説明

Fターム[5C122HB02]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 文献有用記載情報 (50,865) | タイミングチャート (3,347)

Fターム[5C122HB02]に分類される特許

161 - 180 / 3,347


【課題】コントラスト方式のオートフォーカス動作の精度を向上できる。
【解決手段】レンズコントローラー240は、カメラコントローラー140で生成された露光同期信号をカメラボディ100から取得し、露光同期信号の取得に応じて第1エンコーダ231、第2エンコーダ232及びカウンタ243からなる構成にフォーカスレンズ230の位置を検出させ、その検出されたフォーカスレンズ230の位置をカメラボディ100に通知する。カメラコントローラー140は、露光同期信号に基づいて、レンズコントローラー240から取得したフォーカスレンズ230又は機構部材の位置とAF評価値とを関連付け、該関連付けられた位置及びAF評価値に基づいて、カメラシステム1のオートフォーカス動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】利便性の高いアクセサリーを提供する。
【解決手段】アクセサリーは、カメラによって制御されるアクセサリーである。アクセサリーは、アクセサリーの備えるアクセサリ機能に関する情報を記憶する記憶部と、記憶部に記憶された情報をカメラに送信するアクセサリー制御部と、を備える。記憶部は、アクセサリーが拡張機能を有するか否かをカメラに判定させるための第1情報と、アクセサリー機能の特性を示す第2情報とを記憶している。アクセサリー制御部は、第1情報を送信した後に、第2情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】画像安定化において、簡単な方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】露光期間中のカメラ運動を検出するために動きセンサーが使用される。カメラは1以上の露光を形成するための画像センサーを有する。運動が一定の範囲内にあるとき、露光は1以上のフレームを供給するために使用され、画像がそのフレームに基づき構成される。1つの実施例において、幾つかの画像フレームをキャプチャするために、露光期間は幾つかの短い間隔に分割され、カメラの位置が所定の範囲内にあるときキャプチャされた画像フレームのみが、最終画像を形成するために使用される。個別のフレームの動きぼやけ劣化を低減するために、各フレームにおける露光時間は少ない。カメラが安定しており、場面に対し実質的に静止している場合、全て又は多くの短いフレームが最終画像を形成するために使用される。 (もっと読む)


【課題】利便性の高いアクセサリーを提供する。
【解決手段】アクセサリー(400)は、カメラ(10)によって制御されるアクセサリーである。アクセサリーは、アクセサリー内で消費する電力の供給をアクセサリーがカメラに対して要請しているか否かをカメラに判断させるための所定情報を保持する情報保持部(445)を備える。 (もっと読む)


【課題】通信安全性が高いアクセサリーを提供する。
【解決手段】アクセサリー(400)は、複数の端子(Ts1〜Ts12)を有する端子部(423)を備える。複数の端子は、アクセサリーが起動可能な状態であることをカメラが検出するための示す検出レベル(DET)を、カメラに提供する起動状態提供端子(Ts7)と、アクセサリーに関する情報を含むデータ信号(DATA)をカメラに対して出力するデータ信号端子(Ts6)と、検出レベルとデータ信号の基準電位となる第1基準電位端子(Ts5)と、を含む。起動状態提供端子は、データ信号端子の隣に配置され、第1基準電位端子は、データ信号端子の隣であって、且つ起動状態提供端子との間にデータ信号端子を挟むように配置される。 (もっと読む)


【課題】適切に振れ補正を行えるレンズ鏡筒等を提供する。
【解決手段】
カメラボディ(501)に取り付けられて使用されるレンズ鏡筒(701)であって、補正レンズ(704)を駆動し、撮像面における被写体像の振れを補正する防振部(203a,203b)と、前記防振部の防振機能に関連する値を特定するための情報であって、前記カメラボディが当該カメラボディにおける撮影の制御に応じて生成した情報である防振情報を受信する受信部(710)と、振れを検出する検出部(20a,20b)と、前記検出部の検出結果及び前記受信部が受信した前記防振情報に基づき、前記防振部を制御するレンズ側制御部(710b)と、を有し、前記防振情報は、撮影条件に応じて定まる情報であって前記防振部の前記補正レンズを光軸中心方向に移動させるか否かに関する情報であるレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】カメラ入力とディスプレイ出力を同期動作させる。
【解決手段】ホスト端末20のずれ時間監視部34は、撮像装置12からのフレームデータの入力タイミングと、ディスプレイ16の出力周波数から得られる当該フレームデータの理想的な入力タイミングとのずれを監視する。動作周期調整部36は、入力タイミングのずれの大きさに応じて、撮像装置12における1フレームあたりの動作周期を調整する要求信号を送信する。撮像装置12のHカウンタ部42は、撮像装置12における垂直同期信号を起点として水平同期信号の出力をカウントし、所定の走査ラインで信号を発生させる。VSync調整カウンタ部44は、Hカウンタ部42からの信号を起点としてピクセルクロックをカウントし、ピクセルクロックに対し設定された値で垂直同期信号を発生させる。 (もっと読む)


