説明

Fターム[5C164FA11]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 用途/分野 (13,129) | 利用形態 (10,310) | 放送系と通信系が連携したもの (797)

Fターム[5C164FA11]に分類される特許

121 - 140 / 797


【課題】放送されている間にしか、放送と同じコンテンツをビデオ・オン・デマンド視聴開始できない制限がある場合に、ユーザが意図せず番組の最後の方迄視聴できる受信装置を提供する。
【解決手段】前記番組が放送されている放送時間内であれば、前記放送以外から前記番組に対応したコンテンツを再生開始することができる見逃し視聴サービスによる番組を受信する見逃し視聴サービス受信手段を備える。見逃し視聴サービス受信時に番組の放送終了時刻を記憶する。放送されている番組が前記放送終了時刻に達する付近または達したとき、見逃し視聴サービス受信中に受信停止要求があると、ユーザに対して本当に停止させるかを通知し、この通知に応じて受信継続させるか受信停止する。 (もっと読む)


【課題】番組の進行にアプリケーションプログラムを連動させるタイミングなどの制御情報を、テレビジョン放送信号を用いることなく受信側に通知する。
【解決手段】
アプリケーション制御記述子のアプリケーション制御タイプが3である場合、受信装置は、サーバからアプリケーション制御データを取得し、アプリケーション制御データを構成するセグメントデータに従って新情報サービスアプリの取得、起動などを行う。なお、コマンド適用装置として外部装置が指定されている場合、受信装置が外部装置用のコマンドを生成して外部装置に出力する。外部装置は、受信装置からのコマンドに従い、新情報サービスアプリの取得、起動などを行う。本開示は、放送側から受信装置を制御する場合に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 同一時刻又は類似時刻に、同一内容素材・コンテンツまたは類似内容素材・コンテンツが、異なる放送局又はメディアから放送された場合でも、視聴・接触された素材・コンテンツの出所である放送局又はメディアを十分な判定精度で特定すること。
【解決手段】 特徴化データの類似度により視聴チャンネルの判定を行い(S41)、チャンネル候補が複数存在する場合、第一候補と第二候補の類似度の差が一定値以上ある場合は、第一候補にてチャンネル判定し(S42)、一定値以上ない場合は、リモコン情報が示すチャンネルにより判定する(S43)。リモコン情報が存在しない場合は、局固有の遅延量に着目し、チャンネルを判定する(S44)。 (もっと読む)


【課題】多数の端末装置に対してコンテンツを安定して供給する。
【解決手段】端末装置21は、インタネット2を介してコンテンツ配信サーバ11からのコンテンツのストリーミング配信を受信することができる。また、端末装置21は、受信したコンテンツを、インタネット2を介して他の端末装置21に中継することができる。このようにして中継されるコンテンツの品質が劣化した(遅延量が多いなど)場合、コンテンツ配信サーバ11は、TV放送装置13を制御して、コンテンツを放送によりストリーミング配信させることができる。さらに、その視聴者数に応じて、コンテンツの放送を停止することができる。本発明は、コンテンツ配信システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】クライアント側への負荷を増加させることなく、フレーム欠落による一時的な再生停止を抑制することのできるデータ符号化装置、データ配信装置、データ配信システム、及びデータ符号化方法を提供すること。
【解決手段】サーバ1の符号化部12において、動画データを、フレーム単位に細分化し、イントラフレーム(Iフレーム)と予測フレーム(Pフレーム)からなる第1のフレーム群に加えて、対応する予測フレームの参照フレームを補完する補完フレーム(Cフレーム)からなる第2のフレーム群とを生成しておき、クライアント4の要求に応じて第1フレーム群のフレームを送信し、フレーム欠落が生じた場合には第2フレーム群の補完フレームを送信する。 (もっと読む)


