説明

Fターム[5C164FA29]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 用途/分野 (13,129) | 応用技術及び応用サービス (1,419) | 番組製作、編集、印刷等のサービス (199)

Fターム[5C164FA29]に分類される特許

21 - 40 / 199


【課題】ユーザに視聴させる番組を容易に合成する。
【解決手段】本発明の実施形態としての番組合成装置は、マッシュアップシナリオに基づき、使用する情報取得プラグインモジュールと、情報加工プラグインモジュールと、演出プラグインモジュールとを読み出し、それぞれの入力インターフェースおよび出力インターフェースを介して連結する連結部と、連結済プラグインモジュール群を順次駆動するプラグインモジュール駆動部と、前記情報取得プラグインモジュールが駆動されたとき情報を取得する情報取得部と、前記情報加工プラグインモジュールが駆動されたとき情報に対し所定の加工を行う情報加工部と、前記演出プラグインモジュールが駆動されたとき、指定されたプレゼンテーションシナリオで演出されるオブジェクトの値を決定するオブジェクト解決部と、前記オブジェクトの値が解決されたプレゼンテーションシナリオを番組として出力する番組出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークの輻輳を生じさせず、映像信号の入出力と、映像ファイルの入出力とが混在した環境に対応することが可能であり、かつ、記憶部の処理性能を十分に活用することが可能なビデオサーバ及び映像データ伝送方法を提供する。
【解決手段】 ビデオサーバは、符号化部、映像ファイル入力部、データ伝送部、記憶部及び装置制御部を具備する。符号化部は、映像信号を映像データに符号化し、第1の出力要求を生成し、第1の送信指示を受けると映像データを出力する。映像ファイル入力部は、映像ファイルが入力された場合、第2の出力要求を生成し、第2の送信指示を受けると映像ファイルを出力する。記憶部は、データ伝送部を介して供給された映像データ又は映像ファイルを記憶する。装置制御部は、管理時間間隔内にデータの伝送回数が定められ、第1又は第2の出力要求を受けると伝送回数を超えずかつ最適な記憶部を選定して第1又は第2の送信指示を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の個別の視聴者の各々にカスタマイズした線形ビデオ番組編成を配送する。
【解決手段】テレビのセットトップボックス内に存することが好ましいシステムは、1人またはそれ以上の視聴者のテレビ視聴習慣をモニタし、テレビ視聴嗜好および人口統計を含む各視聴者のさまざまな特徴を記述する各視聴者に対する1つまたはそれ以上のプロファイルを生成する。セットトップボックスはさまざまな利用可能なビデオ番組編成セグメントの中から選択してカスタマイズされたおよび/またはターゲット決めされたビデオ番組を生成し、線形番組として複数の視聴者のうちの特定の視聴者に配送することができる。カスタマイズされた線形ビデオ番組はターゲット決めされた内容、広告、およびその他のビデオ番組編成を含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】装置を構成する複数の筐体間を接続しているネットワークを辿ることなく、筐体間の接続形態を確認する事を可能とする。