【課題】動画撮影において像ぶれ補正を行う撮像装置において、大きな手振れやパンニング動作やチルティング動作が発生してもしなくても、安定して見えの良い動画撮影を提供する。
【解決手段】動画撮影が可能な撮像装置のための像ぶれ補正装置では、撮像装置の振れを検出することで出力された振れ信号が第1の生成部により積分されて第1の振れ量データが、第2の生成部により積分されて第2の振れ量データが生成される。第2の生成部は、第1の生成部よりも振れ信号に対して高い感度を有する。生成された第1または第2の振れ量データを用いて算出された振れ補正量に基づいて撮像装置の光学系を駆動することで、画像の振れが低減される。動画撮影中、振れ信号に基づいて定点撮影状態であるか否かが判定され、定点撮影状態であると判定された場合には第2の振れ量データが、他の場合には第1の振れ量データが、振れ補正量の算出に用いられる。 (もっと読む)


【課題】カメラと、カメラのアクセサリーシューに接続されるアクセサリーを含むカメラシステムの応答性を高め、利便性の高いアクセサリー、カメラ、カメラシステムを提供する。
【解決手段】アクセサリーは、閃光発光部と連続照明光発光部とを備えた照明装置であり、カメラから電力が供給される。カメラは動画撮影モードと静止画撮影モードを有す。アクセサリーは、カメラの撮影モードに応じて、アクセサリーで実行する処理を選択し制御するアクセサリー制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの帯域を抑えつつ、監視をおろそかにしないようにする。
【解決手段】制御部4は、n番目のプリセット位置とn+1番目のプリセット位置との間にサブ・プリセット位置を設定する。制御部4は、プリセット位置及びサブ・プリセット位置以外の位置では、撮像手段により得られる画像データを配信しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつリングの操作エラーを操作者に報知できるようにする。
【解決手段】リングRG1は、角度範囲AR1およびAR2を跨いで回転する。リングRG1の回転角度が角度θonまで増大すると、サブCPUによって主電源が起動される。ズームレンズ12の位置は角度範囲AR2におけるリングRG1の回転に伴って変更され、メインCPUは変更されたズームレンズ12の位置を参照してフォーカスレンズ16の位置を調整する。リングRG1の回転角度が角度θoffまで減少すると、サブCPUによって主電源が停止される。メインCPUは、上述した主電源の起動から停止までの期間のうち、リングRG1の回転角度が角度範囲AR1に留まる一部の期間に、報知を間欠的に発生する。サブCPUは、報知の休止/再開に対応して主電源を停止/再起動する。 (もっと読む)


【課題】市販のカメラに対する汎用性が高く、撮影対象までの距離に制限がなく、安価な構成で精度の高い自動撮影装置を得る。
【解決手段】カメラ2が撮影可能な情報の少なくとも一部の光学情報を取得可能な映像情報取得手段3と、映像情報の変化に対する閾値と、前記映像情報取得手段によって取得した光学情報と前記閾値を比較した結果に応じた判別信号を発信する判別信号発信手段と、前記判別信号に基づき前記カメラに対する撮影の制御内容を演算し前記カメラに撮影制御信号を発信する撮影信号発信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】撮影レンズ・ユニットに瞬間的に大きな電流が流れてしまうことを防止する撮影レンズ・ユニットおよびその動作制御方法を提供する。
【解決手段】それぞれが独立しており,CPUが実装されているCPU基板10から21がネットワーク・ラインにより接続されている。撮影レンズ・ユニット1にカメラ本体41が装着されると,カメラ本体41から電源管理CPU基板10に電源が供給される。最初にアイリス制御CPU基板19に電源が供給され,次にフォーカス制御CPU基板18に電源が供給され,つづいてズーム制御CPU基板17に電源が供給される。同時にCPU基板17−19に電源が供給されてしまい,瞬間的に大きな電流が流れてしまうことが防止される。 (もっと読む)


【目的】ズーム等を制御する基板が故障した場合に,他の基板で代替動作する。
【構成】
ズーム制御CPU基板15には,切替スイッチ65が含まれており,切替スイッチ65を介してズーム・モータ41に制御信号が与えられる。ズーム制御CPU基板15が故障した場合には,フォーカス制御CPU基板16に含まれている切替スイッチ75の端子S31が接続される。すると,フォーカス制御CPU基板16からズーム・モータ41に制御信号が与えられる。ズーム制御CPU基板15が故障してもフォーカス制御基板16でズーム・モータ41の代替制御が実現できる。 (もっと読む)