【課題】メッセージに基づいて録画予約を行う録画予約装置、録画予約システム、録画予約方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】
登録された第1のアカウントのメッセージをサーバから受信する受信部と、前記受信部により受信したメッセージの内容から録画予約情報を解析する解析部と、前記解析部により解析された録画予約情報に基づいて録画予約を行なう録画予約部と、を備える、録画予約装置 (もっと読む)


【課題】メディアIDサーバにおいて、送出中の放送コンテンツに対してリアルタイムでメディアIDを生成するようにし、前記メディアIDサーバの代わりにユーザのモバイル装置において、コンテンツを比較して識別するようにすることによって、メディアID格納所の構築費用を減らし、メディアIDサーバにおけるサービス負荷を減らして、より多いユーザを同時間に支援できるようにするパーソナライズド・サービス提供システムおよび方法を提供する。
【解決手段】放送視聴端末装置から表出中の放送コンテンツを獲得するメディア受信部、およびメディア受信部で獲得した放送コンテンツを基盤にメディアIDを生成し、生成されたメディアIDとメディアIDサーバから受信したメディアIDリスト内のメディアIDを比較してチャネルIDを識別し、識別されたチャネルIDとユーザIDを含むパーソナライズド・サービス要請メッセージをパーソナライズド情報提供サーバに伝送してパーソナライズド・サービスを要請する比較部を含む。 (もっと読む)


【課題】放送局と受信端末それぞれのクロックが同期していない場合であっても、放送局と受信端末間でコンテンツを仲介する映像配信サーバに、バッファのオーバーフローやアンダーフローを発生させない。
【解決手段】映像配信サーバは、受信した放送データを蓄積受信データとして第1の記憶手段に蓄積し、受信データ量を計測する受信データ量計測手段と、順次供給される前記蓄積受信データを蓄積する第2の記憶手段と、を備える。また、前記第2の記憶手段から読み出され出力される送出データ量を計測する送出データ量計測手段を備える。さらに、前記蓄積受信データに、クロックの周期をカウントした結果に基づくタイムスタンプを付加するタイムスタンプ付加手段を備える。またさらに、前記受信データ量と前記送出データ量を比較した結果に基づき、前記クロックの周波数を変化させる制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】更新ソフトウェアのダウンロード時間であっても、視聴者が番組を視聴又は録画できるようにして、視聴者の利便性を高めるとともに、ダウンロードにかかるコストを抑制できる放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送波の他にも更新ソフトウェアをダウンロードするための1以上の通信経路と接続された放送受信装置であり、該放送受信装置の使用状態を監視する使用状態監視手段と、当該使用状態に基づいて、前記更新ソフトウェアをダウンロードする通信経路の優先順位を変更するダウンロード経路変更手段とを具備するようにした。 (もっと読む)


