説明

Fターム[5C164FA11]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 用途/分野 (13,129) | 利用形態 (10,310) | 放送系と通信系が連携したもの (797)

Fターム[5C164FA11]に分類される特許

201 - 220 / 797


クライアントデバイスは、マネージドネットワーク上で双方向識別子を含有する放送コンテンツ信号を受信する。双方向識別子は、ヘッダに含まれるか、またはデジタルビデオデータ内に組み込まれる、トリガであってもよい。トリガの識別に応じて、クライアントデバイスは、アンマネージドネットワーク上で双方向コンテンツのユーザ要求を送信する。
例えば、マネージドネットワークは、一方向衛星テレビネットワーク、IPテレビネットワーク、またはケーブルテレビネットワークであってもよく、アンマネージドネットワークは、インターネットであってもよい。クライアントデバイスは、マネージドネットワークからデータを受信することと、アンマネージドネットワークからデータを受信することとを切り替える。双方向コンテンツのビデオ符号化パラメータは、オーディオ伝送帯域幅の検出された変動に基づいて変化させられる。
(もっと読む)


【課題】コンテンツの通信経路としてインタネットとテレビジョン放送の両方を容易に使い分けできるコンテンツダウンロードサービスを実現する。
【解決手段】供給装置20は、通信型供給装置20Aと放送型供給装置20Bから構成される。通信型供給装置20Aは、コンテンツダウンロードサービスのポータルサイトとして機能するWebサーバ21、管理する顧客管理サーバ22、課金・決済サーバ23、コンテンツに対応するダウンロード制御情報と再生制御情報を受信装置10に転送するメタデータサーバ24、コンテンツを受信装置10に転送するコンテンツサーバ25、およびDRMサーバ26から構成される。放送型供給装置20Bのコンテンツ送出部27は、テレビジョン放送信号を用いて、暗号化された状態のコンテンツを放送する。本発明は、受信側においては、テレビジョン受像機、デジタルテレビジョンチューナ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの通信経路としてインタネットとテレビジョン放送の両方を容易に使い分けできるコンテンツダウンロードサービスを実現する。
【解決手段】供給装置20は、通信型供給装置20Aと放送型供給装置20Bから構成される。通信型供給装置20Aは、コンテンツダウンロードサービスのポータルサイトとして機能するWebサーバ21、管理する顧客管理サーバ22、課金・決済サーバ23、コンテンツに対応するダウンロード制御情報と再生制御情報を受信装置10に転送するメタデータサーバ24、コンテンツを受信装置10に転送するコンテンツサーバ25、およびDRMサーバ26から構成される。放送型供給装置20Bのコンテンツ送出部27は、テレビジョン放送信号を用いて、暗号化された状態のコンテンツを放送する。本開示は、受信側においては、テレビジョン受像機、デジタルテレビジョンチューナ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】簡単に、放送対象範囲にコンテンツを配信する制御を行う。
【解決手段】放送送信装置11(放送局)からの放送波の受信範囲内にIP通信網3(放送波とは異なる通信媒体)によってコンテンツの配信を行う配信サーバ12(情報配信制御装置)であって、本体部22と、本体部22に接続可能なアンテナ部21とを有する受信機4(情報受信装置)における、アンテナ部21が本体部22に接続されている状態での放送送信装置11からの放送波の受信状況と、接続されていない状態での放送送信装置11からの放送波の受信状況に基づいて、受信機4のコンテンツ配信要求に対するコンテンツの配信可否を判定するコンテンツ配信可否判定手段、当該判定結果に応じてコンテンツを受信機4に対して配信するコンテンツ配信手段、を有する配信サーバ12とする。 (もっと読む)