【解決手段】オンエア用の素材データの処理に係わる複数の処理基板と、これら処理基板をそれぞれポートを介して接続し、処理基板間で素材データの交換処理を行うスイッチ部と、複数の処理基板それぞれを特定するアドレスをポートに対応付けて記憶するアドレステーブルと、このアドレステーブルに基づいて、複数の処理基板及びスイッチ部を統括的に制御する制御部とを備えた複数の情報処理筐体と、これら複数の情報処理筐体のスイッチ部に対しネットワークを介して接続され、複数の情報処理筐体の制御部との間の通信制御機能を有する制御筐体とを具備する放送素材処理装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】ビデオサーバーに放送素材の映像信号を収録する制御をおこなう収録端末(端末装置)の収録スケジュール一覧表示において、放送素材と情報を判り易く表示する。
【解決手段】ビデオサーバーと制御装置と制御端末とを有し、映像信号を映像ファイルデータとして収録し再生するビデオサーバーシステムにおいて、操作装置にビデオサーバーに蓄積されている映像の情報をアイコンを用いて表示する手段と、アイコン情報を共有し、ビデオサーバーシステム内の複数の端末装置に表示するアイコンが同じに制御する情報共有化手段と、情報管理サーバーに配置したアイコンの固有識別番号とそれにひもづく画像データ(アイコンテーブル)に通信コマンドの情報を付加することにより、情報管理サーバーから制御端末に配信したアイコンテーブルを制御端末画面に表示し、該表示アイコンテーブルをクリックするとアイコンに関連したクリップを制御端末画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】番組映像及び番組音声と共に、タイムコード付き番組台本を用いることにより、解説放送文を効率的に作成する。
【解決手段】解説放送文候補作成装置4は、解説放送文候補作成ルールに従って、タイムコード付き番組台本内のト書きの文から解説放送文候補を作成する。解説放送文候補提示装置6は、番組映像を表示し、番組音声を出力すると共に、タイムコード付き番組台本を表示し、ユーザーの操作に従って解説挿入の指示を入力すると、その指示を入力した時刻を基準にして、予め設定された時刻範囲内に存在する解説放送文候補を解説放送文候補格納装置5から抽出し、画面表示してユーザーへ提示する。また、解説放送文候補提示装置6が、ユーザーの操作に従って修正された解説放送文を入力し、タイムコード付き解説放送文を作成する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザからのリクエストを配信内容に効率的に反映させるリクエスト受付装置、リクエスト受付方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】リクエスト受付装置1は、予め定められた制限条件を満たすか否かを判別する制御部12と、制御部12により制限条件を満たすと判別された場合に、ユーザからのリクエストを記憶する記憶部13と、記憶部13に記憶されているリクエストの中からリクエストを抽出し、配信リストに追加する配信リスト生成部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】放送局での収録スケジュールを管理する場合に、多数の系統の収録でも、操作者にとって、分かり易く、迅速で、かつ操作ミスが減少する収録端末装置を提供する。
【解決手段】様々な手段を用いて伝送される放送素材の収録の操作を行う収録端末装置において、入力系統と収録時刻ごとに、収録素材ごとの収録スケジュールを帯表示する機能、収録制御の状態別にその表示された帯を色分け表示する機能、何らかの原因でスケジュールを割り当てできなかった収録素材を一覧表示する機能、およびそのスケジュールを割り当てできなかった収録素材の一覧表示の中から、所望の素材を選択して、収録スケジュール一覧表内にドラッグ&ドロップし、再度素材を割当てる機能、を備える。 (もっと読む)