【課題】放送番組の視聴者を番組連動した関連サイトへ誘導すると共に、視聴者が購入意識の高い内に希望の商品を簡単且つ即座に購入可能なシステムを提供する。
【解決手段】番組内の紹介商品の放送スケジュールとその紹介商品の広告情報を記憶した第1DBと、放送局毎の専用誘導URLを記憶した第2DBと、広告告知情報の告知メディアの情報を記憶した第3DBと、第1DBを用いて放送中の番組及び放送局を判定すると共に第1DBの広告情報に基づいて番組の進行に連動した広告文書を生成する手段と、放送中の放送局の専用誘導URLを含むURLリンクを自動生成する手段と、第3DBから得た当該告知メディアに対して、上記広告文書及び上記URLリンクを含む広告告知情報を当該番組の進行に連動させて自動的に配信する手段と、上記URLリンクに基づき誘導先のWebページを視聴者端末の画面上に表示させる手段と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】不適切なCMデータ再生の抑止や、広告効果が最大となるCMデータの再生を実現するCM視聴システムを提供する。
【解決手段】記録再生装置は、CMを含むコンテンツとともにCMに関する情報を記録し、記録されたコンテンツの再生時に、CMに関する情報と現在時刻情報とをサーバに送信する。サーバは、受信データに基づいてCMデータの有効性を判定して、無効である場合の差し替え用CMデータを応答する。記録再生装置は、サーバからの応答に基づいて、元のCMが有効である場合はそのまま再生し、無効である場合は差し替え用CMを再生する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、ユーザが投稿データを送信する際の手間を低減する。
【解決手段】TV受像機は、番組情報取得部によって取得された番組情報の内容に基づき、タグを生成するタグ生成部を備える。TV受像機を操作するためのリモコンは、タグ生成指示ボタンと、ツイート送信ボタンとを有する。ユーザが6チャンネルのTV番組を視聴している際に(S1)、リモコンのタグ生成指示ボタンを操作すると(S2)、TV受像機は、タグ生成部を用いて、ユーザが視聴しているTV番組についての番組情報からタグを生成する(S3)。そして、ユーザがリモコンを操作することにより、「結末に感動した」等のメッセージデータを入力した後(S4)、ツイート送信ボタンを操作すると(S5)、TV受像機は、上記S3で生成されたタグと、上記S4でユーザによって入力されたメッセージとを含む投稿データを配信サーバに送信する(S6)。 (もっと読む)


【課題】放送される番組データや広告データのメタデータをユーザに興味を持って閲覧しやすくする。
【解決手段】通信端末30は、ユーザの所望する番組メタデータ及び広告メタデータをメタデータ提供装置10に要求する。メタデータ提供装置10は、この要求に応じて、番組メタデータ蓄積装置40に番組メタデータを要求し、広告メタデータ蓄積装置20に広告メタデータを要求する。メタデータ提供装置10は、番組メタデータ及び広告メタデータを受信する。続いて、メタデータ提供装置10は、受信した広告メタデータのなかから、ユーザの嗜好に合う広告メタデータを特定する。そして、メタデータ提供装置10は、特定した広告メタデータと受信した番組メタデータを通信端末30に送信する。通信端末30は、受信した広告メタデータと番組メタデータを表示部340に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 映像から文字列などの検索対象情報を抽出して所望の検索対象情報を検索するという一連の処理の負荷を低減し、視聴を妨げずに検索対象情報の検出結果を取得することができる情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 テレビジョン装置3、携帯端末4、ルータ5、検索サーバ6および映像メモ用サーバ7を含み、テレビジョン装置3の画面を視聴している状態で、気になる情報が表示されたとき、リモコン装置24のメモボタン25を押すと、そのときの映像のスナップショット画像、すなわち静止画が画面に表示され、静止画から文字認識で1または複数の文字列などの検索対象情報を抽出する。リモコン装置24の決定ボタン26を操作すると、キーワードを選択するとブラウザ画面が立ち上がり、抽出した検索対象情報の中から選択したキーワードを、視聴画面を中断せずに、検索エンジンによって検索し、その検索結果を取得する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、ユーザが所望のTV番組と同一内容の番組であるVODコンテンツの配信予定情報を容易に知ることを可能にする。
【解決手段】ユーザがTV番組を視聴しているときに(S1)、再視聴希望ボタンを操作すると(S2)、TV受像機は、ユーザによって視聴されているTV番組と同一内容の番組がVODコンテンツとして配信予定であるか否かを判断し(S3)、配信予定である場合(S4でYES)、このVODコンテンツの配信予定情報をディスプレイに表示する(S5)。そして、ユーザによって、メール配信登録ボタンのいずれかが操作されると(S6でYES)、TV受像機は、操作されたメール配信登録ボタンに対応するメールアドレスをメールサーバに登録する(S7)。メールサーバは、登録されたメールアドレス宛に、VODコンテンツの配信が近づいた旨を知らせる通知メールを配信する。 (もっと読む)