【課題】視聴者パーソナル化放送及びデータチャネルコンテンツ配信システム及びその方法を提供する。
【解決手段】データ22は、特化された基準に基づき、放送コンテンツ18の個々の受信機12によって送信され、或いは該受信機から収集される。放送コンテンツは、1又は複数の受信機により、特定のコンテンツストリームの選択とは関係なく送信される。受信機データ22を分析するが、これは、他の情報、例えば、特定の時間帯に作成された放送コンテンツストリームに関する詳細、並びに特定の受信機による放送ストリームの選択等と一緒に分析される。次に、分析に基づいて個別化した受信機に、双方向データ交換メディア22によりシステム設定変更及びターゲットコンテンツを送信する。 (もっと読む)


【課題】放送されたデジタルコンテンツを安定して受信し再生する。
【解決手段】放送網を介して送られたコンテンツデータを受信する放送受信部と、インターネット網を介して送られたコンテンツデータを受信する通信受信部と、前記受信されたコンテンツデータの再生を行う再生部を備えたコンテンツ受信装置であって、前記放送受信部および通信受信部により受信されたコンテンツデータそれぞれを平行して取得し記憶するコンテンツ保存部と、前記放送受信部および通信受信部における受信状態を監視する受信状態監視部と、前記放送受信部で受信されたコンテンツデータ、前記放送受信部で受信されたコンテンツデータ、および前記コンテンツ保存部に記憶されたコンテンツデータから前記受信状態に基づき前記コンテンツデータを連続再生用に選択し前記再生部に提供する再生コンテンツ選択部とを備えたことを特徴とするコンテンツ受信装置。 (もっと読む)


【課題】放送波による放送に対応してコンピュータネットワークを介して行われる放送の受信可否の判定を適切に行う。
【解決手段】無線放送による第1の放送を受信する第1の受信手段と、コンピュータネットワークを介して行われる前記第1の放送に対応した第2の放送を受信する第2の受信手段とを備えた放送受信装置において、装置の現在位置が第1の放送の放送対象地域である場合、または、第1の受信手段による第1の放送の受信信号レベルが該放送を視聴するのに十分な所定値以上である場合に第2の放送を視聴可能と判断し(ステップ72〜77)、装置の現在位置が第1の放送の放送対象地域でない場合で、かつ、第1の受信手段による第1の放送の受信信号レベルが該放送を視聴するのに十分な所定値以下である場合に第2の放送を視聴不能と判断し(ステップ72〜76、78、79)、前記判断結果に基づき所定の制御を行う制御手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】放送とネットワークサービスを融合させ、新しい情報伝達形態を提供する。
【解決手段】テレビやラジオ放送で、放送センター400から、ショッピング、クイズ、アンケートなどの番組を流すと共に、これらの番組で示唆されるネットワークサービスのアクセス先の案内情報を番組に同期して放送する。ナビゲーション装置100には受信装置に前記案内情報を利用しデータベースセンターに自動接続する通信制御機能を付加してある。公衆回線を介して双方向情報交換可能なデータベースセンター300とから構成された放送とネットワークサービスを融合した情報ネットワークシステム。 (もっと読む)


【課題】放送信号に基づく放送画面と受信データに基づくブラウザ画面とを表示画面に表示させる場合におけるユーザの利便性を向上させることが可能な情報処理装置、表示制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】受信した放送信号に基づく放送画面および/または受信した受信データに基づくブラウザ画面を表示画面に表示させる情報処理装置であって、ブラウザ画面を表示画面に表示させている場合に、ブラウザ画面の表示に関する表示処理および表示処理を行う処理開始条件が設定される設定情報と、受信された放送信号とに基づいて、設定情報に設定された処理開始条件を満たすか否かを判定する判定部と、処理開始条件を満たすと判定された場合に設定情報に設定される表示処理を行い、行われた表示処理に応じたブラウザ画面と受信された放送信号に基づく放送画面とを重畳して表示させる表示処理部とを備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ認証のための識別情報を記憶させる必要がなく、設定のコストを抑えながら、放送データの補完を実現することのできる放送送信装置および放送受信装置を提供すること。
【解決手段】受信に失敗した放送データの一部を通信網を介して補完する放送受信装置100であって、映像データおよび音声データを放送として受信する放送受信手段101と、放送受信手段101における前記映像データまたは前記音声データの受信が欠落した区間を記憶しておき、当該区間に対する補完要求を生成する補完制御部103と、前記通信網を介して、補完制御部103で生成された補完要求を送信し、前記通信網から前記補完要求に対する応答を受信する通信送受信手段102とを備え、補完制御部103が生成する補完要求は、前記映像データまたは前記音声データに基づく内容を持つ補完許可情報を含む構成を有する。 (もっと読む)