【課題】CMOSセンサによって撮影を行う際に画像内で生じる明るさのムラを確実に防止することができる撮像装置、撮像方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】絞り304を含む光学系301を有し、所定の視野領域から光を集光するレンズ部3と、レンズ部3を介して集光される光を受光して光電変換を行う複数の画素を縦横に二次元的に配列し、各画素で変換された電気信号を複数の画像が配列された水平方向のライン毎に異なるタイミングで順次読み出して画像データを連続的に生成する撮像素子203と、撮像素子203が連続的に生成した画像データに対応する画像を順次表示する表示部210と、絞り304の絞り値の時間変化量を予測して撮像素子203の露光時間を水平方向のライン毎にそれぞれ補正する露光時間補正部213eと、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学系の焦点検出を適切に行なうことができる焦点検出装置を提供する。
【解決手段】焦点調節レンズ32を有する光学系による像を撮像し、撮像した像に対応する画像信号を出力する撮像部22と、撮像部22の受光面に備えられ、撮像部22による撮像中に、位相差を用いて光学系の焦点状態を検出する第1焦点検出部と、撮像部22により出力された画像信号に基づいて、光学系による像のコントラストに関する評価値を算出することで、光学系の焦点状態を検出する第2焦点検出部と、焦点調節レンズ32を光軸方向に駆動させる駆動部36と、第1焦点検出部に焦点状態の検出を行わせた結果、第1焦点検出部により焦点状態が検出できない場合に、駆動部36に、焦点調節レンズ32を現在のレンズ位置近傍で微小往復駆動させるウォブリング駆動を行わせながら、第1焦点検出部および第2焦点検出部に光学系の焦点状態の検出を行わせる制御部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影シーケンスを開始した状態で交換レンズ側の情報を素早くカメラボディに送信すること。
【解決手段】カメラボディ100は、第1通信用接点および第2通信用接点を有し、交換レンズ鏡筒200を着脱可能に取り付ける取り付け部101と、取り付け部101に装着された交換レンズ鏡筒200との間で第1通信用接点を介して第1所定時間ごとに第1の通信を行う第1通信手段117と、取り付け部101に装着された交換レンズ鏡筒200との間で第2通信用接点を介して第1所定時間より短い第2所定時間ごとに第2の通信を行う第2通信手段118と、撮影指示を受けてから撮影開始するまでにおいて、交換レンズ鏡筒200に対する光学系の駆動指示を第1通信手段117を介して送信し、交換レンズ鏡筒200からの情報を第2通信手段118を介して受信するように第1通信手段117および第2通信手段118を制御する制御手段103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】発光途中で制御電源が停止した場合であってもIGBT等のスイッチング素子の破壊を防止するようにした発光回路および発光装置を提供する。
【解決手段】発光放電管を含む発光回路20と、発光放電管に電流を流すためのメインコンデンサ13と、メインコンデンサの発光回路20への放電ループ中に介挿されたIGBT30と、IGBT30をオンオフさせる駆動信号を出力する駆動回路40と、駆動回路40の電源電圧を検出し、IGBT30をオフさせる電圧検出器50を備える。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換式のカメラシステムにおいて、様々な種類の光学系を適切に機能させることができるアダプターを提供する。
【解決手段】アダプターは、カメラボディを着脱可能な第1マウント部と、第1マウント部とは別に設けられており、互いに絞りの制御方式が異なる複数種類の交換レンズのいずれか1つを着脱可能な第2マウント部と、第2マウント部に装着された交換レンズの種類にかかわらず、カメラボディから受信した共通の制御指令に応じて、交換レンズの絞りを制御するアクセサリー制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 1つの加速度センサで、高精度の検出分解能と、広範囲の検出レンジとを実現する。
【解決手段】 撮像装置は、撮像装置の加速度を検知する加速度センサ21と、加速度センサ21の出力感度を調整するためのゲイン・オフセット可変アンプ101を有する。ゲイン・オフセット可変アンプ101のゲインを調整することで、加速度センサ21の出力感度が第1の感度と該第1の感度より高い第2の感度とで切り替えられる。オフセット制御部104は、ゲイン・オフセット可変アンプ101の出力感度を第1の感度に設定したときのアンプ出力に基づいて、出力感度を第2の感度に切り替えたときのゲイン・オフセット可変アンプ101のオフセットを制御する。 (もっと読む)


161 - 180 / 3,347