説明

Fターム[5C122HB01]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 文献有用記載情報 (50,865) | フローチャート (23,582)

Fターム[5C122HB01]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 23,582


【課題】画像認識が困難な場合に、移動する被写体の撮像を容易にする撮像装置を提供する。
【解決手段】画像データ生成部は、時系列に沿って連続して複数の画像を撮像する。移動体検出部は、検出対象の現画像内画素に対応づけられた前画像内画素の画素値に対する差分の絶対値が閾値以上となる画素値を有する検出対象の現画像内画素を網羅した領域を検出領域として検出する。切抜部は、検出領域を含む領域を切抜領域として前記現画像から切り抜く。サイズ調整部は、切抜領域のサイズを調整して出力する。 (もっと読む)


【課題】画像を記録すると共に周囲音を録音し、画像に処理を施す場合に、鑑賞時の情緒性や娯楽性を損なうことのない音声処理装置を提供する。
【解決手段】画像を撮像する撮像素子と、音声を入力するマイク141と、撮像素子によって撮像して得た画像データを、複数の加工処理の中から処理したい加工処理を選択する画像アート指示部123Aと、マイク141によって入力した音声データを、複数の音声処理の中から音声処理を選択し、この選択結果に応じて、音声処理の選択を指示する音処理選択部153Aと、音処理選択部153Aによって指示された音声処理によって処理された音声データを、画像データに関連付けして出力するフィルタ157Aおよび合成器159Aを具備する。 (もっと読む)


【課題】適切な画像データを取得する情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供することである。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、書類を撮影する撮影部と、撮影部が撮影した書類の画像データを取得する画像取得部と、第1の判定部と、第2の判定部と、画像登録部とを備える。第1の判定部は、所定の領域である外側枠領域の画像データの色が所定割合以上書類自体の色または書類の背景色であるかを判定する。第2の判定部は、外側枠領域の内側の所定の領域である内側枠領域の画像データの色が所定割合以上書類自体の色でなく、かつ書類の背景色でもないことを判定する。画像登録部は、第1の判定部の判定結果と第2の判定部の判定結果とに基づいて画像データを記憶装置に記憶する。 (もっと読む)


【課題】プレノプティックカメラにより撮像されたライトフィールド画像から、再構成画像が生成される場合に生ずるノイズを低減させること。
【解決手段】撮像装置1は、メインレンズ31、複数のマイクロレンズ32−iからなるマイクロレンズアレイ32、及び撮像素子33を光学系に備える。マイクロレンズアレイ32においては、マイクロレンズ32−iの各々のエッジが、他のマイクロレンズ32−iのエッジと線接触するように、規則的に連続して繰り返して配置されており、メインレンズ31のアパーチャー形状は、マイクロレンズ32−iの形状と略同一の形状を有しており、複数のマイクロレンズ32−iの各エッジと焦点距離の比とが略同一である。 (もっと読む)


【課題】動画像の編集を簡単に行うことができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置1は、画像取得部51と、入力部17と、オブジェクト抽出部53と、画像合成部54と、を備える。画像取得部51は、複数の画像を順次取得する。指示部(入力部17及び入力操作検出部64)は、取得された画像上のオブジェクトを指示する。オブジェクト抽出部53は、指示されたオブジェクトを含む領域のオブジェクト画像を抽出する。画像合成部54は、抽出されたオブジェクト画像を、順次取得される画像に合成することで、合成画像を順次生成する。 (もっと読む)