【課題】 そこで,本発明は,双方向テレビシステムを用いた効果的な情報処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は,基本的には,双方向テレビシステムを用い,案内用動画を表示させるとともに,テレビジョン受信機にリンク用アイコンを表示させ,リンク先へのアクセスを促すことにより,テレビジョン放送とウェブサイトとの連携を効果的に行うことができるという知見に基づくものである。本発明の方法は,テレビジョン受信機に案内用動画を表示させた後に,テレビジョン受信機にリンク用アイコンを表示させ,リンク先へのアクセスを促した後に,テレビジョン受信機がリンク用アイコンを選択した場合に,リンク用アイコンによってリンクされるウェブページをテレビジョン受信機に表示する。 (もっと読む)


【課題】
携帯端末を用いて行った視聴の状況を録画再生装置に反映させることのより、使い勝手を向上した携帯型情報端末装置および記録再生装置を提供する。
【解決手段】
番組情報を含む放送信号を受信する受信部11と、放送信号を記録再生する記録再生装置と通信する通信部12と、放送信号に含まれる番組情報および映像情報を表示する表示部13と、受信して表示した映像信号の視聴履歴を記憶する記憶部15と、装置の視聴を操作する操作部114を備え、前記記憶部に記憶した視聴履歴をもとに、前記通信部を介して記録再生装置に2格納した情報のうち前記視聴履歴に関連する情報の再生を指示する指示信号を送出する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザによって共有されている3次元画像に対して、コメントテキストの発言者からの視点を感覚的に理解することができる配信サーバ等を提供する。
【解決手段】配信サーバは、3次元画像に3次元の多面体形状を設定すると共に、当該多面体形状の面毎に座標位置を設定する多面体設定手段と、端末から、コメントテキストと、当該3次元画像の中の発言位置情報とを含むコメント情報を受信するコメント情報受信手段と、発言位置情報に基づいて特定された面に沿って、コメントテキストを前記3次元画像に重畳的に貼り付けるコメントレンダリング手段と、レンダリングされた前記3次元画像を、前記端末へ配信するコンテンツ送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】テレビコンテンツと同様の再生形態を有するネットコンテンツのみを、テレビコンテンツの選局操作と同様の操作性で再生することが可能な放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明の放送受信装置は、テレビ放送受信機能及び広域通信網接続機能を備える。また、広域通信網接続機能により取得可能なコンテンツであるネットコンテンツのうち、テレビ放送受信機能により取得可能なコンテンツであるテレビコンテンツと同様の再生形態により再生されるネットコンテンツを判別するコンテンツ判別部を備える。また、コンテンツ判別部により判別されたネットコンテンツを示すネットコンテンツリストを作成するリスト作成部を備える。また、ネットコンテンツリストに含まれるネットコンテンツの指定を受け付け、指定されたネットコンテンツを広域通信網接続機能により取得する選局制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】補完データ要求がバースト的に発生するのを防止することにより、補完サーバ21の負荷が増大を防ぐとともに、通信網20において他の通信を逼迫させてしまうのを防ぐことが可能な通信放送連携システムを提供すること。
【解決手段】本発明の通信放送連携システムは、放送波を用いてコンテンツデータを放送する放送局12と、放送波を介して受信したコンテンツデータに基づいてコンテンツを再生する端末装置30と、端末装置30が前記放送波から正しく受信できなかったコンテンツデータを、通信網20を介して補完する補完サーバ21と、を具備する。補完サーバ21は、通信網20又は補完サーバ21の負荷を示す負荷情報、コンテンツの関連情報であるコンテンツ情報、端末装置30のユーザ属性情報、端末装置30の位置情報の少なくとも一つに基づいて、補完を行う補完タイミングを決定する補完タイミング決定部214を具備する。 (もっと読む)