【課題】既存の端末に手を加えることなく、1つのチャンネルで複数の映像コンテンツを切り替えて配信すること。
【解決手段】
映像切替配信装置は、映像保存手段、映像変換手段、データ放送生成手段、映像多重化手段、映像配信手段、および要求処理手段を備える。映像変換手段は、映像保存手段に保存されている映像コンテンツの1つを放送用の形式に変換する。データ放送生成手段は、保存されている映像コンテンツのリスト、および携帯端末に配信する放送用コンテンツを切り替えるための切替要求を記述したデータ放送コンテンツを生成する。映像多重化手段は、生成されたデータ放送コンテンツと変換された映像コンテンツとを多重化し、放送用コンテンツを生成する。映像配信手段は、生成された放送用コンテンツを携帯端末に配信する。要求処理手段は、携帯端末から受信した切替要求に基づいて映像保存手段から取得した映像コンテンツを、映像変換手段に送信する。 (もっと読む)


【課題】ウェブ・サイトから演出を加えた動画番組を作成する手段を提供する。
【解決手段】(A)一次台本作成プロセスは、ウェブ・サイトから特徴情報を抽出するステップと、抽出された特徴情報から最適なジャンルを決定するステップと、記憶装置に用意されている複数の一次台本変換アルゴリズムの中から当該決定されたジャンルに対応する1つの一次台本変換アルゴリズムを選択するステップと、当該ウェブ・サイトに当該選択された一次台本変換アルゴリズムを適用して一次台本を作成するステップと、を含み、(B)二次台本作成プロセスは、上記の抽出された特徴情報に基づき、記憶装置に用意されている複数の二次台本変換アルゴリズムの中から、1つの二次台本変換アルゴリズムを選択するステップと、一次台本作成プロセスにおいて作成された一次台本に、選択された二次台本変換アルゴリズムを適用して二次台本を作成するステップと、を含み、二次台本に沿ってウェブ・サイトを動画番組に変換するコンテンツ変換システム。 (もっと読む)


【課題】ソースコンテンツの位置決めやサイズの変更において、最適な領域を検出し、当該領域に最適なサイズで配置することが可能コンテンツ編集生成システムを提供する。
【解決手段】1つ以上のソースコンテンツを編集してマルチメディアコンテンツを生成するためのコンテンツ自動配置機能を有するコンテンツ編集生成システム1を、ソースコンテンツを記憶するソースコンテンツファイル24と、ソースコンテンツが配置されるステージウィンドウ32の属性情報を記憶するステージオブジェクト222と、ステージウィンドウ32上のソースコンテンツの属性情報をステージオブジェクト221とを関連付けて記憶するビューオブジェクト221と、ソースコンテンツファイル24から選択された前記ソースコンテンツである配置対象コンテンツを、前記ステージウィンドウ上に配置するオーサリング機能21とから構成する。 (もっと読む)


【課題】放送素材の映像信号をビデオサーバに短時間に自動収録することを目的とする。
【解決手段】映像信号記録再生装置とビデオサーバと制御装置と制御端末とを有し、映像信号を映像ファイルデータとして収録し再生するテープレスシステムにおいて、映像エラー検出装置を有し、放送素材の映像信号と再生した映像信号と比較し異なった場合は、放送素材の映像信号を前記映像エラー検出装置が出力したエラー情報のタイムコードを含むGOP単位で再生し、前記ビデオサーバでエンコードして映像ファイルデータで収録し、映像エラー検出装置が出力したエラー情報のタイムコードを含むGOP単位で差し替える。 (もっと読む)


【課題】番組コンテンツの快適な視聴を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、録画予約と、当該録画予約の対象となる番組データに対して行うチャプター分割の種別の選択と、を受け付ける受付手段と、前記録画予約を受け付けた前記番組データを、前記チャプター分割の種別に従って分割して録画する録画手段と、前記番組データの再生指示を受け付けた場合、当該番組データについて、前記チャプター分割の種別に対応付けられたチャプターで構成された映像を連続的に再生する再生手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の短編映像を同時に同じ画面上で再生する際に、映像検索上、効率的な画面構成とすることを図る。
【解決手段】サーバ装置10は、本編映像の概要を示す短編映像を同じ画面上で複数再生する索引コンテンツを生成する索引コンテンツ生成部16を備え、索引コンテンツ生成部16は、前記画面内の映像表示領域に設けられた複数の分割領域に対して分割領域ごとに各短編映像に対する見つけやすさの期待値を算出し、該期待値に基づいて各分割領域で再生する短編映像を決定する。 (もっと読む)