【課題】不正ダウンロードを防止するための運用コストを低減する。
【解決手段】Webサーバ7は、受信機3からインターネット経由の要求によりパスワードを生成して返信すると共にテーブルに保持し、Webサーバ6から指定されたパスワードの検索要求に応答すると共に、該当パスワードを消去する。Webサーバ6は、ダウンロードページの前に遷移するURLでアドレスが特定され、携帯端末機4からインターネットを介して、パスワードがURLに連結された文字列を受信してパスワードを抽出する。Webサーバ6は、抽出パスワードを指定して検索要求をWebサーバ7に送信し、当該パスワードがWebサーバ7に保持されている場合、抽出パスワードが有効なものと判定する。Webサーバ6は、抽出パスワードが保持されていない場合、無効である旨のエラーメッセージ画面を携帯端末機4に送信し、有効な場合、景品をダウンロードする画面を送信する。 (もっと読む)


【課題】放送波での受信に失敗したデータをネットワーク経由で取得する場合に、データの取得に要する時間の短縮およびネットワークの効率的利用を両立させること。
【解決手段】受信部および受信状態取得部が、放送波の受信感度を取得し、再送要求判定部が、受信感度に基づき、放送波によって送信されるデータフレームの再送を要求するか否かを判定し、再送要求部が、判定結果に応じてデータフレームの再送を所定のデータ配信装置に対してネットワーク経由で要求するように受信装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】
多チャンネル化はあくまでも放送事業者が事前に決めた内容を事前に決めた順番で提供するものであり、ある時刻において放送されている番組が大多数の視聴者がその時に見たい番組であるとは限らない。
【解決手段】
デジタル放送受信機能を有する端末装置の利用者に対して情報を提供するデジタル放送システムであって、通信ネットワークを介して視聴者の閲覧要求情報を収集するBMLサーバと、前記BMLサーバに到来した複数の視聴者の閲覧要求情報の統計処理をする視聴者要求統計処理部と、を有し、前記視聴者要求統計処理部が決定した放送コンテンツを番組送信部から直ちに送信し、視聴者が必要とする放送コンテンツをリアルタイムで視聴者受信端末に向けて放送することを特徴とするデジタル放送システム。 (もっと読む)


【課題】不正ダウンロードを防止するための運用コストを低減する。
【解決手段】Webサーバ6は、ダウンロードページの前に遷移する遷移先のURLでアドレスが特定され、データ放送にて送信されるものと同じパスワードテーブルTを記憶し、携帯端末機4から、通信ネットワークNを介して、パスワードがURLに連結された文字列を受信してパスワードを抽出するパスワード抽出手段14と、パスワードテーブルTを参照し、抽出パスワードと、抽出時刻とに基づいて、抽出パスワードが有効期限内のものであるか否かを判定する有効期限判定手段15と、抽出パスワードが有効期限を過ぎているものである場合、その旨のエラーメッセージを表示するページ画面を携帯端末機4に送信し、抽出パスワードが有効期限内のものである場合、景品をダウンロードするためのページ画面を携帯端末機4に送信するページ画面送信制御手段16とを備える。 (もっと読む)


【課題】番組の視聴率を高い精度で測定する。
【解決手段】サービス(チャンネル)Aにおいて番組A1が放送される場合、番組A1の開始に合わせて、視聴率測定用アプリApp-Mを起動させるためのエクスキュートコマンドのトリガ情報が送信される。ここで、視聴率測定用アプリApp-Mは、当該番組A1を視聴している旨を示す情報(view-Status)を視聴率測定サーバ43にアップロードするものである。番組A1の放送中は、所定のサンプリング周期(例えば、1分間隔)でインジェクトイベントコマンドのトリガ情報が複数回ずつ送信される。そして、番組A1の終了に合わせて、視聴率測定用アプリApp-Mを終了させるためのターミネートコマンドのトリガ情報が送信される。本発明は、テレビジョン番組の視聴率を測定する場合に適用できる。 (もっと読む)


121 - 140 / 797