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】再生対象の撮影データを選択する際に、ユーザーの意向がより反映された撮影データの選択が可能な、新規かつ改良された再生処理装置、撮像装置、再生処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮像位置情報が対応付けられた再生可能な撮像データを記憶する記憶部と、記憶部に記憶された複数の前記撮像データを、各々の撮像位置情報に基づいてそれぞれ選択可能に表示部に表示する表示制御部と、表示された撮像データの操作体による選択操作を検知する操作検知部と、操作体の選択操作に基づいて、表示部に表示された複数の撮像データのうちの再生対象の撮像データを特定するデータ特定部と、データ特定部が特定した撮像データを操作体が選択操作した際の選択態様を検出する選択態様検出部と、選択態様検出部が検出した選択態様に基づいて、特定された撮像データの再生を制御する再生制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】航空機のフライト時に撮影した映像の撮影位置情報に基づいて、重点的に撮影した撮影位置を特定する映像撮影位置特定装置を得る。
【解決手段】航空機に搭載したカメラによって撮影された映像に同期して収集され、映像の撮影地点を示す緯度経度情報を有する撮影位置データリストデータベース1に基づき、撮影位置データ分類機能2が、撮影地点を示す緯度経度情報を座標位置に応じて分類し、この分類データをメッシュテーブル3の該当するメッシュに登録したのち、代表点算出機能4が、メッシュテーブル3の分類データを解析し、重点撮影位置である代表点の座標を特定し、撮影代表点データ5に登録するようにした。 (もっと読む)


【課題】物体の像のより効果的な処理を行うことが可能な物体の像を取得する装置を提供する。
【解決手段】物体の像を取得する装置であって、物体の像を光学的に取得する光学系、物体の像を取得する条件に関するデータを取得するデバイス、前記物体の像を取得する条件に関するデータに対応する水平面に対する前記光学系の光軸の角度のデータを取得するデバイス、及び、水平面に対する前記光学系の光軸の角度のデータに基づいて水平面に対する前記光学系の光軸の角度を変更するデバイスを含む、物体の像を取得する装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】被写体の周囲を一巡して複数回の撮影を行なう場合にスムースに撮影を行ないかつ適切な撮影結果を得るための撮影補助機能を備えた撮影装置を提供することである。
【解決手段】被写体像を光電変換して画像データを取得する撮像部12と、画像,情報を表示する表示部18と、当該撮影装置1が向いている方位を判定する方位判定部13dと、撮像部を連続的に動作させた時の方位判定部による判定結果を表示部に表示する表示制御部11cと、を具備し、表示制御部は、方位判定部による判定結果を表示する際には、未撮影方位を識別可能に表わす円周表示を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 従来は、撮影の際に、撮影位置に基づいて画像データに付加される情報および、情報を付加するか否かを判断するための位置の範囲を、ユーザが設定することができないという課題があった。
【解決手段】 撮影された画像に付加されるための情報および地図データを記録する記録手段と、前記地図データ上の所定の範囲を選択範囲として選択する指示を受け付ける範囲指示受け付け手段と、前記画像に付加されるための情報を属性情報として選択する指示を受け付ける属性指示受け付け手段と、前記撮影が行われる前に、前記選択範囲と前記属性情報とを対応づけた設定データを生成する生成手段と、前記設定データを前記撮像装置に送信する送信手段を有することを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザのプライバシを保護しつつ、且つユーザの利便性を向上する。
【解決手段】撮像した時の位置を示す撮像時位置情報を撮像画像に対して付加する撮像装置であって、撮像画像の転送先となる閲覧者が所属するグループが、撮像画像を閲覧することを許可された閲覧可能者に含まれるか否かを判断する判断部と、判断部によりグループが閲覧可能者に含まれないと判断された場合、撮像画像から撮像時位置情報を削除する削除部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】追記型記録媒体を使用している場合に、仕様状態に応じてファイナライズ処理を実行する場合を適切に判断して使い勝手を向上させた撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、追記型記録媒体を装着可能で、撮影した画像データを前記追記型記録媒体に記録する記録手段と、追記型記録媒体にファイナライズ処理を実行するファイナライズ手段と、撮像装置の位置を測位する測位手段と、測位手段により測位された位置が、記録手段により記録した画像データを撮影した位置よりも所定の距離以上離れた場合に、ファイナライズ処理手段によりファイナライズ処理を実行させる制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】移動中の人物が注目する価値のありそうな対象物を見落とすことを抑制する。
【解決手段】本情報処理方法は、コンピュータが、端末装置から当該端末装置が存在する位置を示す位置情報を受信し、端末装置の過去の位置情報が記録された位置記憶部を参照して、過去の位置情報が示す位置から現在位置までの移動方向を特定し、所定の位置範囲に対応付けて、生成情報の送信元である端末装置の移動方向で分類された生成情報件数が記録された生成情報記憶部を参照して、受信した位置情報に対応する位置範囲について、特定された移動方向に対応する移動方向に分類された第1の生成情報件数、及び特定された移動方向に該当しない移動方向に分類された第2の生成情報件数を抽出し、第1の生成情報件数と第2の生成情報件数との比較に基づき、位置情報を送信した端末装置に対して、当該位置情報が示す位置に関する通知情報を送信する。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ16は、撮像面で捉えられたシーンを表す画像を出力する。CPU26は、現在位置が登録撮影スポットの近傍であると判別されたとき撮像パラメータの調整基準を登録撮影スポットに対応する調整基準に設定し、設定された調整基準を参照して撮像パラメータを調整する。CPU26はまた、調整処理の下でイメージセンサ16から出力された画像を記録媒体40に記録する。
【効果】操作性を高めることができる (もっと読む)


【課題】撮像装置において電源投入時から撮像可能な状態に遷移するまでの時間を削減する。
【解決手段】撮像装置は、起動時の自装置の第2撮影シチュエーション情報を取得し、以前に撮影されたときなどに取得された第1撮影シチュエーション情報とを比較し、一致した撮影シチュエーション情報に応じて、撮像装置の撮像装置や画像処理回路などを第2撮影シチュエーション情報が生成されたときの撮像装置の動作状態に復帰させる制御回路を備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 886