【課題】映像収録再生装置において、複数のCPUで分散記録された履歴データを統合し、装置全体の処理状況を容易に把握可能にする。
【解決手段】映像収録再生装置は、映像データを収録する収録処理部2と、収録処理部2により収録された映像データを再生する再生処理部4と、収録処理部2及び再生処理部4を制御する主制御部1と、各処理部のCPU11で作成された履歴データを統合する履歴データ統合部5とを備える。各処理部のCPU11は、少なくとも事象の発生時刻を含む前記履歴データを生成して履歴メモリ12に蓄積し、履歴メモリ12に蓄積された履歴データを共用バスを通じて履歴データ統合部5に送信する。履歴データ統合部5は、共用バスを通じて各処理部のCPU11からの履歴データを受信し、受信した履歴データを発生時刻順で統合する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーション装置に迅速に素材データを供給する。
【解決手段】中間蓄積装置200は、第1のネットワーク107を介してノンリニア編集装置101等のアプリケーション装置に接続され、第2のネットワーク270を介して収録再生装置300に接続される。中間蓄積装置は、収録再生装置300の装置情報を取得する装置情報取得手部231と、収録再生装置300が収録した素材データの管理情報を取得する管理情報取得部232と、装置情報及び管理情報に基づいて、素材データを取得する優先度を設定する管理テーブル制御部234と、設定された優先度に応じて収録再生装置300から素材データをクリップ単位で取得する素材データ取得部233と、素材データを格納し、要求に応じてノンリニア編集装置101に供給する素材データ保存エリア205を具備する。 (もっと読む)


【課題】従来求められていたようなレベル以上のスキルを有さない者であっても、一般顧客向けのコンテンツを作成することを可能とする。
【解決手段】テンプレートコード毎にグループ化されているオリジナルコンテンツファイル群を記憶する第1記憶手段、差し替え用素材ファイル群を記憶する第2記憶手段、コンテンツ名別のコンテンツファイル群を記憶する第3憶手段、第1記憶手段に記憶されているオリジナルコンテンツファイル群のうち、指定されたテンプレートコードに対応するオリジナルコンテンツファイル群を第3記憶手段に複写する手段、第3記憶手段に記憶されている一部のコンテンツファイルを第2記憶手段に記憶されているコンテンツファイルに差し替える手段を備える。 (もっと読む)


【課題】CM素材をCMバンクシステムに収録する者の作業負荷を軽減する。
【解決手段】ポストサーバ40の再生開始位置設定部405は、CMバンクシステム30の記録準備指示部301により送信された記録準備指示情報に基づきファイルDB403から選択されたCM素材ファイルの再生開始位置を、CM素材の先頭位置に設定する。CM素材ファイルのCMメタデータは、CMメタデータ送信部406によりCMバンクシステム30に送信され、CMバンクシステム30のCM情報出力部302により出力される。ポストサーバ40の再生開始部407は、CMバンクシステム30の記録開始指示部303により送信された記録開始指示情報に基づき、CM素材ファイルの再生を、再生開始位置設定部405により設定されたCM素材の先頭位置から開始し、CMバンクシステム40のCM素材記録部305は、その再生データをCM素材DB306に記録する。 (もっと読む)


【課題】ノンリニア編集機・送出サーバ・素材サーバでSANを構築することで、それぞれの機器でローカルディスクと同様に扱えるSANの共有ディスクを使用できるようにする。
【解決手段】SAN共有ディスク内で各機器間の素材受け渡しをできるようにして、高速に素材を受け渡しする。また、OA用の番組のプレイリストが作成される前でも、編集が完了した素材をノンリニア編集機から出力しておき、プレイリストの作成が完了した後から素材管理システムへの登録、送出サーバへの素材受け渡しをできるようにアプリケーションを構築することで、編集に使用できる時間を多く取れるようにする。 (もっと読む)


二次元または三次元のマルチメディア・サービスに係わるプログラムから、視点別ビデオデータを含む少なくとも1つのES(elementary stream)を生成し、少なくとも1つのESに係わる参照(reference)情報及び視点別ビデオデータを視点別に識別して再生するための三次元付加情報を含むプログラムに係わるPMT(program map table)情報を生成し、少なくとも1つのESをパケット化(packetizing)して生成されたPES(packetized elementary stream)パケット及びPMT情報を多重化してTSを生成する三次元マルチメディア・サービスを提供するためのデータストリーム生成方法を開示する。
(もっと読む)


21 - 40 / 199