【課題】再生時に、被写体を所望の画角で連続的に画像表示することを可能にする。
【解決手段】 撮影機器は、撮像部と、上記撮像部によって撮影された動画像中の被写体を検出する被写体検出部と、上記動画像中の上記被写体がフレーム外れになることを検出して画角を広角側に変更するズーム制御部と、上記ズーム制御部による画角の変更タイミングの情報を上記動画像に対応させて記録する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】撮影者が生物の撮影を行う場合に、当該撮影を支援する生物画像処理装置及び生物画像処理方法を提供する。
【解決手段】生物画像処理装置1は、撮影者が携行する携帯型端末装置2で取得された生物を含む撮像画像を、当該携帯型端末装置から取得する撮像画像取得手段と、生物撮影履歴情報記憶部に記憶された、撮影履歴情報に基づき、前記撮像画像取得手段により取得された撮像画像に係る生物の撮影事例の希少度を判定する希少度判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像に付加された複数の情報を容易に選択すること。
【解決手段】携帯電話端末(撮影装置)1は、撮影部40と、撮影部によって取得された画像を表示する表示部2と、撮影部40によって取得された画像に関連するオブジェクトを画像に重ねて表示部2に表示させる制御部22とを備える。制御部22は、オブジェクトのうち、画像に含まれる所定の物体の表示領域と重なるオブジェクトを選択処理する。 (もっと読む)


【課題】本発明はウェアラブルカメラに関するもので、カメラ部が汚れても、適切な録画が行えるようにすることを目的とするものである。
【解決手段】この目的を達成するために本発明は、撮像レンズおよび撮像素子を有するカメラ部と、を備え、前記カメラ処理部は、前記カメラ部に接続された制御部と、前記制御部に接続された警報出力部とを有し、前記制御部は、前記撮像レンズの前方部の汚れ検出時には前記警報出力部に汚れ検出出力を送信する構成とした。 (もっと読む)


【課題】現在のカメラの回動方向と新たに指示された回動方向とに基づいて、カメラの回動角度を設定することで、簡単な操作でカメラの向きを撮像の対象物に向けることが可能な撮像装置、撮像プログラム、及び撮像方法を提供する。
【解決手段】ユーザによるカメラの撮像部の回動の方向の指示に対応した方向信号が取得されると、撮像部の回動方向、回動角度、及び回動速度が設定され(S23)、回動が開始される(S24)。撮像部の回動中に、新たに方向信号が取得され(S25:YES)、方向信号に基づく方向が現在設定されている回動方向の逆方向である場合(S28:YES)、現在設定されている回動角度より小さい角度が新たな回動角度として設定され、現在設定されている回動速度より遅い速度が新たな回動速度として設定される(S23)。そして、逆方向への回動が開始される(S24)。 (もっと読む)


【課題】適切な音声装置の制御が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】対象者を含む画像を撮像可能な撮像装置の撮像結果を取得する取得装置と、前記撮像装置による撮像結果から前記対象者の大きさ情報を検出する第1検出装置と、前記第1検出装置が検出した前記大きさ情報に基づいて、指向性を有する音声装置の位置及び/又は姿勢を調節する駆動制御装置と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】少数の合成用画像を用いた広ダイナミックレンジ処理の効果を多数の合成用画像を用いた広ダイナミックレンジ処理の効果に近づける技術を提供する。
【解決手段】撮像手段によりN個(Nは3以上の整数)の異なる露出値で撮像されたN枚の画像を合成することにより広ダイナミックレンジ(HDR)画像を生成可能な生成手段を備える画像処理装置であって、前記撮像手段に2個の異なる露出値で2枚の画像を撮像させる撮像制御手段と、前記2枚の画像のうちの少なくとも一方の階調特性を変換する変換手段と、前記変換手段により少なくとも一方の階調特性が変換された前記2枚の画像を前記生成手段に合成させる生成制御手段と、を備え、前記変換手段は、前記N個の露出値及び前記2枚の画像の2個の露出値に基づいて、前記2枚の画像から生成されるHDR画像の階調特性が前記N枚の画像から生成されるHDR画像の階調特性に近くなるように前記2枚の画像のうちの少なくとも一方の階調特性を変換することを特徴とする画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】訪問者の画像をより有効に利用することができるネットワークシステムを提供する。
【解決手段】訪問者を撮影するためのカメラと、コントローラ100とを備えるネットワークシステムが提供される。コントローラ100は、メモリ101と、カメラから訪問者の画像を受信するための通信インターフェイス105と、登録者を識別するための識別情報を取得して、識別情報と訪問者の画像から得られる特徴情報とを対応付けてメモリ101に記憶するためのプロセッサ110とを含む。 (もっと読む)