【課題】
イベント対応のワンセグ放送のようなテンポラリーなデジタル放送において、放送波を利用して限定的に配信もしくは限定された利用者に利用させたいコンテンツを配信する場合、それを如何に制御するかが問題であった。
【解決手段】
受信機である携帯電話2〜4からコンテンツの復号鍵、すなわち、コンテンツの利用に必要なデータが要求された場合、当該携帯電話2〜4に権限があるかを顧客DB5への登録されたか否かで判断する場合、携帯電話2〜4にこの放送局1のコンテンツを利用可能であることを示す情報が登録されているかを確認し、登録されていない場合、当該セッションで正当な権限の携帯電話2〜4について顧客DB5内の一次登録データベースを確認し、当該一次登録データベースに未登録の場合、顧客DB5内の本データベースを確認する。 (もっと読む)


【課題】複数の機器間で情報の授受を行うことによって、他の機器の情報を得ることができる好適な受信装置を提供する。
【解決手段】1つ以上のディジタル放送受信機110aを含む複数の機器が制御バス10で接続されたシステムにおいて、ディジタル放送受信機110aに、機器データ管理部、課金情報を管理する課金情報管理部、受信契約に関する情報を管理する受信契約管理部を設け、ディジタル放送受信機を追加接続する場合は他のディジタル放送受信機から既に契約済みの受信契約情報を取得し、それらの一部、あるいは全部を設定し、放送提供元に通知する。また、ディジタル放送受信機から別のディジタル放送受信機に対して利用状況を問い合わせ、これを表示する。 (もっと読む)


【課題】 テレビ受像機を用いて利便性の高いサービスを提供する。
【解決手段】 放送施設50は、ショッピング番組の放送信号の中に、ショッピングサイトへのリンク情報を組み込んで送出する。テレビ受像機10は、ショッピング番組中に表示されたリンク情報が選択されると、ショッピングサイトへのアクセス要求を外部に送出する。アクセス要求がセットトップボックス20及び中継サーバ30を経由する場合には、お得意様サイトにアクセスするように、アクセス要求に含まれているページ特定情報の少なくとも一部が書き換えられる。 (もっと読む)


【課題】個人情報を過度に用いることなく、ある通信手段を介して配信されるコンテンツを他の異なる通信手段を介して提供される場合であっても、適切に当該コンテンツを受信する。
【解決手段】電波を送出する放送局2(無線局)の放送範囲内にIP通信網10(電波とは異なる通信手段)を介してコンテンツ提供を行う放送局ポータルサーバ3(情報配信装置)から受信するコンテンツについて、複数の放送局2の電波の受信状況および自己の位置情報に基づいて出力可否を判定するコンテンツ出力可否判定手段と、コンテンツ出力可否判定手段の判定結果に基づいて、放送局ポータルサーバ3へコンテンツ配信要求を行う通信制御手段と、有する受信装置5(情報受信装置)とする。 (もっと読む)


【課題】欠損部分のダウンロード中のユーザの感覚的な待ち時間を低減するとともに、ユーザがいらいらした状態になることを軽減すること。
【解決手段】放送波受信部102は、放送網及びアンテナ101を介してコンテンツデータを受信する。解析部103は、コンテンツデータの欠損部分を検出し、欠損部分のデータサイズを集計する。通信部108は、集計したデータサイズに基づいて、放送網と異なる通信網及びアンテナ107を介して欠損部分のデータをダウンロードする。 (もっと読む)


201 - 220 / 797