【課題】レックビュー表示など、撮影時における各種切り換えの操作性を向上させる。
【解決手段】 本実施形態に係る撮影機器は、撮影レンズと、上記撮影レンズの光軸を中心に回動する回動操作部と、上記撮影レンズからの光学像を電気信号に変換して撮像画像を取得する撮像部と、上記撮像部によって得られた撮像画像を表示部の表示画面上に表示させると共に、モードを切換えるための複数の表示を同一円周上の上記表示画面上の位置に表示させる表示制御部と、上記回動操作部の回動操作に応じて、上記モードを切換えるための複数の表示のうちの1つを選択する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】広い視野角と視野内の特定領域では高い測距精度を両立したステレオカメラ装置を提供すること。
【解決手段】二つの撮像手段C0、C1と、画像データを等距離射影画像に投影する二つの光学系21と、二つの等距離射影画像から第一の変形画像データ及び第二の変形画像データを生成する第一の画像生成手段31,33と、二つの等距離射影画像の所定領域から第三の変形画像データ及び第四の変形画像データを生成する第二の画像生成手段32,34と、第一の変形画像データと第二の変形画像データから第一の視差画像を生成する第一の視差画像生成手段35と、第三の変形画像データと第四の変形画像データから第二の視差画像を生成する第二の視差画像生成手段36と、第一の変形画像データと第三の変形画像データの倍率により定まる第一の視差画像の画素の画素値を、第二の視差画像の画素の画素値で置き換える画像合成手段37と、を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器に設けられた測位装置の電力消費を低減する。
【解決手段】デジタルカメラ等の携帯機器にGPSレシーバ21が搭載され、現在位置を検出する。検出した現在位置に一定時間以上変化がない場合に、その位置をユーザの自宅等の生活圏とみなし、生活圏に位置する場合にはGPDレシーバ21の受信周期を通常よりも増大させて電力消費を削減する。 (もっと読む)


【課題】撮影場所や撮影条件などにより発生する収差の影響を適切に除去する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置であるカメラシステム(1)は、撮像光学系(SL)を用いて撮影を行う撮像部(撮像素子(9))と、撮像光学系(SL)の収差を補正する収差補正部(収差補正コンバータ(40))と、撮像部で撮影された画像に顔に相当する画像が含まれているか否かを判断する顔検出部(33)と、顔検出部(33)により画像に顔に相当する画像が含まれていないと判断したときに、収差補正部により撮像光学系(SL)の収差を補正する制御部(カメラ本体CPU(27))と、を有する。 (もっと読む)


【課題】立体画像を撮影する立体カメラに装着される2つのレンズ装置の組み合わせを選択する際に、適性が高い組み合わせを容易に確認することができるレンズ選択支援装置を提供する。
【解決手段】レンズ選択支援装置は、レンズ装置を認識する認識手段と、認識手段によって認識されたレンズ装置と諸元が近い少なくとも1つ候補レンズ装置がある場合、候補レンズ装置に関する情報を抽出する処理部と、処理部が候補レンズ装置に関する情報を抽出するときに参照する参照用データを記憶する記憶部と、抽出された候補レンズ装置に関する情報を表示する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】正確な測光量が得られ、最適な露光制御が可能となる撮像装置を提供することである。
【解決手段】実施形態に係る撮像装置は、3次元的な領域を測光エリアとして設定し、この測光エリアの測光量に基づいて露光制御を行なうことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カメラを構える姿勢にならなくても、カメラが動いている場合には起動することが可能なカメラを提供する。
【解決手段】低消費電流モードから割り込み信号により解除され動作状態になるカメラにおいて、カメラにかかる大気圧を検出し、気圧信号と気圧の変化で割り込み信号を出力する気圧センサユニット215を具備し、低消費電流モードに遷移する前の気圧信号を記憶し(S3)、記憶された気圧信号に基づいて復帰条件を設定し(S5)、気圧センサユニット215から割り込み信号を検出後、気圧センサからの気圧信号の変化が判定値以上の場合に、カメラを動作状態にする(S17〜S21)。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 23,582